• ベストアンサー

普通二輪免許について

僕は原付の免許を持っていてそろそろ単車に乗りたいなあと思い、普通二輪免許を取ろうと思っているんですが学生なので時間もお金も両方ありません。だから一発でとろうと思っているんですが免許取得に必要な費用と言うのはどれくらいかかるんでしょうか?それと何回もおちるという話を聞いたんですが 、それは本当なんでしょうか?先にも言ったとおりお金がないのでもしできるのであれば一回で受かりたいんですが・・・。一回で受かると言うことは不可能なんでしょうか。それと若いと落とされやすいと言う話も聞きました。これはどうなんでしょう?とにかく受かりたいです。受かるためのコツかなんかがあればアドバイスをください。それと免許取得時に家には連絡されるのでしょうか?あまり親にはしられたくないので・・・。よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.5

一発受験で試験を受けて一回で合格する事は、可能性としてはゼロではありませんが、現実にはまず無理だと思った方が良いでしょう。 原付免許は持っているとの事ですが、普段からバイクには乗っているのでしょうか??それもギア(リターン)付のバイクに?? 学科は本を買って、勉強すれば一発でもクリアできるでしょうが、実技は普段からバイクに乗っていたとしても4~5回以上、乗っていないとしたら10回以上は覚悟しておいた方が良いと思います。 原付と400ccは、それほど大きさも重さもパワーも全然違う乗り物です。 第一に、そんなに簡単に一発合格出来るのなら、教習所なんて高い金払ってまで誰も行かなくなるはずです。 教習所の卒検も試験場も、基本的に同じ基準です。その教習所でも、十何時間もバイクに乗って練習してから受験しても全員が合格するわけでもないのに、初めて走る試験場のコースならなおさらです。 一回で合格する事を目指すのなら、教習場の十何時間に匹敵するくらいの練習をしてから受験する事だと思います。 それも400ccネイキッド車(もしくは大柄な250cc)で、一本橋やS字・クランク・スラローム等に対応出来るように低速走行時のバランスと、合図や安全確認・徐行等の法規走行を同時進行でマスターしましょう。 そして練習は絶対に公道ではやらないで下さい。大変危険で事故のもととなる上に、捕まれば、それこそ"一発"免停です。 私有地など安全な所で、ベテランライダーの手助けを借りましょう。 バイクを借りて練習する事になると思いますが、コカして破損させたら修理費が掛かります・・・教習所はよほどの事をしない限りチャラ!! 知り合いの場合は、 あんまり派手に壊すと、修理費だけで教習場以上に掛かる場合も有ります。 どの道、費用の心配はついて回ります。一旦教習所に行ってアル程度自信が着いた所で、一発試験を受けに行く方法もあります。 更に、免許取得後にバイクを手にするにも、車体費用、手数料、税金、保険、維持費等々と出費が有ります。 学生のアルバイトだと、かなりきついと思いますし、ローンを組むと成ると未成年は親の承諾がいると思います。 バイクの練習と同じに、費用の都合と親の承諾も平行して進めた方がいいと思います。

amakasushirou
質問者

補足

回答ありがとうございます。普段公道でTZR50というミッション車をのってます。またモトクロスをやっていて250CCをのっているので単車の乗り方はほぼ大丈夫だとは思っています。

その他の回答 (7)

  • koji46591
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.8

任意保険について・・ 任意保険は結構高いです。覚悟したほうがいいです。 21歳未満は特に高い。 俺は初年度が12万ぐらいだったから・・ こいつのせいで破産しそうになった。 まあ月払いもできます。 月一万ぐらいでOKだったかな?? で二年目になると事故を起こしていなければ・・ 値段が安くなります。 今は三年目かな・・で4万ぐらいです。 ってことでなにげにお金がかかるものです。 バイクかって・・保険かけてって感じで・・ ではでは

