• ベストアンサー

どうした良いのですか?

同棲している彼と結婚することになりました。 昨日、その事で、お互いちょっと嫌な感じになりました。初めは、籍を入れるだけでいいかな?っ感じだったのですが、私の親は小さく身内だけの式は挙げて欲しい との事なのです。確かに、家の母は、ブーケを作ることが趣味で、よく従姉妹の結婚式や、会社の人の結婚式となると夜遅くまでブーケを作っているので、やっぱり自分の娘(一人娘なので)に一番に自分の作ったブーケを持ってもらいたいのでは・・・?と思うと式は挙げたいです。しかし、彼はバツイチで、前の奥さんとも式を挙げてるみたいなので、正直挙げたく無いみたいなのです。 挙げるとしても、彼の親戚は呼ばないで、彼の両親と職場の人たちだけというのですが(彼の両親も二度目だから気まずくて親戚は呼べないといってるみたいです) 私の方は、親戚と本当に仲のよい友人、彼は両親と職場の同僚だけ。それっておかしくないですかね? 私の方だけ親戚いるって? それを彼に言ったら、彼に「家には家の呼べない事情があるんだ仕方ない」と言われました。 確かに、彼の気まずいというのはわかるのですが・・・ このような感じの式を挙げた方、なにかいいアドバイスある方、教えてください。 家の両親は私が式を挙げるということにとても楽しみにしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • almandine
  • ベストアンサー率56% (18/32)
回答No.5

別におかしくないですよ。 来てくれないほうがマシかも。 あなたのご両親は大勢の人に祝福される結婚式を、とお思いかも知れませんが、来てくれる=祝福してくれるとは限りません。 だってその親戚は前回来てるんでしょ。 友人の結婚式の時に経験したのですが、彼側の親戚がロビーやティルームや控え室とかで前の結婚式の時のこととか前のお嫁さんと比較する話とか結構してて、嫌な気分になったことがありました。 比較の対象にされるのは仕方ないかもしれないけど、当日本人やご両親の耳に入っちゃたらブルーだと思います。 今後、両家の親戚同士が顔を合わせたりお付合いが広がったりなんてことは多分ないし、彼にも彼の親戚にも無理させないほうがあなたの立場からして無難かと。 2度目だということで冷めた空気でやってくる親戚がいるよりは祝福ムード一杯で来てくれる人たちに囲まれて式をお挙げになった方がいいと思いますよ。 彼の親戚に対しては、お披露目を兼ねたお食事会をするとか、一軒づつ挨拶に行くとか、結婚しましたハガキを送るとか、いろいろ方法はあると思います。 彼や彼親とも相談して検討されてみてはいかがでしょうか。 彼や彼のご両親は、初婚であり、一人娘であるあなた側に精一杯の誠意を示しているように思います。 彼の事情を理解するのは難しいかもしれませんが、そういうものなんだと納得してみては?

pico0928
質問者

お礼

そうですね。やはり私も、前妻の方と比較されるのは嫌ですし。 来てくれる=祝福でもないですしね。 楽しい挙式が出来るように、二人でじっくり話し合ってみます。ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • dolche
  • ベストアンサー率33% (42/124)
回答No.8

ご結婚おめでとうございます。 私も同様の経験があります。私の場合は妻の親戚が、あなたのご主人と同様の理由で親戚の参列がありませんでした。 最初は私も違和感があり、なんとかならないかと思いましたが、結婚式場に相談したところ「そのようなケースもありますので安心して下さい」とのことでしたので、心配でしたがそのまま式を挙げました。 やってみてわかったのですが、そんなに気にすることはないと思いました。当日の主役はなんと言っても「新郎・新婦」です。深く気にする人は特にはいませんでしたよ。 実際に親戚が少なく、参列がないケースもありえないこともありませんし。 ポイントとしては式場のスタッフ・披露宴の司会者等に事情を説明しておくことをじゃないでしょうか。 色々なカップルをサポートしていますので適切なアドバイスをもらえますよ。 例としては挙式の際に、通常は新郎側・新婦側と分かれて座るのですが、こだわらずに人数のバランスを重視して左右に分かれてもらう。親族紹介をできるだけ簡単にすませてもらう 披露宴では親族に関わる話題を避けてもらう等々 式の形態・式場等々で色々と出来ることは有りますので、どんどん相談してみるといいと思いますよ。

