- ベストアンサー
どれが速いですか。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、NSXと34RはどちらかというとGTの部類に入るので、鈴鹿やFISCOみたいな大型のサーキットが得意です。小型にはギアレシオが合わないので不利でしょう。 筑波を34Rで攻めると内圧上昇に連れて、アンダーが出てきて最悪です。 筑波などの小型サーキットの場合、エボやインプのようなローレシオな車の方が有利でしょう。ブースト圧も低め設定ですしウエイトレシオも小さいので尚、有利です。 この引き合いにZ33を出すのはちょっと可愛そうな気がします。 並べるなら、34R V-sp.2、NSX-R、RX-7 RZ、EvoIX RS、WRX-stiですかね。
その他の回答 (7)
- nonomaster
- ベストアンサー率25% (13/51)
CP9A乗りです。 エボ乗りの視点からの回答です。 筑波ならこのラインナップでは負ける気がしません。 逆に鈴鹿だとZ位にしか勝てないかも(T0T) 皆様ご指摘の通り、ステージでかなり変わります。 狭いステージならインプと軽ターボ以外にはまず負けませんよ!!困ったことにWorksに負けた事がありますが… 更に高速なら簡単にアリストやセルシオにちぎられます… FDはドライバー次第でしょ?早い人は異常に早いし普通の人はめちゃめちゃ遅い車ですよね。 誰が乗ってもタイムが出るのはこの中ではR34orCT9Aかと思います。Zはゴメンなさい、かなり遅い…
- rosei275
- ベストアンサー率0% (0/1)
ノーマル勝負というなら、やはり軽量ということで、ウェイトレシオの部分では13BREWターボのFDが有利でしょう! 数字的にはww!
- ZRT10A
- ベストアンサー率36% (19/52)
前ランエボVIIに乗ったことがあります。普通に加速してもかなり速いとおもいました。低中速の加速だけなら、GTRよりはやいのでは?でもギヤ比がローギヤードなので高速道路は伸びません。高速バトルはやはりGTR、NSX、でしょうね。
- kaz_wish
- ベストアンサー率26% (17/64)
『どれが速いか?』というのは一概には言えません。 もっと条件(走るステージ)を絞らないと比較はできませんよ。 ストリート、峠、サーキット(ミニ&フル)など全てのステージで平均的に速いのはランエボだと思いますが。
- inaken11
- ベストアンサー率16% (1013/6244)
スタートダッシュ1秒間なら、人間の足のほうが早いな。 こんな風に条件を固定すると、コロコロと変わりますがな。 車重の一番軽いのが早いと思うな。
- imagine
- ベストアンサー率35% (74/206)
>例えば、筑波や鈴鹿を走った場合どうでしょう? ノーマル、同じドライバー(わたし)運転で選ぶなら インプレッサ>ランエボ>GT-R かなー
- snoopy-ELMO
- ベストアンサー率38% (505/1321)
専門家ではありませんが… ------------------------------------------ 直線やカーブで、性能差が出ます。 また、そのマシーンに長所・短所もあります。 一概には言えません。 ●直線では、車重の軽い車が有利だと言われます。 ●コーナリング性能は、ランエボ・インプレッサの方が、 AWD(4WD)の為、良いと言います。 ★GTRも実績ありますが、少々重い感じです。 ------------------------------------------ 出足は、トルク性能で決まります。 馬力だけでは判断できません。 ------------------------------------------ ●私自身では、車重の軽くて、約3000回転で MAXトルクの出て、280馬力の… ランエボ・インプレッサが、速いと思います。 (専門家ではないので、詳しい意見ではありません) 以上
関連するQ&A
- チューニングカーでGT500のマシンに勝つには
チューニングカーでGT500のマシンに勝つには、 どうチューニングしたら勝てますか? 出来れば市販パーツを使用するのがいいですが、 ワンオフパーツを使っても構いません。 ベースはR35GT-RかNSX、ポルシェなどなんでもいいです。 コースは鈴鹿サーキットとします。 パイプフレームにしてボディをカーボン化、タービンを変えて800馬力以上、 足回りや空力などのチューニングは必要だと思いますが、 あとは何が必要だと思いますか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- RX-7オーナーの方に質問です。
おはようございます。 RX-7 VS s2000でお世話になりました。 ありがとうございます。 またふと疑問に思い経験者の皆さんからお聞きしたいことがあります。 それはRX-7とはどのような車なのか。 と言うことです、比べてはいけないと思いますが、nsx、GT-R34、などなどs15辺りはFDと比べては成らないと思いますが。 RX-7のコストパフォーマンスは良いのか、悪いのか。 経験者自信の気持ちをお聞かせください。 経験者といってもRX-7オーナーだけとは言いません、nsxオーナーさんやr32、33、34GT-Rオーナーさんも大歓迎です。 ランエボ、インプレッサ、s15も良いです。 皆さんからの言葉を聞かせていただけますか?
