• 締切済み

IBM think pad

IBM think pad560Eを使用してます。 デバイスマネージャーで見るとネットワークアダプター・IBM Think pad fast Infraed portが×で使用不可になってます。 このドライバーのダウンロード先ご存知の方教えてください。

みんなの回答

noname#375
noname#375
回答No.3

デバイスマネージャーにて、そのネットワークアダプタのプロパティを見てみてください 全般タブの一番下「デバイスの使用」で「このハードウェアプロファイルで使用不可にする」に チェックが入っているのではないでしょうか?確認してみてください それから、Win98をインストールしたようですから、Win95のCDは不要です WinのCDからドライバをインストールしようとしているのならば、Win98のCDを使いましょう 話を戻しますが、デバイスマネージャにてプロパティを開いてみて、「ドライバ」タブから 「ドライバの更新」を選択し、ドライバの場所を選択するところで、Win98のCDを指定すれば ドライバを探してくれますが、これで適切なドライバが検索されなかった場合には 他の方も書いていますが http://www.ibm.co.jp/pccsvc/thinkpad.html#500 からドライバをダウンロードしてインストールしてみてください

参考URL:
http://www.ibm.co.jp/pccsvc/thinkpad.html#500
  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.2

Thinkpad関連のドライバなら http://www.ibm.co.jp/pccsvc/thinkpad.html#500 に一覧でダウンロードサイトになっているようですが、この中にはないでしょうか?

参考URL:
http://www.ibm.co.jp/pccsvc/thinkpad.html#500
  • kamuy
  • ベストアンサー率32% (51/156)
回答No.1

OSのバージョン等についての情報がありませんので、一般論になりますが… 当該ドライバについて、通常であれば、Windows自体のインストールメディアか、 IBMの提供しているドライバインストールメディアに収録されているはずです。 つまり、既に手元にあるはずだということです。 もし、最新版が必要ということであるなら、 IBMのwebサイトなどを探してみることになると思います。 ただ、ひとつ気になるのですが、「×」のついている原因は、 ドライバがないことに依るのでしょうか? なんとなくですが、IRQなどの資源が不足しているとか、 競合しているとかの問題であるような機がします。 「×」のついている項目の「プロバティ」情報などをOSのバージョン情報共々 「補足」する事で、よりよい回答が得られると思われます。 補足の付け方は↓こちら。 http://www.okweb.ne.jp/help.php3#7_1

taichi
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 WIN95をフォーマットして98をインストールしました。 95のデスクはありますが入っているところがわかりません もしもご存知でしたらお教えください。

関連するQ&A

  • Think Padの壁紙

    お店等でThink Padの新品を見ていると大抵全体的に青っぽい世界地図が描かれているIBMの壁紙を探しているのですが、レノボになったせいか壁紙のダウンロードページが消えてしまい、無くなってしまいました。 どなたか、どこかでアップされているサイト等をご教授お願いできますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • フレッツADSLを使えない機種でしょうか?(Think Pad)

    IBMのThink Pad i-Series1200を使っています。 ADSLを契約する時、フレッツだと、10Base-Tインターフェースが必要ですと書いてあるのですが、パソコンの背面を見ると、内臓ネットワークポートのところがふさがっています(マークはあるけれども、プラスチックで覆われていて・・・これは、使えないということですよね) このPCでは、フレッツADSLは使えないということでしょうか? 初心者な者で、よくわからなくて困っています。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Think Pas 以外で買うならどこのノートパソコンを買いますか?

    僕は今、Think Padを使っています。次ぎ買うとしてもThink Padを買おうと思っています。 それで、Think Padユーザーに質問なんですが、 Think Pad以外で選ぶならどこのノートパソコンを選びますか? Think Pad以外なら、買わないという回答はやめてください。 僕は次もThink Padを買う予定ですが、もしThink Padは除いてというなら、まだハッキリ決めていませんが、hp、パナソニックにしようかと思っています。 理由は、hpはIBMのように品質が良さそう、パナソニックは軽いからです。 皆さんの意見をお聞かせください。 理由も書いて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • ネットワークアダプタのドライバ先を教えて

    ネットワークアダプタのドライバのダウンロード先を教えてください。 LANアダプタと一体型のマザーボードを使用しています。 システムの故障を復旧したら、LANが使えなくなりました。 デバイスマネージャーを見るとネットワークアダプタの中の”VIA RhineII Fast Ethernet Adopter”ネットワークアダプタの中の”VIA RhineII Fast Ethernet Adopter”に”!”マークがついています。 ネットワークアダプタ"VIA RhineII Fast Ethernet Adopter"のドライバを再設定しようと思いますが、ドライバのダウンロード先がわかりません。 どこにあるか教えてください。