pico0928
質問者

お礼

いろいろなスタイルがあるのですね。 参考になりした。 式場のスタッフさんと話し合って決めようと思います。 dolcheサンの貴重な体験談、教えていただきありがとうございます。

  • sky_high
  • ベストアンサー率26% (12/46)
回答No.7

自分の一人娘が結婚するのであれば、趣味でもあるブーケ作りも今まで以上に気持ちを込めて作ってあげたいと思うでしょうし、何よりドレスを着た娘の幸せな姿を見たいでしょう。 そんなお母様の気持ちにこたえたいとの思いもあって式を挙げたいと言うあなたから、ご両親を大切に思う気持ちが伝わってきます。 あなたがご両親を思う気持ちと同じように、これからの人生を共にする彼も大切ですよね。 彼が結婚は二度目ということで親族は呼びたくないのであれば、その意見は尊重してあげましょう。 あなたは親戚と本当に仲のよい友人、彼は両親と職場の同僚での挙式は全くおかしいことではないですよ。 二人が出席してほしいと思う人に声を掛ければいいのですから。 彼とあなたの結婚式は一生で一度きり! お互いが納得できる最高の結婚式を挙げて下さい。 どうぞお幸せに。

pico0928
質問者

お礼

全然おかしくないのですね。 ちょっと考えすぎた・・・というか家だけ親戚呼ぶと彼のご両親になんとなく肩身の狭い思いをさせてしまうかな?と思ったりして みんなにも楽しいんでもらえるような素敵な結婚式になるように頑張ります。

  • mifumifu
  • ベストアンサー率12% (4/32)
回答No.6

pico0928様はバランスが気になるのですか? でしたら逆に、pico0928様が親戚を呼ばない、という方法もあります。思いつきませんでしたか?合わせてもらう事を優先に考えていませんか?そうではなくて、どうしたらお互い歩み寄れるか?じゃないでしょうか。 「籍を入れるだけでいい」から、「小さくてもお式を」、と考えの変わったpico0928様を、彼側は受け入れてくれたのですよね?だったらpico0928様もその気持ちを受け入れなくては。 呼びたい人だけでおかしくないと思います。 最後に、もし自分がバツ1で2度目の結婚式だったらと考えてみてください。 相手に「そっちの親戚も呼んで」って言われたら、どう思いますか?

pico0928
質問者

お礼

そうですよね。もっと彼の立場になって考えてみます。 ありがとうございました。

  • ioaaaoa
  • ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.4

大切なのはお二人の意志。なによりご自分の意志はどうなのですか?。親や親戚のために式を挙げるわけじゃない。

pico0928
質問者

お礼

私も一生に一度だけなので、ウエディングドレスは着てみたいです。 今日、また彼と話し合ってみます。

noname#13890
noname#13890
回答No.3

 彼がなんと言おうがこっちは初婚、ウェディングドレスを着たりブーケトスするのが夢だったでしょうから、それを主張して式を挙げましょう。  新郎側に出席者が居ないことはよくあることですからあまり気になさらずに(^_^)v  彼がこちらの事情や希望を聞き入れてくれるようにもう少し話し合ってみてください。  どちらにしろ、お互いにとって一生に一度の晴れ舞台なんですからね  おめでとう(^_^)v

