母娘の関係改善について

このQ&Aのポイント
  • 離婚の出戻りで、母と二人暮し。しかし、母の考え方や趣味、生活習慣が合わず、ストレスを感じる。
  • 母は私の神経を逆なでする言葉や話題をしょっちゅう言い、私が嫌な思いをすることもある。
  • お金的な理由で独立することができず、居候状態。母娘の関係を改善するためのアドバイスを求める。
回答を見る
  • ベストアンサー

母がきらい

離婚の出戻りで、母と二人暮しです。母の考え方、趣味、生活習慣すべて合わず、時々気が狂いそうになります。母は私の神経を逆撫でする言葉をしょっちゅう言ったり、長々と聞きたくもない昨日のドラマの話をしたり、すぐに退散しようとするなら、「あんたは人の話を聞かない。性格が悪い」と泣き出す始末。普通の話をしていても、話が飛ぶし、私が人生で忘れたいと思っているようなことを、「そういえばあんたは、こうだった」などと言ったり、いっそ死んでくれと思ってしまうこともあります。「もう言わないで」と言っても、年だから忘れるのか繰り返します。優しくしようにも、こんなことを言われたら優しくできません。出て行けばいいのでしょうが、金銭的に独立することはできない、居候状態です。お金を貯めたいということもあるので、結局ずうずうしいのは私だとわかっています。ですからえらそうな事はいえません。そういう立場なら、お前はがまんしろ、と言われればその通りです。でも、精神的に少し参っています。この関係を改善するには、私の気持ちの持ちようにあるような気がするのですが、一緒に暮らす上での、何かアドバイスを下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30331
noname#30331
回答No.4

泣き出すところをのぞけば、ウチの母親と同じです。 ご愁傷様です。 同居する上での一番の安定剤は、 ご自分の部屋を確保することです。 >すぐに退散しようとするなら、「あんたは人の話を聞かない。性格が悪い」と泣き出す始末。 何かすることがあるなら別ですが、時間があるなら、 本気で聞かずに聞いているふりをすることです。 その間に別のことを考えましょう。 もしくは、自動的首ふりあいづち人間になることです。 「聞いてない!」と言い出されても困りますからね。 意外と親は満足するものです。全然聞いてなくて あいづちだけでも。 他の回答者さまは怒るかもしれませんが、この手の 母親に長年困らされると、優しくしてあげようと いう気には絶対になれないものです。それでも、 一緒に同居しているだけで母親は実は「嬉しい」のです。 dayurinさんは結婚するとか、人生の節目が来ない限り 出て行く必要はありません。お金は大切です。 ただ、お母様のしゃべりを本気で聞く必要も全く ありません。アウトラインだけひろっていくのです。 中に重要なキーワードがある危険性は否めません。 それは「病気の可能性」です。 おいくつかわかりませんが、病気になってしまったら こんなことをいってられないはずです。 ポイントをあげるとするならば、 1.母の話は聞くが、大切なことだけ拾って、あとは 適当にあいづちをうっておく。 2.自分が退避できる部屋を確保しておく 「今日は眠いから寝させて」といえるようにするためです。しゃべっている間に寝るのも効果的です。 3.あなたは自分の話をあまりしないことです。 お母様に身勝手なことをいわせる種を増やさせて しまいますからね。 お母さんが亡くなられたと考えたとき、悲しいとか、 怖いとかいう感情が湧いてきますか? もしその感情が湧く程度の、行き違いならば、 せめて一緒にいる間、わがままを半分目に聞いて あげてください。熱心に聞こうとするから疲れるのです。 熟練したカウンセラーでも、家族の話を本気で聞けるのは せいぜい1時間だと本で読みました。 また、おしゃべりな友達が以前 「聞き流して欲しい部分もあるんだ」と 言っていました。本気で聞かれるとかえって しんどいんだそうです。 お母様のしゃべりは適当に聞き流して、 聞いて欲しそうなところだけぐっとつかみましょう。 言葉の羅列からそれをつかみとるのです。 ドラマの話はすべてききながしましょう。 実際見てないテレビ番組の話ほどウザイものはないのは 私も経験済みです。 最後の手段は「もう寝る」です。 睡眠時間を長く取りましょう。以上です。

dayurin
質問者

お礼

同じような立場の人もいるのだなと思いほっとします。ポイントがとっても役に立つでしょう。特に3.は忘れずにいたいと思います。うっかりしゃべってとんでもないことになりかねない可能性はあるので。でも、全部わかっていただけたし、気が楽になるアドバイスをいただいて本当にうれしいです。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#30427
noname#30427
回答No.5

