• ベストアンサー

専門学校について。

僕は今、高校を卒業して会社に就職をしたのですが、最近専門学校に行きたいと思っています。 専門学校も大学のように就職のとき評価してもらえるのでしょうか? 給与も高卒よりかは少しは増えますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • C_Herlock
  • ベストアンサー率37% (108/286)
回答No.9

#3です。 高校の時の資格は専門卒業後の就職先では使えないと思ってください。 私も言われましたがそれらの資格は「高校生を対象とした資格」であり、専門での資格ではありません。 専門のほとんどは入試は不要です。願書出せば合格します。 専門の願書受付開始日は統一されており、それが9月1日です。 既卒でもなかには推薦を受付けてくれる学校やスカラシップがあるのでそのところも比較してみては如何でしょうか? >今の段階ではどこかに就職して、サイドビジネスとしてHPなどを作って広告収入でも…。と考えているのですが…。 副収入はあったとしても微々たるものです。期待しないほうが良いでしょう。

miyatatu_2005
質問者

お礼

学校のHPでは、 第一次選考日 日時、平成17年11月 5日(土)  願書受付期間、10月 1日~11月 4日  と書いてあるのですが、違うのですか? 専門の願書受付開始日は統一ということですが、それはその日(以前開始するとダメ)以降ならいつでもいいということではないのですか?

その他の回答 (9)

  • C_Herlock
  • ベストアンサー率37% (108/286)
回答No.10

#3です 学校で指定されているなら10月以降に出願ですね。

  • C_Herlock
  • ベストアンサー率37% (108/286)
回答No.8

#3、5です。 現在PC関連について全くの初心者であれば基礎は必要ですね。 ある程度知識があれば応用が効きます。 (どの程度の基礎かと聞かれれば困ってしまいますが、初級シスアドや基本情報処理試験の午前問題は答えれるぐらいですかね・・・?) しかし専門に行って基礎しか学ばないのはキツイかもしれません。(基礎+αが必要かと)例えば、SEになりたくて様々な言語(プログラム)を勉強するのも良いですが、さらにネットワーク関連に強いとまた違ってきます。 専門は個人でどれだけ勉強するかで違ってきます。 周りが遊んでいるからと言ってつられそうになりますが、現在の就職を蹴って進学した理由を思い出して頑張って下さい。 私も高卒→就職→専門と進んだのでmiyatatu_2005さんにも頑張って頂きたいです(笑)

miyatatu_2005
質問者

お礼

今の段階ではどこかに就職して、サイドビジネスとしてHPなどを作って広告収入でも…。と考えているのですが…。 高校時代(取得した資格の中)でPC関連の資格といえば、全商のワープロ検定3級。全工のパソコン利用技術2級。全工初級CAD。ぐらいです。なので…。SEに関しては初心者だと思います。

noname#12667
noname#12667
回答No.7

3年生の専門学校卒です。専門職でした。 給料・社内での等級は短大卒と大卒の中間を、頂きました。 いくら大学卒でも、仕事ができなければそれまで。 高卒で就職して、10年・15年と続くのならば偏差値が高い大学に行って就職するよりも価値があるし、上司も評価してくれます。 同期で大卒で入って、あわないからと経理や庶務に異動させてもらったあげくに辞めた人もいます。 社会に出てからの姿勢が大切ではないでしょうか?

回答No.6

今SEとかWebとか3Dとかすっごくたくさんの学校がいわゆる「コンピューター科」ってものを作ってるけど、検定があるわけじゃないし、明確な到達目標(たとえば保育士、調理、美容師、整備士のように国家資格があるもの)があるわけではないので学校によって重きを置く部分が全然違うし、当然レベルも雲泥の差がある。 本当に仕事をやめて学校に行きたいと思うなら仕事を休んででも体験入学へいくべし。あとは大体の学校は土日でもやっているはず。下にも書いてあったけど、学校ガイドを丸呑みにするのではなく、最低3校は見にいくこと。で、いいなと思ったら平日の昼間、実際の授業を見学に行くこと。体験入学や説明会はいわば作られた営業の姿。授業見学で授業の様子や一緒に学ぶ学生の質やキャラを見極めたほうがいいよ。授業見学をさせてくれない(見せたがらない)ところはちょっと信用できないね~。。。 とにかく既卒(すでに高校を卒業している人)の願書受付は9月1日から。早くスタートを切らないとね。 いつまでも定員に達しないところも避けたほうがいいから人気校を狙え!そのときはCMをじゃんじゃんやってるとか、校舎がキレイとか、ノートパソコン1人1台!なんていうハード(外身)の部分でだまされるな!!重要なのはハード(中身・教育内容)だよ! 長くなったけど、未来への分岐点だ!頑張れ!

