- 締切済み
- 暇なときにでも
チケットを優先的にとる方法教えてください
ローソンとか、ぴあ の電話がつながりやすくなる情報ををしえてください

- 回答数3
- 閲覧数1440
- ありがとう数26
みんなの回答
- 回答No.3
- nobu0203
- ベストアンサー率50% (2/4)
下の方に対してちょっと失礼ですけど、 チケットゲッターは、情報が命です。 先行販売の情報を知らないなどという致命傷は絶対ないです。 だから、ファンで本当にチケットが取りたいのなら、同様に情報を集めることに命を注いで下さい。 電話がつながりやすくなる方法ってのははっきりいってないです。裏番号ってのも、しょせん先に代表番号につながった人がその番号に割り振られますから、話中になってしまって効率が悪いです。 一般発売前にチケットは手に入れましょう。 >最近はチケットゲッターもFCに入っているんだよねぇ。 そうですねぇ。4000円/年で、一万くらいの儲けが出るなら入っているでしょうね。 会場にいるダフ屋とかは結構FC発行のチケット持っていますもんね。
関連するQ&A
- ライブチケットの買い方
11月に好きなアーティストのライブがあります。 ファンクラブにはいっておらず人気のアーティストなので 今からどうやってチケットをとろうかと悩んでいます。 チケットは ぴあとローソン,e+での発売です。 一般発売までに先行があれば会員に入って予約してみようと思っていますが もし先行がなかったり 取れなかった場合 一般販売だと (1)店頭販売(ぴあ) (2)電話(ぴあ・ローソン) (3)ネット(ぴあ・ローソン) の方法があるようですが どれが一番可能性が高いでしょうか。
- ベストアンサー
- 国内アーティスト
- 回答No.2
- osafune
- ベストアンサー率48% (106/217)
dorianさん、こんにちは。 ある程度の設備投資(時間も)が無いと難しいですよ。 代表電話番号やナビダイヤルの裏番号に直接かけるのが良いとされていますが、人気のあるアーティストの場合は無意味です。 確率の問題になりますので、チケットゲッターでも発売開始直後は代表電話にかけます。 ハード的には、オートダイヤラーと複数電話回線を所有し、さらにNTT東西以外にも複数のキャリアと契約しておけばOKです。 その上ソフト面では、日頃からチケット会社各社の代表電話番号(ナビダイヤル含む)とその裏番号を絶えず調査しておき、狙ったアーティストの受付電話番号の裏番号を確実に予想できるようになればかなりの確率でとれるようになると思います。 が、素人ではまず無理でしょう。 素人ができる一番良い方法は、好きなアーティストのファンクラブに入る等して優待等の特典を利用したり、情報を収集する事でしょうね。それと「でちゅー」や「e+」等の抽選形式のチケットも。 チケットゲッターは本当にそのアーティストの事を好きでチケットを取っているのでは無いですから、細かい情報には疎いです。「先行予約がテレビ番組内で発表される」なんていう情報は仕入れられませんので、こちらにアドバンテージがあります。 (でも、最近はチケットゲッターもファンクラブに入って来てるんだよねぇ・・・)
- 回答No.1
- pochi-kun
- ベストアンサー率38% (61/158)
以前、公衆電話だとつながりやすいと聞いたことがありますが、 真偽のほどは定かではありません。 おそらく、緊急時に、電話の優先順序が高いことから きた話のようですが。
関連するQ&A
- いいチケットが取れるのは?
某大物アイドルのコンサートチケットが今週末発売なのですが、ローソンチケットかプレイガイドでの発売です。そこで質問なのですが、ローソンに行ってLoppiを操作して取るのと、ローソン電話予約するのと、プレイガイド(ぴあなどではなく、小さなCD屋が何ヶ所かです)で買うのとでは、どれが一番いい席が取れるんでしょうか。公平にバラバラになっていたりするものですか?ご存知の方ありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- チケット会社の中ってどうなってるの?
