• ベストアンサー

高機能自閉症 アッペルガー症候群の治療に対する質問です。

知人の子どもが四歳の時、地元の保健所で、上記の病名を告げられました。 その先生は、良い先生で、 横浜、東戸塚の、横浜発達クリニック、吉田ゆう子先生、 との事でした。 東戸塚の、横浜発達クリニックは、一回の受診(初診のみ)で、一日がかりだそうで、しかも価格は一回、20万円ほどだそうです。 そして、そこに初診でかかるのには、三年待ちと言われているそうです。 しかも知人の子は、症状が軽いので、次の予約もナカナカ取りにくいとの噂です。  そこで質問です。 そこは、一日で20万円もの価値がある初診料なのでしょうか。 そして、どんな治療を受ける事になるのでしょうか。 どなたか お分かりになる方、お教え下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acorn_001
  • ベストアンサー率46% (225/483)
回答No.4

アスペルガー女児の母です。 よこはま発達クリニックでは受診していないのですが、そこに関連する医師に診て頂いています。 20万円の初診料については妥当かどうかは わかりません。 ですが、HPを見る限り、高価格になってしまうのはやむを得ないな...と思うのが正直なところです。 軽度発達障害(アスペルガー、高機能自閉症もコレに含まれます)を診断できる児童精神科医が全国に100人程しか居ません。 この為、保険診療内では、診察時間が短くなりがちです。 そして、特に(障害者児本人がどれほど困っていても)周囲が困っていないタイプの児者の場合、短時間の診察では障害が現れ難いんです。 2歳7ケ月で早期発見された娘が正に↑のタイプ、 障害が見つかれば、後は治療、と考えられるでしょうが、自閉症は今のところ、治療はできないんです。 継続して通院するのは何の為か、と言うと、カウンセリングが主だと思って良いと思います。 (場合によっては薬物療法もありデス。) 自閉症だと気付かず自己肯定感を持てずに、家庭・学校生活を送ると、二次障害を起こす確立が物凄く高いんです。 私的に、軽度発達障害の治療?は、将来的に自立できる為に、 1.二次障害を防ぐ事 2.社会に出て行けるように、自分のやり方と世間のやり方の擦り合せ作業 だと感じています。 なので、上記2点の事が医療機関を利用せずにできるなら、受診の必要はないと思います。 娘が通院で何をしているかと言うと、 ・診断書を書いてもらう これだけです。 年に数回程度、診断書が必要な時だけの受診ですが、診断の有無で、必要な支援が受けられるかどうかが違ってきます。 ”確定診断が降りた事”で利用の可能性がある制度 →支援費制度の申し込み →療育手帳の申請 →特別児童手当の申請 →(地域によっては)保育園の障害児枠がある 結構あるでしょう? これらの制度の申請がスムーズに出来る事と、 正式な診断名がついた事で、保育園(学校)への対応を求め易い事があります。 保健所の検診では診断書を書いてもらう事はできないと思います。 医療機関での受診で、正式な診断書を受け取り、諸々の制度を利用できるなら、よこはま~ではなくても良いと思いますよ。 3年も待っていたら、4歳の子は何の対策も取られないまま就学してしまいます。 せっかく早期発見できたんですから、 これを生かさない手は無いと思います。 よこはま~では、初診後の療育なども教えて頂けるそうですが、勉強する機会は、ここだけではありません。 ネットや書籍、親の会への参加などもあります。

konpekinosora
質問者

お礼

お礼が遅くなり、スイマセン。m(_ _)m とても参考になりました。 子どもはどんどん成長します。 就学したり、集団生活をしなければならない状況がスグ、迫っています。 ですから、特に子どもの場合、 早期発見、早期対策は とても大切ですよね。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.5

