• ベストアンサー

解雇通知を貰いました。不当だという理由で騒いで退職金のうわずみを

初めての経験です。どのように進めればよいのでしょうか? 大手企業から一年前今の会社に転職。 昨日、解雇通知を受けました。 理由は、当初の目論見どおりに行かず、 資金繰りがうまく運ばず、退職を含む、リストラを 行う。その一環として、営業部の廃止ということに なりました。そして、私への解雇通知。 営業部としては、事業計画どおりに進んでいたにもかかわらず・・・ また、自分は10月で2年目の契約を迎えるはずでした。 しかし、8月/9月と一向に契約更新の話がありません。 そして、昨日の解雇通知。 本日給与は振り込まれていましたが、前年同月の金額でした。 何の交渉もなく。。。。 残った人間のチームは、全くもって黒字化になるとも 思えない。 これは、解雇権の濫用であり、 正当な理由での解雇ではないのでしょうか? 戦って、会社に残る気はないのですが、 法的観点、行政をうまく活用して、騒ぎ、退職金を 多くGETできれば私はそれで構わないのですが・・・・ 説明不足かと思いますが、何か示唆を願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keyco
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.2

突然の解雇通告で、動揺されていることと存じます。内容からの推測なのですが、労基法で定められた30日以上前の解雇通告ではなかったのですね pikachinさんの立場は契約社員であり、組合などには加入されていなかったのでしょうか?もし、組合に加入されているならば、組合に相談されてもいいかと思います(連合は下記のURLです) また、友人の話になってしまうのですが、この不況の折りに突然、リストラで解雇通告されました。当然、労基法に定められた30日前の解雇通告には当てはまっておりません。友人は両親と一緒に労働基準局に不当解雇を訴えました。結果は、若干の退職金上積みにとどまったようです。 組合や労働基準局に訴えるときは、ただ、騒いでも結果が良い方向にいく可能性は少ないと思います。冷静になって、今までの経過を整理され、事実関係を理論的に伝えることのほうが重要だと思います

参考URL:
http://www.jtuc-rengo.or.jp/
pikachin
質問者

お礼

有難うございます。 組合はないので、ある組合に駆け込み 今回解雇通知を受けた人間で、 戦います。 怒りでもなんでもなく、 手順が許せないので、根拠が不明なので、 つまり不当な解雇と思っているので、 それを明確に正すためだけですが 頑張ります。

その他の回答 (3)

noname#2246
noname#2246
回答No.4

> 今回の理由は、事業縮小に伴う解雇なんです。 > 浅はかな知識ですと、 > 1、解雇にいたらないように最大限の努力をしたのか? > 2、正当な人員の選出での整理解雇なのか? 上記を証明することができますか? 他人を「そうだね」と納得させるだけの根拠があるので すね? > > この点に関して、非常に内部を理解している私としては > 疑問なのです。 ところで、あなたの職種は何ですか? 「営業部廃止」ということなので、営業ですか?

  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.3

 原則として、労働者を解雇する場合は、少なくとも30日前の予告が必要であり、それに満たない日数で予告を行う場合は、雇用主は満たない分の解雇予告手当を支払わなければなりません。管轄の労働基準監督署へ相談に行かれるとよいかもしれません。  文章を読ませていただきましたが、pikachinさんの無念さや悔しさが行間ににじみでているのを感じます。私も数年前に、状況は違いますが、同じような気持ちで退職を余儀なくされたことが思い出されました。そのときの思いは今でも夢にまででてきてうなされるほどです。気持ちの上で、今回のことがすっきり解決するとは思えませんが、前向きに考えるとするなら、どこかで線を引いて、新たな気持ちで次のことをお考えになるとよいと思います。何よりも心の健康や体の健康を保つことが、目下のところの自分に対する最大の義務だと考えて・・・ 老婆心ながら。 がんばってください。

pikachin
質問者

お礼

有難うございます。 今回の件を参考に 法的な面も含め 勉強するいい機会と思い 動き回って調べています。 多分、外部の労働組合の方と 一緒に交渉します。 結構、楽しんでます。

noname#2246
noname#2246
回答No.1

法的に問題ある解雇なのですか? 質問内容からは法的に問題あるのかどうか判断できません。 何を以って「解雇権の濫用」と言ってるのですか? 予告が無かったからですか?

pikachin
質問者

補足

有難うございます。 説明が不足ですね。はい。 今回の理由は、事業縮小に伴う解雇なんです。 浅はかな知識ですと、 1、解雇にいたらないように最大限の努力をしたのか? 2、正当な人員の選出での整理解雇なのか? この点に関して、非常に内部を理解している私としては 疑問なのです。 あまり、この辺は関係ないですか?

関連するQ&A

  • 自己理由の退職か、解雇のどちらがいいのでしょう

    昨日、解雇を言い渡されました。 入社2ヶ月目です。 9月いっぱいでの解雇だそうです。 自己理由の退職(依願退職)にしてもらうか、 「解雇」にしてもらって、解雇予告手当てをもらうか どちらがいいのでしょうか。 再就職のときの理由として、どちらが有利なのでしょう。 どなたか、教えて下さい。

  • 解雇通知?

