• ベストアンサー

相続権について

私には、一人姉がいますが、先月死亡しました。姉には夫がおりましたが、こちらも2月に死亡しております。義兄名義の土地がありますが、この場合私に相続権はあるのでしょうか?姉夫婦に子供はいません。義兄には兄弟がおらず、又、義兄の両親も既に死亡しております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

姉上もそのご伴侶も遺言をされていないという前提で…。 ご伴侶の相続に関しては、姉上が唯一の相続人です。 従って、ご伴侶死亡の時点で、姉上がすべてを相続しています。 姉上の相続に関しては、もし姉上の直系尊属(両親や祖父母)に ご健在の方がいらっしゃれば、その方(たち)が相続人となり、 「masa-zou」さんに相続権はありません。 もし直系尊属もすべて他界されている場合は、 兄弟姉妹が相続人となりますので、 「masa-zou」さんに(も)相続権があります。

masa-zou
質問者

お礼

ありがとうございます。 相続権あったんですね、ないのかとおもっていたので驚きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • saikaba
  • ベストアンサー率44% (23/52)
回答No.4

   お姉さまが亡くなられる前には相続放棄されてませんね?    そうであれば皆様の回答通りの手順をされれば単純相続承認された。    と、見なされ続いてお姉様を被相続人とした相続権について    手続きを行えばあなたにも相続権者としての権利が発生します。

masa-zou
質問者

お礼

ありがとうございます。 相続放棄の有無について一度調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bajon
  • ベストアンサー率33% (30/89)
回答No.3

ご夫婦のご両親は先に亡くなっているという前提で書かせていただきます。 まず義兄の相続人を確定する必要がありますので、義兄の父と母の戸籍をそれぞれ(可能であれば誕生の時まで)遡る必要があります。父にも母にも他に子(義兄の異母兄弟・異父兄弟)がいなければ、義兄の相続人はお姉様だけとなります。 次にお姉様の相続人を確定します。こちらもご両親の戸籍を遡って他に子がいないか確認して下さい。いればその方々も相続人となります。 異父母兄弟がいなければ、義兄の土地は全てお姉様が相続します。お姉様の相続人となるのは、そのご兄妹ですので、妹である質問者さんにも相続権が発生します。 >義兄には兄弟がおらず、 甥っ子さん、姪っ子さんがおられれば、その方々に代襲相続権が発生している場合もあります。

masa-zou
質問者

お礼

ありがとうございます。 戸籍の方も一度調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>義兄には兄弟がおらず、又、義兄の両親も既に死亡… ご兄弟が先になくなったということではなく、一人っ子ということですね。当然、甥や姪もいないのですね。 また、祖父母もいらっしゃらないのですね。 >義兄名義の土地がありますが… 義兄さんから奥さんに相続され、さらに奥さん (お姉さん) も他界されたわけですね。 あなた方のご両親はいらっしゃらないのですか。ご両親のどちらかだけでもおられれば、こちらが優先されます ご両親のどちらもいらっしゃらない場合は祖父母、祖父母もいらっしゃらない場合は、兄弟姉妹に回ってきます。 ご質問文に書かれた以外に、義兄さんの祖父母、あなたのご両親ならびに祖父母の誰もがいない場合に限って、あなたに相続権が発生します。

参考URL:
http://www.yabuki-office.com/page009.html
masa-zou
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 土地の相続について 続き

    先ほどQNo.4354422で質問させていただきました。 (亡父名義の価値のない山林を姉一人が相続するためには。。。といった内容の質問です。) ありがとうございました。 再度質問させていただきます。 姉は、夫婦仲が上手くいっておらず、 かと言って、今すぐ離婚に発展しそうにないそうで、 義兄より先に姉が亡くなった場合、 亡父から相続した土地が、義兄に渡るのは嫌と言っています。 なので、 姉が相続するのではなく、姉の子供3人が相続する事は出来ますか? その場合、遺産分割協議書には、誰の名前が必要ですか? 姉には夫と子供が3人(中2、小6、小1)、私には夫と子供が2人(小4、小3)がいます。 今は価値のない土地ですが、 30年ほど前に、杉の木を植えたため、遠い将来は・・・程度の土地です。 父の葬儀代等で、姉には感謝しているため、土地を相続する気は、皆無です。 宜しくお願い致します。

  • 被名義人死亡の株券の名義変更・相続人の範囲

    被名義人である祖父は30年以上前に死亡しています。 その後配偶者も死亡しています。 子供が4人おり二人の兄弟には土地を分け、一人は受け取らない事に同意し、娘は株券を受け取りました。 額面500円の450株です。遺言はありません。 この度、娘である義姉が祖父の名義のままにして持っていた株の名義を(嫁の私に)換えて欲しいと弟夫婦である私達の所に持ってきました。 これについて相続人の印鑑証明等が必要になったのですが 子供の一人である義兄が去年の4月に亡くなっております。兄には成人した子供が二人おります。 この孫にあたる二人も相続人として印鑑証明をもらわなければいけないのでしょうか? きちんと名義変更していなかった姉も悪いとは思うのですが、わずかな金額で相続の権利云々となるかと思うと気が 重いです。

  • 亡くなった姉のマンション名義を私に

    今、亡くなった姉名義のマンション(約1000万円相当)に住んでいます。姉には結婚した夫と2人の子ども(成人1人・未成年1人)がいます。両親も健在です。マンションは、姉が独身時代に買ったもので殆ど父が購入資金を出しています。姉は結婚後実家の近くに家を建て(土地は父から姉名義に)、独身の私は姉のマンションに。姉が亡くなった為相続をしたいと思います。姉名義の財産の内、土地は夫へ、マンションは私へと希望しています。両親・義兄・姉の子どもたちも了解しています。両親・義兄家族がマンションの相続を放棄すれば私に名義を変えられますか?その時相続税はかかりますか?また、亡くなってどのくらいの内(期間)にしなければいけませんか?どうかお教えください。

