• ベストアンサー

期限切れの保証書

オクに中古のAV家電を出品してとっくに期限の切れた保証書をつけて、わざわざ”保証書あります”とかしてる人いますがなぜでしょう? 未記入としても製造番号で管理されているのでただの紙切れだと思いますが?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

考えられるのは、 1.盗難品では無いよ。 2.自分が買って出したんだよ(使いまわしじゃ無いよ) 3.「家電名 保証書」の検索でヒットさせる。 こんなところでは無いでしょうか?

bananamoti
質問者

お礼

いろいろ思うところはあるみたいですね。 有難うございました。

その他の回答 (2)

  • nagiha
  • ベストアンサー率18% (300/1631)
回答No.3

お店にもよりますが、保証期限が切れている保証書でも壊れたときに購入店(保証書に書かれているお店)にもっていけば手数料をおまけしてくれる場合があります。 そういうことではないのでしょうか? ただ、大半のお店はあっても関係ありませんけどね・・・

bananamoti
質問者

お礼

ごねるですか。お店には迷惑ですね。 有難うございました。

  • JT190
  • ベストアンサー率47% (453/960)
回答No.2

> ただの紙切れだと思いますが? 私もそう思いますが、 「保証書に今の日付さえ書けば無条件で無償修理してもらえる」 と勘違いしている人が案外多いのかもしれません。 なお、コレクターズアイテムであれば、期限切れの保証書でも価値があることがあります。 40年前の高級腕時計(ヤフオク相場20万くらい)の、「箱と保証書だけ」の出品で6万以上の値がついていましたよ。 希少価値(現存数)だけで考えれば、本体より保証書の方がより貴重とも言えるでしょうね。

bananamoti
質問者

お礼

勘違いしてる人も多いみたいですね。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 正露丸の使用期限を教えて!

    子供がお腹が痛い!と言うので薬箱から整腸剤を探していたら『正露丸』を発見しました。 しかし、これってかなり昔に買ったような記憶が・・・ 使用期限を探したけれど見当たらず、製造番号しか書いてありません。製造番号から使用期限とか解読出来るのでしょうか? 製造番号 11JJ04   箱に YL0876 これしか書いてありません。 多分、使用期限はとっくに過ぎていると思いますが お分かりになる方宜しくお願いします。 それと正露丸の使用期限って通常何年くらいですか?

  • 保証書の意味

    オークションである物を買いました。保証書つきと書いてあって 保証書もついてきましたが、その保証書には買った日付も何も書いて ありません。保証書って買った日を書いてその日から一年とか有効期限 があるんじゃないんですか?もし何も書いてなかったら、いつまでが保障 期間かわからないんじゃないんですかねぇ・・ よくわからないんですが、もしまたこれをオークションに出品するとしたら、この何も書いてない保証書を「保証書付」と記入して出品してもいいのでしょうか?

  • 保証期間について…

    こんにちは。 中古店で一眼レフのレンズを買いました。 保証書が空白のままで、店のはんこをもらって、購入日も記入しましたが… これって、中古であっても保証書に記入した日付からの期間が保証期間になるのでしょうか? キヤノンの28-70mmF2.8で、年式は2000年です。 聞いた話では、製造日から18ヶ月以内購入じゃないと保証してくれない…とのことだったのですが…

  • ヨドバシのレシートを保証書の変わりに添付

    オークションで家電を出品しようと思うのですが、 保証書を未記入のまま出品するか、ヨドバシのレシートを添付するかで迷っています。 高級なものではなかったので保証書に貼るシールは存在せず、レシートがその代わりになるようです。 レシートを送る場合は同時に取引時に個人情報も教えるので何か悪用される可能性はありますか?

  • 賃貸保証人をやめれない

    少し前に「保証人の期限」について質問したkabacoです。数年前,当時つきあっていた彼の兄弟の賃貸保証人になりました。別れてしまい,賃貸人とは全くつきあいがないので保証人をやめたいと思いました。当時,契約書類の控えなどもらっておらず,彼にも連絡がつかず賃貸人の電話番号がわからなかったのでメモにあった住所を頼りにやっと管理会社までたどりつきました。管理会社に事情を話し保証人の辞退を申し出たところ賃貸人が新たな保証人を見つけない限り変更は絶対できないといわれました。当事者で話し合うしかないのこと。凄く対応が冷たかったです。賃貸人の電話番号も知らないといわれ,一応管理会社の人が賃貸人の家に行って伝えると言われました。賃貸人が話し合いに応じるかどうかまでは介入できないと。賃貸人が変更に応じない場合もう方法はないのでしょうか。管理会社が凄くいやな感じだったのもあり,すごくへこんでしまいました。県が違い凄く遠い地域なので直接の話し合いは無理です。賃貸人の連絡待ちです。

  • クレジットカード番号が記載された保証書を添付すべきか?