miyatatu_2005
質問者

お礼

確かに今の段階では、国家資格はないですね…。 学校見学に行ってみたいのですが、製造で派遣が解雇され人数が少ないために休みが取りにくいので…。 確かに普段の授業風景を見せれるところは良い学校だと思います。 あと、既卒の願書受付は9月1日から。ってどこに書いてました? 一般入試(受付10月1日から)で受験しようかと思っているのですが無理なのですか?

  • C_Herlock
  • ベストアンサー率37% (108/286)
回答No.5

#3です。 オープンキャンパスは9月以降は休日に開催されてます。 都合がつけば出来るだけ行ったほうが良いですよ。 パソコン関連と言っても学校は幅広くあります。 ですが現在の就職はほとんどがSEと思って構いません。 (他の職種の募集も多いですが、SEが圧倒的に多いです) SEも働いて35ぐらいまでと言われてますが・・・ 私もネットワーク関連の専門へ行ってましたが同じ学科の子のほとんどがSEに就きました。 パソ(というかネット関連ですが)は流れがものすごく速いです。 最初は学校で学んでもその後自己流で新しいものを吸収していかないと追いつけません。 その点の覚悟は必要です。 学校では先生が教えてくれますが、社会に出れば教えてくれる人なんて皆無ですから。

miyatatu_2005
質問者

お礼

何度も書き込みありがとうございます。 基礎がしっかりと身についていたら、社会に出て新しいものを吸収するときにいくらかは楽になるのでしょうか?

  • fit8885
  • ベストアンサー率32% (153/465)
回答No.4

#2です。 なるほど。PC関連かぁ。悪くはないと思う。 う~ん、あとはやはり経済事情と本人の考え方次第ですなぁ。お金に余裕があって、あなた自身としても何としても、何が何でも次の仕事はPC関連で絶対見つけてやる、ぐらいの気持ちがあれば専門行っても良いと思いますよ。 ただね、給与面で例えばの話ですが…、専門卒ばかり入社してるようなとこだったら、あまり期待できませんよ。考え方っていう意味でも、今の仕事を続けていたら昇給しているかもしれないし…。 学校選びはね、大変ですよ。少子化のため専門も学生欲しくて、説明会では自分の学校の良いとこと他校の悪いとこしか言いませんから。

miyatatu_2005
質問者

お礼

何度も書き込みありがとうございます。 給与(今現在は手取りが約18万)は多い方が嬉しいですが少しぐらい安くてもやりがいのある仕事がしたいですね。特に、好きなPCで仕事が出来たら最高だと思います。 しかし、世の中そんなにうまくいかないとは思いますが…。

  • C_Herlock
  • ベストアンサー率37% (108/286)
回答No.3

将来就きたい分野と同じ専門学校ならば多少は評価してくれるとは思いますが、それ以外なら・・・ 給料は大卒>短大=専門>高卒です。 リクナビ等では具体的な数字で書いています。 専門学校を選ぶ際に、入学する学科を決めたら最低3校は見て回りましょう。 学校資料で見たときにはキレイな施設でも実際見に行くとそんなところは僅かで古い机や機材なんてのも多いですよ。 大勢で見学するコースも良いですが、個別で質問を受けてくれる学校は必須です。 専門学校は数が多い分、当たりハズレがひどいです。 個別に質問を受けてくれた学校では自分の行きたい分野で「1年目で○○の授業が少ないのは良くない」等の見極めのアドバイスを教えてくれました。 まだまだオープンキャンパスはありますので専門に進学じっくり考えて下さい。

miyatatu_2005
質問者

お礼

今現在、製造業の仕事をしているのですが、派遣社員を結構解雇しています。僕的に数年後には工場閉鎖するのでは?と思うぐらいです。 そこで、これからまだ伸びると思われる、パソコン関連の専門学校に行こうと思いました。 リクルートで見たところココがいいのでは?と思ってます。 オープンキャンパスは行ってはみたいのですが仕事があるので…。