  • IBM Think Pad キーボード入力について

    IBMのThink Padを使用していますが、キーボード右側のテンキー機能?? が作動して元に戻りません。 元に戻す方法教えてください。 よろしくお願いします。

  • Think Padのバックアップについて

    Think Padのバックアップに関して、皆さんのご意見やご指南を頂ければと思います。 よろしくお願いします。 現在:Think Padのx230モデル(OS:windows7、64bit、バックアップ先は外付けHDD)モデルを会社で購入しましたが、バックアップ方法をどのようにするか気をもんでおります。 目的 ・クラッシュ等発生した場合、メーカー(Lenovo)へ出した後にシステム、デバイス類をスムーズに復元することを目的とします。 手段 (1)windows7の基本機能である、バックアップで「C:システム」、「Recovery域」を含めてバックアップ。 (2)windows7の基本機能バックアップで「C:システム」のみをバックアップ (2)Think Pad付属の「Rescue and Recovery」を使用する。 どれを選択すべきか、悩んでしまい(危機的状況まだないので・・・)皆さんのご意見を頂ければと思います。 何卒、よろしくお願いします。

  • IBM Think pad wireless

    IBM Think Pad R31のワイアレス接続なのですが、 これまでは、ネットワーク認証は、WEPだったので、使えていたのに、ルーターを変えたら、ネットワーク認証か、WPA PSKになり、R31には、WEPしかないので、接続できなくなりました。 WPA PSKが、選択のなかに、ないのです。 最新のドライバーをインストールするとか、なにか、しないと、だめなのでしょうか? WINDOWS XP で、Service pack 3です。 本来ならば、SERVICE PACK2で、WPA PSKは、使えるはずなのですが、どうしたらいいか、わかりません。 よろしくお願いします。

  • ドライバの導入について

    IBMのThink CentreA52と言う機種です。 OSを新規で入れたのですが、デバイスマネージャを見たら、イーサネットアダプタなどが使用不能でした。 IBMのサイトでイーサネットドライバがあったので別PCでダウンロードし、USBメモリにてデータを入れてみました。 SETUP EXEにてインストール完了、となったのですが、使えるようになりませんでした。 ドライバの更新で、場所を指定してみたのですが見つかりません、としか出ませんでした。 どうやったらいいのでしょうか?

  • THINK PADのRescue Recovery

    LENOVOのThink PadのT530を買いました。 Rescue Recoveryで工場出荷時の状態に戻そうと思ったらバックアップパーティションまで消えてしまい復旧できなくなりました。おかげで7000円のインストールメディアを買う羽目になりました。 そもそも今までIBMのThinkPadを4台使ってきましたが、工場出荷時の状態に戻すためのバックアップパーティション(Qドライブ)まで開放してしまう仕様は初めてです。今までもそういう仕様だったのでしょうか? === しかもいちいちHDDに入っているはずのRescue and Recoverがインストールと言う工程を経ないと使えないと言うワケの分からない仕様です。 初期設定の時にはほしくもないグーグルChromeが勝手に入るし、満足度向上のために情報収集って言うけれど中国なんか信用できるわけないし、正直買った瞬間から後悔してましたが。 尖閣問題でもめてるからじゃないけれど、残念ながら中国LENOVOになってから信頼性のThink Padは死にましたね。もう自分ではThink Padは買わないし顧客に薦めるリストからもはずします。。。

  • IBM Think PadのHDD内データの完全消去について

    現在IBMのThink Pad X40を使用しています。 このPCを売却し、新しいマシンを購入することを検討中です。 業務で使用していたPCですので、Confidentialなデータ、また個人情報も保存したことがあります(「ごみ箱」からは削除しましたが)。 そこでHDDに対してHDDデータ消去用アプリケーションを使用し、データの完全消去を行おうと考えています。 例:日立のCLEAR-DA http://direct.hitachi.co.jp/dload/clearda/clearda.htm ここで疑問なのですが、Think Pad X40はCD-ROMからリカバリするのではなく、Disk to Disk(という名称だったと思います)でHDDよりリカバリするようになっています。 このようなマシンに対し、上記の様なHDDデータ消去用アプリケーションを用いた場合、リカバリ用のOSやドライバが保存されているHDD領域に対しても「消去」が適用されてしまうのでしょうか?それともそれらの「必要」な領域は消去されない?? リカバリ用CD-ROMが付属されていれば全区画すっきりキレイに消去してしまうのですが… Lenovoのサイトには >障害のためにハード・ディスク・ドライブを交換する場合や、ハード・ディスクの区画 (パーティション)が破損または消去された場合は、BIOS・ドライバーサービスセンターまでお問い合わせください。 とありましたので、最悪の場合全区画消去してリカバリ用データを書き込んでもらえばよいとは思いますが。 情報をお持ちの方、ご経験のある方がいらっしゃいましたらご教授いただけると幸いです。よろしくお願い致します。