• ベストアンサー

茎頂培養キット

苺の出来が悪いのはウイルスに罹っているからだと教えられました。茎頂培養すれば良いとのこと、ならば茎頂培養するためのキットをどこかできっと販売しているはず。 苗を買ったほうが安上がり、とアドバイスが聞こえて来そうですが、敢えて教えてください。

  • nkz
  • お礼率54% (65/119)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.4

edogawaranpoさんが書かれたようにメリクロンを行なう為の設備は相当な費用が必要です。 大きく分けると 1.生長点を切出す時の無菌に近い作業環境(設備、器具)、技術。 2.振盪機。 3.培養する為の空調の効いた部屋または設備。 4.培養地と培養液の各種ノウハウ。 5.順調にできた時のウイルスフリーである検証技術や器材。 6.その後の親苗にする為のウイルス被害を防ぐ圃場(寒冷紗張りのハウスなど) これらの事から正式な物であれば1と2だけで100万円位かかりますし、実験的にするにして、 簡易的な器具であってもすぐに万円単位の費用となります。 その上、正式なものであればランニングコストでもおそらく割が合わないと思います。 4については標準的な「素」やラン用の物が販売されていますが、実際に増殖率の良い物やトラブルの少ない 物は各自で改良しているので、それらは最高機密になり、その情報でさえも入手できるか疑問です。 参考URLは茨城県ですが、これらはウイルスフリー(VF)苗を6のような所で増やしてランナーを 農家に渡し、農家は親苗として使いランナーを採ってそれを実際のイチゴを獲る苗にします。 これらが安いのは経済的な普及効果を考慮して、利益を抑えて公営でされています。 民間では http://www.miyosi.co.jp/index.html http://www.miyosi.co.jp/vegetable/strawberry/index.html 花卉、野菜、果樹などの改良をしていて、それらの遺伝子情報などの流失などを防ぐなどの目的などで あればお金をかけるべきかもしれませんが? またtaka113さんが書かれたように、無菌環境にするのはなかなか難しく、ウイルス以前にカビやその他 雑菌が簡単に出てしまうし、細菌培養などと違って期間が長く1ヶ月単位となりますので、1度上手くいっても、 更に増やす時にも同様の失敗する確率があるので、あまりにもリスクが大きすぎます。 苗の入手方法では、近くの農業改良普及所、農協、県の園芸試験場などに聞かれれば品種や価格がわかります。 今の時期であれば残り苗があるかもしれない。

参考URL:
http://www.horebore.or.jp/einou/zousyoku/strw.htm
nkz
質問者

お礼

難しさの程度がなんとなく理解できました。 私のとるべき道も教えていただきましたし、 これ以上は恥を曝すようなので、早々に〆切に致します。 皆様のアドバイスに対して、この場を借りてお礼致します。

その他の回答 (3)

  • ramurame
  • ベストアンサー率60% (130/216)
回答No.3

参考URLで茎頂培養している写真をご覧になれると思います。 必要な装置・備品等は、 クリーンベンチ(卓上タイプで50万円前後、本格的なものなら100万円オーバー) 実体顕微鏡(安いものでも6万円くらい?) 培養棚(大きさにもよると思いますが30万円くらい。) 恒温器(?円。恒温なら、清潔な室内でも差し支えないですが、一般家庭ではまず無理でしょう) その他、試験管、植物成長調節物質(いわゆる、植物ホルモン)、培地等々の消耗品が必要になります。 高校とか大学の学生実験でもやっているくらいですから、 手順さえ覚えれば誰にでも出来ると思いますが、 個人的に設備を揃えるのは、無理があると思います。

参考URL:
http://www.pref.ishikawa.jp/noken/kakukahp/04ikusyu/bio03.html
noname#21649
noname#21649
回答No.2

無菌室を用意したり.しとうきを用意したり.私の月給が3万円ほどの頃で30-100万円ほど必要であり.あきらめました。 無菌室が用意できれば.細菌培養の道具一式を買い揃えるだけです。 カタロクを眺めた範囲では消して高いもの(数100万は必要でしょうが)ではありません。理化学器材販売店を電話帳でかざしてみてください。

  • taka113
  • ベストアンサー率35% (455/1268)
回答No.1

メリクロン(無菌培養)苗を買ってはいかがでしょう。無菌培養はとても素人にできる作業ではなく、簡単にできるようなキットとかそういった物は見かけません。

関連するQ&A

  • 培養土で育てた苗を畑に植え変えてもいい?