  • fit8885
  • ベストアンサー率32% (153/465)
回答No.2

自分は文系の専門卒ですが、学歴に対する考え方は会社によって色々のため、何とも言えませんねぇ。給与面も同様です。仕事内容にもよるでしょうし。あまり期待はしない方が良いと思いますが…。 それと、普通に専門行って、普通に卒業しましたって程度では通用しません。「何のために1度就職したところを辞めたの?」って聞かれますよ。 専門行くのは自由です。でも行ったら何か特別な、他の学生が取らない資格を取るとか、先の事を考えながら勉強しないと無駄な学費になります。 ま、行くなら、理系で特殊なところがいいんじゃないかなぁ。

miyatatu_2005
質問者

お礼

確かに、専門に行ってもその学校で取れる資格が取れなければ学費の無駄ですね…。 東亜経理専門学校のコンピュータ学科を行こうか悩んでいます。

  • periodayo
  • ベストアンサー率20% (64/315)
回答No.1

そうですね。 手に技術を持っているので評価してもらえます。 会社にも寄りますが、一般的には増えると思います。 しかし、今は実力主義で査定する会社が増えていますので その場合、高学歴または高齢の方より低い学歴や若い人 が逆転する場合があります。

関連するQ&A

  • 専門学校と大学について

    どうもw僕は現在高校2年生です。 そろそろ進路のことについて考える時期になりましたww 僕は進路のことはだいたい決めており、専門学校に行こうと思いますw そこでよく小耳にはさむ事があるんですけど、「専門学校卒業者の就職の際、高卒の人と同じ評価だ」とか「出世できないし、給料も上がらない」と聞いたのですが、それは本当なのでしょうか?? また、専門学校と大学の人の就職の際の評価の違いはなんでしょうか?? 知ってる方、くわしく教えてください!!

  • 専門学校について

    私は高校を中退しました 通信や定時には行かず いまはバイトをしています。 高校を中退して 高校卒業の資格を持っていなくても 専門学校に行けるんでしょうか。 また行ける場合は 中卒と高卒は 専門学校内や就職での差はあるんでしょうか

  • 専門学校に行きたいですが・・・

    もうすぐ大学を卒業し、就職も決まったけれど、やはり何かのスキルを学びたいと思って専門学校を考え始めました。 しかし心配しているのは、もし専門学校を卒業したら学歴や給与は専門学校卒の基準になるんですかね?? 困っています(><)

  • 専門学校について

    専門学校に行きたいのですが、どの分野がいいのか分かりません。 当初は、英語の専門学校を希望していたのですが、就職が難しいようなので止めました。 (高校中退→高卒認定 現在21歳 専門学校から大学編入したいが、卒業時の年齢は最短で25歳なので就職は無理な可能性大) バイオテクノロジーの学校も考えましたが、そんなところに行っても就職できないなどの意見があり悩んでいるところです。 将来性があり、食いっぱぐれない分野はどの分野でしょうか? やはり大学を目指したほうがいいのでしょうか?(資格が取れる大学)ただ、大学を目指すとなると今年浪人することになると思います。その場合年齢がネックになると思いますが、三浪~四浪の就職はどうなのでしょうか?

  • 専門学校

    私は現在フリーターをしている19歳です。 高校卒業後、専門学校に入学したものの退学してしまいました。 いまのバイト先で働いて1年ちょっとになりますが、ここで働きつづけたいという気持ちがつよくなってきました。 しかし、アルバイトから社員になるのはなかなか難しいようです。 お金はありません。片親ですし、親にも頼りたくありません。 それでも、就職がしたい。 その一心で専門学校を受け直すというのは、意味のないことでしょうか。 就職のために新卒扱いをされることはやはり大きいのでは…と思っています。 高卒でアルバイトから社員として採ってもらえるものでしょうか。 やはり数年お金を貯めてでも専門学校を出るべきでしょうか。 ご意見を聞かせて頂ければと思います。

  • 専門学校卒が別業種に就職する場合

    コンピューター関係の専門学校を卒業し、コンピューター関係の会社に就職した場合は、短大卒と同等の給与になるとききました。ところで、コンピューター関係の専門学校を卒業したにもかかわらず、別業種(小売、金融など)に就職した場合、給与は短大卒と同等になるのですか?それとも高卒と同等になるのですか? どなたかご存知の方、教えてください。

