• ベストアンサー

山形の突然 のっぽビル

山形の上山市?の国道13号線バイパスを走っていたらそのバイパスの近くに、突然高層ビルがたったひとつ建っていたんです。あれは何のビルなんですか?マンション?そこは他に何のビルもなくて異様に目立ってました。 私が走っていたのは夜で、下の階にちらっと明かりがついているだけでした。2,3ヶ月に1回通るのですが、いつも不思議でたまりません。知っている方ぜひぜひ、教えてください。

noname#1339
noname#1339

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1546
noname#1546
回答No.2

私も去年、ドライブの通りすがりに気なったので、ちょっと寄ってみました。 あれはマンションです。 たまたま分譲中でしたので、冷やかしついでに見学してきちゃいました。 マンションの内部は吹き抜けになっていて、結構贅沢な造りになってました。 当然部屋にも案内されたのですが、上階から眺める上山市の自然には複雑な思いを感じました。 入居者もすでに大分入っているようでした。

noname#1339
質問者

お礼

マンションなのね!でも、入居者がだいぶ入っているように見えないくらい夜は暗いですよね。 なんにもない所にいきなりドーンてあったのでかなりびっくりしたんです(゜o゜) ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#1546
noname#1546
回答No.3

再度登場です。 参考URLがありましたので、ご参考までに!

参考URL:
http://www.urbanfront.co.jp/ms/sky41/top.html
noname#1339
質問者

お礼

ホムペ見ました!興味深く見させてもらいました。よさそうなマンションですね。買わないけど…ていうか買えないけど(-_-;) ずーっと疑問だったことがあっという間に解決しちゃいました。しかもバイパス下りずに部屋の中まで分かっちゃいました。ありがとうございました!

  • k_eba
  • ベストアンサー率39% (813/2055)
回答No.1

山形の新名所 霞城セントラル のことですか 違っていたらごめんなさい。

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/yamagata/info/news/140.htm
noname#1339
質問者

お礼

ごめんなさい!違うんです。参考URL見たのですが、そこはガイドブック見て今度行ってみたいなーと、思ってたんです。でも、そのホムペの最後のところに私の知りたかった答えがありました!マンションなんですね。 分かってすっきりしました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 奈良県に高層ビルが1棟も無いのはなぜ?

    奈良県に高層ビルが1棟も無いのはなぜ? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E6%97%A5%E8%88%AA%E5%A5%88%E8%89%AF 奈良県内で最大のビルは「ホテル日航奈良」で、10階建ての 46メートルです。 これ以外には、高層ビルと呼べるビルが全くありません。 奈良県は歴史的な建造物が多い都市なので、高層ビルが 乱立すると景観を損なう恐れがあり、建設を規制する法律でも あるんでしょうか? 奈良県は人口がそれほど多くは無い地域ですが、大阪寄りの 都市は大阪のベッドタウンなので、駅の近くはマンションは 多く存在しています。 奈良県内に15階程度の高層マンションぐらいあっても不思議は 無いと思います。 どうして、奈良県には高層ビルが、全く無いのでしょうか?

  • 山形のお酒がもう一度飲みたい!

    7~8年前、山形蔵王へのスノボー帰りに買った日本酒がとてもおいしく、忘れられません。 是非もう一度・・・と思ってるのですが、お酒の銘柄も、酒造の名前も覚えていません。 覚えていることと言えば、買う時にお店の人が『この店(酒屋さん)で蔵元に依頼して作ってもらってるお酒で、ここ(酒屋さん)でしか手に入らない。』と言われたことくらいです。 酒屋さんの場所は、上山市か南陽市で、たぶん(地図を見る限り)、国道13号線(旧道だと思うのですが)沿いの小さな交差点にあったと思います。 あと、金額が4合瓶で1500~2000円程度だったと思います。 どなたか、心当たりがあったら教えてください。

  • 東京都心にある高層ビル(マンション?)の名称

    こんばんは。 東京六本木あたりにある高層ビル(マンション?)の名称を 知りたいです。 色は茶色系で、上層階部分が下よりも太くなっている ちょっと変わったデザインのビルです。 よろしくお願いします。