  • 養子と実子との兄弟関係による相続

    義兄が姉と結婚したときに、養子に入りましたが、更に両親と養子縁組をしました。その後両親は亡くなり、姉も病気で亡くなってしまいました。姉夫婦に子どもが無いので妹として私は姉の遺産の4分の1を受けとりました。 それで質問なのですが、今後義兄にもしものことがあった場合、義兄が相続してきた遺産や彼自身の遺産を引き継ぐのは 誰になるのでしょうか。義兄の母親は健在で二人の兄弟がいます。相続人の中に私も入りますか?私の両親と養子縁組をした義兄と私は他の兄弟と同じ考えになるのでしょうか。 はっきり言いますと、義兄に私の実家のお墓を守っていく気持ちがないので、遺産のすべてが義兄の実家に流れるのが嫌なのです。 浅ましい質問で申し訳ありませんが、どうしてもきちんと知りたいのでよろしくお願いいたします。

  • 両親、兄弟のいない場合の相続

    両親も兄弟姉妹もいない夫婦です(兄がおりましたが死亡しており、その妻(義理の姉)とその子供2人(甥と姪)がおります)。私(夫)が死亡した場合の相続はどのようになりますか。私としては配偶者(妻)に100%相続させてあげたいのですが。 さらに、私の相続が終わった後、配偶者(妻)が死亡した場合は、配偶者が相続した財産はどのようになりますか。妻には弟とその配偶者、およびその子供が2人おり、両親は死亡しております。もし、配偶者方の兄弟の方へ遺産がすべて行くのであれば、私の親族(義理の姉や甥、姪)などに遺産を残してあげられる方法はありますか。お教えください。

  • 代襲相続について。夫婦に子供がなく、それぞれの両親は死亡しています。ま

    代襲相続について。夫婦に子供がなく、それぞれの両親は死亡しています。また夫・妻とも姉がいます。夫が先に死亡し、妻が家屋等全部を相続しますが、妻が死亡したときに妻の姉がすでに死亡していた場合は、妻の姉の子に代襲相続権が発生するということでよかったでしょうか。

  • 誰が相続するのか?

    姉夫婦(隣県在住)が残した財産のことで相談です。 6年前に姉の旦那が亡くなりました。姉夫婦には子供が無く、姉がその遺産(姉の旦那が実家から相続した土地と旦那が建てた家、そして預金類)をすべて相続しました。 ところが、今度は姉が病気になり、財産の管理を私に頼んできたのです。(夫婦共働きだったので、かなりの財産を持っているようです。) 管理を引き受けていいのでしょうか?もしも姉が亡くなった場合、この財産は誰が相続するのでしょうか? ちなみに姉の旦那の両親はすでに亡くなってますが、旦那にはお兄さんが一人います。私は姉以外に兄弟姉妹はいません。

  • 遺産相続について

    遺産相続を真面目に考えなければならない歳になりました。 そこで、このような場合どう対処すればよいのか教えてください。 1.現状   夫婦2人で子供なし・夫婦共に両親死去・夫婦共に兄妹3人づつ健在。 2.私(夫)死亡後の相続について   妻は障害者2級の身体のため、私死亡後の相続について、私の兄妹には相続を放棄してもらうように考えています(すべて妻が相続する)。ただし、相続の放棄に当たっては、次の点をハッキリ話しておく必要があると思っています。 3.問題点   相続後、その妻が死亡した場合、相続権はどうなるのか教えてください。   (1)すべて妻の兄妹が相続するのでしょうか。   (2)私の兄妹は一度相続を放棄したため、ないのでしょうか。   (3)仮に、相続権があるとしても、私の相続分は全部使ってしまい、全く無いと言われた場合はどうなるのでしょうか。

  • この場合の相続は、どうなるのでしょうか?

    ある夫婦(夫:A、妻:B)がいます。この夫婦には三人の子供がいます。 もしかりに夫Aが死亡した場合、彼の財産相続は、次のようになると考えて問題ないでしょうか。 (1)結婚後、夫婦ABが二人で築いた財産については、妻Bと三人の子供が法律に基づき相続できると考えて問題ないと思います。 (2)Aの両親が残した財産(Aの兄弟がおり協議できないまま名義変更手続きをしていない)について、Aの相続分は三人の子供が相続する権利があると考えるのが妥当かと思います。  この場合、Aの相続分は特別財産と解するのが妥当なのでしょうか。もしそうなら、Aの両親が残した財産については、妻Bの取り分は全く無いと考えられます。 以上の考えでいいのか否かアドバイスをお願いしたいと思います。

  • 子供がいない夫婦の財産分与

    子供のいない夫婦の妻が死亡した場合、婚姻前に親から相続した夫名義の土地も、妻の兄弟に相続されるのでしょうか?(1/4は妻の兄弟に相続ということですが) 法律にお詳しい方、よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • FAX印刷時にかすれが出る原因や可能性として、プリンターヘッドの汚れやインクの不足が考えられます。クリーニングを何回しても改善しない場合は、プリンターヘッドの交換やインクの補充を検討してください。
  • FAX印刷時のかすれの問題が発生した場合、まずはプリンターヘッドの汚れを確認しましょう。クリーニングを試してみても改善されない場合は、プリンターヘッドの交換が必要になる可能性があります。
  • FAX印刷時にかすれが出る原因は、プリンターヘッドの汚れやインクの不足などが考えられます。クリーニングを試しても改善されない場合は、ブラザーのサポートに問い合わせて、プリンターヘッドの交換やインクの補充を検討してください。
回答を見る