「よこはま発達クリニック」は横浜市都筑区にあります。 アスペルガーに対しての治療はほとんどありません。治療がないのにどうして診療機関へいくのかというと、ほとんどの方が個別指導に期待をされているのだと思います。 スタッフ3人が1日中張り付いて診断と療育方針の決定を行うわけですから、原価の観点からいっても高くはありません。 価値があるかどうかの判断は、人それぞれだと思いますが、個別指導に期待するならそれだけの価値はあるものと思います。(保健で受けられる医療機関では指導はほとんど期待できないと思います。) 対処方法は自閉症と同じく、日常のこまごまとしたことすべてが対象となります。アスペと自閉症と一くくりにされることが多いのですが、その対処方法は全然違うと思っています。さらにアスペの子は知能や学力が普通から優秀な子までさまざまです。「個別」がとても重要なんです。 ただし、軽いアスペの場合は、「両親だけでなんとか対処方法を見つけていけないか?」、といえば家庭と環境(学校など)によっては対処できるだろう、と感じます。たとえが悪いかもしれませんが、テニスを覚えて上達しようとするのに、自分だけでなんとかやるのか、レッスンプロに習っていくのか、と同じ価値感だと思います。 蛇足ですが、個人的には、診療機関より学校の教師やカウンセラーとの時間が重要だと思っています。

konpekinosora
質問者

お礼

お礼が遅くなり、スイマセン。 今までの方々の文面も、すべて知人に先ず、転送してあげていました。 その分、遅くなりました。m(_ _)m 知人の子も、軽度の障害に見えます。 知能、学力も、良い方に思います。 それでも障害ってあるのですね。。。難しいものですね、、。 カウンセラーや学校の先生に、協力を求めるのも 良いかもしれない、と思いました。 ありがとうございました。

  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.3

知的障害を伴う自閉症児の母です。 横浜発達クリニックの名前は知らなかったのですが、吉田友子先生の名前はよくお聞きしますので、とても著名な先生だと思います。 ついでにHPをのぞいてみたら、確かに「初診20万円」でしたね。びっくりです。 >一日で20万円もの価値がある初診料なのでしょうか これは、そのサイトでもきちんと「こういう内容です」と説明されていますから、妥当だと思われたら申し込まれたらいいのでは?と思いました。 ただ、「20万円払えば、子供が健常児になる」と思われているのであれば、それは間違いです。 この20万円はあくまで親の勉強代です。 子供さんは、これから長い年月をかけて、社会に適応できるようにしてあげなければなりません。 そのための知識や指導方法を教えて頂くための費用だと思います。 私は、こんなにはお金をかけないで勉強させて頂きましたが、英語を習うのに独学・家庭教師・塾・海外留学などいろいろ方法があるように、親が勉強する方法もピンからキリまであるという事ではないでしょうか? 主治医が著名で優秀であるから、子供は将来健常児になったり、障害が軽くなり、社会に適応していけるものでもないです。 私の娘の主治医も、この地区では一番有名な方ですが、お忙しくて予約もなかなか取れず、現在は名前だけの主治医になってます。 児童相談所や教育委員会に「主治医は○○先生」と言うと対応が違うので、そのためだけに主治医でいてもらっている状態です。 そういう意味でも著名な先生の診察を一度受けておくと、後々学校選びや就労時に有利になるかもしれないという可能性はあると思います。 そのあたり、親御さんが納得されて、先行投資と思われたら、20万円も惜しくないかなと私には思えます。

konpekinosora
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。スイマセン。m(_ _)m 児童相談所や教育委員会に「主治医は○○先生」と言うと対応が違う、というのは驚きです。 正しい診断と、高名な先生。 正しい知識の授業料。 その点を、よく考えると良さそうですね。 参考になりました。 ありがとうございました。m(_ _)m

回答No.2

その先生に関して、もっと詳しい噂や情報はないのですか? 確かにアトピーや癌でも医療保険が受けられない治療法を研究して独自の治療方法を編み出した先生はいますよ。 検索してみましたが、良い評判しかないですね。悪い評判はないので何ともいえませんね。 通院している人を、医院の前で直撃インタビューというのはどうでしょう?