  • 高層ビルのトイレ排水について

    高層ビルの高層階にあるトイレの排水はどのように下に運ばれていくのでしょうか?真直ぐ落ちるとは思えないし、螺旋で下がってくるのもおかしな感じ。どなたか知っている方、教えていただければ有難いです。お願い致します。

  • 部外者でも入って問題ない高層ビルを探しています

    ウォーキングや運動についての話なので、このカテゴリで質問致しました。 川崎市中原区かその最寄りで、 部外者が入って、最上階(またはその最寄り階でも可)まで、 階段を徒歩で昇って問題なさそうなビル、またはマンションを探しています。 何をしたいかというと、登山のためのトレーニングでして、 この近辺には山らしい山は全然ないために、代替として高層建築を歩いて登るのを考えています。 なので、エレベータは当然不可。(意味がなくなる) でも、殆どの高層ビルは、部外者立ち入り禁止でしょうから、 どこがいいかなぁと悩んでいる次第です。(^^;

  • ガラス張りのビルについて

     このところ大都市圏ではマンションや高層ビルの建設ラッシュ等をよく見かけますが、気になるのがこの質問のビルが多いことです。  なにしろ地震が起きれば凶器となって地上に降り注ぐし、環境面(冷暖房の無駄等)からも禁止すべきだと思うのですが、なぜ地震や環境に悪いビルばかり建てるのか不思議です。禁止させることは出来ないものでしょうか?

  • 明治時代の高層ビルのトイレはどうしていたの?

    変な質問ですみません。 明治時代でも、当時の高層ビルと言える施設があったと思うんですね。 たとえば1890年 (明治23年) 建設の帝国ホテルとかあると思うのですが、他のビルでもいいのですが、上層階つまり2階以上のフロアでのトイレはどうしていたのでしょうか? 今ではどんな高層階でも各フロアにトイレが必ずあって、水洗で地下の下水道に流されると思うのですが、あんな昔のビルの上層階では一体どうしていたのか不思議に感じました。 まさかトイレの時だけ、いちいち一階に下りて、ポッチャン式のトイレで用をすましていたわけではないと思うのですが ・・・ それともっと遡って、江戸時代にも木造3階建ての店舗とか飲食店とかあったと思うんですが、その時の2階や3階のトイレはどうしていたと思われますか? あるいはお城の天守閣の上の方とか ・・・ 当然、下水道なんて存在しなかったですよね。

  • 雷様を下に見る?高層ビルにて

    8月26日の雷雨のとき、新宿の高層ビルに滞在していたと称する人が、 雷が窓の下に見えたと称していました。 仮に1フロア5mで40階にその人がいたとして高さ200m。 これに海抜が加わったとしてせいぜい250mいくかどうかで、 この程度の高さで雷が下に見えるなんていうことが起こり得るのでしょうか? あと、もし雷雲と前記の高層ビルが同じぐらいの高さだったとい仮定した場合、 高層ビルが地上との間で導体として働き、ジュール熱で高層ビルが焼切れる なんてことが発生しそうな気がするのですが、どうなんでしょう?

  • 超高層ビルの柱はなぜ潰れない?

    普通に考えてとんでもない圧力がかかってると思うのですが なぜ変形したりせずに維持していられるのでしょうか? 例えば、50階建ての超高層ビルがあったとして、 建物と家財と人でワンフロアあたり500トンくらいの重量を想定して 設計されているのでは?と思うのですが、そうすると、 50階x500トン=25000トン  100階建てならその倍・・・ 想像もできない重さです。 そんな重量を、地盤や柱は半永久的に支え続けるわけですよね。 そう考えると、柱がいくら太くても、本数があっても、 地盤はじわじわ沈下し、柱は圧力でつぶれていってしまう気がします。 しかし、超高層ビルはスリムな姿で、 バランスを維持し続け、建ち続けています。不思議です。

  • 長周期地震動は高いビルほど壊れるんですか?

    311の際、長周期地震動でヤクザ出身の石原都知事の 都庁は揺れてましたが、新宿などの高いビルほど壊れ易 いのですか? 高層ビルが壊れるほど揺れたとしたら、10階建て前後の マンションとか、あるいは2階建ての一戸建て、木造や鉄 筋の違いはありますが、やはりそれらも一緒に壊れてしま うのでしょうか?