- ベストアンサー
- 国産車
- R35 GT-Rの走りについて
R35 GT-Rって馬力もあり速い車ですよね でも最近思い始めたのですがFDやR34 GT-Rのなどをチューニングした方がはやくなるのではないでしょうか? ノーマルではR35にはかなわないと思いますがR34なども少しお金をかければかなわないこともないのではないでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- アメリカと日本のスポーツカーどっちが速い?
みなさん、こんにちは。スポーツカー大好き人間です! アメ車は日本で割りと低めに見られがちですが、実際の所、アメリカのスポーツカーと日本のスポーツカーは同じぐらいの値段同士の車だったらどっちの方がサーキットを速く走れるのでしょうか?前から気になっていたのですが、日本の最高峰であるNSXやGT-Rがアメ車の最高峰のコルベットやViper等と勝負している企画などをあまり見た事がないので実際はどうなのかなと思いました。 例えばコルベットC6のZ06と最新型のNSX-R、値段はほとんど同じぐらいだと思います。(本国同士であればNSX-Rのほうが若干高い?) 自分の予想ではストレートはZ06が速そうでコーナーはNSXが速そうです。でも最終的にはどっちが速いかな~?みなさんはどう思います? あと、GT-RやViper等も混じってくるとどうなると思われますか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- ☆おすすめの国産車☆
私がいま乗りたいと思っている車は.... ・ランエボ ・GT-R(スカイライン) ・NSX ・フェアレディZ ・スープラ ・RX-7 ・インテグラ です。 わたしは車好きですが、車の性能についての知識が全然ありません。 そこで、皆さんのお勧めの車を、私がいま乗りたいと思っている車に近い?ものの中から教えてください。 また、その際にお勧めする理由を詳しく教えてください。 回答よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 国産車
- 国産スポーツ車の加速
GT-R(BNR34)、RX-7(FD3S)、NSXの中で100kmまでの加速がもっとも早いのは何でしょうか?ノーマルやチューンしてあるものいろいろあると思いますが、回答者サンの主観で結構です!
- 締切済み
- 国産車
- 馬力と最高速度は比例する?
馬力ってどの位パワーがあるかの目安になると思いますが 大体最高速度とかと関係してくるんでしょうか? 今はないですが、280PS規制してたころは GT-RとかNSXとかインプレッサとかランエボとかそろって同じ馬力でしたが リミッター解除した後の最高速度は同じぐらいだった?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- やったー!280馬力だ!
つい先日、ホンダ・レジェンドが300馬力でフルモデルチェンジしました。 これまで、国産車は280馬力で抑えていましたが(自主規制というわけでもないでしょうが?)・・・となると気になるのは、国産車で最初に280馬力の車を発売したのはどこの何という車なのかな? という疑問です。 私は、先代のフェアレディZじゃなかったかと思っているんですが、合ってますか? もしかして三代前のGT-Rかも? それとも、他の車ですか?
- ベストアンサー
- 国産車