konpekinosora
質問者

お礼

お礼が遅くなり、スイマセン。m(_ _)m 直撃インタビュー。 良いかもしれないですね。納得です。 ありがとうございました。

  • rie428
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.1

専門ではありませんが、専門未満 一般以上の者です。その先生はよく分かりませんので質問の趣旨とは異なるかもしれませんが・・・  アスペルガーで、困る問題の一つは(1)他者との関係のとり方が不得意 という点です。なので、有名な先生に3年待ちで・・・というよりも、有名ではなくてもアスペルガーの子どもの療育に詳しい方は近くにおられると思いますので、そのような方を探されたほうがお子さんにとっては良いと思います。(添付したURLの会に参加して地元での情報をいただいたり、養護学校に電話されて相談するとか) 子どもにとって、スゴク良い指導を一回受けるよりも、その子に関わる人が同じ足並みで継続的に指導・療育されることのほうが将来のその子のためだと思います。それから、他者との関係のとり方が不得意ということから、集団で遊ぶようになる時期になればその子自身が、傷ついたりして2次的にダメージを受けてしまう可能性も高いので、早いうちに”その子にとって一番良い指導や対応”をされることがその子を幸せにすると思います。

参考URL:
http://as-japan.jp/j/
konpekinosora
質問者

お礼

お礼が遅くなり スイマセン。 子どもの幸せ、それが大切ですよね。 大切な時間(三年)は モッタイナイ ですよね。 ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。 知人が喜んでいました。m(_ _)m

関連するQ&A

  • このまま頚性神経筋症候群の治療を続けてもいいのでしょうか?

    40代の女性です。 30歳になった頃から体調不良に悩み、病院通いはもちろん、改善するとの情報(アロマ、AKA、中国整体、漢方など)を聞くと、いろんな事を試していますが、私にピッタリ合う治療法が未だ見つからないのが現状です。 そこで、二月初め、『頚性神経筋症候群』を疑い、あるクリニックを訪れました。藁をもすがる思いで。 しかし、診察を受けている内に、何か不信感が湧いてきました。ハッキリ言って、お金儲けに執着した団体に思えてきました。 この不信感を抱いたまま、体調が改善すると割り切って治療を続けるか、違う病院に通うか、悩んでいます。 このクリニックの医者が言う『痛み止めはその時だけごまかして少し立てばまた痛くなる』これには賛成で、今までどのクリニックへ行っても、薬漬けで改善しないもの現状。 治療方針は賛成だけど、患者は関心がなく、儲け主義の所に、非常に引っかかっています。 ちなみに初診は、15000円(←予約を入れた時点で分かっていたので、おそらく検査項目が決まっていて、初診は殆どこの金額ではないかと思います)、治療は一回3000円で最低でも週3回。これを半年から一年。 次は二ヶ月後に脳のMRIを受けます。 治療を初めて約一ヶ月。まだ、効果は分かりません。

  • むずむず脚症候群

    虚弱体質なので、体力温存の為にあまり日常的には運動をしたく無いのですが、 授業中じっとしていると、無性に足がムズムズして来て、グラウンドを走りたい衝動によく駆られました。 なので子供の頃からむずむず脚症候群だったのでは無いかと思う様になりました。 その頃はそんな病名を聞いたこともありませでした。 ここ何年かで耳にするようになって、ネットで調べてみたら、項目全てに当てはまりました。 受診は驚くことに精神科か神経内科だそうです。 でも私の住む近辺では無く、紹介の必要な大きな病院にしかありません。 そう言う場合はどうしたら良いのでしょうか? 一度遠くでも受診して、通い続けるのが困難という事で、大きな病院を紹介して貰った方が良いのでしょうか? いきなり大きな病院に行くと初診料が割と高いですよね。 それでも他に病院が無ければ行っても良いのでしょうか? その大きな病院に聞いてみたら良いのでしょうか?

