- ベストアンサー
減給について
うちは自営業で従業員(他人)を2名雇っています。しかし1人の従業員が3日も無断欠勤しています。 一応もう一人の従業委には連絡をして「今日は休む」と言うらしいですが、会社には1本の電話もありません。なのであえてうちでは無断欠勤扱いにしております。このまま会社を辞めるのかどうかもわかりませんが、うちは給料は手渡しで振り込みはいっさいやっていません。このような状況なので給料がもらいたければ必ず出勤してくると思うのですが、その時に「あなたは与えられた仕事もいやがりその上無断欠勤が多すぎる。」と言う事実を話し今回の給料はまともな時給額は出ません。ということを伝えて減給してもようものなのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
無断欠勤(本人がどう考えているかは別として)を大目に見るような会社には、けじめがないとしかおもわれないですよ。 自分も、従業員になめられてるなと感じながらも、若い不真面目な社員の態度を許容してきてました。(実質) 6月末に、ついお客様から言われた苦情を皆の前ではっきりと本人に伝えたのです。 「お客様の前で態度がデカイ。改めるように」 こういった所、 「それなら、おれはやめる」 ということになりました。本人が帰った(ミーティング中でしたが)従業員全員を集め話し合いました。 ちょっと資格を持っている「若造」でしたので、反発を持っているベテランが多く 「雇われているものの言うことじゃないよね」 という意見がほとんどでした。 反感を持っているのであれば、筋が通っているのであれば改善しなければならないんですが、甘えを許すような社風は避けたほうがいいと思います。
その他の回答 (2)
- denjingm
- ベストアンサー率29% (29/98)
No2 です。 補足です。 今までに、やめていった 「若い」連中のパターンを考えてみると自分にも責があったり勉強になりました。 また、短絡思考の方の場合、監督署に言いつける!という行為を行うものもあります。 監督署に、逆にご相談にあがりました。・・・ご指導うける前に・・・ 案の定、監督署にご案内がされていたようで、こちらも関係法規をよく勉強してから行きましたので。 社労士の参考書によく目を通して、ラインマーカーや付箋をつけたものを持参してお伺いにいきましたら監督官の心象をよくされて逆に救われました。
- kernel_kazzz
- ベストアンサー率29% (895/2993)
欠勤分に対する減額は認められますが、全体の時給を下げるなど雇用契約時の額を変更する事は認められません。 どうしても減額なりの処置をしたいのなら、会社が受けた損害を明確にして損害賠償請求するしかありません。 給与と損害賠償ははっきりと分けなければダメです。 また「取りに来ないから」という理由で、支給日以降に会社で給与を保管する事も違法となります。 本人と連絡を取る努力をし、それがダメなら同居している家族と連絡を取る努力をし、それがダメなら国に供託する。そこまでやらないと会社側が不利になるので気を付けて下さい。 このあたりは、労働基準監督署に電話で相談したら、色々と細かく親切に教えてくれますよ。 私も電話して教えてもらいましたから。
お礼
細かくありがとうございます。 参考にさせてもらいます。
お礼
そうなんですよね。うちもそうです。なぜ従業員なのにそこまで言える?そこまできめられる?給料を払っているのはどっち?って言うひといますよね。この従業員もそうなのですが、以前に働いていた人がそうでした。自分が雇っているって勘違いしているようなひと。ですから、この従業員にはビシッとした態度を示したいわけです。今回は3日も無断欠勤をしながらしかも会社に出ている間はあれはイヤだ。これはイヤだ。これではもう一人の従業員がかわいそうになってしまいます。この人の時給をさげてもう一人の従業員の時給分を増やしてあげたい心境なんです。 同じ様な従業員が案外いるんですね。 参考になりました。