朝が辛いです

このQ&Aのポイント
  • 朝が辛いです。自律神経失調症、パニック障害、ウツに悩んでいます。
  • 薬の副作用や頭の回転の遅さもありますが、朝が特につらく感じます。
  • 仕事もしている中で、朝早い転職が決まり不安です。悩みを克服するアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

朝が辛いです。

11年前から自律神経失調症、3年ほど前からパニック障害と2次的ウツで通院中です。 病気や抗不安剤の副作用はあまり関係ないかもしれませんが、朝がとんでもないほど弱くて困っています。 薬で頭の回転が遅くなっていることは確かですが。 1年前から仕事もしています。 中学生の子供の母で主婦、ゆっくり寝ていたい甘えの気持ちと、 「眠いのを我慢して起きる」のが異様に辛く感じる自分が情けなくて皆と同じように出来ないことに自責の念を感じたり。 仕事は来月からさらに朝早い会社に転職することになりました。働かないと、主人の給料だけでは借金生活になりそうですから。 想像等ではなく、実際に同じような悩みを克服された方やお知り合いにおられる方、即実践できる良きアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

再びigaguri738です。 そうですか・・・。ご主人が主体的に病気に向き合ってくれないんですか。心中察しいたします。実は私も妻は非常に私の気持ちを共有しようと頑張ってくれているのですが、その他の家族(両親・兄弟)はこの病気そのものを「甘え」のような捉え方をして、私に対して否定的です。だからprogress1218さんのような気持ちはとても分かります。私は天国と地獄を両方味わっているのです(生活の大半は天国ですが・・)。 つい最近、少し病状が悪化して「乖離」という体験をしました。2~3時間、自分がしていたことを思い出せないことがあるのです。まず最初に自動車の運転は禁止されました。ですが、これも人生。車に乗るときはいつも運転手つき・・と開き直って、生きています。 きっとprogress1218さんは真面目で責任感が強い人なんでしょうね。即効性のある解決方法を模索しているところを見ると、きっと自分で迷惑かけないように・・と考えてらっしゃるんじゃないかと思って。私もそうでした。でも特効薬は残念ながらないようです。だから私は真面目な自分から脱却しようと試みています。朝はつらいです。だから医者から診断書をもらって、朝の遅刻は病休扱いにしてもらっています。起きた時間に、会社に行っています。月の最後に労働時間を報告して、それ以外は療養ということにしています。うちの会社は医者の判断があれば、年に3ヶ月までは有給で在籍することができます。  そのような条件下で無理は禁物ですから。医者からも本当に最低3ヶ月は会社を休みませんか・・と言われていますが、休んだところで自分を変えないと病気は治らないと腹をくくって、周囲の人に迷惑をかけながらも出社しています。目的は病気を治すことであって、その過程で迷惑をかけた人たちには必ず恩返しをすると心に決めています。  私も朝以外にも突如思考が低下することがあります。でもそれも自分でコントロールできない現象なんですから、受け入れましょうよ。私は「すいませんが、ちょっと散歩してきます」って言って、外に出てますよ。病気のこともすべて会社の人に告げているので、それで問題も起きません。そもそも、周囲の人間も自分のことで精一杯で、あまり私に関心もなさそうですし。  

その他の回答 (5)

回答No.5

 私はうつ病治療中の30歳男性です。うつ病、間違いなく朝弱いです。抗不安剤も眠気、思考の低下を引き起こします。お気持ちは十分わかります。自責の念は僕と一緒に捨てましょう(笑)。だって病気の副作用なのですから。自律神経は自分の意思ではコントロールできません。  私は会社に行って、重要な仕事は午前中にはしません。思考力が散漫になっているからです。それで周囲に迷惑をかけるよりは、いっそのこと重要な仕事をしないほうが良いです。会社の同僚にもそのことを告げています。遅刻もしていきます。周囲からどんな目で見られようと、病気の治療中なんですから、どうしようもありません。・・という開き直りがもてれば楽なんですけどね。  僕はうつ病の看病(気)疲れで妻をうつ病にしてしまいました。今は実家に帰して一年になります。貯金はゼロでローンしかありません。でも、そこでよい生活を求めても・・・と思う訓練をしました。自分で専用のブログを作り、今日の行動、気持ち、マイナス思考になっていないかをチェックしています。貧しくていい。ご主人に相談されてみてはいかがですか?  つらいのはみんな一緒。うつ病仲間です。一緒にサボりましょう。無理は禁物ですよ~!!