  • むずむず脚症候群

    変なタイトルで申し訳ないのですが 一応こういう病名の症状なので・・・。 以前からたまに寝ようとするとどちらかの足が ムズムズして寝付けなく非常に苦しいのです。 ネットで調べると、心療内科や精神科へかかりましょう とのことでした。 (とはいえ、精神的なものとは関連が無く原因不明。 向精神薬のようなもので症状を抑えるらしいのです) 私はもともと時期により睡眠障害(過眠症)の気があり クリニックに通院していた時期があったのですが 担当医にちらっと症状を言っても「ふーん」位の 反応しかありませんでした。 たまにしかありませんので、普段は忘れていられるのですが これが起きた時は説明しがたいほど辛くて辛くて・・・。 それでお聞きしたい事なのですが、 私は7月末に会社を退職し、本日から健康保険が 適用されなくなりました。申請に行こうと思うのですが 実は昨日また症状が出てしまいました。 また出たらと思うと不安です。 もし同じ病気の方がいらっしゃいましたら発作時に どのように対処なされてるかを教えて頂ければと思います。 一時しのぎでもいいので・・・。 余談ですが、彼に話したら病名だけでヒーヒー笑われて しまいました。仕方ないのですが。 先日TVでやってたよ、原因不明だそうだよ、と昨日 教えてくれました。(対処の仕方までは見ていなかったらしい)

  • C型肝炎、B型肝炎の検査費について

    私の知人がC型肝炎とB型肝炎の検査に保健が効くのかしりたがっています。 私があるクリニックに電話したところ、9800円ぐらいでしたが、知人が違う病院に電話したところ、保健が効くから、2000円~3000円でできるといわれたそうです。 知人は「C型肝炎とB型肝炎って保健がきかなかったようなきがする」といっています。 検査費は保健が効くのか詳しい方よろしくおねがいしたします。

  • 1歳5か月 高機能自閉症?

    今、1歳5か月の娘です。以前からマイペースで自分のしたい遊びだけをするし、落ち着きもなかったので、育児相談のつもりで検診の都度心理士さんに診てもらってました。 月に1度、その病院の少し心配な人が来る育児広場にも参加していました。 先日、簡単な発達検査のような事をして下さったのですが、 ・知的には問題はない ・過敏さが少しある(鉛筆、スプーンの持ち方) ・マイペースなので人との関わり方が下手なので幼稚園は難しいかも ・上がったテンションを下げるのが下手 ・1歳半検診にはひっかからないと思うので、こちらから保健センターに、ひっかかった子が入るクラスに入れてもらうように言っておく ・お母さん気にしてあげてね と言われましたが、何をどう気にしてあげていいか分かりません。 明言を避けるのはやはり自閉的要素があるからでしょうか? 私が心配な点は ・落ち着きが全くない。リトミックに行っているのですが、集中するのはほんの少しで、後は部屋をうろちょろし、止まることがありません。 これで、この子は少しおかしいのでは?と思うようになりました。お茶などをあげても歩きながら飲みます。 ・ドアが開いていたら閉めないと気がすまない ・お菓子の袋を開ける音で起きる ・寝かしつけの際、部屋から出ようとする足音で起きる ・おでかけ、来客があった時などは乳は飲めない 昼寝しない ・鍵、バックルの開閉に集中する ・ワンワンは言えるし、犬がいたらワンワンと指差しするが、絵本などでワンワンどこ?と聞いてもキョトンとしている ・お友達をたたく ・おっぱいをじっと飲めず、遊び飲みというより暴れ飲み などです。 出来る事は ・いないいないばぁ!などの踊りを音楽に合わせて楽しそうに踊る ・絵本を読んでくれ、と持ってくる ・ワンワン、ニャンニャン、マンマ、パパ、よいっしょ、ブーブー、チッチ、は言える。 ・ベビーサインで「おっぱいちょうだい」「お茶ちょうだい」「花が咲いてる」「外へ行こう」「おいしい」をする ・ぽぽちゃん人形のお世話が好きで、だっこしたり、布団掛けてトントンしたり、ご飯をあげたりする ・目線は合う、嬉しそう ・愛想はよく、自転車に乗ってても道行く人にバイバイしている ・ポイして、ナイナイしては分かる(持ってきては絵本だけ分かる) などです。 出来ることもあるので、性格かな、と思いたいのですが、心理士の先生が「神様のイタズラよね」とか言ったので、何か障害があるのでは、と毎日気が気でありません。 保健センターで7月に発達検査をしていただくことにはなっていますが、あと1か月、不安で参ってしまいそうです。 気にしてあげてね、とはどのように関わればいいのか、今まで通りの接し方でいいのでしょうか。 外へ連れて行くと他の子と比べてしまって落ち込むし、家では授乳の際の落ち着きのなさで、毎日何回も考えさせられます。 やはり何か心配な点はありますでしょうか?

