• ベストアンサー

不動産収入の必要経費をもっと詳しく教えて下さい。

noname#24736の回答

noname#24736
noname#24736
回答No.2

はい、土地・建物の利息共に、支払利息として経費処理できます。  

kentanyon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考になるURLも探しても探してもなくて、困っていました。 とても詳しく、いろいろなことをご存知でいらっしゃるんですね。

関連するQ&A

  • 不動産所得の必要経費について

    不動産所得の必要経費について、手元の参考書には、 「土地の購入にかかる借入金利子は、必要経費とならない。」 とあります。 一方、過去問の解答解説を見ると、 「不動産所得の損失のうち、土地の取得に要した負債の利子については必要経費に算入することができる。」 とあります。 二つの文章がそれぞれ正反対のことを述べているように思えるのですが、もしかして「土地の購入にかかる借入金利子」と「土地の取得に要した負債の利子」は異なるものなのでしょうか?

  • 必要経費

    確定申告真っ直中ですが、必要経費でわからないので教えて下さい。不動産収入があるのですが、建物は二人で共有で75%と25%、そこの土地は一人所有で100%になっています。必要経費における固定資産税ですが、建物は共有割合で必要経費でいいと思うのですが、土地分お共有割合で経費算入しても良いのでしょうか?収入そのものは 共有割合で分けてます。宜しくお願いします。

  • キャッシュで土地購入の際の収入印紙は必要ですか

    1700万の土地を購入するのですが貯金からのキャッシュなので借り入れは必要ありません。 不動産屋に15000円の収入印紙をもってくるように言われましたが、ここで検索すると、15000×2の収入印紙を不動産屋とうちとで折半する規則らしいです。なので向こうも15000円の印紙を準備してくるのだと思いますが。しかし、2部書類をつくらず、一部をコピーにすれば収入印紙は1部しか必要ないですよね。不動産屋は印紙のついた本物が必要なのだと思いますが、うちはコピーで良いから収入印紙は持っていかない、と言ったらどうなりますか?借り入れをして土地購入ならば、ローン控除みたいな手続きで私たちも正式書類が必要になり、その時印紙がないと追徴課税で倍以上払わされると聞きましたが、土地の方に関してはローンはありませんので・・・建物を建てる際にはローンを組みますが。家のローン控除の際には土地と建物は切り離して手続きできますよね? いろいろと物いりなので15000不必要なら節約したいです。貼らずにコピーで対処するとあとあと困ることになるでしょうか?

  • 当たり馬券収入の必要経費の範囲は?

    一時所得となる当たり馬券の必要経費について教えてください。 必要経費は収入を得るために直接要した経費ですが・・・・・ (1)流し馬券やBOX馬券で購入した場合、経費に該当する金額は1点分ですか?それとも5点買いであれば5点分の馬券の購入額ですか? (2)電話投票を行った場合、通信費は経費になりませんか?インターネット投票の場合、合理的な按分率で通信費を算出します。 (3)競馬場やWINSで馬券を購入した場合、施設までの交通費は経費算入できませんか? (4)馬券を購入するために資金を借り入れました。借り入れた金額の利子を借入総額に対する当たり馬券購入金額で按分し、利子割引料として経費算入できませんか?

  • 確定申告、不動産収入の経費について

    不動産収入の収支内訳書の経費についての質問です。 地代や車庫の不動産収入があります。大雪だった為、雪下ろしや建物の修繕費を、経費にしても良いのでしょうか。また、修繕は雪害による雑損控除になるのでしょうか?教えて下さい、宜しくお願い致します。

