• ベストアンサー

ママさんバレー(9人制)の練習法・必勝法

 最近、チームが伸び悩んでいます。メンバーの入れ替わりが激しく、ポジションが定まらないのも原因だと思うのですが。効果的な攻撃・守備の練習法があったら教えてください。また、試合で生きる作戦なども教えてください。無茶苦茶なお願いですが、是非是非お願いします。

  • ekubo
  • お礼率35% (111/315)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#928
noname#928
回答No.2

ポジションが定まらないっていうのは、チームが伸び悩んでいることの原因としては大きいと思います。 6人制でしかやったことはないのですが、9人制バレーでもポジションは決めておかないと、特にセッターは一人か2人に決めておくべきです。対戦するチームは一つではないので難しいです。 メンバーの入れ替わりはポジションが定まっていれば練習次第で適応することは大変ですがなんとかなると思います。 攻撃はひたすら繋げ続けてチャンスを作る練習がまず第一だと思います。サーブカット、スパイクのカット、チャンスボール基礎の繰り返しでも充分身になります。 そして、常に攻撃に持っていくこと。 6人制でもそうなのですが一発で決めようとはしないこと、というより難しいです。 試合で生きる作戦というのは対戦チームのプレイを見ないことには立て様がありませんが。 とにかく、セッターに繋いで打つ(攻撃に持っていく)こと。どんな打ちにくいトスでも打って入れられるようにする。無理して決めようとしない。 そして、とる人もとらない人も声を出す!! ってこのぐらいでしょうか。 偏見入ってるっぽいですが参考になったら嬉しいです。

ekubo
質問者

お礼

 そうなんです!レシーバー側にとってせっかくアタッカーまでつないだボールをチャンスボールで相手に返された時のショックの大きいこと。また、「ブロックが2枚ついてアタックが打てない」というので、「軽くブロックに当ててくれればこちらのボールでもう一回攻撃できるから」と話したのですが、何だかアタッカーのプライドが許さないみたいで・・・。どんな球でもせめて片手で返して欲しいというのがレシーバー側の気持ちなんですけどね。  確かに、2段トスはほとんどチャンスで返してます。9人制は2段トスからの攻撃が大切ですものね。よし!  チームメイトの悪口というか、愚痴になってしまいましたが、 「我慢してつなげる」心がけたいと思います。  ありがとうございました。  

その他の回答 (2)

回答No.3

下のもんです。 >「ブロックが2枚ついてアタックが打てない」というの>で、「軽くブロックに当ててくれればこちらのボールで>もう一回攻撃できるから」と話したのですが、何だかア>タッカーのプライドが許さないみたいで・・・。 なら、わざとブロックにおもいっきし当ててブロックアウトを狙うという攻撃としたらどうでしょう。 相手にチャンスを返してしまったら敵に攻撃してくださいと言ってるようなものです。 攻撃は最大の防御なり。とられても攻撃し続ければ相手も集中力が切れ易くなってきます。そこが、一番の攻撃しどきです。 相手にチャンスをやることは攻撃させてあげるに違いありませんからね。 あと、監督はいたほうがいいですよ。 チームメイトが言ったところで聞かないところはありますから。 頑張ってください。

  • honke
  • ベストアンサー率28% (37/129)
回答No.1

バレーボール経験者です。。。 ママさんバレーの場合、もちろん経験者もたくさんいるんでしょうが、未経験なんて方もいらっしゃるんじゃないですか!?!?こちらのチームも相手チームにも・・・。(笑) バレーボールって、結構力のいるゲームなんですよねえ・・・。アタック打つにしたって足によるジャンプ、腕に体重をのっける技術・・・、もっとも、ほとんどの場合力なんですけど。。。 手っ取り早くチームとしての力つけたいのであれば、筋トレですよ。。。3cmとか5cmジヤンプ力があがれば、空中でのアタック、フェイントにも効果を発揮しますし、レシーブにしたって、瞬発力が上がりますから、今まで手の届かなかったボールにも手が出るようになります。 技術的な問題もそうなんですが、体力的な問題が一番大きいんじゃないでしょうか。。。 しかぁ~し・・・、ママさん達に筋トレをやれ・・・、ってのは・・・・、つらいんでしょうねぇ・・・。

関連するQ&A

  • バレーの練習法!!

    私は中学2年生で、バレー部のキャプテンをやっています。 でも、そのチームは、はっきりいって強いとは言えません・・・。そこで、お願いがあるのです!! 私たちのチームは、2年生8人、1年生が3人といった、とても少ないチームなのですが、何かいい強くなる練習法はないでしょうか??  是非、強かったチームにいた方など、教えて下さい!!