  • koji46591
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.7

俺は一発で普通二輪の免許とりましたーーー ってことで自分の話を書きマース。 参考にしてください。 受けたのは二年前ぐらい・・ って費用は一回の試験に4000ぐらいだったような 気がします。ちなみにこれは結構高いです。 車の一発試験の料金のほうが安い・・ で合格が5回目ぐらいでした。 筆記一発・・実技5回って感じです。 で・・・その後があるんです。 応急救護だったから・・って感じの教習を 指定教習所で受けなければいけません。 その代金が12000円ぐらいだったかな?? 20000円だったかは忘れてしまいましたけど・・ って事で5万円ぐらいでとりました。 一回で受かる人は見たことがないです。 その理由として・・コースが暗記できない コツをつかまないとだめ・・ 試験管によって合格ラインが違う・・などなどです。 あとは若いと落とされやすいです。やっぱり・・ 俺は19ぐらいで、受けたんで問題なかったですけど・・ バイクの技術は結構問題無いと思います。 普通に乗れれば一本橋もスラロウムも関係ないと思います。 俺はまったくの素人・・でした。ギア車初で試験場・・ 試験一回目はエンスト三回連続でスタートラインで失格・・はずかしかったです(笑) 友達で族上がりでめっちゃ上手い人でも結局試験場では合格できませんでした。 ってことで技術があっても一発ではとれません。 それは安全確認ってところで落とされます。 免許所得時にはいっさい家には連絡きませんよーー それは大丈夫でーす。 で自分としては時間・・お金の両方がないときびしいかなーって感じです。 俺は時間はあったけどお金がなかったんで・・ コツは・・毎日試験を受けること これは合格ラインの低い試験管にうまくあたるためです。 あとはコースの暗記・・ これは試験場の売店で入手可能のはず・・ 頑張って暗記してください。 あとは試験場で他の人の運転をみることですね。 友達と・・こいつここがダメとかいって話していると 勉強になります。 大型が教習所でとれるようになって比較的、試験場のレベルも下がってきています。チャンスだと思いますよ!! でも楽な道はないです。がんばってください。

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.6

補足 どーも です! TZRに乗っている事やトライアルで単車に自信が有るとなれば、回答も少々違ってきますね。 そうなると、一本橋やクランク等の技術面は自信が有るようなので、ここでは気にしなくても大丈夫でしょうから、後は法規走行ですね。 普段、街乗りしているとつい自己流の走り方になりがちですが、試験時には基本に忠実な走り方が要求されます。 合図はきちんとしたタイミングで・・・30m手前や3秒前等 安全確認は、ミラー及び目視・・・目視は首を動かしてアピール。 乗車姿勢・・・ニーグリップやレバーの握り方、爪先とステップの位置等 スムーズな運転・・・素早い加速と徐行場所(交差点の右左折含)での減速等 とにかく、普段の町中の走り方では無く、道交法的に基本と言われている事を、スムーズに行えばOKでしょう。 それと、お金が苦しくても任意保険には必ず入りましょう。 PS 親に知られないで幼稚園からトライアルやってたのですか??

amakasushirou
質問者

補足

いや、親と一緒にモトクロスをやっています。トライアルと違ってバイクに乗って ジャンプしたりする競技です。それは親と一緒にと言うよりむしろ親の勧めで始めたものです。ただ公道になると学校の風当たりがきついので・・・。質問ですが、任意保険で一番安いのになるとどれくらいで万が一の補償額はどれくらいになるんでしょうか?わかる範囲で教えてください。よろしくお願いします

noname#3333
noname#3333
回答No.4

今年指定校で大型を取ったのですが、そこの教習所の先生曰く 「教習生で試験場で普通、大型を1発で受かるような人は 500人卒業させてに3人いればいいほう・・・」というぐらいの厳しさです。 私は免許を取ったあとも二輪講習会などに行っていますが 限定解除や1発試験で取ってる人はやはりレベルがまったく違う次元の走りをしていて そんなうまい人でも5回目で受かった、2年かかったというひといろいろいます。 (小学生からトライアルをやっていたという人は1回で合格だったそうだー) そのぐらいまでかかるという覚悟を持っていたほうが良いでしょう。 排気量の大きなものに乗るのですからそれなりに事故のリスクも大きくなります。 運転次第では人を殺してしまうかもしれない。 ちゃんとバイク持ったあとでも保険に入って、(月4000円ぐらい) なにかあったときでも責任を負わなければいけない その辺も理解して免許証を持つと意識が大事だと思います。 あと免許とったあとは県警とかの二輪講習行くといいですよ。 技量がぐっとアップする事間違い無しです。 一発試験は4000円+教習車代  普通二輪は15-18万ぐらいです。 ほとんどの学校は夜の教習があるので学校帰りに2週間ぐらい 通えば取れると思います。

参考URL:
http://www.twics.com/~nmcamm/menkyo/f2.html
amakasushirou
質問者

補足

回答ありがとうございます。小学生からトライアルをやっていた人は1回で合格とありますが、幼稚園のころからモトクロスをやっていた僕はどうなるのでしょうか?結構興味深いです。やっぱり免許を持つと言うことは、それなりに責任が伴ってくるのでmomomo2001さんの言うとおりちゃんと責任の意識を持ちたいと思います。