  • 自閉症?多動症?何を疑われているのでしょう…

    こんにちは。 小4の兄のいる、2歳11ヶ月の男の子の事で相談させてください。 先月から週に1度、プレ幼稚園(1時間)に通いはじめました。 生まれたときから多動気味で、(寝返り・はいはい・一人歩きの時期もとても早かった)カンの強い子でしたが、 2~3歳にかけて この子なりに随分落ち着いてきたように思っていました。 プレ幼稚園では、室内での保育を嫌がり、園庭で遊ぶ事に夢中です。 初日は、「園庭(そと)で遊ぶ!」と教室で泣き喚き、実際教室から脱走しました。 3.4回と通い続けるうちに、15分、30分、と室内にいる時間は長くなってきて 先日は 1時間(最初から最後まで)教室にとどまることが出来ました。 その時間内、保育者の言う事をすべて聞いて行動している、というわけではありませんが 私としては、大きな進歩だと受け止めていました。 先日、入園のための面談で、園長先生から 「専門家に一度診てもらってはいかがですか。」 とすすめられました。 専門家(幼児教育の精神科医)とは 園の顧問でしたが、その方の見解では 「運動能力は年長さん程度、精神発達は2~3歳程度。 このバランスの悪さが、 室内保育をいやがり、園庭で遊ぶ、という行動につながっているのではないか」とのことでした。 それと同時に、「3歳という年齢から、発達障害の判定は難しい」 との言葉もありまして 息子はどの発達障害を疑われているのだろう… と不安で仕方ありません。 自閉症にも、多動症にも当てはまるような気がします… 普通より活発なだけ、と思っていたし、年とともに落ち着くとも思っていましたから。 私自身が、こういう子供であった、と両親から聞かされているので安心していたんですが… 3歳児健診の歳に、この先生の見解を保健婦さんにお話し、善後策を仰いでください、 とのことだったんですが、 3歳児健診当日までまだ2ヶ月あり、発達相談の予約も1ヶ月先です。 不安で仕方ないのでこちらで相談しました。 アドバイス、どうぞ宜しくお願いします。

  • 過喚起症候群。不安神経症と言われました。

    今年4月に大阪から滋賀へ彼氏との同棲の為引っ越してきた22歳の女です。 今年の5月中頃から息苦しさと不安感、めまい、吐き気等で体調を崩し、心療内科のあるクリニックを受診したところ、過喚起症候群と、不安神経症だと診断されました。 その時は不安感をなくす薬と、吐き気、めまいをなくす薬などをもらい、アルバイトも理由を話し、6月いっぱいで退職しました。 一ヶ月の自宅療養と、薬が効いてるのか、頻度は少なくなりましたが、派遣社員として働こうと試みたところ、二回中二回とも過呼吸で倒れてしまい未だ社会復帰出来ずです。 頻度が減ってきている代わりに、症状が仕事に対しての恐怖心からか重く、そして長引くようになった気がします。 これは不安神経症がひどくなってるのでしょうか?それともまた別の症状が出てきたのでしょうか…それとも治ってきているのにただ甘えているだけなのでしょうか…。 とにかく一刻も早く、アルバイトからではありますが、社会復帰したいので、本日、別の精神科を受診してみるつもりではいます。(今の先生が初診で簡単に症状だけ聞いておくすりを出すだけの先生だったため) その際、口下手な性格でもあり、恐怖心もあるため、自分の症状や気持ちをうまく伝えられるか不安で仕方ありません。 何が言いたいのかまとまらない文章で申し訳ないのですが、この症状が本当に不安神経症なだけなのか、また、先生にうまく自分の気持ちを伝えられるアドバイスなど何かありましたらよろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 不妊治療で車で1時間のクリニックに通っています。