  • 新築併用住宅の必要経費算入についてお聞きしたいと思います。

     今年 自営業の為、一戸建て併用住宅を購入致しました。  わかりやすくする為、数字を変えてご質問します。  土地 100m2 内 建物60m2分(3F建て 60m2×3F=180m2) 事業にて使用分は、まず土地は 建物以外の土地40m2を野外物置と仕事用車両の駐車場に使用 また、建物1F部分60m2を事務所としてます。残り2Fと3Fが住居です。  土地2000万 建物2000万 計4000万 全額ローン    1,住宅ローンの金利部分は 事業分経費算入はわかりますが元金部分はどうなりますか?このような場合も元金は経費になりませんか。建物以外の土地を事業で使用してるのでどう扱えばいいのでしょう。建物の内 1/3(1F事務所)は減価償却かけます。  2,金融機関に払った住宅ローンの保証料(20年ローン)・不動産会社に払ったローン事務手数料も事業用分 割合にて算入出来ますか。  3,向こう20年間(ローン返済中)の火災保険一括払い分も事業用分割合算入になりますか。また、20年分全て経費算入 又は 単年分ずつ毎年算入 どちらでしょう。  4,固定資産税を引渡時に清算して払ってます。それと登記費用。 両方とも事業用分割合にて経費算入できますか。  5,所得税に住居部分が1/2以上なので住宅所得控除があると思いますが、住民税にも控除はありますか。たしかなかったような気がしております。この場合、残り2/3住居部分の割合のみ控除対象ですか。    いろいろ書きましたがおわかりになる部分だけでも宜しくお願い致します。専門家に聞く前に予備知識として教えて下さると嬉しいです。

  • 不動産所得の必要経費について

    39歳一般企業に勤める会社員です。 10年ほど前に父親から相続した農地を今回新たに造成して、定期借地権契約(20年)でテナントへ貸すことになりました。 建物については借り手側で建てますが、土地造成にかかった費用については現在仲介した不動産業者が立て替えてくれています。 私自身も住宅や車のローンを抱えており、一括で支払う余裕もないので 今後地代収入から返済していくという話で進んでいます。 この借入金にあたる分については、不動産所得から必要経費として マイナス計上することはできるのでしょうか? 契約の段階でいろいろと不動産業者の不手際もあったので、無利息で返済する話をしております。 詳しい方いらっしゃれば教えてください。

  • <不動産賃貸収入の経費について>

    <不動産賃貸収入の経費について> 例)9月より賃貸募集を始めた場合で 年内入居がない場合には9月~12月までの経費(管理費・固定資産税等)を その年の給与収入よりマイナスできるのでしょうか? なぜならば・・9月までの給与収入が150万円前後ある見込みなので、経費をそこからマイナスできるのであれば、配偶者控除・特別配偶者控除ができるではないのかと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 不動産購入の必要経費について。

    今年、賃貸用不動産を購入しようかと思っています。 その中で、掛かった支払について、費用にするのか取得原価に含めるのか考えていました。 それで、いろいろ調べてみたのですが、個人事業主の場合、登記費用や不動産取得税などは、「必要経費に算入する」という記載がされていました。 これは、「経費にしなければならない」ということなのでしょうか? また、取得価額に含めた場合は、その部分の減価償却費は否認されて、損金不算入にされてしまうのでしょうか? どなたか、ご存知の方、ご教示をお願いできないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 確定申告・・・不動産所得の必要経費について

    投資用マンションを所有しており、今回初めて自分で確定申告をしようと思っています。今までは税理士さんにお願いしていたのですが、費用もバカにならないので・・・。 昨年、住宅ローン(マイホーム用)の借入をする際、投資マンションローンが負債比率に算入されるため、住宅ローンの借入条件(負債比率が収入の35%以上になってしまった)を満足できないため、住宅ローンが借りられない状況になり、投資ローンを一括繰上返済しました。 不動産所得の計算は「収入金額」-「必要経費」ですが、 この「必要経費」の中に、投資ローン一括返済に要した費用、 (1)繰上返済手数料 (2)抵当権抹消登記費用 (3)抵当権抹消登記に必要となる証明書等の申請費用  (市役所への住民票、印鑑登録・証明等申請費用や司法書士への郵送料、etc) (4)その他に考えられるもの? などは、必要経費として計上できるのでしょうか? (5)またパソコンで管理しているので、ウイルス対策ソフトも購入しましたが、このようなものも経費計上できるのでしょうか? 毎年の事なので、これからe-TAXも勉強し、正しくトクする申告をしたいと考えております。 宜しくお願い致します。