  • syuuzi
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.3

質問への回答にはなりませんが、私見を述べさせてもらいます。 教習所に通わず合格したいという計画の様ですが、一発ではかなり難しいと感じま す。最低限、試験項目を実際に試してみることが必要と思いますし、試験項目を全 て知っていますか?試験項目については本や雑誌などでも紹介されてますから、そ れを知ることがまず第1です。そして頭で知ったら、それができるかどうかを試し た方が良いです。それが、試験本番であっても構いませんが、いきなりそれができ るというのはなかなかあり得ないと思います。安全対策を十分にとった上で、私道や空き地などでの事前練習は必要に思います。むしろ、本番5回以内に合格とか、 何回以内に合格するという目標の方が結果的にお得と思います。費用かかります が、部分教習を実施している教習所もあると思いますし、苦手な部分は教習所を利 用するというのも手ではないでしょうか。 試験で要求されることは高度なものではありません。若いという理由だけで落とす には無理があると思います(答えにはなっていませんが)。 あと、バイクの免許を取る、バイクに乗るということは全然うしろめたいものでは ありません。余計なことだと思いますが、あなたなりの方法で両親に理解を得てもらいたいと思う次第です。

amakasushirou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。部分教習と言う制度をはじめて知りました。そういう制度があることをもう一度頭に入れて考えてみたいと思います。

回答No.2

今から10数年前に大型二輪(限定解除)を取りました。今では少し様子が変わっているでしょうが、その時のことを参考に話をします。 まず費用ですが、必要なのは試験手数料(約3千円)と合格したときの免許交付手数料(約4千円)です。細かい金額は所轄の免許試験所に問い合わせれば教えてくれます。免許交付手数料は合格したときだけですが、試験手数料は試験に落ちれば、受けるたびに必要です。 それから合格する割合ですが、これは試験所によってまちまちで、一概に言えません。ただ私が受けた頃は、10人受けて1人受かるくらいの割合で、受ける回数も10回で合格すればまずまずといった感じです。 一発合格はよっぽど腕の立つライダーでないと出来ません。 あと受かるコツですね。二輪試験は試験所によってコツはあります。例えば、 ○次のカーブを曲がって3本目の木(コース沿いに植えてある)でウインカーを出して、6本目の木で車線変更とか ○直進の加速は何本目の水銀灯からブレーキをかけるとか このようなコツは実際に受験している人しか分かりません。試験所に行くと試験を見学できる場所や、試験の順番待ちをする場所があり、みんなでそのような情報交換をしています。まずそこに行ってさりげなく仲間になって色々な情報を入手するといいですよ。 免許の取得は親には知らせないですよ。警察もいちいちそんな事をやっている暇もないですし…。 昔の厳しい私立高校などは、免許を取りに来た生徒を学校に連絡するように警察に要請してたりしましたが、今ではそんな高校もないでしょうし…。

amakasushirou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。試験にコツがあると言うのは知りませんでした。友達と取りに行くつもりですが、経験者の方に教えてもらうところは教えてもらおうと思います

noname#154791
noname#154791
回答No.1

amakasushirouさんこんにちは。 早速回答させていただきます。 まず、費用(手数料など)については、近くの警察署か免許センターに 問い合わせると確実だと思います。 最近は自動音声案内サービスなどもやっているみたいです。 家への連絡などは特にないのではないでしょうか? それも確認してみるといいでしょう。 (20歳を越えていれば、まず連絡などはないと思います) あと、試験の合格しやすさについてですが、やっぱり試験ですから、 公平に厳しく採点されるのではないでしょうか? (むしろ不公平だったら、問題になるでしょうし・・・) 教習所とは別の、一発試験独特のコツがあると思います。 なので、そのコツをつかむのに時間がかかるので、何度も不合格になったり するのでしょう。 検索サイトで、一発免許受験日記などを公開されている人も多いので、 一度ご覧になってみてはいかがでしょう? でも、読んでいる限り結構難しいようですね。 がんばってください!

関連するQ&A

  • 原付免許を取りたいのですが

    来月の12日で16歳の誕生日を迎えるのですが、16歳になったら原付免許を取りに行きたいと思ってます。 しかし、自分の学校では3ない運動(免許をとらない、単車を買わない、事故らない)を実施しています。 原付免許を取得したことが学校にバレますと、卒業まで免許は返してもらえません。 教習所は、学生が原付免許を取ると、その学生の通っている学校に連絡して、『あなたの学校の生徒さんが免許を取りましたよ』などというようなことを知らせることはあるんでしょうか?