pico0928
質問者

お礼

ありがとうございます。 すごく励みになりました。読みながら泣いてしまいました。そうですね。お互いにっとて一生に一度のことですので、もう少し話し合ってみます。

noname#26506
noname#26506
回答No.2

どうしたらも何も、彼の言うとおりだと思います。 彼には彼の事情があり、理解してあげるべきじゃないでしょうか。 彼がバツイチであることを理解した上で結婚するのだから彼の立場も理解してあげる必要があると思いますよ。 絶対式を挙げないと言っているわけでは無いんですから、それでも嫌なら結婚を考え直すしかないでしょう。

pico0928
質問者

お礼

自分では、バツイチを理解しているつもりでしたが、やはりまだ理解しきれてないのでしょうね。 回答ありがとうございます。

  • digirock
  • ベストアンサー率22% (78/347)
回答No.1

親戚は呼べないけれど式をやってもいいと彼と彼の両親も思ってくれているならそれでいいのではないでしょうか? いろんな事情があって親戚がいないって人もたくさんいると思います。 二人が自分たちの結婚式を見て欲しいと思う人たちを呼べばいいと思いますよ。

pico0928
質問者

お礼

そうですね。もっと私がわかってあげるべきですね。 彼と彼の両親の気持ち大切ですね。 私は何にこだわっとぃるのか・・・ ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 結婚報告のタイミング

    結婚報告のタイミングについて教えてください。 今年の9月に入籍予定、11月下旬に結婚式を行う予定で式場を探している段階です。 式場と日取りが決まったら次は結婚報告なのですが 職場、友人、親戚にはどのタイミングで報告・結婚式への出席打診をすべきでしょうか。 職場は上司は式に呼ばず、同僚数名だけ友人枠で式に呼ぶ予定です。(新郎が職場関係を一切呼ばないため) 友人は式に呼ぶ予定の人に報告します。ただし以前に式に呼んでくれて私は式に呼ばない人には報告するべきなのでしょうか。 また親戚も父方の年の離れた遠方にいる従兄弟に報告しようと思っていますが、式には呼びません。 父は昨年他界し、父の兄弟も両親も既に他界していて父方の親戚で付き合いがあるのは従兄弟だけです。 両家顔合わせも5月くらいにと考えていますが、遅いでしょうか?

  • 出席者の人数が極端に違う場合は?

    バツイチの彼と来春結婚することになりました。 挙式・披露宴をすることに関しては、彼はあまり乗り気ではなかったのですが、私が初婚で一人娘ということもありOKしてくれました。 しかし、彼側の出席者はご両親と兄弟(各夫婦)と6人と友人4人の計10人。親戚は付合いがない、友人は2回目になるし、しかも遠方なので呼ばない。とのこと。 一方私は親戚を絞り込んでも18人、おまけに友人は12人になり、まったくバランスが取れません。 挙式は神前式で行いたいのですが、あれって両家がずらーっと並ぶので差が目立ちますよねー。 披露宴での座席の配置など、いいアドバイスがあれば教えてください。

  • 先に進まない…

    こんばんは 42歳バツイチ女です。 29歳の彼と4年同棲しており(両家両親公認) そろそろ籍を入れようと思っているのですが、彼の挨拶を私の親が渋っております。 理由は離婚したことを近所や親戚に言ってないので、いきなり若い男を連れてこられても困る。(伯父家族、祖母宅と敷地内同居のため) ということです。出来れば聞かなかったことにするから、勝手に入籍して欲しいとの事。 また母が片付け嫌いで、人を呼べる状況の家ではないのもありますが… 結婚する相手の実家も知らずに、結婚された方はいますか? ここまで来てるのに先に進まないので困ってます。

