• ベストアンサー

正社員就職のメリット

正社員として働いているメリット、デメリット アルバイトとして働いているメリット、デメリットを教えてください。 正社員であれば、会社側が厚生年金や健康保険(どっちか片方でしたけ)の半分を肩代わりしてくれるんですよね。それにしても国民年金・国民健康保険を支払うアルバイターと支払い額(天引きされている額)は大差ないのはなぜなんでしょうか。 サラリーマンが将来もらえる年金の額が多いから多く支払わねばならないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.6

こんにちは、  正社員は昇給とか賞与とか厚生年金の半分会社負担とか、退職金とか、得をする事が沢山ある様に感じられるかもしれませんが、実は全て自分が働いたお金が、名前を変えて戻ってきているのに過ぎません。  数こそ少ないですが、アルバイト(契約社員)として、正社員以上の賃金を得ている人も多数おります。(もちろん、それなりのスキルや経験があっての事ですが)  と、考えると、皆様が仰っている「信用」と「安定性」しか、正社員のメリットは残らない様な気がします。  一方、アルバイトは自由だ、とよく言われますが、正社員も辞職すれば自由です。しいて言えば、一日4時間勤務とか週休3日制などが可能なのがメリットかと思います。  ご参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • shuukita
  • ベストアンサー率12% (13/103)
回答No.7

正社員として働くメリットというか 役職に付くのは、ごく一部の人ですし、その人たちのための制度のような気がします。 そういう地位につける人は、賞与も多くもらえますし、住宅ローンも組みやすい、人脈も作りやすい、社会的信用も高い、 安定性も手にいれることができる。 ごく普通の方は、まじめに働いてれば安定性は手に 入れることができますが、最近はリストラをしてしまったのでそのメリットもなくなりました。 正社員から離れてみるとわかると思いますが、 会社の名前で生活できてるんだなとしみじみわかります。一番のメリットはそのあたりではないでしょうか?デメリットは会社から離れると生活がとても 不安定になることかな?個人の信用が低すぎて。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

・正社員 ボーナス、福利厚生。(#1さんと同じ) 社内で重要なポストに着ける。 それから正社員には社会的な信用がつきますね。 ローンを組むとき、正社員の方が審査を通りやすいです。(特に銀行など) あとは世間体でしょうか。 デメリットは転職ばかりしていると信用を失う事だと思います。 ・アルバイト 掛け持ちが堂々と出来る。正社員の場合、ほとんどの会社は副業を禁止しています。 デメリットはリストラ(解雇や時間を減らされる)でしょうね。 私はこの様に考えますが、人それぞれですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • do0rnext
  • ベストアンサー率28% (28/100)
回答No.4

大きな差といえば、社会的地位と職の安定性と賞与・退職金ですね。 福利厚生に関して言えば、会社としての基幹がしっかりできている会社であれば、最近は社員並に各種保険あり、有給ありで高待遇の場合が多いです。 あどバイトだと定年が無いケースが多く、70歳超えても働いている人も大勢居ます。 若い人の場合は、社員である程度の年齢まで頑張ったほうが結婚など考えるといい気がします。 ただ40歳を超えてリストラなどされた方は、しんどい思いで1から新天地で社員として再出発するよりも。 気楽なアルバイトでそれなりに頑張って、定年後も好きなだけ働けばいいんじゃないですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#88118
noname#88118
回答No.3

会社側が厚生年金も保険料も負担しています。 負担しているのに天引きされているのはあまりかわらない・・・ 負担していなかったらもっと引かれる金額は多いですよ、収入もその分多いですから。 確定申告なんかも、めんどくさい事は会社がやってくれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 9ma
  • ベストアンサー率24% (193/800)
回答No.2

正社員は10年働くと、給与は2倍または2倍近くになります。 アルバイトは、10年働いて、給与は変わりません。 問題はその先です。10年後、15年後には、正社員はスキルをますます身につけますので、会社で言えば、課長、次長、部長になって行きます。結婚をし、子供を作り、家を買うことが可能です。 その時アルバイトでは、給与は上がらず、将来の保証なし、ということになり、大きな差ができます。 したがい、短期間では両者の差はそれほど大きくはないのですが、長期的には、とても大きな差ができます。質問者様のご関心が、とりあえずこの1年間どうしようかと言うことでしたら、大差なしということです。長期的には、大差大ありということになりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bono05
  • ベストアンサー率30% (128/415)
回答No.1

