• 締切済み

メカニックになるための進路

私は高校一年生で進路選択をせまられています。 私の夢は前々からメカニックになりたかったのですが、その為にとるべき進路がわかりません。はやり大学の機械工学系学部に進まないとならないのでしょうか?

みんなの回答

noname#1235
noname#1235
回答No.5

整備士になるのが希望なら、専門学校などの教育機関で2級整備士などの資格を取るのを絶対にオススメします。この教育機関は整備するための技術を養うのではなく「2級整備士資格を所得するための学校」と考えてください。資格所得直後は満足に整備できる人はいません。整備工場などに就職して初めてテクニックが身に付くものです。学校に行かずに工場などに就職しても技術は身に付くでしょう。しかし資格を取るためには学校に行かなかった2年間では取れません。(実務経験は2年以上)しかも難しいです。 ですから10年後を見れば、高校を卒業して即就職ではなく、教育機関に行くのが絶対にオススメです。2級整備士という資格はとても強いものですよ。

参考URL:
http://www.mlit.go.jp/kokkasiken/seibi/seibi_.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sige9600
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

Airisさん 整備の「せ」の字を知らなくて大丈夫ですよ。 私も全く知らないでこの業界に入りましたから。。。 Airisさんのやる気さえあれば出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sige9600
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

私は専門学校を卒業してから整備業界に入ろうと考えいましたが、専門学校をいくにはお金がかかりますので、それならいっそう実際に触って覚えながらお金がもえる整備工場に入社しました。 私からして見れば専門学校に行けば確かに知識はみにつくと思いますが、実際車を修理してみると出来ないって事があると思います、とくにレース・メッカニックになりたいのなら専門学校に行かずに実際に触って覚えた方が近道だと思います。 この世界は知識も必要ですが、どれだけ早く確実に修理出きるかです いきなり経験すると思うと心配だと思いますが、失敗して覚えていかないと前には進めません 人の命を預かってる仕事だけにやりがいはありますし もう整備をして10年になりまが自分で修理した車を街中で見かけた時には整備士にしかわからない嬉しさがあります。 全くアドバイスになっていない気がしますが、頑張ってメカニックを目指してください。 

Airis
質問者

お礼

メカニックになるには色々な道がありますよね・・・ 大学にいってベテランの技術を身につけるか・・・ 専門学校で知識を大学よりも実際に近い体験をしてみるか、 sige9600さんのように実際に整備会社に入社して。 実際の場で技術を身につけていく・・ どれも良いところを兼ね備えているので自分なりに色々考えてみたいと思います。 あ、でも整備会社に入社した後、整備の「せ」の字の知らないような私でも しっかり整備できるようになるのでしょうか? そこのところが少し不安です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12265
noname#12265
回答No.2