progress1218
質問者

お礼

無事?転職しました。 毎日この世の終わりのような顔で家を出ています。 少し休みをおいてから新しい会社に 心機一転して行きたかったのに 社長の無責任さのせいせ前日まで前会社に出社、 翌日には今の会社に通勤する羽目になりました。 そうなんですよね。 やたら夜と昼のテンションが何でこうも違うのか 周りが戸惑うほどで。 そうですか。奥様、うつっちゃったんですね。 シャレではないですけど、ウツはうつるっていいますよね。それほど病気に対して真剣に受け止めて 下さる方だったんでしょう。 うちは完全にうつらない、むしろショック療法的な 方法を取れという方で、パニック発作が起きようと 知らん顔、その方が迷惑がかからない反面、 私の辛さも半分作り話のように聞いています。 朝どうやって起きているのですか? 頭のモヤモヤ、うまくやり過ごす方法教えてください。

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.4

大丈夫でしょう お子様を育て今までがんばってきたのだからね 後は早く起きる癖をつけましょう。 朝日が入る場所で寝ましょう。夜はなるべく静かに過ごしてください。 朝早い仕事、寒くなると大変ですね お体気をつけてください。

progress1218
質問者

お礼

有難うございます。 平日は起きるのが辛くてたまらない癖に 休みの日はシャキッとしてるから自分でも タダの怠け者と思えてしまうんです。 子供の方が「うちの母はこんなやつだから」って 割り切ってくれてるような気がします。 それがまた自分を責めてしまう原因になってしまって 居る気がするんですが。 メビウスの輪ですね。

  • kamosagi
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.3

再びkamosagiです。 >甘えた気持ちを脇に置くのはどうしたらいいでしょう? そうですね、そこが一番問題ですね。私なら、よき母であるためにがまんしてきた事、たとえば余計な出費を抑えるために我慢していた買い物がえりのお茶を復活させたり、家族に譲っていたゴールデンタイムのチャンネル権をとりもどしたり、面倒だったら1週間ぐらい掃除をサボったり、そんな事を、自分が癒されるまでやってみます。その代わり、良い一日のスタートを切るための早起きは、頑張ってするのです。とにかく、差しさわりの無いところで自分を甘やかしてあげてはどうでしょう。  あんまり何もかも頑張らずに、ココ、とツボを押さえてやるべき事をやり、後は腹八分目で。主婦業は24時間仕事、夏休みも有給もないのですから、長続きさせるためにも、自分のメンテナンスを忘れずに、ネ。

progress1218
質問者

お礼

返事が遅くなってごめんなさい。 色々サボってみたりはしているのです、あまり出来の良い人間ではないから。 でもサボると反対に自虐的になってしまうんです。 つぼの捕らえ方というか不器用なんで加減が出来ないんですね。 反対に元気の出ない自分にかなり苛立ち感じてます。

  • kamosagi
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.2

 自分を1番大事にしたい気持ちと、家族を仕切らねばならない母としての立場。相反する気持ちを整理しがたく、板ばさみになっているのでは?  家族をちゃんと面倒見て、幸せになってもらわなければあなた自身の幸せも無いはず。朝の忙しい時間は、自分を甘えさせたい気持ちはちょっと脇へ置いておいて、とにかく主婦としてやるべき事をやる。そして、1日のうちどこかで自分を大事に、「よくやってるよねえ私って」と認めてあげる時間を必ず取る。  自分を甘えさせたい気持ちを口に出して家族にも分かってもらう。そして家事を協力してもらい、そのお礼として朝は死ぬ気で頑張って起きる。  その繰り返しで習慣として起きられるようになると思います。その上でお勤めに出るのであれば緊張感が出て尚良いのでは。 ご健闘をお祈りします。

progress1218
質問者

お礼

朝起きられないのを病気の所為だとは思ってないので、大事にしたいというか、甘えた欲望と出来ない(だから自信がもてない)自分の間で、勝手に新たなストレスを生み出しているのは確かです。 何故出来ないのか、やる気が無いのかそうじゃないのかさえ自分で分からなくなる時があります。 パニック障害は自分でもよくやったと思うほど、克服してきたのに。 「甘えた気持ちを脇へ置く」のはどうしたらいいんでしょう?

