- ベストアンサー
- 暇なときにでも
HP作成ソフトからアップロード
お世話になっています。 馬鹿まるだしの質問なのですが・・。 初心者が、無謀にもDreamweaverとFireworksとFlashでホームページの作成をしました。 サーバーにアップロードする設定(リモート情報など いれるやつ)をして、 苦節4時間・・<Macromedia DreamweaverはWebサーバーに接続されました> というメッセージが出ました。 これで終わりじゃないんです・・か? Yahooのジオシティ(無料)を借りているのですが、 そっちにもファイルをアップロードしなきゃいけない の・・です よね・・? と、思って、全てのファイルをアップしてみたのですが、 文字のところはちゃんと出てリンク先にも飛ぶのですが、 FireworksとFlashで作った画像のところが、白く囲んだ四角で表示されてしまいます。 どのようにしたらいいのでしょうか・・? ジオシティでファイルをアップするときに、imageフォルダから一個一個ばらしてアップしてるのが問題でしょうか・・? でもフォルダごとアップすることはできませんよね・・? なんか ものすごく見当違いな質問かもしれません・・。 説明も下手くそなのですが どうぞよろしくお願いします。
- kobahikaru
- お礼率83% (187/224)
- その他(インターネット・Webサービス)
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- mado2000
- ベストアンサー率37% (30/81)
Dreamweaverが接続されましたの表示は、接続しただけなのでアップロードされていませんよね。 右のパネルファイルの中のサイトタブで、コンセントのアイコンをクリックして、サイトに接続後、右のログボックスをローカルビューから、リモートビューに変更表示されたものが、アップロードされているファイルになります。 それで、何が足りないのか確認できると思います。 もしわからなければ、一度削除して、ローカルビューの一番上の サイト-XXX となっているところをクリックした後、すぐ上の青い上向きの矢印をクリックすれば、サイト全体をアップできるはずですが。
関連するQ&A
- 作成したホームページのアップロード方法??
Dreamweaver8をしようしています。FTPでアップロードをする設定をしようとしたところ、『FTPエラーが発生しました。リモートフォルダ情報をGETできません。アクセスが拒否されました。ファイルが存在しないか、権限の問題が考えられます。』と表示されできません。どうしたら作成したファイルをアップロードすることができますか? 教えてください。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- ホームページ作成ソフト
- dreamweaverで作成したHPをアップロードできません
ホームページ作成は初心者で、とりあえず本を見ながら作ってはみたのですがアップロードしようとするとエラーになります。FTPサーバーにはつながるのですが、ファイルが大きいせいなのか原因がわかりません。分かる方がいましたら考えられる可能性のある原因を教えていただけないでしょうか?ファイルはfireworksを使ったものがほとんどです。画像や作ったアイコンなどを出来るだけ軽くするにはどうしたらよいのでしょうか?デジカメからとったものだと85KBくらいになってしまいます。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- HTML
- HPアップロードの概念とHP作成ソフト
皆様 宜しくお願い致します。 PC歴は長いのですが、万年初心者から脱却出来ないでいます。 先日Mac付属のiwebにてHPを作成しました。 本来で有ればAppleのサービスで有ります.macに公開すれば簡単なのですが、一旦フォルダとして書き出し、それを無料のレンタルサーバーにアップロードしています。 FTPソフト(Transmit)を使用し、何とか公開までこぎつけたのですが、更新を考えた時に疑問が湧きました。 例えば ホームページのレイアウトを少し変えたりした場合(オブジェクトの位置や色、又はリンクが増えたりと)サーバー側に置いてあるフォルダをどのように更新すれば良いのか疑問に思っています。 いちいち、フォルダを丸ごと置き換えていては、アップロードにかかる時間も考えると非常に面倒ですよね?(アップロードの途中にエラーも頻繁に有ります) こういった場合はどの様な方法で行えば良いのでしょうか? 上記のオブジェクトの位置や色などといった情報は、どのファイルが持っているものなのでしょうか? 非常に苦戦しています。 どなたか教えて頂ければ幸いです。 また、こういった事項を説明しているサイトの紹介でも結構です。 ※DreamWeaverにも挑戦してみましたが、cssやらテーブルレイアウトといった物で溢れており、全く理解出来ませんでした。 illustratorの様に直観的に出来るソフトが有れば良いなと思っているのですが、Macではiweb以外にそういったソフトはないものでしょうか? どうしてもiwebですと、自由度が低いと言いますか… うーん、自分でもわがままを言っているのは十分承知していますが、どなたかアドバイスをお願い致します。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- さくらレンタルサーバーへのアップロード
