• ベストアンサー

ことばの使い分けについて

私たちは日々さまざまなことばを使って生活しています。 「花」「鳥」「川」「海」「山」・・・。 そんな中に、疑問を抱(いだ)くことばがあります。 それは「人間」ということばです。 私は人としてこの世に生を受けて20年余りの月日が流れました。 さまざまなことばを使って生きてきました。 いままでは特に何も感じずにことばを使っていたのですが、ここさいきん妙に「人間」ということばを意識するようになりました。 私は正直言って人間ということばは好きではありません。 なぜ「人間」ということばが好きではないのかというと、「人間」は「『人』の『間』」と書きます。 つまり、「『人』と『人』との『間』でもまれて暮らす『人』」という響きがあるような気がするのです。 (というより、私が個人的にそう感じるんですが・・・) だから「人間」ということばはあまり好きではないのです。 「ホモ・サピエンス」や「人」や「人類」はまあまあいいんですが、「人間」はどうも好きではありません。 人はどういう場面で「人類」「人間」「人」ということばを使い分けるのでしょうか。 教えて下さい。よろしくお願いします。

noname#64572
noname#64572

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aisopos
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

私なりの解釈を述べます。参考にしてください。 人 ..... 広義のヒト。種として述べるときはカタカナ表記で「ヒト」。 客観的に述べるときに使うが、動物と区別して理性をもったそんざいとして述べるときも使う。 使用例。 「そういった行動は、人としてどうかとおもう」 「お宅の会社の人がいらっしゃいました」 人間 ... 人格を伴ったもの。場合によっては「人」の謙譲的表現。「じんかん」と読むと「人の住む世界、世間」を指す。 使用例は以下の通り。 「私はこういう人間です」 「あいつは人間ができていない」 「うちの会社の人間が伺います」 「人間(じんかん)いたるところ青山あり(=人はどこで死んでも墓にする場所はあるの意)」 人類 ... ヒトという種を集合的に捉えて使う。使用例は以下の通り。 「人類の誕生」 「人類の進歩と調和」

その他の回答 (2)

noname#107878
noname#107878
回答No.3

 パソコンにプレインストールされている辞書(以下引用注)によると、「人間」とは「他の人間と共になんらかのかかわりを持ちながら社会を構成し、なにほどかの寄与をすることが期待されるものとしての人」とあります。  引用:Microsoft Bookshelf Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd.  この短い表現が「人」と「人間」の違いを一番よくあらわしているように思います。人とかかわる......ということを、面倒で重荷でわずらわしいと思うか、それとも楽しく嬉しく、幸せなことだと思うかはその人その人の感じ方次第、それに同じ人でも置かれたその時の環境や体調などによっても感じ方が変わってくるのではないでしょうか。  いずれにしても、人は独りではほとんど生きていけないものです。感じ方を変えて、人間の一人として積極的に明るく生きようではありませんか。  

noname#64572
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 たしかに、人は一人では生きていけませんね。 しかし、私は対人関係があまり得意でなく、 あちこちで人と人とのあいだでぶつかりあいがおき、 嫌われ者になってきました。 だから、もう対人関係をしたくなくて、 対人関係に疲れてしまってそういうことを書きました。 それに「あなたは人間ではない」といわれたこともあります。 なぜそういわれたのかは、よく分かりません。 ただ、いわれたときは少しショックでしたが・・・。 しかし、私だって本当は人と関わりたかったんです。 一人ぼっちは孤独ですし、寂しいです。 そのぶつかりあい、トラブルさえ起きなければ、 本当は人と関わってみたいのです。 心から人が嫌いなわけではありません。 ただ、人とあまり上手に関われないだけなのです。

  • annman
  • ベストアンサー率24% (44/178)
回答No.2

私も同じ歳ですが、さまざまな疑問をもつなか、そこへは目がいきませんでしたね。 私なりに今まで聞いてきて定着しているのは ヒト は哺乳類のなかの生物学的の呼び方と聞きました。 人類 は現在のヒトにあたるそうです(広辞苑より) そして、人間。 質問者は >「人間」は「『人』の『間』」と書きます。つまり、「『人』と『人』との『間』でもまれて暮らす『人』」という響きがあるような気がするのです。  とありますが、 私が学んだのは 『人』は一人では生きていけないから『人』と『人』の『間』で支えあって生きているんだ。 です。 使い分け、、私はあまり「人」を使いません。♯1さんのように謙譲の意味があるとは知りませんでした。たしかに人より人間のほうが低いサウンドがしますね。

関連するQ&A

  • ホモ・サピエンス に亜種は必要か?