コンサートチケットの電話予約は繋がらないのが普通ですが、ぴあ・ローソン・セゾンなどのチケットオフィスって端末は何台くらいあるんでしょうか?例えば、500の端末があるとすると、先着500人はまず繋がるということなんでしょうか? わかったところで、繋がるわけではないのですが、知りたいのでわかる方教えてください。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- チケット一般発売の特電
チケットの取り方についての質問です。 ぴあやローソン等のチケット詳細ページや、アーティストの公式ページによくチケットの一般発売の特別番号が載っていますよね? 特別電話番号が上記のどこにも載っていない場合、ぴあやローソンに電話→PかLコードを入力という形での申し込みでチケットを取る事は出来ますか? また、載っていなくても特電が存在するのならそれはどのように調べたらいいのですか? ご存知の方は教えてくださると嬉しいです。
- ベストアンサー
- 国内アーティスト
- 嵐 一般枠チケットの取得方法について
こんにちは。 嵐ファンで知っている方がいらっしゃいましたら、答えていただけると嬉しいです。 私は嵐のファンクラブに入っていますが、次の国立・ドームのコンサートのチケットが取れる確立はFC枠でもかなり低いと思っています。 そのため一般枠でも挑戦しようと思っているのですが、一般のチケットの取得方法にコツがあれば教えていただきたいです。 ・ぴあの店舗に並ぶときは、前日の何時くらいから並べば取れるのでしょうか?(1つだけ入手した情報だと昼の14時だと聞きました) ・電話をかける時に繋がりやすくなるコツ・繋がりやすい番号(ぴあ、プレイガイド・ローソン等)はありますか? ファンだったら皆が知りたいと思っている事ですし馬鹿らしいと思うかもしれませんが、1つでも分かる事がありましたら、よろしくお願いします。
- 締切済み
- 国内アーティスト
- 当日販売のチケットについて
2月6日発売のチケットをぴあに電話して予約しようと思ったんですが、できなかったんです。 (直接ぴあのお店に行くのも考えたのですが、自分でチケットをとるというのが初めてだったので…よくわからなくて断念…) そこで質問なのですが、当日販売について詳しく教えてもらえないでしょうか。 当日の、何処で、何時くらいに発売するんでしょう? 普通にぴあとかローソンで買えばいいんでしょうか。 確実に取れる方法はありますか? (上にも書きましたがぴあの店頭販売は自分で調べて読んでみてもよくわからなかったんです…よければこちらも教えてくださると嬉しいです。徹夜は必至、なのでしょうか?) それから、予約キャンセルで余った分も全て当日販売にまわされるんでしょうか。 初めてでしかも一人、ということで心細いです。 教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- DIR EN GREYのチケット
4月12日に発売で、近所のぴあに並ぼうと思ってたんですが、そこが3月いっぱいで閉店していました(*_*) 行きたい公演はぴあやTANKの先行も無く、どうやって取ればいいのか困っています。 電話だとなかなか繋がらないイメージですが、コンビニ(ローソンかファミマ)とかで並ぶ方が確率としては取れやすいでしょうか? ちなみにZEEP NAGOYAで2DAYSです。 あまり知識が無くて恐縮ですが、詳しい方はどうぞアドバイスをお願いします。
- 締切済み
- 国内アーティスト
- ライブチケットの取り方。
2007/11/22(木) 大阪なんばHatchである POLYSICSのライブにどうしても行きたいのですが チケットをとったことがなくどうすればいいのかわかりません。 先行?プレイガイド?ぴあ?という感じでもうハテナがいっぱいです。 出来ればいい整理番号が良いのですが・・・。 一般発売:10/13(土)~ぴあ【269-572】/ローソン【51594】/e+ と書いてあり、一般は10月13日の10時から発売ってことですよね。 あとの ぴあ・・ローソン・・・・・????といった感じでかなり困惑しております。 よろしければ教えてください。 お願いします。
- 締切済み
- 国内アーティスト
- チケットの引き取り方法
昨日FM大阪の番組のチケット先行予約でチケットを予約しました。 チケットぴあです。 「ぴあのお店で引き取ることができます」と言っていて、確かコンビニ(ファミリーマート、セブンイレブン)でも引き取れたと思うのですが、 どうやって引き取ればいいのでしょうか? レジで発行してもらうのか、ローソンのロッピーのような物があるのか。 手数料とかも必要なんですか? わからないので教えてください。
- ベストアンサー
- 国内アーティスト