    事業主からこんな解雇通知?を受け取りました。 ”いろいろな事情を考慮して事業を中止することになりました。 そのためやむを得ず退職してもらいます。一応平成19年7月31日をもって解産ということになりますので、この書面により通知いたします。” 事業の中止する理由も、解雇する理由もまったくありません。違法性はないのでしょうか? また、この通知を受け取ってから、事業の中止の気配どころか、継続しようと、求人募集をしています。虚偽の解雇通知にならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 解雇通知書の理由

    1月20日に突然、整理解雇を言い渡されました。1月30日で辞めてほしいとのことです。半年前に立ち上がった会社の経営が立ち行かなくなり、半年経った今、とじることになったというのが状況です。 ネットで調べたところ「解雇通知書」をもらっておいたほうがいいとのことだったので、会社に言って本日解雇通知書をもらいました。 私の認識としては、離職票に自己都合と勝手に書かれないよう、また後々ゴタゴタしないように解雇通知書を念のためもらっておきたいという感じでいます。 問題は解雇の理由として、通知書に 1.会社の業績悪化に伴う人員整理のため 2.人員整理後の職員に求められる必要能力を満たさないため とあったことです。 しかし2の理由は納得がいきません。まるで使えない人扱いを証明する書類のようで納得いかないのです。 ただ、この通知書が上記で述べたような牽制的な意味のみで存在するのであれば、これ以上わーわー言いたくないのでこのままでもいいか、と思うのですが、もしこれが次の就職活動に不利な影響が出る可能性がある、というのであれば、2の理由を削除してほしいと思っています。 通知書にある解雇理由によって次の就職活動に不利に働くことはあるのでしょうか?そもそも解雇通知書って次の就職先で目に触れるということはあるのでしょうか?また、解雇理由を削除してほしいという要求を会社にできるものなのでしょうか? すみません、明日が最終出社なので急いでいます。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 解雇予告通知後の自己都合退職

    会社から解雇通知を受け受け入れた場合に、 その解雇日よりも前の日に自己都合での退職を申し出た場合 解雇理由はどうなりますか 他の質問で「解雇予告通知後の自己都合退職」という理由があげられていたのですが 離職票の退職理由にこのように実質的には解雇があったことがわかるような 記載が乗りますか 解雇通知後ひと月以内に再就職をする際に、再就職が有利になるように 在職中の転職と主張するため、状況を知っておきたいです 労使関係の法律に詳しい方どうかご回答お願いいたします

  • 解雇通知書の理由

    1月20日に突然、整理解雇を言い渡されました。1月30日で辞めてほしいとのことです。半年前に立ち上がった会社の経営が立ち行かなくなり、半年経った今、とじることになったというのが状況です。 ネットで調べたところ「解雇通知書」をもらっておいたほうがいいとのことだったので、会社に言って本日解雇通知書をもらいました。 私の認識としては、離職票に自己都合と勝手に書かれないよう、また後々ゴタゴタしないように解雇通知書を念のためもらっておきたいという感じでいます。 問題は解雇の理由として、通知書に 1.会社の業績悪化に伴う人員整理のため 2.人員整理後の職員に求められる必要能力を満たさないため とあったことです。 しかし2の理由は納得がいきません。まるで使えない人扱いを証明する書類のようで納得いかないのです。 ただ、この通知書が上記で述べたような牽制的な意味のみで存在するのであれば、これ以上わーわー言いたくないのでこのままでもいいか、と思うのですが、もしこれが次の就職活動に不利な影響が出る可能性がある、というのであれば、2の理由を削除してほしいと思っています。 通知書にある解雇理由によって次の就職活動に不利に働くことはあるのでしょうか?そもそも解雇通知書って次の就職先で目に触れるということはあるのでしょうか?また、解雇理由を削除してほしいという要求を会社にできるものなのでしょうか? すみません、明日が最終出社なので急いでいます。どうぞ宜しくお願い致します。 ※カテゴリー違いで同じ質問を「転職」カテゴリーにも書いております。重複して読まれた方、申し訳ありません。

  • 退職届けか、解雇通知書か…

    2年以上続けているアルバイト先でのことです。 来年の1月から制服が変わるのですが、 新しい制服が私のサイズが無い、という理由で、 今月いっぱいで辞める事になりました。 (勤務してから、体系が変わり、サイズが変わったというわけでは、ありません) アルバイト先は、「退職届けを書いてもらう」と言っているのですが、 会社側の理由で辞めることになったので、退職届けを書くにしても、「一身上の都合で」と書く気になりません。 副業でやっているアルバイトなので、特に失業保険などの問題は、何もないのですが、 この場合、「解雇通知書を出してくれ」と言うのは、おかしいのでしょうか。

  • 解雇通知書をもらうには

    コンビニエンスストアでアルバイトをしています 先週、「君は仕事ができない、誠意がない」という理由で オーナーに、一か月前告知の解雇にするといわれました 質問ですが、まだ解雇通知書を受け取っていません これは解雇通知された時点でうけとるんでしょうか? それとも解雇期限間際でうけとるんでしょうか? 二つ目の質問です。オーナーは口ではそう断言しましたが、 解雇通知書をすんなりだすとは思えません。 どうしても私都合の自主退職にしたいようなのです もしオーナーが解雇通知書を出すのを拒否したり、 「解雇するとは言っていない」とはぐらかされたらどうすればいいのでしょうか? やはり常に言動を録音するなどしなければなりませんか?