    家電をオークションで出品したいと考えています。 購入して半年程度なので保証期間内です。 その商品はクレジットカードで購入したため、保証書にはクレジットカード番号が刻印されています。 オークションなので見ず知らずの人の元にカード番号が渡る訳ですから困っています。 カードでポイントをためているので解約するつもりはありません。 ・保証期間内とはいえ、保証書を渡さない ・保証書記載のカード番号を黒塗りする(認められるかな?) ・店にカード番号を消した保証書を発行してもらう(可能かどうか不明ですが) 今のところ上のような案が思いつきましたが他に良い方法があればご教授下さい。

  • iPodの保証書が無記載だが、有効??

    iPodの保証書が無記載だが、有効?? オークションで購入しましたが、説明欄に 「シリアルナンバーで確認したところ 電話サポート2010/8/26まで 修理保証期間2011/5/27まで 」 と、ありましたので、安心していましたが、 届いた保証書には何も記載がありませんでした。 保証書に「製品番号、製造番号、販売店印、お買い上げ日が無いものは 無効」とあります。 出品者に連絡したところ、 「私はApple確認済みなので 保証はシリアルナンバーを伝えればちゃんと受ける事が可能です」 とのことですが、本当にシリアルナンバーのみで保証受けられますか。 あと、アップルへの電話問い合わせも有料 と、話していましたが、 それはいかかですか。 よろしくお願いします。

  • デジタル家電の延長保証について

    先日ある大手家電量販店でパソコンを購入して気づいた事ですが、大手家電量販店はたいてい延長保証加入のお勧めをしてくれます。 大手家電量販店はワランティマートとの、保証契約を結んでいるのでその話しが出ますが、ちょっと小さい家電量販店になると、ワランティマートとの保証契約を結んでいないので、そういうお店で商品を買っても、延長保証に加入する事が出来ません。 またネットで購入した場合もそういうパターンが多いです。 デジタル家電は精密に出来ていますから、やっぱり5年の延長保証に加入しておかないと不安です。 数ヶ月前にブルーレイレコーダーを、ネットで購入したのですが、延長保証の事をすっかり忘れていたので、購入する時には延長保証に加入出来る大手量販店を、選べばよかったと後悔しています。 今、ヤマダ電機では「NewThe安心」という、保証サービスをやっていて、他店で購入した中古の家電製品も、掛け金を払って保証してもらえます。 しかし対象商品が限定されていて、液晶テレビは加入出来るのに、ブルーレイレコーダーは保証対象外です。 そこで知っている方に教えて欲しいのですが、ヤマダ電機のような保証サービスをやっていて、ブルーレイレコーダーを保証してもらえる、家電量販店を知りませんか?。 また家電量販店ではなくても、ワランティマートのような、保証会社を知りませんか?。 今所有しているブルーレイレコーダーは、1年間のメーカー保証しか付いていません。 あと半年もすれば有効期限が切れてしまいます。 あと半年でメーカー保証が切れた後も、中古のブルーレイレコーダーを、数年間の保証を付けてもらって安心したいです。

  • エクセルで期限管理表作成

    エクセルで期限管理表を作りたいのですが、いかんせん初心者なのでなかなか進みません。本を読みながらしていますが。。 私は、賞味期限の管理をしています。今まで、納品されたものはすべて日付ごとに分けたノートに、賞味期限を記入していました。商品ごとに割引するタイミングが違うために、漏れが出ています。 (例)商品a  製造日より1年が賞味期限なので14日前より30パーセントオフ   商品b 製造日より半年が賞味期限なので3か月前より30パーセントオフ    そこで、エクセルを使って管理した方が効率がいいかなと考えたんですが、、なかなか進みません。 作りたい表は、以下です。 製造日より、1年。2年。などにシートを分けて管理。←入力しやすいかなと。 設定した期日の前になると点滅。 賞味期限がちかくなると、赤色。 期日が切れると、違う色に。 フリーソフトでもいいので、教えて頂けないでしょうか?

  • オークションでの未記入保証書の謎

    こんにちは。 最近オークションをいろいろと見ているのですが、「未記入保証書があるので安心♪」とか、「未記入保証書があるのでいつでもメーカー保証が受けられます」とか「購入店の購入日証明シール付き」などの文章が多々あります。 しかし、未記入の保証書はそれだけでは何の効果もないものですよね? 通常、レシートなどの購入したことを証明できるものが必要だと思いますが……。 オークション利用者は商品を買う上でこういう疑問を持たずに買っているのか不思議でならないのですが。 ただ単に出品者が保証書に価値があると勘違いしているだけでしょうか。 それとも盗品でないことを証明しているのでしょうか。 それとも人によっては未記入保証書を有効に利用できるという付加価値として商品説明に記入しているのでしょうか。 でもその場合って確実に無償修理が受けられるとも限りませんよね。 保証書の店舗名や住所に出品者の情報を書けば有効になるなんてことはありませんよね。 もしこのような商品説明で商品を落札し、無償修理できなかった場合は出品者が修理代金を支払わなければならないと思いますがいかがでしょうか?