    不妊治療で車で1時間のクリニックに通っています。 自宅近くに産婦人科があるのですが、妊婦さんが いる事と、不妊専門ではない事、近所なので妊婦健診 の知人が多い為、色々考えた末妊娠できるまで1時間の クリニックに通う事にしました。 そのクリニックでは低温期、高温期の薬の処方や、hcg を高温期に3本打っています。 もし妊娠した場合、もちろん近所の産婦人科に転院する つもりですが、私としては妊娠検査薬で反応がでた後の初診 だけは、今まで通院していた方に行きたいのですが、それって 普通じゃないですかねぇ? 1年間通院してきたので、流産の危険はないか等今までの先生 に見てもらって、安心できてから転院したいと考えているのですが。 私と同じ経験された方、もしくは今後こうしていく等意見が頂け たらと思います。

  • クッシング症候群 費用について

    現在ビーグル犬13歳と暮らしております つい最近クッシング症候群という病名をつけられ、ネットで色々調べている所です。うちのワンちゃんのかかりつけの病院は噂では高いと有名なのですが、小さい頃からず~っとかかっている病院なのでワンコの状態をよく知っている事もあってなかなか変えずに今に至っています 本題ですが、薬と検査の費用が高くて・・・まずクッシングが判明する以前、肝臓の数値が高いとの事で薬ウルソを1日1錠1ヶ月続けていました。再度血液検査を行った所、まだ数値が高いのでウルソ1日2錠に変更、その時のお会計が血液検査代15,000円+薬6,000円+診察代で計22,000円でした。先生に水を大量に飲む事、尿の回数が多すぎる事を報告した所、ホルモン検査をしないと判明しないと言われたので1週間後にホルモンの数値を測る事になりました。 当日血液検査も再度行いたい(前回と同じやり方)と言われましたが先週したばかりなのに?なぜ?と疑問に思いながら承諾しました その時のお会計がホルモン検査代16,000円+血液検査代12,000円+診察代で計約28,000円でした。先生曰く肝臓の数値が少し下がってきてますよ、って・・・薬の量増えたからでしょ?1ヶ月様子見ましょうって言ってたのに・・ホルモン検査だけしてくれればいいのにな?って思いました で、後日結果クッシング症候群なのですぐにデパソンの投与をしましょうと言われましたが、うちのワンコ15キロなので1日1錠半薬を投与しないといけないらしいのですが、薬1錠1400円なので1日2100円、1ヶ月で約6万5千円と言われました、しかもホルモン検査もちょこちょこするらしいのです。 私は昨年出産したばかりで専業主婦のため、とてもじゃないけど経済的に難しい、でも治療してあげたい事を伝え、せめて1日1錠で1ヶ月間試させてもらう様にお願いした所、では2週間飲ませて、再度ホルモン検査しましょうと言われました。正直また検査?って疑問です でお会計がデパソン2週間分+診察代で22000円でした ちなみにデパソン1日1錠2週間行ってかなり効果出ています。水の飲む量が2リットルも減りました(今までは4リットル) でももうお金がすっからかんです。毎日ワンコを見る度に悲しくなってつらいです。こちらの勝手な都合で決めるのは良くないと思うのですが、2日に1錠で1ヶ月2万円ぐらいなら治療したい、と伝えた所、う~んって感じでした。 長々とすみません、病院を変えても同じでしょうか?もしももっと治療代が安ければ治療してあげたいです。

    • 締切済み
  • 高機能自閉症・アスペルガー症候群

    友人に高機能自閉症・アスペルガー症候群の症状の顕著な人がいて、知能は普通以上だが、急に感情を爆発させたり、他人の感情の理解がほとんどできないようです。 高機能自閉症・アスペルガー症候群の障害を持つ人が医師や弁護士や公務員になれるのでしょうか?もしそうだとすると、少し危険な気がするのですが。