私も出戻り(コブ付)でしばらくそういう状態が続きました。あまり健康じゃなかったので出たくても出れなかったというか…。 でも私はこれ以上母のことを嫌いになりたくなかったので、かなり無茶して家を出ました。お金も貯めたかったけど、今大事なのはお金じゃなくて自分の気持ちや家族だな~と思って。 お金を貯めるために家にいるなら「お金のため、お金のため」と自分に言い聞かせるか、家を出る予定なら期限を決めて「家を出るまで」と言い聞かせるか。 親子だからといって一緒にいるのが良いかと言えばそうではない家庭もあると思います。私もそうみたいです。家を出たら随分関係が良くなりました。優しくしたい気持ちがあるなら多少お金は貯まらなくても家を出る、というのも一つの方法だと思いますが。 1人しかいない母親を大事に出来ない自分が情けなくなりません?私はそんな自分が嫌で嫌でたまりませんでした。心から「お母さんありがとう」って言える娘になりたかった。 今はまだ素直に面と向かって言うことはできないけど、心の中ではそう思ってます。母のために出来る事があれば私も力になろうとしてます。あれほど喧嘩ばかりしてたのに…。 離れることも時には必要かもしれないですよ。 独立できない理由があったら(心身に病気があって働けない状態だとか)難しいですが、出来ないこともないので良い方向に向かうように考えてみては?

dayurin
質問者

お礼

離れることも大切なのかもしれませんね。どうすればそうできるのか今はとまどいますが、それも選択肢にあると考えてみます。ありがとうございました。

noname#39522
noname#39522
回答No.3

私も離婚しシングルマザーです。 私は出戻りではなく独立してますが お母様の態度も尤もだしdayurinさんの不満もご尤もです。どちらにも自分の言い分があると思います。 dayurinさんだっていくら居候でも何もかも我慢しなきゃいけないわけじゃないですよ。 こんなの、病気でもなんでもないです。どこの家庭でもあります。 ただdayurinさんもいい大人です。親の言いなりにはなれないし、考えも固定し自分の考え、譲れないものがあり子供の頃と違い、親の言うことだから、というだけでは解決は無理だと思います。 今、dayurinさんのするべきことはお母様の話に真剣に耳をかたむけることです。 dayurinさんも又、自分の夢を語りましょう。 お金を貯めているのは何かの目的があるからでしょう? 相手に理解してもらい、あなたも相手を理解するようにして。 dayurinさんがドラマの話を聞きたくないのはわかります。 私だって聞きたくもありません、でも偶にはdayurinさんから話かけてドラマはどうなったの?と聞いてあげてもいいでしょう?そういう思いやりです。 言われたくない過去、言わないで!ではなく 自分にとって辛い過去だったと自分から母親にいい、その辛さをわかってもらいましょう。 あなたたち親子はボタンを掛け違えているだけです。 そして親をいっそ死んでくれと思うなんて思ってもダメだし書いてもダメです。 たった一時の怒りの感情でその他の長い関係の中をつぶしてしまうことです。 あなたはちょっと今疲れている。 昔の写真をみて、老けたお母様に憐憫の情は沸きませんか? 質問:母がきらい  貴方がそういう気を出しているからお母様も貴方がきらいなんですよ。 親子といえどそういうものです。 ちょっと一歩さがって嘘でもいいから感謝の言葉でも投げかけてみてください。 心を探ってください。 あなたの親子は心を言い合うことが出来てないように見えます。 毎日 事務的なことだけで会話がおわってませんか? 上辺の会話だけではありませんか? 貴方の辛さ、夢 願いなど子供の頃のように語ってください。 そして同じようにお母様の心を聞いてあげてください。 そういうのが積み重なって親子も上手にいくのだと思います。

dayurin
質問者

お礼

おっしゃるとおりに疲れています。だから余計に母の態度にはイライラするのだと思います。「一歩さがって嘘でもいいから感謝の言葉でも投げかけてみてください」というお言葉、難しいですが心にとめ、出来るよう努力したいと思います。ありがとうございました。

