- 締切済み
- 困ってます
マツダ MPV (現行型)の純正CDナビについて
マツダ MPV (現行型)の純正CDナビについている全国版の地図ディスクでは目的地の電話番号や細い道路が登録されていないことが多く、地域詳細版の地図ディスクの購入を検討していますが… 純正品の価格を問い合わせたところ1枚/2万円するらしく、予算オーバーでしたので… ゼンリンのNAVI研S対応ディスク(¥9,800.-)の適合性をマツダ本社のサービスセンターに問い合わせたところ『地図は出るが、2画面表示等は機能しない』『おすすめできない』とのことでした… 誰か、お使いの方がいらっしゃいましたらどの程度使えるか教えていただけないでしょうか?
- gonke
- お礼率57% (23/40)
- 回答数1
- 閲覧数693
- ありがとう数4
みんなの回答
- 回答No.1
- shige_gege
- ベストアンサー率11% (26/218)
自分は、店の人に「ゼンリンのNAVI研S対応ディスク] について聞きました。 やはり、「使えない」ような話でしたので購入しませんでした。 なので、未だに古い純正の中国四国版のみで走ってるので不便ですが、割り切っています。
関連するQ&A
- 8年前のCDナビなのですが
家に使わずしまっておいたCDナビがありました。 SANYOのゴリラ・NV-P(98年製)で、 地図ソフトはゼンリンの「SUPER全国版II」です。 久々に出して見てみると反応が遅く、地図もすごく粗いようです。 このままでは使い勝手が悪そうなのですが 例えば最新版の地図に替え、また全国版から地域版に替えれば 少しは使い勝手が良くなるでしょうか? それともハード面から、すでに限界(買い換えたほうが良い)でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- トヨタ純正ナビ適合表
現在トヨタ車(平成14年度11月)ノアを乗っています。 購入時にナビの地図ディスクがついてなくて中古を買いたいと思っています。 ナビ型番 トヨタ純正ナビ ND3T-D52Vナビです。 トヨタのホームページ見ても最新のんしか 載せてないので、古い更新ナビの 適合するのを知りたいのですが、 どうすれば、良いでしょうか?
- 締切済み
- 国産車
- マツダのMPVエアロリミックスに乗ってる人に質問です
中古車購入検討にあたり、MPVのエアロリミックス(H17年式)のすごく気に入ったのが見つかりました。両側電動ドアやHDDナビ連動バックモニタなど言うこと無しです。ものすごく欲しい!! しかし、悲しいことに50万円ほど予算オーバーしてるので、ローンを組んででも買うべきか、見送ることにするか相当悩んで質問に至りました。 そこで、MPVエアロリミックスに乗ってる皆様の率直な感想をぜひ聞かせていただきたくよろしくお願いいたします。 僕が特に気になってる点は、 ・実際の燃費(予算オーバーしてるので ガソリン代にまわすお金がなくなる恐れがある=駐車場で寝かせることになる) ・かつては故障が多いと言われていたマツダ(ロータリーのせい?)だけに実際にMPVは故障が多いのか? 欠点だけでなく「こういうところがすごくいい」という感想もできれば聞かせてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 国産車
- CDナビの地図変更に必要なものは?
現在、CDナビを車につけているのですが、CDは東関東詳細版のため、関東とその周辺地域の地図しかのっておりません。今度、東北旅行に行くのですが、そのために地図を全国版(東日本版のみでも可)に変更したいと考えております。 変更に必要なものは全国版(または東日本版)の地図CDのみでしょうか?オークションなどを見ていると、プログラムディスクというものがセットで販売されていたりするみたいなのですが、そちらも必要なのでしょうか? 車は中古で買ったため、そのへんの詳細がわからず質問させていただきました。わかる方いらっしゃいましたらお教えください。 ----------------------- 車種 : VOXY ナビ本体 : トヨタ純正 NKT-W50S 地図CD : 2005年 東関東詳細版 08664-00G02 -----------------------
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- 純正DVDカーナビの地図ディスク
はじめまして。 先日中古のMPVを購入して、今日納車されました。 そこで、ナビを使ってみようと思ったのですが、地図ディスクが入っていませんでした。 担当の方に聞いたところ、 「地図ディスクはどこでも買えるので最新版を買ってください」 と言われたので、いろいろ調べていますがわからないことだらけです・・。 まず、ナビの型番がわかりません。 13年の@ナビスポーツなのですが、 ナビの説明書などにも型番が見当たりません。 それと、担当の方は「どこでも買える」と言っていたのですが、 純正ナビの地図ディスクは、やはり純正ものが良いのではないんですか? 他社のものだと機能が使えなかったりするとネットで見たのですが、どうなんでしょうか? 初めてのナビで、知らないことだらけです。 中古車でもナビ付きのものを買えば、地図ディスクなんてセットされているものだと思っていました。 今日からナビ付きのドライブができると思っていたので残念です・・。 勉強不足でした・・。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- トヨタ純正ナビ地図ソフトについて