 スズカでレーシングメカニックからエンジニアとしてのキャリアをスタートさせ、現在はクルマの研究・開発に従事しつつ、工学系大学で非常勤講師をしている者です。  tyom77様の問いと同じですが、御質問のメカニックとは自動車整備士と考えてよろしいのでしょうか?  そうしますと、tyom77様の御回答の様に大学に進む必要はありませんし、更に申し上げるなら、整備士資格は通信教育でも取得可能(但し、業務経験が必要だったと思いますが)ですので専門学校に通う必要もありません。  もっと極論を申し上げますと、もし雇ってくれる整備場があるなら、整備士資格も不要です(実際自動車の修理や改造に従事されている方で、整備士の資格をお持ちでない方も大勢いらっしゃいます)。  勿論、入社した整備会社である程度は上のポジションを狙おう、とか、ゆくゆくは独立しよう、などとお考えであれば整備士資格は必要ですが、上述致しました様に通信講座でも取得可能なモノですので、働きながら勉強して資格を取得する、とゆぅ作戦であれば業務経験は問題とはなりませんし、本人のガッツさえあれば逆に有利かもしれません。  ただ、一応この業界で今まで食ってきた者としまして、一つアドバイスです。  単なる整備士としてならそれでも十分ですが、将来は改造やチューニングパーツの製造など、もっとクリエイティブな領域にまで手を広げたい、とお考えなら大学へ進むべきです。  クルマに限らず機械の改造や製造は、アカデミックな工学的知識が必要になります。勿論、その知識は豊富な経験によってもある程度埋められますが、それには長い年月がかかり、また、大卒でないと自分の発想を公にするチャンスがなかなか巡って来ない、とゆぅ社会的現実もあります。  工学系の大学は、近くの女子大とコンパをやったりサークル活動やバイトでおもしろおかしく過ごすところではありません。そこで学んだ内容のほとんどが、エンジニアとして社会に出た時に役に立つ知識ばかりです(工学系の勉強とは、単に学校の成績をよくする為にするモノではありません。或る技術者が何十年もかけて発見した理論を、ごく短期間で習得するとゆぅ行為が工学系の勉強です。言い方を換えるなら、若者が経験豊富なベテランと同じ土俵に上がって戦える、唯一の武器が学習なのです)。  もし貴殿が大学への進学を許す環境に置かれているなら、大学に行かない手はないと思います。大学を出てからメカニックを目指しても決して遅くはありませんし、高度な理論や知識を身に付けていく過程で、更にクリエイティブな欲求が芽生えるかもしれません。  仮にも学生に教えている立場でこんな事を言うのもナンですが・・・・最近の学生は、折角機械工学科などに入っても何の目的も持っていない連中が多すぎます。  貴殿の様に目的がハッキリしている方なら、きっと大学での学習の本当の意味も理解出来、それを確実に身につけ、そして社会に出てその知識を実際に活用する事が可能だと思います。

Airis
質問者

お礼

loftybridgeさん、お返事ありがとう御座いました。 メカニックになるのは専門学校、大学に行かなくても色々な方法で なることができるんですね。 でも、将来なにか大きな事をしてみたいので がんばって大学を目指してそこからメカニックを目指していきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tyom77
  • ベストアンサー率57% (68/119)
回答No.1

Airisさん、こんばんは。 まずメカニックというのは、自動車整備士のことでしょうか? 自動車整備士であれば、国土交通省のサイトに情報があります。 http://www.mlit.go.jp/kokkasiken/seibi/seibi_.html それから、進路は大学でなくても専門学校もあるようです。 以下のURLを参考にしてください。 http://edu.yahoo.co.jp/gambare/senmon/genre/107/job/701/1.html 私の回答が意図した回答であるかどうかは分かりませんけど、 参考にしていただけると幸いです。

Airis
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 とても参考になったので感謝しています。私がなりたいのは自動車整備士というよりカーメカニック・レースメカニックです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 進路について悩んでいます

    進路について悩んでいます 自分は理系の高校3年生です 将来、イラストレーターや漫画家になりたいのですが、 デザイン系の専門学校へ行って絵について学ぶか、 将来の保険として工学部の大学へ行くべきか迷っています。 大学に行きながらでも絵は描けるので。 正直のところ、理系の仕事も少し興味があります パソコンやバイクが好きなので機械工学や情報工学です。 最近は医者もいいな、と思っています。(学力的に厳しいのですが>< 進路をもう決めないといけないのでアドバイスをお願いします・・

  • 進路について

    大学の進路について質問です。 志望校は大阪大学ですが 理学部物理学科 工学部 の2つでなやんでいます。 大学では物理を学びたいのですが工学部でも学べるうえに 工学部の方が企業に就職するには有利だと聞きます。 高校では深くはやらない量子力学や相対性理論などについて特に学びたいのですが、工学部でもそれらの分野は詳しく学べるでしょうか? それと工学部だとどの学科が量子力学を詳しくやれるのでしょうか?