  • 従兄弟へ結婚祝いを渡すかで悩んでいます。

    先日、従兄弟が結婚しました。しかし、式場の関係もあり私は結婚式には呼ばれませんでした。) その従兄弟は私が結婚したときは式に出席してくれ、祝儀を3万円頂きました。私はお祝いとして1万円を現金で送ろうとしていましたが 両親に相談すると、親戚間では今まで従兄弟同士の場合は式に出席した場合は祝儀を渡しているけど、式に出席しない場合は祝儀を渡していないらしいのです。だから祝儀は渡さなくていいと言われているのですが やはり私としては結婚式に来ていただいて、祝儀も頂いた従兄弟に何もお祝いをしないってのもどうかと悩んでいます。 こういう場合どうすればよいか、教えてください。

  • いとことの親戚付き合いにつきまして相談があります。

    いとことの親戚付き合いにつきまして相談があります。 いとことは、私の母方の叔父の子供達(娘、息子、両方私より年上)です。 最近親戚付き合いをあまりしたくないのか、疎遠になってきました。 このたび私の結婚式があるので招待状を出したところ、叔父経由で欠席の連絡がありました。 今までは親戚の結婚式といえば有無を言わず全員いとこまで出席が決まりでしたが、先日の他のいとこの結婚式よりこのいとこ2人とその家族は欠席しています。(お祝いもなかったそうです・・) 金銭的に厳しいとのことですが、従兄のほうはしょっちゅう旅行に行ったり土地を買ったりという話を聞きますので、欠席の連絡をもらった時は少しショックでした。 その2人の結婚式には私達全員もちろん参加しましたし、私の親は従兄の仲人をつとめたり従姉が家を購入する際は金銭を貸与(現在進行形)したので、不義理だと私の両親は怒っています。 年末には恒例で私の家に親戚全員集まりますがもちろん不参加、お年玉だけ叔父経由でもらっていますがお礼の一言ももらったことありません。 私としては式も来てほしかったし、いとこの子供達も可愛いからいつもお年玉をあげたり遊びにいったり、入学祝いをしたり・・していましたが、もしかしたらありがた迷惑なのかな?とも思いだしました。 これからどのように接していけばよいのでしょうか?会う機会はこれから葬式くらい?になりそうです。 このように、親戚づきあいで億劫に思っている方とかいらっしゃいますか? アドバイスお願いします。

  • 環境の違いに戸惑っています。

    主人側の親戚とのお付き合いに戸惑っています。 育った環境が違うので仕方が無い事なのかもしれませんが、主人側の親戚は主人に任せてしまいたい所ですが、主人は「家の事はお前(私)に任せた。」と言う人なので。 前に主人の親戚から頂き物をしたのですがお返しは必要なし(する必要はない)と言われました。 私は、夫側のご両親の考えがまだ良く分からなかった時に、夫の親戚から頂き物をしたので、私はお返しをしようと主人に相談しました。 主人は自分の実家ではどうしているのか分からないから聞いてみてといわれました。 主人のご両親に「○○さんのご家族は何がお好きでしょうか?せっかくだから好物の物をと思ったので。」と相談したのですが「お返しなんて必要ない。」で終わりでした。 来月主人の従兄弟がご結婚されるようで、主人のご両親と私達夫婦へ招待状を頂きました。 主人のご両親は欠席。私達へも出席する必要はないと言われました。 それでは、祝電やご祝儀だけでもと思ったのですが、主人のご両親はご祝儀も祝電も出すつもりはないので、私達夫婦はご結婚される方から見るとご両親に比べてもっと関係が薄いのでもっと出す必要はないと言われました。 これが、私の実家だったら、頂き物をしたら何かの形でお返しをするだろうし、姪や甥の結婚式だってよっぽどの理由が無い限り出席します。 どうしても行けないのなら、失礼を詫びてご祝儀くらい渡します。 従兄弟の結婚式だって私は何度か出席した事があります。 結婚されてから親戚付き合いの違いなどに悩んだりされませんか? 私は、親戚付き合いの結構ある家に育っているので、親戚付き合いをしないような家のお付き合いに戸惑っています。