    生物としての人間の呼び方(学名)はホモ・サピエンス・サピエンスというそうです。 しかし、テレビ・雑誌ではこの呼び方は一般的でなく、ホモ・サピエンスと言われています。 分類上、人間は「ヒト亜科・ホモ属・サピエンス種・サピエンス亜種」です。 しかし、サピエンス種はホモ・サピエンス・サピエンスしか存在しないので、亜種を設ける必要が無いと思います。 むかし、ネアンデルタール人を「ホモ・サピエンス・ネアンデルターレンシス」と呼んでいました(つまりホモ・サピエンス種に属すると思っていた)が、これは間違いだと分かって、結局、ホモ・サピエンス種には人間(ホモサピエンス・サピエンス)しか存在しないというのが今の説です。 にも関わらず、亜種が残っているのはどういうことでしょうか?それとも「サピエンス亜種」とはもう言わないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 現生人類はホモ・サピエンスだけですか?

    ホモ・サピエンスに至るまでを調べていたのですが、紆余曲折あって今はホモ・サピエンスだけになっているとありました。 また、他の本ではネアンデルタール人など現生人類以外の特徴を多く持った人が多くいる地域もあると聞きます。 そうしますと、実際には、ホモ・サピエンス以外の現生人類も今同時に生活しているのでしょうか? 例えば、海外旅行すると共通点も多いですが、見た目では肌の色など全く異なり、もし宇宙人がいたとすれば、両者では、チンパンジーとボノボくらいの差があると感じるかもしれません。他にも、赤血球の形でマラリアで死ぬ人もいなかったりと人それぞれかなりの差があるように思いますがどうなのでしょうか?

  • 演劇人間、というような言葉は存在しませんか?

    「演劇人間」、といような言葉が存在するのをご存知でしたらご教示ください。 「人はみな役者」とか「この世は舞台」、「世界劇場」という言葉や思想がありますよね。 こうした考えについて学んでいるのですが、「遊ぶ人間」を「ホモ・ルーデンス」と呼ぶように、「演ずる人間」を一言であらわす言葉はないでしょうか? 福田恆存に『人間・この劇的なるもの』というタイトルの本があるのですが、「劇的なるもの」というのは、僕の探している言葉に近いものです。 また、演劇(模倣や模擬も含めて)の起源を言葉を獲得する以前の人間に求めている書物をご存知なら教えてください(外的からの危険を知らせるための身振りや叫びによる模倣が、劇的なるものの起源に違いない、という確信はあるのですが・・・)。 とりあえず中沢新一の『芸術人類学』や『カイエ・ソバージュ』、杉本博司の『アートの起源』といった書物に目を通してみようと思っています。 ご質問にご回答いただければ大変ありがたいです。

  • ラテン語に詳しい人に質問です。「veneficus」(=magical)の読み方を教えてください。

    普通の人間と魔族(魔力と同時に人間と同等の知能を持つが、姿は人間に近いものから魔物っぽいものまで様々)が共存している世界の話を作ろうとしています。 しかし、「人間と魔族」というように区別するのではなく、「人間の中のホモ・サピエンス」「人間の中のホモ・○○」というように区別したいのです。そうでないと人種差別ですから。 この世界でいう「人間(ホモ)」とは、人間の「形」ではなく、「精神」によって定義されていると考えてください。 調べてみたところ、人類の学名を作るときは、「Homo」の後に、ラテン語の形容詞を続けるのだと分かりました。 「sapiens」は、英語の形容詞「wise」(賢い)だそうです。 そこで、魔族にぴったりな英語の形容詞は「magical」だろうと考え、そのラテン語を調べたところ、「veneficus」でした。 よって、魔族の学名は「Homo-veneficus」となりました。 ところが、読み方がいまいち分からないので、ホモ・○○の形にする事ができません! 「ヴェネフィクス」でしょうか? ラテン語に詳しい方、よろしくお願いします。

  • 人間の亜種

    人間はホモ・サピエンスという一種類ですよね? 昔ネアンデルタール人がホモ・サピエンスの亜種と言われていた時期もありましたが、現在は別種と考えられているそうです。 ところで、現在人間は大きく分けると、白色人種,黒色人種,黄色人種がいます。 勿論、皆ホモ・サピエンスですが、髪の毛や肌の色,体格は大きく違います。 私はホモ・サピエンスの亜種だと思っていますが、生物学的にはどう考えられているのでしょうか? 実際、例えば北イワトビペンギンと南イワトビペンギンみたいに、外見上殆ど区別が付かなくても、亜種とされる動物は結構いますよね? 人間もこれほど違ったら、亜種になるのではないかと思います。 北イワトビペンギンと南イワトビペンギンでは、鳴き方が違ったりして、自然界では両者が交雑するのは難しいそうです(勿論生物学的には可能) 人間も、言葉(言語)が違いますよね? また余談ですが、日本人,中国人,韓国人は遺伝的な違いは全く無いそうです。