  • 進路選択

    普通科で将来システムエンジニアorプログラマーになりたい高校一年生です 進路選択をしないといけなくてどこの大学に行きたいかを大体書かなきゃいけないのですが 自分でhttp://manabi.benesse.ne.jp/op/とか工学部のある大学のサイトで調べてみてたのですがよく分かりません システムエンジニアかプログラマーになるためにプログラミングが学べる国公立大学って言うのはどこがありますか?教えてください

  • 機械工学系の進路

    工学部を志望している者です。 質問なのですが、今の世の中、機械工学系の進路と言えばどのようなものがあるのでしょうか? というのも今の世の中情報化社会ですよね?そのような世の中で機械工学を生かした進路と言えば何があるのだろうと疑問に思いまして。

  • 進路について

    初めましてclusteramaryllisです。 現在高校2年生で、真剣に進路について悩んでいます。 高校は一応県下では一番の進学校で、自分は理系です。大学進学を考えているのですが、情報の量が多すぎてどうしたらいいのかわからなくて困っています。 第一志望は再生医療の研究がしたいのですが、どうしても理学部系統の進学になると聞いていて、正直なところ就職が不安です。 第二志望はバイオメカニクス等で、人工臓器の研究や開発をしたいと考えています。こちらは工学部系統になると聞いているんですが、詳しくわかりません。 参考になるかはわかりませんが、進研模試では全国偏差値66~71くらいです。 出来るだけ工学部がいいのですが、上記のような研究が充実して行える大学を教えていただきたいです。

  • 大学への進路について

    僕は高校2年生の理系です。 大学へ行きたいですが、進路が決まってません。 いろんな事に興味をもっています。 経済学部に特に興味があるのですが、就職など将来に不安があります。 親、塾の教師は理学部、工学部を目指したほうがいい、将来は安定である、と言います。 こんな僕はどうすればいいでしょうか。

  • 進路で迷ってます

    4月から高校2年生になるのですが大学の学部選択に迷っています。 今の志望学部は医学部なのですが… 私の現在の偏差値が57なんです(..) これはもう諦めて別の学部を志望した方がいいのでしょうか? 両親からももうそろそろ進路を変えろと言われてしまって、悩んでます。 どうすればいいでしょうか?

  • 機械科への進路決定と準備について

    工学部機械工学科に合格し、進路を決定しました。 来年の入学まで少し時間があるのですが、何を重点的に勉強すればいいでしょうか。 高校の物理、数学、英語を復習する程度の考えなのですが、具体的に何をやっていれば、入学後に便利か教えてください。 大学では入学早々にクラス分けテストがあるみたいです。 また機械工学の勉強を少し見ておきたいので、先取りできる参考書、オススメの雑誌などもあれば教えてください。

  • 進路について悩んでます...

    九州の高校に通う高1の女子です。高2から文理分かれるのですが、 現在進路に悩んでいます。比較的化学や物理系が好きで、一応理系に 進もうと考えてはいますが、まだはっきりと志望大学や就きたい仕事が決まっていません。 なんとなく理学部か工学部かな~?と思ってはいても、大学で何科に 進み、将来どんな仕事をしたいのか模索中です。 理学部や工学部について、取得できる資格や主な就職先など教えて 下さると嬉しいです。 また、社会人の方が思われるやりがいのある仕事も教えてください。 ご協力お願いします。

  • 進路で迷っています。

    進路で迷っています。 高校3年の受験生なのですが、進学先を信州大学繊維学部創造工学系感性工学にするか、 京都女子大学家政学部生活造形学科にするかで迷っています。 今のところ、どちらの大学もA判定です。 私は将来京都が本社の下着メーカーで衣環境(下着の締め付けなど)についての 研究職に就きたいと考えているのですが、 その際、信州だと就職が難しくなるのではないかと不安です。 どちらの大学が研究また就職にもいいでしょうか? 解答よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • PC起動時にプリンタ電源オフのエラーが出るので、無視させたい
  • 製品名: MFC-L2750DW
  • 環境情報: Windows10 HOME, 無線LAN, ひかり回線
回答を見る