noname#128041
noname#128041
回答No.1

朝起きたら布団をあげましょう。ベッドでしたらごめんなさい。まったく関係ないアドバイスとおもわれるかもしれませんが、ちょっとの間でも我慢して続けてみてください。行動にはずみがつくかもしれません。理屈ぬきです。

progress1218
質問者

お礼

一応今まで仕事は無遅刻、子供の病気以外欠勤なしだったので、起きられない以外はなんとかやってきたんですが、今後職場が変わったらどうなるやらです。 fusigi8さんの仰る通り、布団を上げる様な具体的な動作は私も必要だと思います。目覚めが悪くても頭に命令が行って、朝のダルさが解消されるかもしれないですね。

関連するQ&A

  • 朝起きてからの めまい

    朝起きてめまい 20歳の女です。 肩こりや偏頭痛、パニック障害、自律神経失調症を持っています 寝ていて夜中に目が覚めたときふわーっとぐるぐるする感じがしました。(からだは横になっていました) 朝起きてからからだを起こすとめまいがして吐き気もして、また横になりました。 そしたらマシになりまた数分して大丈夫かと思い起きてみましたがまた同じような感じに襲われました。 一時期難聴がありメリスロンをもらっていましたのでそれを飲み今は座っていられます。 今日はどうしても大切な用がありますが‥めまいが不安です。 この年で脳梗塞は考えにくいですよね。 自律神経失調症からのめまいなのでしょうか。 ちなみにパニック障害や自律神経失調症になってからこのようなめまいは初めてで不安です。 どなたかお願いします‥

  • 朝と夜の気分

    朝起きても、朝だなぁーといった気分がせず、夜の気分のままというか、昼と夜の意識にめりはりがないというか。このような状態が10年位続いています。 軽い鬱なのか。交感神経、副交感神経のバランス?自律神経失調症の症状のひとつ?よく分かりませんが毎日がすっきりしないので、治療したいと思っています。 医者にかかる前に何か薬か、他の治療方法はありますか。教えてください。

  • 自律神経失調症ってどうやって直すんですか?。

     自律神経失調症からの影響と思われる、  鬱症  パニック障害  不安症  などいろいろあるんですが、自律神経失調症を治せば直るんでしょうか?

  • 鬱は治ったはずなのに、朝が全く起きられません。

    こんにちは。 2年ほど前に鬱病になり、1年半前から休職しています。 最近では気分が滅入ることも殆ど無く、初対面の人ともそれほど緊張せずに話すことができます。 しかし「朝に起きる」ということが全く出来ません。 昨日も、前々から楽しみにしていたイベントが朝9:00からあったのに、目覚ましを止め(←これは覚えています)、「もうちょっと」と思いながら次に目が覚めたのはイベント開始後でした。 しかも一度だけではなく、こんなことが何度も何度も続いています。 好きなことをするのに起きることも出来ないなんて・・・と、かなりショックです。 こんな状態では仕事を始めたとしても、職場に迷惑を掛けてしまいそうで、怖くて求職活動もできない状態です。 酷い鬱症状は出ませんし単純に甘えなんだと思ってるのですが、鬱が発病した時も「自分の怠け癖だ」と思って悪化してしまったので、必要以上に心配してしまいます。 鬱病や睡眠障害を克服して復職した方たちは、どのように生活リズムを元に戻したのでしょうか? アドバイスを頂けたらありがたいのですが・・・よろしくお願いいたします。