正社員は、アルバイトと比べて、簡単には、やめさせることはできません。正当な理由が必要です。 ボーナス、福利厚生、 そういう意味では正社員のメリットですね。 アルバイトのメリットは比較的自由なとこじゃないでしょうか? フルタイムと違って。 でも会社にとっては、やめさせやすいですね。 保険料が同じなのは、小泉首相が、構造改革にあたって、全ての人に痛みを、わかちあってくださいということ(国民負担、三方一両損)で、2割から3割に引き上げられて同じになった経緯があります。

参考URL:
http://health.nikkei.co.jp/isk/child.cfm?c=5&i=2001121708558p3
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 正社員と派遣社員のメリットデメリット

    派遣と正社員のメリットデメリットってなんなのでしょうか? 求人とか見ると正社員にも派遣社員にも「社会保険完備、交通費全額支給…」と必要最低限の待遇はあります。 給与面でもあまり差はありません。(私が住んでるところでは) 確か、社会保険完備って厚生年金、健康診断、退職金(これが違ったかな?雇用保険だったかな?)でしたよね 何か違いがあるのでしょうか? 教えてくれるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 正社員になったものの…

    契約社員から転職し、正社員になりました。 月収は2万(総支給15万→17万)程度向上しましたが、保険料や雇用年金の天引きが高く、手取りにすると全く変わらなかったのです… そんなものなのでしょうか?前職は契約とはいえ大企業だったので保険は完備していました。

  • 正社員雇用の保険について教えてください

    正社員雇用です。会社は社会保険だと言っていました。 現在まで払っていた国民健康保険と国民年金が、 半分会社負担で払ってもらえるということですか? また、年金は免除申請をだして、払っていませんでした。 この場合、どうなるのでしょうか? すみませんが、お分かりになる方、教えてください。お願いします。

  • 正社員の4分の3以下で,年収が130万を超えるときの年金・保険

    今まで,正社員として働いてきましたが, 4月からパートとして働くことにしました。 勤務時間は正社員の4分の3以下ですが,年収は多分130万円は超えると思います。 この場合,厚生年金,健康保険はどのように支払うのでしょうか。 所得税の関係は,夫の扶養にならず控除も受けられないことはわかっています。 4分の3以上あれば,厚生年金に加入しなければならないとのこと。 じゃあ,「以下」だったら? 「サラリーマン家庭の専業主婦」として年金保険料の負担を免除される? 年金と保険は夫の「扶養」にはいる? それとも,自分で役所にいって「国民年金」の手続きをする? どうなるんでしょう?

  • 正社員のメリット

    6年ほど正社員をしておりました。 しかし業績悪化により後半以降は ボーナスもでたりでなかったり、でても0.数ヶ月、 サービス残業、サービス出勤もあり 退職金ももらってみれば月額5000円(後半の3年について) 仕事内容もそのまま続けて自分の力になると思える内容でもありませんでした。 そういった経験があるため、 正社員のメリットってなんだったんだろう? と思ってしまうのです。 ただ忘れている部分もあるとおもうので 「いやいや、正社員にはこういったメリットがあるよ」 と言うことがあったら教えてください。 思い当たることは、もし家族が多ければ社会保険に一緒に入ることで保険料を安くできる??(正しいかな??あくまでも自分が払う金額として)ことぐらいでしょうか・・・?

  • アルバイトと正社員の違い

    今、派遣で働いているのですが、夏からアルバイトをしようか、正社員で働こうか迷っています。アルバイトのメリットとデメリット(ボーナスが無いだとか・・・)、正社員のメリットとデメリットを教えてください。とくに、社会保険がどうとか・・・お願いします。

  • バイト→正社員に決定。 でも待遇が??

