• ベストアンサー

.get○○Info(); メソッド についての意味

質問させていただきます。 Javaの構文なのか、OracleやSQLなどのデータベースの構文なのか 解らないのですが、MVCモデルで開発中にプログラム中に、 「.get○○Info();」といったものが出てきました。 この「.get○○Info();」は多分メソッドだと思うのですが、 どういった意味を持つものなのでしょうか? インターネットで検索しても、0に近いくらいまったく出てきません。 でも、プログラム中にあるからにはやはり 「.get○○Info();」は存在する構文だと思うので どなたか教えていただけませんか? 宜しくお願いします。

noname#114571
noname#114571
  • Java
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rioto_D
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

>クラスから調べて、そのクラスのメソッドを調べることは出来ますが、 >それだと、調べたいメソッドが見つけ出せなくて・・・・・ 調べたいメソッドが見つからないということは、 少なくともJava5.0の中にはないのだと思います。 どのAPIを見ればよいかは、 調べたいクラスのパッケージ名を見ると分かるかも知れません。 例えばパッケージ名に、 「org.apache.struts」という文字列が含まれていたら、 そのクラスはStrutsのAPIに含まれていることが分かり、 StrutsのAPIを見ればメソッドの機能が分かると思います。 >メソッドって自分でどのような働きをするか決めることが出来るのですか? はい。できます。 >このメソッドはこの働きをするという風に決まっているんじゃないんですか? 「.get○○Info()」だからこの働きをするということはクラスによります。 なので、そのクラスがどういうものなのかを調べる必要があると思います。 調べるポイントは、パッケージですね。 パッケージ名に自分の会社に関係するような文字列が含まれていたら、 それは自分の会社の誰かが作成したものだと言うことが推測できます。 なので、自分の会社の誰かに聞けば何とかなると思います。 そうでなければ、そのパッケージ名をキーワードにGoogleなどで検索すると良いかも知れません。

その他の回答 (3)

  • Rioto_D
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

「.get○○Info()」で推測できる意味は、 「○○に関する情報を取得できる」ということだと思います。 例えば、getFileInfo()となっていた場合。 このメソッドは、ファイルに関する情報(例えば、ファイル名やサイズなど)を取得できるのではないかと思います。 しかし、これはあくまで推測なので、絶対にこうだということではありません。 「.get○○Info()」が何を意味するかは、このメソッドを実装した人に聞くか、ドキュメント(API)を参照するという方法を取るのが確実だと思います。

noname#114571
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 この「.get○○Info()」をネットで調べても出てこないんですよー。 >「.get○○Info()」が何を意味するかは、このメソッドを実装した人に聞く>か メソッドって自分でどのような働きをするか決めることが出来るのですか? このメソッドはこの働きをするという風に決まっているんじゃないんですか?

noname#114571
質問者

補足

因みに、このサイトでは「http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/docs/ja/api」 クラスやパッケージについては大きな見出しがありますが、 メソッドは項目が無いですが、メソッドについては調べることが出来ないのでしょうか? クラスから調べて、そのクラスのメソッドを調べることは出来ますが、 それだと、調べたいメソッドが見つけ出せなくて・・・・・

  • PCFREAK
  • ベストアンサー率51% (417/805)
回答No.2

かなりJava初心者であるとお見受けしました。 この質問内容では答えようがありません。 >因みにこの「get○○Info()」はJavaの構文なのでしょうか? >それともデータベース関係の構文なのでしょうか? どちらにしても「Javaのメソッドです。」という回答になります。 メソッドはクラスに定義されていますから、そのクラスがJava標準クラスなのか、DB関連のクラスなのか、はたまた手作りのクラスなのか、という違いだけです。 そのメソッドのクラスが分からないと、何とも答えようがありません。 多分、コーディングでは xxx.get○○Info() というように書かれている筈です。このxxxがクラスです。 xxxが何か、調べてみて下さい。

noname#114571
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 はいかなりの初心者です。 いろいろ調べてみようと思います。

  • PCFREAK
  • ベストアンサー率51% (417/805)
回答No.1

クラス名と、get○○Info()の○○の具体的な表記(正式なメソッド名)が分からないと何とも答えようがありません。 差し支えない範囲でソースコードを公開してはどうですか?

noname#114571
質問者

お礼

早々のお返事を頂きありがとうございます。 >クラス名と、get○○Info()の○○の具体的な表記(正式なメソッド名)が >分からないと何とも答えようがありません。 あー、そうなんですかー。 具体的なことはちょっと公開しにくいです・・・ でも具体的なことが解らないと答えれないのですよね。 例えば、 クラス名:Test ○○部分:ファイル名 だとどうでしょうか? 情報が不十分でしょうか? infoってこの質問の形じゃなくても 他にも出てきますが、 この、○○infoの形のメソッドについて書かれている サイトなどがあれば教えていただきたいのですが。 また、http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/docs/ja/api こちらは見てみました。 因みにこの「get○○Info()」はJavaの構文なのでしょうか? それともデータベース関係の構文なのでしょうか? 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • elementAt()とget()の違い