  • 式に呼びたくない親戚一家がいます。

    年内に結婚することになりました。彼の親戚はとても仲がよく、私も何度か会わせていただいているのですが、とても品がよい方たちなんです。一方、呼びたくない親戚をいうのは私の父の姉夫婦一家なんです。 その家の私の同じ年のいとこは結婚していて、家族で式にも出席しました。とても近い親戚なので立場上呼ばないといけないとは思うのですが、幼少のころから、いやみを言われたり、小ばかにされたりなど人に嫌な思いをさせる一家なんです。その点は両親も認めています。ただ、父はどんなに嫌でも自分の姉なので、結婚式に呼ばないわけにはいかないんじゃないかと思っているようです。 結婚式は自分の好きな人だけを呼んでやりたいので、この一家を呼びたくないのですが、彼の親戚は一同出席だと思います。 私の親戚だけ来ないというのはおかしいでしょうか? 今後もできれば合わせたくないんです。会わせるのが恥ずかしいのです。結婚するというのに親戚同士会わないというのはおかしいこととは思うのですが・・・ 呼びたくなければ呼ばなくても済むことなんでしょうか??

  • 結婚式への招待関係(親戚)の悩み

    10月に挙式予定なのですが、そろそろ招待者を具体的に決めなければ・・。と思っていた頃に、問題が出てしまいました。 それは、私の家族は親戚が多いのですが、私は今まで従兄弟の結婚式は全て招待され、全て出席してきたので、自分の結婚式にも従兄弟(計7人)を招待しようと思っていました。父方の叔父の従兄弟は3人いて全員結婚し、子供が各二人ずついます。今回、父が叔父に私の結婚式の話しをしたところ、従兄弟の配偶者・子供達みんなで行くね。と言われたそうなのです。そうなると、母親側の従兄弟も4人いるのですが、1人抜かして全員結婚し子供もそれぞれいます。えっ!!そうなったら、親戚だけで何人になるの!?って感じなのです。私としては、自分の友達中心の式を・・。という考えだったので、人数の事もあるし、どうしたらいいのか本当に悩んでおります; 正直、従兄弟までのつもりが・・・。今まで従兄弟の配偶者まで来てる式ってあまり行った事がないので、一般的に考えたらどうなんでしょうか? でも、せっかく来てくれると言ってくれてるのに、こちらから断るのは、失礼なのでしょうか? ちなみに、彼の親戚は従兄弟などは来ないので、ごく数人しか招待しないようです。そのかわり、会社関係と友人がほとんどのようで・・・。 最近、招待客関係などで悩んだり落ち込んだり、こんなんだったら結婚式なんてもういいやっ!なんて投げ出したくなったり、とても情緒不安定な状態がずっと続いています。 同じような経験をした方や、良きアドバイスなどがあったら教えてください。

  • 父の欠席で結婚式が挙げられません....