    ついに社員に来年からなります。今まではアルバイトとして働いてきました。 てっきり社員になれば社会保険や雇用保険、年金など給料から天引きされ、自分で払う必要がないものと思っていたんですが…。 どうやらここは違うようで、言われたのは 社会保険なし 年金なし 雇用保険なし かわりに国民保険代を別でくれるので各自で支払う。 今はバイトで1ヶ月200時間勤務。来年から時給でなく月給に代わりますがお休みは月に4~5回。 給料はまだきまっていないようです。 なんだか最初に正社員のお話でうかれていたのですが、これだと、正社員と果たして呼べるのでしょうか… 仕事内容はとても私にあっています。(技術職でもあります) 他になにか確認するべき事はありますか? あとになって「これ確認すべきだった!」と後悔したくないので…。 条件をすべて見て、デメリットが多いようなら転職も考えたいと思っています。仕事も人間関係も良いので、悩みどころですが。 私の周りには正社員はおらず、確認しようがありません。 よろしくおねがいします。

  • 正社員とは?

    自営の不動産業者に正社員として入社したのですが、社会保険にも加入なく雇用保険、年金ももちろんありません。 自分での負担額が大きいため、困りました。 しかも、正社員なのに有休もなく、先日インフルエンザで休んでしまったら給料を引かれてしまったのは納得がいきません。 正社員とはどうあるべきなのでしょうか?

  • 正社員からパートに変わるとき

    来年の4月に入籍予定です。 どのように 働いたらよいか考え中です。 今は正社員で働いています。一ヶ月の総支給額は24万くらいです。 今は、雇用保険しかついていないので、国民健康保険、国民年金、国民年金基金を毎月 支払っています。 全部で6万円くらいです 2ヶ月に一回は 市県民税、4~3万円位を支払っています。 支払うものが 多いので 結婚したらパートで扶養になりたいと思っているのですが、 1.1~3月まで正社員で働いて、4月から扶養になった場合、4月~12月の収入が103万円以下であれば 扶養範囲内 ということになるのでしょうか? 2.扶養の範囲で、103万円と130万円の違いとはなんでしょうか? 他の方の同じような質問も読ませてもらいましたが、よく分からなかったので、分かりやすく教えてもらえると助かります。 3.扶養になる時は、ダンナさんの会社に手続きとかが必要なのでしょうか? 以上です。 全くの初心者なので よろしくおねがいいたします。

  • 正社員のメリットは?

    今まで正社員になりたがるのは当然と思っていたのですが、 ふいに「なぜだろう?」と思ったので質問しました。 なぜ世の多くの人は正社員を目指すのでしょう? ●リストラが一番最後 確かに人を切る場合、派遣や契約社員が先で正社員は最後でしょう。 それに正社員の切るのはなかなか難しい。 しかしその反面、切るのが難しいから待遇を悪くして 長時間薄給で働かされる場合もよくある話。 派遣や契約社員がいなくなった分、 正社員が今までと同じ給料で仕事の負担が増えるのもよくある話。 結果派遣社員よりずっと給料が悪いというのもよくある話。 ●待遇面 昇給、昇格、賞与、退職金が正社員にはある。 しかし、これらは労働基準法で定められているわけじゃない。 つまりなくなっても違法ではない。 ということは近い将来、これらすべて正社員でもなくなる可能性もある?? 保険や年金は、派遣でも契約社員でもつけなければならないので これらに関しては正社員だからといって特別待遇が良いわけではない。 ●産休・育休 法律では雇用形態にかかわらず、認められている権利ではありますが・・・ 非正規雇用の人には非常に難しいですね。 とはいえ正社員もけっして優遇されているとは言えない現状。 ●その他福利厚生 大企業のようにいろいろある会社もありますが、ない会社もいっぱい。 最近は長引く不景気のせいで、正社員の待遇も労働環境も 悪くなってきています。 でも世の中の人が正社員を目指すのは、派遣や契約よりもマシだからでしょうか? マシといっても首を切られるのが最後ということぐらいと思うのですが・・・ 冷静に考えると正社員のメリットってそれぐらいしかないような気がします。 とはいえ「首を切られるのは最後」というのはかなり重要なことではありますが。 正社員のメリットって他にありますか?

このQ&Aのポイント
  • 社会人カップルの会う頻度について悩んでいる人へ。初期に2週に1回だったが、寂しさから1週に1回に。でも時間がなくなり、次は2週に1回でもいいか迷い中。ペース配分は大事だが、ルール作りには2人で考えるべき。
  • 会いすぎは冷めを招くと聞くが、気楽に考えたい。彼氏にはさりげなく2週後の土日を伝えても良いかな?
  • 恋愛は2人で進めるもの。1人で悩まずに、一度相談してみよう。
回答を見る

専門家に質問してみよう