  • 消えた解雇予告と解雇通知

    解雇予告・解雇通知を受けたが、予告・通知とも行ったと当初は話していた上司もその管理者とともに両方とも事実ではないと後で電話で告げられた。立証可能ならこの嘘は法律違反?もしそうだと該当する罪は何? 契約社員の私は上司の要求する仕事のスキルが未熟で基準を満たしていない、また、人があまり私の仕事がないという理由で解雇通知を言い渡されました。実際に言葉でですが、契約を解除すると言われました。また予告についても、遅ればせながらですが、上司に解雇予告を文書することに了承を得て作成を待っていましたのですが、なんとその上司の管理者が出てきて契約は生きているし仕事はあるとおっしゃられるではありませんか。私は契約期間満了まで働きたいと彼に告げ、彼より今までと同じ部署で働くことの了承を得て出勤することを言い渡されました。また、彼は私の行う業務内容について詳細内容を次回話す時までに相談し回答すると口約束をしました。このため私にとって解雇予告通知書の話はこの時点で私から話しする必要がなくなったと判断しました。翌日、電話を受けた後のその人との話し合いで、仕事があまりなく暇になるだろうとのことが分かりました。いわゆる窓際へ追いやろうと仕始めるつもりのようでした。そして契約期間の残りの期間を休職してくれると10万ほどの手当をだそうと持ちかけられました。私はなにやら怪しいので断りました。もう退職しかないようです。私は退職はなるべくならより美しい方向で進めたかったので、事実に基づき処理をしてもらおうと考えました。それは離職の理由として、最初に上司に言われたままで予告・通知があり退職に至ったとすることでした。そこでその旨を管理者に伝えたのです。そうすると、それは私は報告を受けていない。貴方の恣意的な見方でしょう、とおっしゃるじゃないですか。そこで事実を確かめて下さいますかとお願いしたのですが、尋ねられた上司は否定(もちろんもう顔を合わせることはないでしょうから)。管理者は、予告も通知もその上司に尋ねたが、そういう事実はないとのことでしたよ、とのことでした。予告も通知もない。つまり向こうは私の事実上の自主退職を強いたのです。 何卒アドバイス・ご回答をよろしくお願いします。

  • 解雇通知

    わたしは3年以上勤務してる正社員です。 今月11日7日(土)夕方経営者から電話があり、「通知は届きましたか?急で申し訳ないですが会社の都合で月曜から来なくていいので。通知の内容で分からないことがあれば連絡してくれてかまいませんので」と連絡がありました。その時「解雇」だ!とは思いましたが、通知の内容を見てからと思い電話を切りました。電話は夕方あった為、その日は通常通り出勤していました。 そして今週9日(月)に受取りました。 内容は普通解雇と整理解雇でした。「解雇通知」の作成日はありましたが、○○日付けで解雇しますとは記載がありませんでした。 また、「1ヶ月以上の支払いはします。」とは書いてありましたがいつに支払われるかまでは記載がありませんでした。 経営者の奥さんも同じ職場で働いているのですが、この件は全く知らなかったようで、経営者(夫)に聞いたところ6日(金)付けで解雇した、ということです。私は電話でも6日(金)に解雇したとは聞いていません。通知の作成日を解雇日と認識するものなのでしょうか? また別紙に経営者からの文章がありました。「会社都合により即日解雇とし、引継ぎもできかねます。」と書いてありました。 もし解雇日が6日付けならば、12月6日までは従業員扱いなのでしょうか?保険証・厚生年金等は12月まで会社は折半してくれるのでしょうか?12月の賞与はどうなるのでしょうか? また、自己都合ではないので退職金はもらえるのでしょうか? ここまでされるとこの職場は戻る気もなく訴えることはせず和解したいとは思ってはいるのですが、今後の再就職に響くような解雇理由があるのでこれは撤回させることは可能でしょうか? 何から手をつけていいのか、どうしたらいいのか分かりません。 この件について知ってる方がいれば教えて下さい。

  • 退職日と解雇について

    個人的な理由で退職日を7月末希望として出し、一度は分かりましたと言われたのですが、今出向している契約会社との契約が6月末となった時点で今月になって6月末で退職して下さい。と言われました。 これは解雇に当たるのでしょうか。 また、失業保険をすぐもらうことは出来るのでしょうか。 その場合の離職表への理由は何と書けば良いのでしょうか。 会社側には、「自己都合で退職する時期が早まっただけなので、解雇には当たらない」と言われました。