    長文になります。 よろしくお願いします。 私は今年28の女で、 今年の12月に結婚式を控えています。 籍はもう入れています。 私の父は気難しくプライドが高いのですが、 未だに主人のご両親と会ってくれません。 理由としましては、 親戚付き合いが嫌いで、 娘をお願いする立場なのでプライドが許さないのと、 接し方がわからないとの事です。 ちなみに、籍を入れる前に主人のご両親が 挨拶をしたいと言って下さったのですが、 私の父が会わないとの事で会っていなかったのに 最近になって「(主人のご両親から)会いにくるのが普通だろう」と ぐちぐち言い出しました。 あとから付け足した言い訳です。 もちろん相手は言ってくれてたでしょと言いましたが、だんまりです。 籍を入れる前に、私は式を 挙げないつもりだったのですが 父が式だけはした方がいいと言い、 一生に一度だし確かにそうだなぁと思ったので 挙げる事になりました。 父もドレスを探してくれたり、 知り合いに結婚式の関係者がいるから頼んでみると言ってくれて、 私達も式場見学をしたり、 式の計画を立てていくにつれて すごく楽しみになっていました。 ですが先日、母伝いに聞いたのですが 父が式に出ないと言い出しました。 それも理由は、 ・主人の親戚と関わったりお酌などが嫌、 ・かしこまった所が嫌、 ・じっとしているのが嫌、 ・余興などを見るのが嫌、 ・子どもから親への感謝の手紙などが嫌 という事でした。 母と話して、そんなに嫌なら 父は出席しなくてもよいのでは?と提案され、 父は不機嫌になると昔のヤンキーみたいにがんを飛ばしたり、 お酒が入ると誰でも構わず怒鳴り散らす事もあるので 父が出席しないのなら母や私の親族は安心すると 言っていました。 結婚式は、今まで自分達と関わってくれた人達に 感謝をする場だと思うので、 父がいないのはすごくショックです。 ですが、嫌がる父に無理矢理出席してもらって 主人の親戚の方々や私の職場の方々に 「楽しくなかった」と思われるのはすごく申し訳ないので、 頑なに断るんだったら父不在でもいいのかなと思ったのですが、 主人は父が出席しないのなら式は挙げないとの事でした。 主人のご両親にも、それでいいんじゃないと言われたそうです。 主人は式はしなくても写真は撮ろうと言ってくれたのですが、 主人も式の事はすごく楽しみにしてたし、 招待状はまだ出してはいないものの、招待しようと思っていた人達には お知らせしてありますし、 本当は今年の3月に挙げる予定だったのですが、 家族に不幸があったので一度延期になり、 ただでさえ失礼をしてしまったのに これでキャンセルとなると これからの親戚付き合いにもさらに支障が出そうですし、 私も一生に一度しかない結婚式を主人と挙げたいと思っています。 こうなると、式を挙げる事は不可能ですか? 父にはよく助けてもらってるし、 家族に対してはかなり視点がずれてますが思いやりがあり大好きなので これ以上父の印象も悪くしたくないし、 これまで父のわがままに何も言わず、 よくして下さる主人のご両親や主人にも申し訳ないので 父に出席してほしいし式も挙げたいです。 近々、父に直接話そうと思っています。 気持ちよく出席出来るように説得したいので なにかアドバイスを頂きたいです。 長々と読んで頂き、ありがとうございました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 従兄弟と婚期が被ってしまいそうです

    はじめまして、よろしくお願いします。 私は、来年の春~秋に結婚しようと言うことで、彼氏と話をすすめています。 付き合いは3年半になり、お互い23と25でそろそろだねと話し合い、お互いの貯金額を見て年内にプロポーズしますと言われました。 式は来年に挙げようかとちょうど彼氏と彼氏のご両親と話していました。 うちの親にはプロポーズ後に挨拶に行こうと考えていました。 しかし、今日親に 「従兄弟が来年まだ何月かは分からないが結婚式を挙げるらしい」 と聞きました。 祖母から聞いたそうです。 月は違えど同じ年で、ご祝儀のこともあるだろうし、どうしようか焦ってしまいました。 同じ年にするのは、やはり親戚も大変だと思います。 避けたほうがいいのでしょうか? 従兄弟とはあまり会ったことがなく、相談も出来ません。 (連絡先も知らないため) 祖母に相談しようかと考えてはいますが、 祖母には「○○ちゃん(私の名前)おばあちゃんが生きてる間に結婚してね。あと2~3年で頑張って。」 と、いとこの結婚が決まる前に言われていました。 早くして欲しいという気持ちでOKOKと言われそうな気もしてしまいます。 ちなみに、従兄弟の結婚と私たちの結婚で被ってしまいそうな親戚は、祖母、私の両親・妹、そして従兄弟とその弟、そのご両親です。 あとはどれだけ呼ぶかもまだ分からずですが、濃い親戚はそれくらいです。 結婚式自体に参加したことがなく、右も左も分かりません。 なので、皆様のご意見をお願いいたします。

専門家に質問してみよう