トヨタ純正ナビ地図ソフトについて はじめましてt_mtd_stdです。 最近、ナビの地図と実道路の違いが激しく地図ソフトを更新したいと考えています。 TOYOTAのサイトで確認した最新ソフトは08664-00V16です。 しかし、あまりコストを掛けたくありませんので、最新版でなくともやや新しいものをとオークションを閲覧しましたが適合ソフトが解りません。 現在使用の地図ソフトの品番は86271-52040です。 平成15年5月登録のエスティマL アエラスSです。 2007年・2008年あたりの適合ソフトを教えてください。 また、プログラムディスクが付属されたものがあります。 プログラムディスクは必要なのでしょうか。プログラムディスクの目的は何なんでしょうか。 まことに勝手な質問で申し訳けありませんが、どなたか教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- トヨタ純正ナビについて
トヨタヴィッツ17年式・純正ナビNDDA-W55に乗っています。 先ほどエンジンをかけてナビを設定しようとしたら、 「地図プログラムが読み込めません」といったニュアンスの案内が出ました。 それから一度地図ディスクを取り出して挿入しても変化ありませんでした。 また、乗る前までにかかっていたラジオが聞けず、 CDやDVDを挿入しても反応しませんでした。 自分なりに調べた結果、もしかしたらプログラムソフトが必要じゃないかと思いました。 地図データは2011年秋A2G 08664-00Z96 86271‐60V513を使っています。 (中古で車を購入した際からディスクが入っていました。) お伺いしたいのは (1)CD、DVDなどの操作もできないということはナビ自体の故障なのでしょうか? (ディスクをいれるためにナビがウィーンと開くことはできます。) (2)もしプログラムを入れないとダメなのなら、トヨタのディーラーで 借りることはできるのでしょうか。 拙い文章で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- MPVへの後付けカーナビ
こんにちは、この度マツダのMPVを中古で購入しました。(まだ、来てませんが) H12年式(LWEW)アーバンブレークです。その車にこれまで乗っていた車(トヨタ)につけていたDVDカーナビ(イクリプス3310D)を取り付けたいと思っています。 そこで、ご質問ですが 1)純正ナビ装着車でないMPVに社外品を取り付けることが出来るでしょか? 2)取り付けのためのハーネス類、配線図などを確認できるサイト等ありますでしょうか? 是非ともご教授ください。 また、同じように取り付けられてらっしゃる方がいらっしゃいましたら注意点などもおきかせください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 国産車
- KENWOODのナビ地図を最新にしたいが
こんにちは。フォレスターのオプションでついていたDVDナビですが、 いい加減古い地図(2002~3年)なので新しくしたいのです。 ソフトだけでも結構な値段なので中古・オークション探したのですが、一つ意味が分からず困っています。 バージョンアップソフトとは、地図ではないのでしょうか。単純に地図を新しくするために「最新地図」みたいなものを探したのですが 地域版やら全国版やらキットやら・・・どれが必要なのかがわかりにくいのです。 xxナビシリーズの200x年版、のようなものでいいのですが。 メーカーごとに分かれているより、ゼンリンとかナビ研といったところから発売されている汎用ソフト(?)のほうが安いのか、そもそも使えるのか使えないのか・・・ 済みません、ぜひ教えてください。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- マツダ純正カーナビ(パナソニック)地図ソフト更新について
マツダ「デミオ」の純正カーナビ(パナソニック製)「C9NBV6650」を使用しております。 このナビでパナソニックが販売している「2008年度更新版(CA-HDL1825D)を使って地図の更新を行っても特に問題ないものなのでしょうか? マツダ純正C9NBV6650とパナソニックCN-HD625Dは同等品と理解しておりますがこのDVDを購入して地図データーの更新を行って不具合がでると高い代償になりかねないので・・・・ ちなみにデーラーでオプションの地図更新ソフトを購入すると非常に割高なのでできればパナソニックが販売しているものを使用したいので質問してみました。
- 締切済み
- 国産車
質問者からの補足
さすがに純正品だけあってフィッティングだけはよいのですが…その辺の対応を考えていないのもツライところですネ!最近は@navi仕様も出ているようですが…正直、社外品にしておけばよかったと後悔しています。