    JavaのVectorでの話です。 この2つのメソッドについての違いを教えて欲しいです。 http://docs.oracle.com/javase/jp/1.4/api/java/util/Vector.html によると elementAt(int index) 指定されたインデックスの要素を返します。 get(int index) Vector 内の指定された位置にある要素を返します。 なのですが、今私が作っているプログラムでは、どちらでも正常に動きました。 調べてみると「ほぼ同じ実装」などと見かけます。もし同じなら、どうして役割の同じメソッドが存在しているのかも教えていただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • Java
  • staticなフィールドをstaticじゃないメソッドで(改)

    いつもお世話になっています。よろしくお願いします。 JavaからOracleへの接続は成功しています。 キーボードからの入力に対し、 データベースから検索し、合致するものを表示するプログラムを作成中です。 何が問題か分からないので、出来る限りのことを書きたいと思います。 ソースを短くまとめると、 Public class Sql { private static String nr; //キーボード入力を受ける private static Statement stmt; public static void main(String args[]) { Sql banana = new Sql(); // インスタンス生成 BufferedReader nrnr = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)); nr = nrnr.readLine(); banana.kensaku(); // 検索メソッドの呼び出しです。 } private void kensaku() { ResultSet rset = stmt.executeQuery("select * from empjv where nama_kana like 'nr%'"); } } ソースを書くと長くなりますが、問題部分が分からないので、申し訳ありません。 キーボード入力をnrに受けているのですが、 メソッドでまったく検索して来ません。 ためしに、'nr%'→'ヤマ%'と書いてコンパイル、実行してみると、 ヤマウチ ヤマムラ ヤマモト などなどデータベースから合致するものを表示して来ます。 それで、問題はnrにあると思ったのですが。 フィールドの宣言が悪いのか、キーボードからの読み込みが悪いのか、 メソッド内での使い方が悪いのか。。。 さっぱり分からなくて困っています。 どうか、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • モデルのメソッド名がSQLと解釈されます

    CakePHPで開発をしています。 モデルにメソッドを定義しコントローラーで呼び出したところ、メソッド名が SQLと解釈されるという現象に困っています。 モデル class Enquete extends AppModel {  var $name = 'Enquete';  function tyoityoi() {  } } コントローラー class EnquetesController extends AppController {   function index() {    $this->Enquete->tyoityoi();   } } こういう使い方をしているのですが、SQLシンタックスエラーが出てしまい、 ログに吐き出したSQLを見ると、tyoityoiがSQL文と解釈されてしまっていました。 同じコントローラーで、Enqueteモデルのsave()めそっどを呼び出していますが、 そちらは正常動作しています。どなたか原因の分かる方いらっしゃいませんか? もしくは、モデルのメソッドを実行するときに動くCakePHPのコードの位置を、 教えていただけませんか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • MVCモデルでのサーブレットのやること

    Javaを習い始めた者です。 MVCモデルでのサーブレットのやるべきことが、いまいちつかめないので質問させていただきます。 私が思っているサーブレットのすることは、 (1)送られてきたた情報をgetParameter()する。 (2)JavaBeanを生成したり、getAttribute()する。 (3)getParameter()したものをJavaBeanにsetする。 (4)JavaBean内のメソッドを実行する。 (5)JavaBeanをsetAttribute()する。 (6)別のJSPなどにfoward()する。 です。 (基本的に計算や比較などの処理は、サーブレット上では行わず、JavaBean内のメソッドで行う) この考え方は間違っていますか? あと例えば、ログイン認証のプログラムを作るとき、上の考え方だと、getParameter()したIdとPasswordをJavaBeanにsetして、JavaBean内のメソッドで、setしたIdを元にDBからPasswordをgetしてきます。そしてこのPasswordと、setしたPasswordを比較することになると思います。 でも、私的にはJavaBean内のメソッドで、引数にgetParameter()したIdを与えて、DBからgetしたPasswordを戻り値にします。そしてサーブレット上で、このPasswordとgetParameter()したPasswordを比較しようと思いました。 でもこれだと、サーブレット上でPasswordを比較するという処理を行っているのでMVCモデルに反しているのでしょうか? わかりにくい説明で申し訳ないのですが、教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • GETメソッド ID MYSQL