  • 自律神経失調症

    こんにちは。 いま自律神経失調症の疑いが高く、仕事もままなりません。 2年前にパニック障害を患ったのですがここ一年落ち着いてたのですが、最近は動悸や多汗症(冬場でも)や注意力散漫、偏頭痛やモノを覚えられないなど至るところで不調で調べたらパニック障害ではなく、自律神経失調症の可能性が高いことに気付きました。 仕事を休職したいと伝えたところ診断書がないと判断できないと言われ、パニック障害ときは内科では診断書を発行できないと言われ、自律神経失調症もやはり心療内科でないと診断書は頂けないのでしょうか? 経験されたかた、ご存知の方教えてください。

  • 体を強くするには。

    どうしたらいいでしょうか? まず私は鬱、自律神経失調症、パニック障害(嘔吐恐怖症)です。 診断が下り今月ちょうど一年になりました。 ですがここ一年でとても体が弱くなったと思っています。 診断が下る前、まだなんともなかった時代のときは病院なんて数年に一回とかでした。 今年記憶にある中では去年に続き二回目の感染性胃腸炎になりましたが本当に体が弱くなったと思います。 去年薬でドグマチールを飲んだときめまいなどの副作用が出たり、ガスモチンで腹痛や吐き気などの副作用が出たり普通の人は副作用出ないよーと医者に言われてしまいました。 体を強くするにはどうしたらいいでしょうか? 普通はあまり副作用が出ない薬で副作用が出るということは胃や腸がおかおかのでしょうか?しい 子供がいるので強くいたいのです。 医者には自律神経の影響でしょうと言われました。 何かいいアドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

  • 自律神経失調症を克服する方法

    自律神経失調症は自分自身で治すしかないとお医者さんから言われました(T_T) ヨガに行ってからは調子良くなったのですがまた体調が悪化してヨガにもアルバイトにも行けなくなりました… これから大学か専門学校を受け直す予定でもあり自律神経失調症を克服したいと思っているのですが、どのようにしたら良いのか本を読んでもなかなか理解しにくいです… とりあえずハーブティーを飲んだり、お医者さんから教わった指もみをやったり、軽くお散歩に行ったり、しているのですが…やはり長期戦なんですかね? パニックも自律神経失調症と同じようなのかなと最近思うようになりました… とりあえず自律神経失調症の克服と胃を丈夫にしたいです! よろしくお願いします!

  • 激しい腹痛が続いています 自律神経失調症?

    8年くらい前から腹痛がだんだん強くなってきて、ついに激痛になってきました 寝てる間はいいのですが寝不足とか特に寒いと凄く痛いです 仕事もできず、生活にも支障が出て来ました。死にかかっています。 自律神経失調症をこじらせたのかなと思っています。心臓もゾ~~っとします 病院からはうつ剤を処方されていますが 効きません。 自律神経失調症でしょうか?だとすればどうすれば改善するでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m 53才男性です。

  • 疲れやすい、朝起きるのが辛い

    大学一年生で食道炎を治療中の女ですが、今試験期間中で本当に疲れやすくて困っています。 7月になってからとても疲れやすくなり、朝起きるのが辛いと感じています。 起きて無理やり歩くと激しい運動をしたかのように息切れがします。階段を上るのが本当に辛いです。 歩かなくても息切れがあり、めまいや吐き気もあります。最近髪の毛も沢山抜けるようになりました。顔つきも酷くなりました。 心療内科では自律神経失調症と診断され薬を飲んでいます。精神的には落ち着いたのですが、身体的な症状が全く落ち着いていません。 不調が続いていて、試験が受けられなかったり、試験中に体調を崩し、試験どころではなかった時も多々あります。とても悔しいです。試験前にも体調が良くなかったのであまり勉強出来ませんでした。 試験終了後、再度病院に行こうと思っているのですが、この症状はストレスから来ているのでしょうか。 念のため心療内科以外の科で診て貰った方が良いでしょうか。

  • 漢方薬

    軽い自律神経失調症とパニック障害があって 年齢は20歳前半で男 年齢が若くてもすすめられる効果がある漢方薬を教えてください。あまり副作用がないもので