  • ママさんバレーの練習メニューについて

    このたび,ママさんバレーのチームのコーチになりました。 私のバレー経験は,社会人になってからレクレーションの大会に出て楽しさを知り,一般で男女混合のチームで楽しくやっていたという感じです。 チームは県内の最低ランクで,小・中までの経験者が数人でチーム全体は約12人程度で,練習時間は2時間ですが完全に選手が揃うのは1時間半ほどです。サブチーム側は5人前後です。 現在の練習メニューは, (1)メンバーが揃うまでサーブ練習 (2)ランニング・柔軟 (3)1VS1のトス (4)3人入ってもらって,レシーブ練習 (5)アタック練習(レシーバーはそれを受ける) (6)9人入ってチャンスボールを攻撃までもっていく (7)サーブカット練習 (8)乱打 大まかに言うとこんな感じです。 このままでいいのか,ほかに効率の良い練習があるのかわからないので,みなさんがやっている練習メニューなどを教えてください。 2列に分かれて2段トスなどをしたほうがいいのかなとは思っています。

  • ママさんバレーの効果的な練習方法について

    最近、地区のママさんバレーのコーチをやりはじめました。 ただ、私自身、20年以上もブランクがあり、9人制バレーもはじめてなので、 具体的にどのような練習メニューを組むのがチームをより強くするために 効果的なのかがわからないでいます。 皆様が私の立場ならば、どうされますか。 お知恵を拝借できますでしょうか。 ちなみに、現在のチーム状況ですが、 地区の人数自体がそれほど多くなく、練習は週1回で練習の集まりも悪く (大会直前にやっと9人近く集まるくらい)、ほぼ全員が初心者で、基本的 なパスもあまり上手くできず、特に強いサーブを打たれてしまうとレシーブが 乱れて立て続けに点をとられてしまうという状況です。 仮に3試合やったとすれば、ようやく1試合勝てるかどうかという感じです。

  • 棒倒しの必勝法

    もうすぐ体育祭で棒倒しをやるのですが、必勝法などがあったら守備、攻撃のそれぞれにおいてできるだけ詳しく具体的に教えてください。 よろしくお願い致します

  • ママさんバレーを続けるかやめるか悩んでます

    前のチームはメンバー減少の為、試合にもでなくなり数年がたっていました。 縁があり、1年半前今のチームに所属しました。 自分のレベルよりは上のチームだったので、裏方に徹することを覚悟し、入部しました。 強いチームにひっぱられ、確実に1年前よりはうまくなりました。 たまに、ベンチにも座らせてもらえるようになりました。 でも、使われ方が自分は納得がいかない。 その時その時で、前衛だったり、後衛だったり。 試合当日に、前衛から後衛に変更や、結局ださなかったり。 練習でさえも、チームの相手コートの外に外されることもあります。 この間はスタメンの人が調子悪かったのに、5試合ベンチで使ってもらえませんでした。 ここ1年続けるか悩んできましたが、この間の試合で気持ちがきれました。 監督に嫌われてるのかなと思います。 レベルはそこそこついていっている気がするんですけど、 ついていけてないのでしょうか。。 でも、私のめざすバレーは今のチームにあります。 私はただただバレーが大好きなだけなんです。 チームのひとりはがんばろうよと言ってくれます。 でも、家に帰ると母業がまっています。 ストレス解消に行っているはずがストレスをたんまり溜めて帰ることがしばしばです。 このままでは辛いのです。 別なチームなどでバレーを続けるしかないのでしょうか。。 同じような立場のかた、コーチの立場の方、いらっしゃいましたら、 今後の考え方について、参考意見をいただけると助かります。

  • バレーの練習試合

    サークルの先輩・後輩でチームに分かれてバレー大会をすることになりました。 それに向けて、私主催で練習試合をする予定でいます。ちなみに私は学生時代に多少経験がある程度ですが、同期のバレーのまとめ役です。 その練習試合をどう運んでいけばいいのか…ということで、アドバイスをいただきたく質問させていただきます。当日参加してくれるのは私の同期と1つ上、2つ上の先輩チームです。先輩といえども、面識のあるメンバーばかりというわけでもありません。お互いに顔見知りくらいの間柄です。 練習試合にしようと思ったのは ・試合形式にしたほうが、楽しい ・1人あたりの施設代負担が軽くて済む という理由からで、実際にどう運んでいったらみんなが楽しくできるのか、ということについては深く考えていませんでした(^_^;)。 レベルとしてはOLさんが昼休みに屋上でバレー…くらいのレベルと思っていただけると、いいと思います。ブロックやスパイクはできませんし、やってもらおうとも思っていません。私も教えられるほど、上手でもありませんし…。 ここで質問させていただきたいことは (1)合同で練習する時間を設けたほうがいいのかどうか:今、それぞれチームごとにアップ・練習してから、試合という流れを考えています。ただそれだと物足りなくないかな…という気もしないでもありません。ただ先述のようにお互い顔見知り程度ですので、3チーム合同で練習したところで練習にならない(名前が分からないから意思の疎通が図れない、という点で)のではないか、という気もします…。 (2)練習と試合の時間配分:施設を3時間取ってあります。3チームで練習試合ですから、それなりに試合の時間を取りたいのですが、どう配分していいものやら…。 (3)練習のプログラムについて:そもそもの練習自体も、準備体操とパスの練習くらいしか決まっておりません。あとはサーブと、フェイントを出されたときの練習(何と表現すべきか分からないのですが)をしようと思っていますが、他に何かやったほうがいい練習はありますでしょうか…。 経験者の方からアドバイスをいただけたら、と思います。どうぞよろしくお願いします。