  • turn
  • ベストアンサー率50% (22/44)
回答No.2

私も大学を中退して実家に戻ってきて、母との関係が上手くいかなくてしんどい時期がありました。 私が忘れたいことや、触れられたくないことを無神経に持ち出して責められたり、失敗だったとか愚痴を言われ、話をしてもいつも対立意見になり(昔からずっとそうなんです。それが嫌で他県に進学しました)険悪な雰囲気になっていました。私にその気が無くても「馬鹿にしている」と決め付けたり・・・。たいした収入も無いし、居候状態だったので、自分自身も腹立たしいけれど、あまりに思いやりの無い母の態度に切れて言い争うことも結構ありました。 そんな関係が変化したきっかけは、父の存在と、母が入院したことです。父は母と私のことに介入してはこなかったのですが、冷静に2人を見ていたようで、私が将来に不安を感じていて精神的に不安定なこと、母が仕事で疲れていることや、更年期でほてりやイライラがあることを指摘されました。お互いの関係そのものが原因では無くて、他の原因で不安定な鬱憤を晴らすから関係が悪いのかと思うようになり、カッとなることがあっても、すこし母を許す、というか、そんな態度もしょうがないのかな、と諦めるようになりました。 その後、母が入院することがあって、その間の家のことや母の見舞いなど私が頑張って一人でこなしたことがきっかけで、母が私を頼りにするようになり、それから私も母に優しくできるようになりました。 子どもだと思っていた私に口論で反撃できなかったり、母が理解できない内容の話を父とすることも、母に自分の老いや衰えを感じさせていたようで、負けず嫌いの母には受け入れがたいことだったようです。 お互いに、母親だから、娘だから、こうしてほしい、こうあってほしい、という希望が強くあったのだと思います。特に母には、私をいつまでも子どもとして考える傾向が強くあったようです。いつまでも自立できないとか、そうなったのは自分の育て方が悪かったのか、とか。 私は、親子といえども、必ずしも相性が良いわけではないし、でも親子として出会ってしまったし、今の自分は親の世話にならなきゃやってられないし、自分の人生のためには、こんなことに煩わされてる暇は無い。と考えています。今は、もう諦めているので、イライラしている時は何か他に原因があって八つ当たりだろうと考えて、あまり腹も立たなくなりました。 医療関係の資格を目指して勉強中なので、母は「ボケても安心だわ~」なんて軽口をたたいています。個々までくるのに4年近くかかりましたが・・・。 dayurinさんも、お母様との関係を冷静にみてくれる第三者に愚痴を言って適当にガス抜きをしたり、険悪になりそうなら近づかないとか、ご自身がストレスを回避する方法を取りつつ、 お母様がどんな心配事や不安を持っておられるのか、何か楽しみは無いのか、誰かから情報を得てみてはどうでしょうか? ああしてほしい、あれはやめてほしいと言ったところで分かってくれない家族なら、適当な理由を見つけて自分なりに諦めて、適当に付き合うのが簡単な方法と思います。自分も、相手も責めないことです。 上手く息抜きをしつつ、金銭的に独立し、お母様を安心させるのがいちばんではないでしょうか? 長くなってしまいましたが、少しでも参考になれば幸いです。

dayurin
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。今、あまり愚痴を言える友達がいないので、ストレスもたまっているのだと思います。turn さんのように諦めて腹も立たなくなるぐらいな広い心がもてたらいいなと思います。

noname#13237
noname#13237
回答No.1

質問者さんはある意味、ウツ系でしょうか(悩みが多い)。 お母様は更年期障害などで怒りっぽい、精神状態が不安定ということはないですか? 合わない・嫌いという部分も多いのかもしれませんが、もし体調に原因があるとしたら、治療すれば多少良好になるのではないでしょうか?

dayurin
質問者

お礼

お答えありがとうございます。離婚でつらい思いをしたので、その後遺症で以前とは違いますが、病気と診断されるほどではないと思います。母は祖母(母の母)にそっくりになってきたので、そういう血筋で、仕方ないのかもしれません。

関連するQ&A

  • 年老いた母が嫌い、、

    いつもお世話になります。 母が脳内出血で倒れ、自宅療養で面倒をみて、もう6年。二人暮しです。 何もかも私の負担、生活費、食事・洗濯・掃除 etc フルタイムの勤めをしていますので、毎日しんどいです。 ついついなぜ私がこんな目にと思ってしまいます。 母のいる家では体も精神面もリラックスできません。 いつも母にはきつい態度をとってしまいます。 必要以外のことは話もしませんし、世話もしていません。 『自分が死ぬか、母が死ぬか、、』と考えてしまいます。 私は気が弱いので、もし、母が死んだら私のことを恨むのでしょうか? それでも優しく出来ませんが、、、 死んだ人間はそんなこと考えませんか? 人間死んだらそれまでですか? ご存知の方教えてください。

