• ベストアンサー

in due course の日本語訳がどうして「しかるべき時期に」とかになるのでしょう?

in due course の日本語訳がどうして「しかるべき時期に」「適当な頃に」「そのうち」とかになのか教えてください。英米人は実際にはどんな感じで使っているのでしょうか?

  • idax
  • お礼率0% (0/10)
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kochory
  • ベストアンサー率45% (167/370)
回答No.1

dueは「正当な、当然の」といった意味で、 courseは「進路、進行」といった意味ですから、 "in due course"で、物事が順当に進んでいるさまを表します。 そこから「順調に行けば」とか「そのうち」、「いずれ」とかの 意味が出てくるわけです。 「時間」を強調したければ、"in due course of time"や "in due time"といった表現もあります。 どれも、日本語の「そのうち」、「いずれ」などと同じ感覚で、 はっきりとは決まっていない未来の時期を表すのに使われます。 (つまり、具体的に「いつ」を指すのかは状況によりけりです。)

その他の回答 (1)

  • hakkoichiu
  • ベストアンサー率21% (250/1139)
回答No.2

E-mailの時代に航空郵便の頃の話をして恐縮です。 私が学校を卒業して小さな会社に就職した頃、手紙で 1) We have airmailed you separately ( or under separate cover ) the required sample in question (or copies of the shipping documents, or the inspection certificate, or the customs invoice and so on) which will reach you in due course of time. 2) We sent you the shipment sample by separate airmail today which will arrive you in due course. と言うような類の文章を先輩に教わり、そんな言い回しをするものだと漠然と認識して、雛形を覚えたものです。  その頃は仕事を覚えるのに必死で、「日本語での正確な意味」を考える余裕も無かったと記憶しています。  それでも慣れれば、「門前の小僧、経を覚え。」で".....in due course."を当り前に書くようになりました。  今日、質問者さんの三つの訳例を拝見して初めてなるほどピタリだと感じた次第です。   個人的な感じですが、英国ではこのような固い言い回しをしても、米国では回りくどい言い方を避けて単刀直入な表現を好むような気がしてなりません。 私個人は簡潔明瞭第一で、あっても無くてもよいものなら余分なことは無い方がすっきりして、適切と思います。 上の説明だけでは、質問に対する直接の回答になっていません。 結論として、無理に日本語に訳さずとも、英語は英語としてそのまま考えて(こんなときはこんな言いまわしをするものと)理解すれば如何でしょうか。 長くなりましたが少しでもご参考になれば幸です。

関連するQ&A

  • glomeroblasticの日本語訳が分かりません。

    現在、塩化マグネシウムに関する文献を読んでいます。 その中で、塩化マグネシウム(ビショファイト)に関する性質の説明の中で、「glomeroblastic」という英単語が出てきました。 この英単語の日本語が分からず困っています。 適当な、日本語訳を教えてください。

  • 日本語訳をお願いします

    日本語訳をお願いします☆ 『lost in music 』は日本語にするとどうなりますか? よろしくお願いします!

  • 日本語検定の受験者(母国語別)

    こんばんは。御質問申し上げます。 日本語検定試験の受験者層については「英米人は必ずしも多くはないが、英語を国語、共通語として話す人々はかなり多い」と言っていいでしょうか? お願いします。

  • 日本語訳

    ある物語の一文なんですが、つぎの英語がうまく日本語に訳せません。 何か適当な訳は無いでしょうか。 He went to Simpson College in 1890 to study painting and paid for his school by ironing clothes for other students.

  • この日本語訳を教えてください

    「Write only your family name in capital letters.」という英文があったんですが、この日本語訳がわかりません。だれかおしえてください。

  • 日本語訳お願いします。

    日本語訳お願いします。 Yumi Sekine, 41, a nurse by profession, began training 12 years ago and has reached levels beyond those of any other female bodybuilders competing in Japan. Due to her highly developed physique, Sekine is often the target of harsh criticism ? What she refers to as “female-bodybuilder bashing.

  • 日本語訳

    Single-player tee times are only available on a fill-in basis. この日本語訳はなんでしょうか?

  • 日本語訳が・・・

    ターザンかなんかの曲だったと思うんですが You'll Be in My Heartと言う曲の日本語訳が知りたいです>< 私は英語が苦手なんで 分かる方、教えてください!

  • 日本語訳

     I'm sure you have heard this song many times in your life. 日本語訳、よろしくお願いします。

  • 多義語の日本語

    英和辞典で英単語を調べると、当然日本語訳が載っていますよね。 その日本語が多義語である場合がありますよね。 問題はその日本語のうちのどの意味で載せているのかということなんです。 例えば、学問的なという意味のacademicですが、学問ではないが学問ような、という意味なのか、学問に関する、という意味なのか。 的、という言葉にも辞書的には様々な意味があります。 英語と日本語が完璧に同じ意味で翻訳できることは少ないというのは解っていますが、そんなことを言っても、我々は日本人ですから日本語訳で理解するしかありませんよね。枝葉の部分は実際の英会話で身に付けるとしても。 発展するという言葉一つをとっても辞書を引けば様々な意味があります。 皆さんはこのように多義語である日本語訳が辞書に載っている場合(といっても、ほとんど多義語のような気もしますが)一体どのように解釈しているのでしょうか?