    分からないことがありましたのでご質問をさせて頂きます。 現在作成してる仕様なのですが、 フォームの一つの項目のリンクを設置し、別のページに渡し そこで更に詳細な情報をMYSQLからひっぱってきて表示させようとしております。 そこでGETメソッドを使って行おうとしているのですが、どうしても 変数の受け渡しがうまくいきません。 こちらがそのコードになります。 1,フォーム <td><a href="shousai.php?code=<?php echo $row['id'];?>">詳しくはこちら</a></td> 2,詳細ページ(shousai.php) <?php echo var_dump($_GET["id"]); $id = $_GET["id"]; $con = mysql_connect('localhost','aaaa','aaa'); if (!$con) { print("MySQLへの接続に失敗しました"); exit; } if (!mysql_select_db("database")) { print("データベースへの接続に失敗しました"); exit; } $sql="select * from table where id ='$id'"; $result=mysql_query($sql,$con); //SQL文の発 $rows=mysql_num_rows($result); while($row = mysql_fetch_array($result)){ ?> <table border ="1"> <tr><td><?php echo $row["name"]; ?></p></td></tr> <tr><td><?php echo $row["address"]; ?></td></tr> <tr><td><?php echo $row["station"]; ?></td></tr> <?php } ?> </table> 2の詳細ページにてvar_dumpで$_GET["id"];の値を受け取ってるか 確かめたのですがNULLになっており、ページになにも反映されません。 フォームからリンクで値を送り、それをきっかけにデータベースに接続して詳細を表示させたいと思っております。 どなたかご存知の方お伺いできませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • add( )メソッドについて

    import java.applet.Applet; import java.awt.*; /* <applet code="Sample" width=400 height=250> </applet> */ public class Sample extends Applet { public void init() { // ラベルを作成する。 Label lb = new Label("こんにちは。", Label.LEFT); add(lb); } } 上記のプログラムのadd(lb)について質問です。上記のadd()メソッドは、lbはLabelクラスなので、LabelクラスかComponentクラスのパラメーターを一つ持つvoid型のadd()メソッドとなると思うのですが、調べてもそのようなメソッドが存在しませんどうしてでしょうか?上述のことが間違っているのでしょうか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • Java
  • VBでSQL-serverをプログラムする

    VBでmdbファイルを操作するプログラムを勉強していますが、データベースをサーバー管理するならば、AccessではなくSQL-serverなどを使った方が良いと聞きました。 質問なんですが、 SQL-serverには、Accessと同じようにユーザーフォームを使ってデータベースシステムを構築するような機能が付いているのでしょうか? そもそもOracle、dBase、SQL-serverといったデータベースソフトは、DBそのものを作成するソフトであって、DBシステムを構築するにはVBなどによるプログラム開発が必要なのでしょうか? 分かりにくい質問ですみません。

  • updateメソッドで止まってしまう

    VB6.0で教えてください。 Microsoft DAO3.6のDatabaseオブジェクトを設定し、あるレコードを検索して存在すれば編集、存在しなければ新規作成するというコードを記述しました。 既存のデータベースのレコード数は100程度ですが、半分くらいいったところで、エラーメッセージも出ずに止まってしまいます。どこで止まっているか調べた結果、UPDATEメソッドで止まっていることがわかりました。途中まで動いているのでコードのエラーではないと考えられるのですが、他に考えられる原因はあるでしょうか?

  • オラクルのSQLについて

    オラクルのSQLについて質問です。 開発環境はVB6.0です。 引継ぎをまかされたのですがオラクルは操作したことがないので困っています。 Set Ora = dbOra.CreateSql("begin EMPCRMI(:KA, :ROOM, :YMD, DATA1, :DATA2, :DATA3, :DATA4, :RET) ; end;", 0&) のEMPCRMIの部分が何なのかがわかりません>< 検索をかけてもVB構文ないで検索をかけてもヒットしません。 DATAの拡張を行うためにDATA5.DATA6と増やして実行したらエラーが起きました。 データベースのテーブルでは拡張領域は確保してあるので何が原因なのかわからないでいます、、、 お知恵をお貸しください。

  • PL/SQLとMS SQLServerの違いを教えてください

    SQLを学ぼうとしているのですが。。。 概要で煮詰まってしまいました;; SQLはRDBMSにおいてのデータベース言語で、直接データベースに宣言を実行でき、PL/SQLはOracle社が開発した、手続き型に組み込めるSQLで、 MS SQLServerは。。。? Oracle SQLは。。。? と、調べれは調べるほどに、訳が分からなくなってきました; PL/SQLとMS SQLServerの違いはなんなのでしょうか? Oracle SQLとSQLは別物と考えてよいのでしょうか? 使用できるOSが違うのか、組み込める言語が特定されているのか、具体的な違いが判らず、どのような条件下で使用したらよいのかわかりません。 お手数ですがご解答よろしくお願いいたします。