  • 母が嫌い・母が怖い・・・辛いです。

    離婚して、実家で母と娘と私の三人暮らしです。 私は一人っ子です。 母は何かにつけて、文句ばかりいい、私や 子供に当り散らします。 母は仕事をしていないのですが、祖父が残した不動産で 生活をし、好きな社交ダンスをしています。 自分が仕事をしないのは、子供を預かるせいだと言っています。 ですが、景気のせいもあり、不動産では食べていけなくなり 借金を積み重ねて、挙句の果てに、私の元彼や元旦那に 勝手にお金を借りている始末です。 私は彼らへの返済も頭に今まで以上に仕事を増やし 朝から晩まで働いていますが、それにさえ文句を言います。 「遊びあるいているんじゃないのか?」「仕事仕事と子供は ほったらかしで」と何かにつけて文句を言ってきます。 朝から晩まで怒っていて、仕事中も電話やメールや 止まりません。異常です。 気に入らないことがあると、食事を投げつけたりします。 私は心がボロボロです。 母が機嫌が良いのは、私がお給料からお小遣いを あげた時と、ゴルフに出かけるときだけです。 生んでもらった母とこんな気持で接するのは 辛いですが、本当に毎日部屋で泣きたい気持ちです。 時々、あまりの母の暴言に私が泣いてしまうと 「バカじゃないの?」となじられます。 子供のしつけで何か注意すると、「注意するほどの人間か」と なじられます。 家を出ることも何度も考えましたが、子供も小さく 働きに出るには、どうしても実家が必要で ずっと我慢している状況です。 これは私の甘えなのかもしれませんね。 同じような状況の方はいらっしゃらないかもしれませんが なんとかこの状況を抜け出したいです。 母も苦しいのではないかと思います。

  • ひとりぐらしをはじめましたが・・・

    30代の男、会社員です。そろそろ、親元から独立しなくてはいけないなと思い、3月から、初めてひとりぐらしを始めました。自分の金銭感覚の無さ、生活に対する甘さが自分の将来によくないと思えたからなのですが、始めてみるとすでに金銭の重要さを思い知っています。更に寂しさなどがどんどんつのり、既に5月には実家に帰ろうかと考えています。いわゆる、「でもどり」というのはよくある話なんでしょうか。

  • 母が嫌いですが、良い関係を気づけるようにしたいです。

     母が嫌いです。  20代後半です。昔はそうでもなかったのですが、大人になるにつれ母親が嫌いになってきました。うちは共働きだったせいもあり、私が家から離れて大学の近くで一人暮らしをするまでは、母親にあまりかまわれませんでした。両親ともに放任主義の傾向が強く、小さい頃は寂しい思いをしたこともあったのですが、そのおかげで独立心を養えた面もあるので、これまでは親の嫌な面が見えてもあまりこだわることもなくやってきました。  ただ、母は頭が非常に硬く、また教師という職業柄もあって、世間体・常識第一のところがあります。また、昔から優等生だったようで、どこか上からものを見ており、自分がこうだと思ったら絶対に正しいと思いこんでいるところがあるので、自分の論理で平気であれやこれや批判します。言葉に気づかいというものが感じられません。私も、昔のように分別のつかない歳でもないので、母のそういう人の気持ちや立場に鈍感な部分がとても傲慢に見え、嫌悪するようになりました。私には姉と妹がいますが、二人とも優秀なので母は特に苛つかないようですが、私は要領が悪く、不器用なので母は私といるとイライラするみたいです。親にも、兄弟を比較する親とそうでない親がいると思いますが、母は前者のようです。  分け合って、今は実家で大学院の勉強をしているのですが、大学院での勉学が思うようにいかず、就職活動もうまくいっていないため、ちょっと無気力になってしまい母に弱音を吐いたことがあったのですが、キレたように「いちいち傷ついてないで、もっとやる気をだせ」というようなことをいわれました。弱っていたときにきついことをいわれたので、それ以降、母に対する不信感が消えなくなりました。その後も、母に怒られたことがネックになって卑屈な気持ちになりがちです。  最近では、「母が事故に遭わないかな」「母の大事にしている○○を壊してやりたい」などと、自分でもびっくりするほど怖いことを考えているときがあります。また、子供が小さい頃は祖父・祖母に育児を任せっきりだったのに、今頃になって色々と口を出されることにも腹を立てているのだと思います。  このままでは、自分がどんどんマイナスのほうへ傾いていく気がします。  こういうネガティブな気持ちを持ちたくないけど、母と話すとどうも上手くいきません。母はいつでも「自分が正しい」という顔をしているので、こちらの気持ちをくみ取ってくれないと思うと話す気が失せてしまうのです。父も、育児は母任せなので頼りになりません。  どうしたらよいでしょう?どなたかアドバイスしていただえけると嬉しいです。