    野菜を作るときに種を培養土で育てて、苗を畑に植え替えても問題ないでしょうか? 培養土よりも畑のほうが養分は少ないはずですが。

  • イチゴの苗販売について

     私の友人はイチゴの果実を栽培し、販売していました。その友人は近年イチゴの病気や労働の大変さから、イチゴ苗の販売に重点を移そうとし、イチゴハウスの増設を計画しています。  ハウス増設には多額の資金を必要とし、あちこち金策に動いています。私のところにも話を持ちかけてきましたが、私はイチゴの苗販売のことはよくわかりません。親しい友人ですので無碍にも断れませんし、苗の販売が将来順調であるならば資金を融通してもよい気持ちもあります。  イチゴ苗の販売・流通状況はどのようなものなのでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。

  • ミジンコの培養について

    ミジンコの安定培養に成功されている方いらっしゃいますでしょうか?いらっしゃったら是非方法を教えてほしいです。 ミジンコは簡単に発生したりもするそうですが、突然全滅したりもするそうです。確かに春先の田んぼにはミジンコがいっぱいいますがいつのまにかいなくなったりしています。販売などもしているようですが、ネットで調べた感じでは安定して培養するのは至難の業のような印象も受けます。しかしながらミジンコの乾燥フードや冷凍ミジンコが流通しているのを見ると安定培養の方法があるのかなとも思います。 ミジンコに詳しい方、飼い方を教えていただければうれしいです。

  • メリクロン苗とウイルスフリー苗の違いは?

     はじめまして。イチゴ作りをはじめた者です。  今年の冬から用の苗を作る為に、今収穫株として使っている株から親株用のランナーをさそうと思っていましたが、メリクロン苗が手に入る事になりふと思いました。  「ウイルスフリーなら聞いた事あるけどメリクロン(メルクロン?)って何?」   ちらっと調べた感じだと「試験管内など無菌の培養液内で成長点を生育させる」っと両方同じ様な説明に見えて違いがよくわかりませんでした。  メリクロン苗とウイルスフリー苗の違いを是非教えていただきたいです。  あとよろしければ、 ・1つのメリクロン苗から何株親株をとっていいか(太郎・次郎・三郎までとっていいかも) ・メリクロン苗から生産苗もとっていいか も教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • いちごのビーズキット(ハッピーチャーム)

    お世話になります。 ビーズ初心者ですが、以前TOHOのとても安い!いちごのビーズキット(おそらくハッピーチャーム)を購入していちごのモチーフを作りました。 2,3cm位の小さな一粒です。そろばんのようなビーズを使ってありました。 再度作成したいのですが、TOHOのホームページにはもう商品が載っておらず、私が回ったいくつかのお店でも見つけることができません。 レシピも大事にしていたのですが、紛失してしまったようです。 古いビーズキットだとは思うのですが、ありそうなお店などを 教えて頂けないでしょうか? (私は雑貨屋で購入したと思います。) このハッピーチャームというような安いビーズキットですが、 手芸用品店にも置いてありますでしょうか? また、同じレシピをご存じの方は教えていただけませんか?

  • 骨髄間質細胞の培養について

    骨髄間質細胞の培養法について質問です。 浮遊培養法で培養を行いたいのですが、浮遊培養用のフラスコを用いても接着してしまいます。やはり浮遊培養法は向いていないのでしょうか。どなたか、似たような実験をされている方がいらっしゃいましたら、アドバイスをしていただけると嬉しいです。お願いします。

  • 研究室イチゴを作りたい・・・

     もし、イチゴが無菌培養によりできたとして、10~20株の少量の株を順化して、育てたいたいとき、研究室内で栽培するとしたら、どんな栽培方法をしたらいいと思いますか? 少量の作物用のそういう栽培キットがあれば教えてください。  水耕栽培がいいのか、土壌栽培がいいのか。  何は絶対必要なものや条件について教えてください。 イチゴ初心者なものでアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 苗の販売

    苺の苗などにブランド名がついています。 自宅で栽培し、苗の販売をしても良いのですか? 今、紅ほっぺという品種があり、苗が増えています。 それを販売しても良いならしたいと思います。 また、ブルーベリーなどで、品種がありますが、それも自宅で栽培したものを苗販売してもよいのでしょうか?

  • 苺の実生苗って種苗法で制限されますか?

    苺の種を植えて育てた苗(実生苗)があります。 大きく育ってきたので知人に譲渡しようと考えているのですが、種苗法で何か制限が加わるでしょうか? 私の理解では、 「市販された苗からランナーで増やした苺は譲渡、販売は違反、個人での栽培を越すと全て種苗法違反になる」と思っています。 問題は、種から育てた実生苗(もしくはそのランナーで育てた苗)が制限されるかどうかです。 元となる種は一般に市販されている苺から採った物ですが、実生苗を育成、販売すること自体は違法性は無いと思っています。また、万一すっごく美味しい苺ができた場合、品種登録すら可能ではないかと思っているのですが、この認識に誤りはありますか? 法律違反は行いたくないのですが、種苗法に詳しくないので苺の場合の取り扱いについてご教授願えればと思います。 ご回答お待ちしております。

  • 花の苗を植えたがしおれました

    サントリーの花手毬の苗を購入して植えましたがしおれてしまいました。 (花手毬=サフィニアとかの仲間?) 植え方は、ハンギングバスケットに野菜用の培養土を入れ、 苗を1つ、土の表面には水苔を敷き詰めました。 水を目いっぱいやって、4日後にしおれました。 日当たりは悪くないはずです。 野菜用の培養土が問題なのでしょうか。 アドバイスお願いします。 今のところ、サフィニア用の土を購入して植え替えるしかないと思っています。