  • 性や食、睡眠は言葉以前の存在

    最近、類人猿の進化について、テレビ番組を見たり、本を読んだりしたのですが、 言葉を覚えるよりも前の段階のアウストラロピテクスの猿人でも 性行動はあるし、食欲や睡眠もあって、人間(ホモ・サピエンス)とあんまり変わらなくて、 言葉のほうが後からやってきてるので、 言葉を用いた哲学で人間の生存の本質を捕らえるのは難しいのではないか?と 疑問に思うようになりました。 こういう疑問を考察した哲学・哲学者がありましたら教えてください。

  • 進化論では人類の存在が矛盾していませんか?

     こんばんは。質問はタイトル通りです。以下、補足です。  人間(現生人類ホモ・サピエンスのことです)の存在は進化論で考えるとおかしいと思いませんか? 以下にその理由を列挙します。  1:人間が火を使うのはおかしい。動物は本能的に火を怖がるからである。火を怖がらない人間が突然変異などで生まれたら彼ら・彼女らは他の人間から異常扱いをされて滅びると思われる。  2:2つの足で立つ過程において絶滅する。たとえば猿から人間に進化すると仮定した場合、猿と人間の間の存在は4つ足歩行と2つ足歩行の中間と思われる。その場合その移行期間中に絶滅すると思われる。  3:ホモ・サピエンスの祖先はナウマン像など大型の動物を殺して生きていた。しかし大型の動物は皮膚が厚くて人間の力では倒せない。たとえ斧などを使ったとしても。  皆様の力をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 恐竜とホモ・サピエンスの寿命

    恐竜とホモ・サピエンスの寿命 恐竜はジュラ紀を中心に6000万年も栄えたそうです。その間、恐竜同士の生存競争はあったでしょうが、生物の食物連鎖の頂点に君臨しつづけたのですよね。 それに比べると、ホモ・サピエンスは25万年程前に現れて、その賢さから食物連鎖の頂点に君臨することが出来たのですが、自らの個体数増加を抑制できずに、もうじき絶滅することになりそうです。 そこで質問なのですが、恐竜は6000万年もの間繁栄し続けたにもかかわらず個体数爆発=>絶滅という過程をたどらなかったのはなぜでしょうか? 恐竜が個体数増加の抑制機能を備えていたのだとすれば、人類も恐竜から学び個体数を抑制し、人類の絶滅時期をもう少し未来へずらせないかと思案しています。

  • 現代人類は,後何年生きられるでしょうか?

    人科の祖先は500-700万年前でしかありません。ホモサピエンスに最も近いと言われるネアンデルタール人であっても約30-3万年前に存在した絶滅種でした。 ホモ・サピエンスは約15万年の歴史しかありません。 この1万年間の地球環境は非常に安定期でしたが,これは北極と南極に存在する氷柱による深層海流が大きく影響しているとの重要な説があります。 ところが,この100年間の人類文明がそのシステムを崩れさせています。 ホモ・サピエンスは,この後,何が起こり,どのように進化&退化&絶滅していくのでしょうか。

  • にほんあしであるくれいちょうるいのどうぶつについて

    ※かいとうにはかんじをつかわないでください。 ※いぜんわたしのしつもんにかいとうしたことのあるひと、なおかつわたしのしつもんをひなん、ちゅうしょうしたことのあるひとからのかいとうはごえんりょください。 にほんあしですいちょくにたってあるくれいちょうるい(さるもく)にぞくするどうぶつは、あれはいきているのでしょうか。 ネアンデルタールじんとか、オーストラロピテクスとか、かせきになったものではなくて、クロマニョンじんのちょっけいのしそんである、げんぞんしているしゅについてのしつもんです。 あれはかがくてきにはせいぶつなのでしょうか。 けっしててつがくのしつもんではありません。 そのどうぶつはがくめいをホモ・サピエンス(Homo sapiens)といいます。 じんるい、にんげん、ヒトともいいます。 あのいきものにはいのち(せいめい)があるのでしょうか。 あと、わたしがそのいきもの(ヒト)であるかくりつはなん%ですか? もしかしたら、わたしはロボットだったり、チンパンジーであるかくりつはありますか? あと、チンパンジーはどこまでヒトとおなじことができるのでしょうか? たとえばキーボードをうったり、じをかいたり、にんげんのことばをはなしたり、わらったりないたりできますか? なるべくくわしくこたえてください。

専門家に質問してみよう