  • 彼と彼母について

    彼と喧嘩するたび彼母の話をされ 彼母はお前の味方してる、喧嘩の話するといつも俺が怒られると言われます。 彼とは物事の言い方だったりなどで喧嘩になる事が多く、方言もありきつい言い方になる事は承知しているのですが、基本的にそんなに強く言う?ということだったり、方言関係ないこともあり無神経なだけなのではと思ってしまいます。 もう少し柔らかく言ってほしいとお願いしても、そんなこと気にしてるんじゃ誰ともうまくいかない、協調性がない、世渡り上手じゃないなどと言われ大事になります。 私としては、ごめん気をつけると言ってくれれば話は終わるのに、謝れない彼に苛立ってしまいます。 そしてその喧嘩の内容を事細かに知っているような彼母にも不快感しかなく、始めて会う時も、はじめましての挨拶のあとすぐ、私の肩をぽんっと叩き、あんま喧嘩すんなよと一言。 何の話をされていたら初対面第一声でその言葉が出るのだろうと思いました。 私がおかしい、気にしすぎなのでしょうか。 自分が言われて不快になるような言い方はするなと育てられたので彼の無神経さを許せずにいます。 皆さんはどう思われますか?

  • 母はホントは私のことがキライ?心配なだけ?

    私達家族と関わりのない第三者の方の見解を伺いたくて投稿します。 私の母は先月、乳ガン告知されました。 その後、何度か家族の付き添いが必要となりました。 耳が遠くて見当違いな会話をする父だけでは心配だったので、昼間は家で暇している私も付き添いをしたいと母に言いました。 でも、3度位念押ししても母は、「大丈夫だから」と断わりました。 しかし、フルタイムで仕事をしている妹が、仕事を休んで付き添いをしました。 母は妹の申し出は断らなかったのです。 私は、コブ付きの出戻り娘で、心の病気持ちです。なので、子供と2人で独立したくても出来ない状況にあります。 妹は、いわゆる行かず後家で、私や父とは全く会話がなく、時々自分が気に入らない事を私や父がするとトゲのある口撃をしてきます。でも母にだけは普通に会話し仲が良いです。 ある日母が私に、「ガンは心の持ちようで良くも悪くもなるらしい。お母さんが心配なのは、お前達親子。お前は私の不安要素だから。」と言いました。 妹は、母の診察日に毎回仕事を休んで、父と一緒に付いて行きます。 私は、昼間は手がすいているのに、「留守番していて」と言われます(本当は留守番なんていらないのに)。 母は、今月下旬に入院・手術をします。 入院当日は、父と一緒に妹が仕事を休んで付いて行きます。 入院は10日程の予定なので「着替えはどうするの」と聞いてみると、「ランドリーがある」と言うので「自分で出来るの」と聞くと「無理か」と母。 私が「洗濯物をとりに行かないといけないなら行くから、場所の確認の為に、入院日に付いて行きたい」と言ったら「洗濯物はお父さんにとりにきてもらうからいい、お前は洗濯をして」と母が断りました。 父は、母の世話をするタイプではありません。 洗濯は元々私の担当です。 掃除は妹の担当で、お風呂掃除は父の担当で、 母がする家事は、夕食作りと妹の朝食・昼食作りです。 手術当日のことも「お父さんと○○○(妹の名前)はいないから。お前はバイトがあるでしょ。子供はどうする?」と母。 私のバイトは夕方から3時間です。それまでは家にいるんですけど、暗に留守番していて宣言。 妹は、仕事を休んで付き添いです。 さすがにここまでくると、私は母から避けられてる?そんなに付き添いされるの嫌なの?、と思います。 でも母は、普通に私に話しかけてきます。 むしろ前より会話が多くなったような気がします。 普段は全く避けられていません。 ガン患者相手に、問い詰めるわけにもいかず。。 かといって、このままでいいのか?という思いもあり。。 どう対処すれば良いのか、わからなくなってきました。。