  • 通信制高校→専門学校  or 高卒認定→専門学校

    現在通信制高校に通う社会人のものです。 今度、福岡に引っ越すことになったのですがこれを期に 「転校」か「高卒認定試験を受ける」か迷っています。 通信制の学校に通い続けたらあと1.5年かかってしまい、専門学校にいくのには実質2年かかってしまいます。 しかし高卒認定を受けるならばあと一科目だけなので今年中には合格できます。来年には専門学校に行けることになります。 専門学校を卒業後、就職する際に「通信制高校卒業」と「高卒認定試験合格」では企業側の受け取り方(とらえ方?)は違うのでしょうか? また、専門学校に行くまでの間ある程度の収入を得たいと考えています。 その際、 通信制高校在学中(=中卒)と高卒認定試験合格(=高卒程度)では就職の幅は変わるものなのでしょうか? どういう企業に就職するかで変わってくると思いますがみなさんの意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • ヘア&メイクの専門学校に行くべき?

    今高校1年です。 進路のことで相談があります。 私は今 美容部員(ビューティーアドバイザー)に興味があって、将来そういう職につきたいと思っています。 そこで、高校卒業後の進路はどのようにしたらいいでしょうか? 1、高校卒業→メイクの授業がある専門学校(バンタンとか。)→就職 2、高校卒業→大学→就職(メイク法・接客など、就職先の研修ですませる) 1の専門に行くのと、2の大学に行くのとではどちらのが就職率は高いのでしょうか? 自分としては大学より専門学校に行きたいのですが、 ここの投稿などを見ると、「専門学校に行かなくても就職先の研修で充分。」というのがあったりしていったいどうしたらいいのか・・・と悩んでいます。 大学進学して、就職したほうがいいのだったら今からバリバリ勉強しといたほうがいいだろうし。。 でも手に職つけといたほうがいいかもしれないし。。 経済的には、大学に行って更に専門に行くというのはカナリ無理です。どちらかにしろ、ってかんじなんです。

  • 履歴書のどこに専門学校の事は書くべき?

    履歴書の書き方について。専門学校はどこに書けばいいですか? 私は大学を卒業後 1年半会社に就職していました。その会社を退職し、その後専門学校に約1年間通い、専門学校を卒業後この度新しく就職することになりました。 1大学卒業 →会社に就職→ 会社を退職→ 専門学校に通う → 専門学校卒業 →新しく就職 この場合 専門学校に入学しことは学歴の大学卒業の後に書くものなんでしょうか?それとも職歴の下にその他として専門学校の事を書くべきでしょうか? 専門学校を履歴書のどこに書くか分かりません。お願いします。

  • 専門学校。

    少し長文ですが、お願いします。 私は現在高3で、もう進路も決まりました。 進路が決まっていながらこんな質問もどうかと思ったのですか。。 色々な質問を眺めていたところ「三流大学か専門か」 という質問があり読んでみると全員が大学でした。 私の進路はというと専門です。。 理由は勉強が嫌というのもあったのですが その分野を一生懸命勉強したいという風に考えて決めました。 専門学校も自分なり慎重に決めたつもりです。 しかし「三流大学か専門か」を読んでいるうちに 専門学校では社会に出ても通用しないのでは?? 就職はすごく少ないのでは?? とすごく不安になってしまいました。 専門学校では高卒とほとんど変わらないと書いてもありまして。。 確かに大学よりは変ないい方ですが劣っているとは分かっていましたが、ちょっと今更ながら大学に行けばよかったと後悔している自分がいるのが悔しいです。 成績もそれなりで大学に行こうと思えば行くには行けました。 学校の先生とも相談しやりたい事が決まっているのならば専門でも大丈夫だよ、と言われたので専門でも大丈夫なんだと思って専門にしました。 私が行く専門学校は親戚もそこを卒業しておりきついけどがんばればきっと就職できるよ、と言ってくれました。 まぁ、親戚ですし悩んでいる私を見て慰めの気持ちで言ったのかもしれません。。 実際、専門学校卒業はどうなのでしょうか?? きびしい意見や率直な意見などありましたら是非お聞かせください。 長文、乱文失礼しました。