  • 普通自動車免許と原付免許についてなんですが・・・

    学生の頃に、原付免許を取得し、その後、社会人になってから普通自動車免許を取得しました。免許には「普通」と「原付」の記載がありました。 そして、運転免許の更新の時に免許センターの方に「原付免許はどうする?少し書き換え料金安くなるけど。」と言われ、その時はもう原付は乗らないか・・・と思い原付免許の書き換えをやめて、普通自動車免許のみ書き換えたのですが。 最近になって原付に乗りたいと考えております、免許には「普通」の記載しかありません・・・ この場合はもう一度原付免許を取得しなければいけないのでしょうか? ご回答のほう、よろしくお願いします。

  • 普通二輪と普通小型二輪免許について

    大学生の男です。 今度免許を取ろうと思っているのですが、原付免許か普通二輪、普通小型二輪のどれをとろうか悩んでいます。値段で考えるなら間違いなく原付ですよね。ただ選べるバイクの種類と制限速度などを考えると、原付ではなく二輪免許を考えています。 ただ原付と違いお金がかかります。普通二輪と小型二輪は取得の際の金額もそこまでかわらないことがわかりました。取得期間はどれほど差が出るのでしょうか?わざわざ小型をとるなら普通二輪をとるべきでしょうか?ただお金の問題だけでなく教習所に行く時間自体がそれほどなく悩んでいます。 まだどの種の免許を取ろうか悩んでいますので皆さんの考え方を教えていただけないでしょうか。

  • 普通自動車免許取得の難しさ

    教習所に通う前に原付免許を取得して、しばらく原付を足代わりに使ってます。 原付免許を取得するのに、一回だけ落ちましたが普通自動車免許は原付免許の数倍取得するのは難しいのは分かりますが、どんなに頭悪い人でもちゃんと勉強すればちゃんと取得出来ますか?

  • 普通免許と原付免許の改正?

    現在普通免許を取得すると原付に乗れますが、知人から聞いた話では3月31日までに自動車教習所へ申し込みをして普通免許を取得した人まで原付免許を含むとされ、それ以降は普通免許と原付免許は共有しないので普通免許で原付は運転出来ないと聞きましたが本当ですか?

  • 普通自動二輪免許取得

    今年中に普通二輪を取得したいのですが教習所に行くほどお金がないので、独学で取得しようと思ってるんですが、友人に学科はともかく実技がとてもむずかしくて、受かるわけがないといわれました。本当にむずかしいのでしょうか? ちなみに自分は原付のギア者に乗っているので、単車の運転はさほど苦労しないとおもうので簡単だと思うのですが・・・

  • 普通車免許を取りたいのですが・・・

    私は、今年の2月に原付免許を取得しました。 その後、違反を3回してしまい、初心者講習のはずでしたが、 初心者講習に行かず、1ヶ月が過ぎてしまいました。 それで、車の免許を取りたいのですが、今の自分は免許を取れるのですか?それとも、違反を3回し、初心者講習に行ってないから免許は取れないのですか?

  • 普通二輪免許の初心者期間について

    私は普通二輪免許の初心者期間中に、 原付で二回、合計三点分の交通違反をしました。 原付での違反のみです。 これは初心者講習の対象になりますか? ちなみに免許取得の流れは、 無免許状態→普通二輪免許取得です。 無免許状態→原付免許取得→普通二輪免許取得 ではありません。 回答よろしくおねがいしますm(__)m

  • 普通免許で原付が乗れないケースってあるの?

    普通免許で原付が乗れるのことはわかってるのですが、乗れないケースというのはあるのでしょうか? 友人の話なのですが、友人の取得した普通免許では原付がのれない免許らしいのです。 自分の「そんなのある訳ないだろう。(笑)」という態度で友人を怒らせ詳しい状況は聞けなかったのですが、大体こんな感じでした。 ・原付免許取得    ↓ ・中型免許取得    ↓ ・免許更新を怠り失効    ↓ ・普通免許取得 (運転免許試験場にて免許受け取る際に別室に呼ばれ原付は乗れない旨説明されたそうです。) ほんとうにこんなことあるのでしょうか?

  • 普通車免許について

    免許所得について伺いたいです。 私は原付も普通車も免許をとっていないので全然わからないんですが、 友人が普通車免許をとりたいと言っていてATなんですが、 30万前後?でとれるらしいのですがどういう仕組みなんですか? まず、教習所にいってどういう風にすすんでいくんですか? よく第一段階とか仮免とかほんめん?とか聞きますが全くの無知でわかりません。詳しく教えていただけたらと思います。友人は原付をもってますが3回うけてやっと受かったんですがそれくらいの学力でも取れますか?また、30万前後かかる費用は増えることなく取れるまで変わりませんか?聞きたいことがバラバラで下手な文章ですが聞きたいのは教習所の内容?と料金についてです。宜しくお願いします