こんにちは。 はじめて、さくらレンタルサーバーの利用をする者です。 DreamWeaver2004MXで、作成したindex.htmlファイルが、 正しく転送できないため、困っています。 リモートサーバー側へindex.htmlをアップロードすると、 indexof~が表示されてしまうため、 リモートサーバー側を見てみると、 ホームディレクトリー直下に、 index.htmlが転送されていました。 ホームディレクトリーのすぐ下にあるWWWというフォルダの中に、 index.htmlをドロップしてみると、WEBの正しい表示できました。 DreamWeaver2004MXを使ったアップロードについて、 さくらレンタルサーバーのサポートページに書いてある指示通りに、サーバーの設定をしましたが、 どうしても、WWWフォルダの中へ、転送されません。 ホームディレクトリー直下に、転送しても、 通常は、正しく表示できるのでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- .LCK という見えないファイル
DREAMWEAVERとFIREWORKSを使用して、サイトを作成しました。 FTPでアップしていると、『.LCK』という拡張子のついたファイルがたくさんできていました。 画像ファイルのファイル名に .LCKとついているようです。 このファイルはいったい何なのでしょう? ローカルのフォルダの中には見えなくて、アップロードしたサーバーの中には入っています。
- ベストアンサー
- Mac
- Dreamweaver CS3 ファイルのアップロード
Dreamweaver CS3でwebサイト作成してる初心者です。 ファイルをローカルからリモートにあげる時、テンプレートフォルダや _notesフォルダもアップロードしければならないのですか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- dreamweaverのアップロード
ソフトはdreamweaverのCS4、OSはmacを使っています。 サーバーは忍者です。(samurai factory。FTPしか受け付けないようです。 dreamweaverでhtmlとcssを打ち終わりました。 その後にサーバーにアップロードしようと思い、 サイトから新規サイトをつくり、FTPで接続しようとしましたが 接続できません... webサーバーのホスト名、ログイン名、パスワードは 何度もコピーペーストしたので間違いは無いと思います。 FTP passivモードのチェックボックスを切り替えると サーバーに接続出来る可能性がありますというポップ が出て、FTP passivモードをオンにすると接続が 出来たような表示になります。 そうするとファイルをリモートサイトにアップする事は 出来るのですが、リモートサイトからローカルサイトへの 表示も出来ません。サーバーをみてみてもアップされておらず... また、FTP passivモードをオンにしていなくても dreamweaverで内部エラーが起きました、時間をおいてもう一度~ などという警告が出る場合もあります。 (今は全く出ず、passivモードを~の状態になります) 分かりにくい表現になってしまっているかもしれませんが、 本当に困っています。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- Dreamweaverで作ったHPのアップロード
初級の質問ですがよろしくお願い致します。 初めてXPとDreamweaverMXでHPを作り、レンタルサーバーの設定も完了しいよいよアップロードの段階です。 そこで少し調べると、DreamweaverでFTPの接続(アップ?)をするのは色々問題がある様に感じたのですが、FFFTPで接続する方が良いのでしょうか? 問題なければDreamweaverで行いたいのですが、Dreamweaverで作られる皆さんはどちらを推奨されますか? また何分参考書を見ての独学レベルですので、アップロードするにあたっての注意点やよくあるミス等を教えて頂ければ嬉しいです。 語句の使い間違い等ありましたら申し訳有りません。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- Adobe社とMacromediaの合併について。
ちょっと急ぎで調べたい事がありましたので、 書き込みさせていただきます。 履歴書の職務内容で、使用していたアプリケーションを書くにあたって、 Macromedia Fireworks Macromedia Dreamweaver Macromedia Flash と書いていたのですが、 Macromediaのスペルが間違っていないか、検索していた所、 どうもAdobe社がMacromediaを買収していた事が、未だになってわかりました・・; そこで、この3つアプリケーションスキルを書くときは、 Adobe Fireworks Adobe Dreamweaver Adobe Flash となるのでしょうか? どうか詳しい方、回答お願いします!
- ベストアンサー
- その他(業務ソフトウェア)
- Macromedia Studio 8について その2
Macromedia Studio 8は Dreamweaver 8 Fireworks 8 Flash Professional 8 Contribute 3.02 (FlashPaper 2 を同梱) 上記のソフトウェアがはいったものだと、前回の質問でわかりました。 ところで、 Dreamweaver 8 Fireworks 8 Flash Professional 8 Contribute 3.02 (FlashPaper 2 を同梱) を別々に買った場合と、直接Macromedia Studio 8を購入したときの違いってありますか?
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
質問者からのお礼
あぁ・・・! やっぱりどえらい勘違いをしていたのですね!! 接続しただけだったんですね・・! もう1段階あるんですね・・! ここからはおかげさまでおっしゃった通りやったら、 すんなりできました。 本当にありがとうございました。