  • サッカー少年団における起用法

    息子は小学2年生の地元のサッカー少年団に入っていて、同学年30人超のチームで、レベル別に一軍・二軍・三軍に分かれ、一軍は結構強く、最近は地域の公式戦で優勝もしました。息子は一軍で8人制チームのレギュラーメンバーに入っています。センターバックがメインで本人も気に入っていますが、トップ以外のポジションはそれなりにこなせて、キャッチ力やキック力もあるのでGKを任されることもあります。ただ本人はセンターバックでやりたいようですし、他のレギュラーメンバーからもディフェンス力やバランスを評価されています。 最近、チームでは二軍メンバーの育成という目的で、二軍メンバーのうち上位の数人を一軍の練習試合に呼び、呼ばれたメンバーは優先的に試合に出たりします。二軍メンバーは複数ポジションはこなせないので、自分の得意なポジションで出ます。技術とスピードは劣るのの体が大きくセンターバックしかやらない子がいて、その結果、息子は本人があまりやりたくないポジションに回されたり、二軍メンバーを出すためにスタメンを譲ったり途中交代することが多く、得意なポジションで存分に出られない状況です。また、息子以外にも他のレギュラーメンバーも二軍メンバーのためにポジションを譲って、結果、試合ではチームがバランスを崩して中々勝てないことも増えてきました。 本人は、不完全燃焼が続いていてなぜ自分が色々譲らなければならないのか疑問に思っていて、最近はややサッカーに対する情熱が落ちつつある印象です。何度も繰り返し見てよい点・悪い点を探していた自分の試合のビデオを見たがらなくなったり(好きなポジションで出られなかったり交代するので)、以前は喜々として臨んでいた練習試合もそこまで行きたくなさそうです。息子は他のことも含め表立って不満を言うことはないのですが、一度、息子から「何で出られないんだろうね」と聞かれたこともあり、「チームの方針で色々なメンバーを育てるためにあえて上手い子は出さないようにしているので我慢して」「上手い証拠」「それが長い目でチームの為になる」と伝えたものの、あまり納得はいっていない様子です。 また、二軍・三軍も含めて同学年の人数が多いため、全員にできるだけ出場機会を与えるために、二軍・三軍の試合を増やし一軍の試合数が減ったりもしていて、それも不満のようです。試合に出てない時間帯にボールタッチなど基礎練でもやれればよいのですが、チームメイトの試合を見て応援するのも練習のうち、とコーチから言われるので、出ていない時間帯に練習するのも難しいようです。 とはいえ、チームとしては二軍メンバー育成等というチームの方針でやっていることですし、コーチに何か申し上げるような話ではないと思っています。ただ、このまま本人が納得いかない状態が続くと、モチベーションがどんどん低下しそうで気にしています。 このような経験をされた方いらっしゃいますか?息子にどのように声をかけてあげるべきでしょうか?

  • 練習メニュー

    今私は中二で卓球をしています 皆さん強いチームはどんな練習メニューをしているのですか? 私の中学は攻撃も守備もできるようになりたいです

  • サッカーの初心者練習法

    体育の授業でサッカーをやり始めました。 僕はサッカー部でサッカー暦も8年くらいになるので下手では思います。 今中3です。サッカー部が分かれてチームの頭になり練習法は自分で考える。そして試合をする。という形式です。 僕が見た感じ正直に言うとサッカー部ではなくてうまい子は一人もいなませんが、運動神経も悪く、いつも馬鹿にされるような人はいません。 運動神経が悪くない人はほぼ全員ですが、下手でも足の速い人など、特徴のある人はいません。 みんな初心者なのでしかたないですが、トラップも出来ない状態でパスもつながりません。 僕は練習法などをたくさん知っていますが、今のチーム力では部活の練習などをしては話にならないのでは?と思うのですがどのような練習が初心者にはいいでしょう? この前練習試合をした感じだと、僕がボランチより少し後ろで相手の攻撃を止めながら、なんとかチャンスを見てシュートを打って全力疾走で帰ってくることが多く、スポーツでは仲間を信頼することがとても重要ですが、仲間のDFにはとても任せられません。向かって蹴りだすことくらいは出来ますが、空振りしたり、初心者ならいいのですが、サッカー部の人なら簡単に抜かれてしまいます。 どうすればよいでしょうか?できればこのチーム戦略なども回答していただけたらうれしいです。 回答お願いします。

  • バッティング練習

    私は、高3になる女子ソフトボール部員です。 うちのチームは、まったく打てないチームです。バッティング練習は、マシンを使ったり、ピッチャーの球やロングティーなどをやっています。実践バッティングもやっています。 試合になると本当に打てません。 打ててもショートゴロ、セカンドゴロ 出塁できないんです。 大会にでると他のチームはしっかりミートしてがんがん打っているのにどうしてうちのチームは打てないんだろうと思うのです。 何かいいバッティング練習法はありませんか。 どんなバッティング練習をしているのでしょうか。 お願いします。 バッティングセンターで打つのは効果ありますか。ソフトボールの球ではないのですが。

専門家に質問してみよう