  • 『冬の輪舞』のちずこさん

    今日のを見て思ったのですが、あまりに千鶴子姉さんは可哀想すぎやしませんか?あまり、悪い子って感じはしないのに、今日は、家族中で「しのぶさんしのぶさん」って言って、千鶴子さんの立場がないじゃないですか。まぁ、ドラマで、あぁいう設定なのでしょうがないのですが。。。しのぶさんが大丸家に居候することになった回を見逃しているのですが、どういう話から居候になったのでしょうか。いしのようこの旦那さんに襲われそうになったりしていましたが、それが原因ですか?

  • 母にイライラする

    20代後半の女です。前々から母と話すとストレスを感じる事が多く悩んでます。 私は1人暮らしをしてて母とは離れて暮らしてます。話す時は大体、電話。たまに会うくらいです。 実家を出る前からですが、母の言動が毎回癇に障りイライラする事が多いです。 例えば…飲食店で久々に母と私で食事した時。そこの店主と母が世間話をし始めコロナ渦での不況の話になった時です。 「この子(私)サービス業だから、これからお先真っ暗なんだよね〜笑」と笑いながら話される。 私だってこのご時世で不安を抱えてるのに、笑いながら話され内心怒り気味でしたが店主の前だったため堪えました。 もう1つ…副業を始めようと思い面接に行った時。求人サイトに掲載されてる仕事内容とは全然違うもので途中で辞退して帰ってきた。と話をしたら「遠くまで行ったんだね〜交通費出ないんでしょ?時間と金の無駄だったね〜」と言われる。 人が生活費をどうにかしようと色々動いてたのに、時間と金の無駄だと言われ不快でした。 母は余計な一言が多いと思うのです。 話す度に癇に障って私も何か言い返したりして互いに言い合いになる始末です。 私がやたら気にしすぎ?神経質なのかもしれません。姉に相談してみた所、姉も私と同じく母に対しイライラする事があるようです。 最近は母から連絡来ても出ないようにしてます。してもイラつくだけなのでするのが億劫になりました。もうこれぐらいしか対処出来なくて…。 どうやって母と付き合っていけばいいのか分かりません。 母にイライラしてるのは、うちだけなのでしょうか?周りの方々はそういうのないのか?気になりました。 もしあれば教えてください。また対処法とかあれば教えて頂けると有難いです。

  • 母との関係について

    くだらない事ですが、相談させて下さい。 最近、母のあまりの身勝手さに嫌気が差してしまい、必要以上の事を話したくないのですが、母は表面上だけでも楽しく仲良くしないと気が済まないようです。 問題なのは、話さないと自分なりに理屈を付けて、近所や親戚の人に悪口を言って来る事です。 近所の人も母の一方的な話しか聞いていないので、野次馬根性を出して様子を見に来たりする人もいます。 それが何回も繰り返されると、さすがに面倒になって愛想も悪くなるので「やっぱり」と言われる始末です。 今は、母も私に対抗して殆ど話をしません。 母を納得させるにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 母についての質問です

    私(24歳・女)には50歳の母がいます。私が実家暮らしのせいか、些細なことで母娘でよく口喧嘩をします。 母はここ数年とくに気性が荒く、夫婦喧嘩も絶えません。こちらも内容はつまらないことがきっかけ。 言い合いを続けていると、そこまで怒ること?そこまで言ってないのに…いつの話を持ち出してきてるの(´Д`;)なんて気持ちが出てくる怒り方をし、最終的にはほとんど、口喧嘩の発端になったのとは違うことで母が勝手に「わかった、じゃあもう何も(たぶん家事の意味)しません!」とぶった切ってしまう始末。 これってやっぱり更年期障害なのでしょうか? だとしたら、そういう人に対する態度などありましたら教えていただきたいです。 最後に。 普段の私と母は仲が良いほうです。私が甘えている感じです。 口喧嘩になると母は絶対に非を認め(謝ら)ず、相手の過去の失態や行為を今の口論の内容に関わらず引き合いに出して、最終的にどちらも悪者、この話は終わり!という態度をとります。 もちろん、口論の解決は出来ないままです。 母は趣味も仕事もあり、友達もおり、ご飯作りもとても上手です。家事をあからさまにおろそかにしたこともないです。 あなた(私)が変われ!という意見がありましたら、恥ずかしながらそちらも教えていただければありがたいです。