• 締切済み

分銅を使って振動させたいのですが・・・

 真鍮の材料を使って、偏心させてモーターで回して振動させようとしてます。 このときの偏心量の設定をどう考えたらよいのでしょうか? 回転数?重さ?

みんなの回答

  • motsuan
  • ベストアンサー率40% (54/135)
回答No.1

モータを固定して真鍮材を回転させるとすると、形状によりますが、 概ね(次元解析的に) mrω^2(=質量×距離×角速度の2乗) によって決まります。ただし、丸い円盤の中心をモータの軸に一致させても 振動が起こらないことから分かるように(本当は回転の始めに、角運動量が保存されるように、円盤とモータの回転子の角運動量を保存するように、モータとモータを固定しているものに力がかかります)、形状とそれをどのように固定するかで決まります。たとえば、(慣性モーメント、計算で検索してみました) http://homepage2.nifty.com/eman/dynamics/inertia.html にあるように慣性モーメントというのを計算すればよいのですが、面倒です。 簡単な形状のものであれば、理科年表にも載っていると思います。 慣性モーメントが決まったら、上記URLにあるように平行軸の定理とかいうのを使って計算すればいいと思います。 以上は振動の強さを決める要素で、あと角速度についてはその周期も決める要因になります。

関連するQ&A

  • 振動装置を作る時、必要な振動力(加振力)は?

    3kg程度の装置を振動させて試験をしたいと考えています。  振動数は10~50Hz。モータに偏心部品を取付けて、インバータで回転数を変化させて といった装置を考えています。偏心部品の形状により加振力は変えられるとおもっているのですが、 最低限必要な加振力をどのように設定すればいいのでしょうか? やっぱり、ある程度の加振力がないと振動装置として意味がないものとなってしまうんでしょうか??

  • ひげ剃り機のモータ容量ってどうして出しているの?

    剃り歯が往復運動してヒゲを剃るひげ剃り機を使っていて、ふと疑問が湧いてきました。 これは縦溝のある運動器を偏心モータを回すことで往復運動させているものですが、例えば歯の重量がG(g)で往復振動数がN(Hz)、往復ストロークがL(mm)、偏心回転半径がR(mm)としたときモーターのトルクはどのように計算するのだろうか、と思ったのですが、さっぱりわかりません。 モータの回転数は往復振動数N(Hz)と同じになるであろうと思えますが最終負荷は回転でなくなっていますので余計わからないのです。 動力学なんかに素養のない者でも分かり易く教えていただければとても嬉しいです。

  • 骨伝導の振動子の仕組み

    骨伝導の振動子の仕組みを調べているのですが、ネットには載っていなく自分では探せないでいます。知りたい内容は声をどうやって振動であらわすかということです。モーターで振動するにしても回転数を早くしたり遅くしたりするぐらいしか出来ないと思っている自分にはどうしても声を振動で表すことが不思議でたまりません。よろしくお願いします。

  • 振動について

    板金筐体(SECCt1.0箱形状)の外側に3相モータを取付け、軸をカップリングして150mm延長し、軸先端に円盤を取付けて回転させると筐体が振動し、周波数を変化させると振動値が変化します。 (1)このような事象は共振なのでしょうか? (2)固有振動数の算出はねじり振動で考えればよろしいのでしょうか? (3)筐体板厚を厚くするとどのような効果が得られるでしょうか? (4)SECCt1.0で700mm×700mm×700mmのサイコロ形状(中は空洞)の固有振動数の計算方法がありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 振動について

    板金筐体(SECCt1.0箱形状)の外側に3相モータを取付け、軸をカップリングして150mm延長し、軸先端に円盤を取付けて回転させると筐体が振動し、周波数を変化させると振動値が変化します。 ?このような事象は共振なのでしょうか? ?固有振動数の算出はねじり振動で考えればよろしいのでしょうか? ?筐体板厚を厚くするとどのような効果が得られるでしょうか? ?SECCt1.0で700mm×700mm×700mmのサイコロ形状(中は空洞)の固有振動数の計算方法がありましたら教えてください。宜しくお願いします。 宜しくお願い致します。

  • 回転機械の振動

    回転機械の振動 回転機械におけるロータの振動(加速度or振幅)について ・回転数 ・ロータ質量 ・軸受剛性(ばね乗数) ・アンバランス量(偏重心距離等) との関係を表す式はありますでしょうか。 アンバランスの大きさによる振動の大きさを知りたいです。 固有振動数の話ではありません。

  • 振動について教えて下さい。

    振動について教えて下さい。 加速度センサーで小型モータの振動を測定しています。 その加速度センサーからは正弦波の振幅波形が出ています。それは、-0.018~ +0.018 Gで振動しています。 振動の周波数は1khzです。 この場合、モータの振動幅は何ミリになるでしょうか。

  • 回転機械の振動測定

    50Hz、4pの1500rpmで回ってるモーターにカップリング出繋がった先のポンプの回転周波数は、単にモーターの50Hzではなく、ポンプ側は1500÷60sec=25Hzになるのでしょうか? つまり、モーター側50Hz、ポンプ側は25Hzで回っていて、振動測定でもしアンバランスを疑った場合、モーター側は1倍の50Hz、ポンプ側は1倍の25Hz、というように2種類見ないと行けないのでしょうか それと、モータ側は滑りを入れた、例えば、1490rpmと記載しているものに対し、ポンプ側は1460rpmと記載していた場合、各々で滑りの数値が違うってことですよね? 振動測定で精密診断する場合、モーター側とポンプ側で分けて回転数を記入して振動診断することになるんですよね (たったの30rpmで振動の数値が大きく変わることはないでしょうが)

  • 分子 振動 回転 

    物は固有振動数を持ってると聞きました。 これに対して、固有回転数はないのか気になって調べましたが、どうやらないようです。なぜ振動という運動に対してだけそのようなものがあるのでしょうか。そういうものだ と、納得すべきでしょうか。もしくは固有振動数というものも実際はなく、人間が設定しただけなんでしょうか。 教えてください。

  • ラジコンヘリがガタゴト振動してしまいます

    ラジコンヘリの足をガムテープで固定して実際にメインローターを回転させてテストさせたら 回転数がMAXの1/4位だとガタガタガタと振動するのに 回転数がMAXまで上げたらは振動しないようになりました これは仕方がないのでしょうか? 怖くて実際に飛ばせません おしえてください