• ベストアンサー

ディスクグラインダーの修理

仕事で使っているディスクグラインダーの電気コードがカップブラシに擦れてコードの被服が剥けた状態になり、電線の素線も何本か切断し、素線がむき出しの状態になってしまいました。そこでコードを修理したいと思っているのですが、方法として素線がむき出しになっているコードを切断し2本になったコードを管型のスリーブで圧着して結線しようと考えています。グラインダーは100V 定格6.2Aのものです。コードに流れる電流が比較的大きいですがこの結線方法で大丈夫でしょうか?コードの交換以外で他の方法などあればご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papa456
  • ベストアンサー率9% (14/143)
回答No.3

重なって熱が出るとかは無いです。 ただ絶縁処理が不十分な場合、そこで短絡するからです。 それと仮に芯線10本あるケーブルで結線した時を考えてください。同じ箇所で何本も接続してしまうと、結線と絶縁処理だけで、元のケーブルの5倍くらい太くなります。つまり団子状態になってしまいます。大げさですけど^^; グラインダー作業中は移動しますよね。(電源を繋いだまま移動や向き変え)その時にコードを引っ張って歩く邪魔になると思ったので段違いに接続してください。 ------●------- ---------●---- ↑の様に少し離れていれば十分です。 >結線方法は被服をむいてスリーブでかしめて、テープで絶縁処理という行程でいいでしょうか? 十分です。ただしテープは2往復、または3往復くらいにしましょう。防塵と防水、絶縁処理のためです。 心配なら最初にテープを1往復、自己融着テープを2往復、テープを適度に巻くのが良いでしょう。

ymasamasa
質問者

お礼

大変参考になりました。修理してみたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • papa456
  • ベストアンサー率9% (14/143)
回答No.2

コードの交換がベストです。 ただ直線スリーブで接続する時は、重ならないように、1本を長く、もう1本を短くしてやりましょう。 これをしないと接続部だけが大きくなり使いづらいですよ。 ケーブルはキャプタイヤケーブルだと思います。やわらかくゴム質の強いケーブルではないでしょうか?特徴は一般のケーブルより許容電流が大きく、折曲げても切れづらいです。中の芯線のサイズなんですが、2~3.5mで十分でしょう。 ビニールテープで不安な場合、自己融着テープというのがあります。これは高圧のケーブルなどを接続するのに使いますが、低圧(100~200)でも使いますよ。 他に不安があれば補足でいいので書き込みしてください。私のわかる範囲でしたらお答えします。

ymasamasa
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 (ただ直線スリーブで接続する時は、重ならないように、1本を長く、もう1本を短くしてやりましょう。) という内容をもう少し詳しく教えていただけると助かります。結線方法は被服をむいてスリーブでかしめて、テープで絶縁処理という行程でいいでしょうか?重なったりすると熱をもったりということなど不具合が出てくるからということでしょうか?

  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.1

こんにちはm(__)m お仕事でお使いですから 何が駄目で何が良いという事はご存じだと思います 本来はコード交換しか方法は無いはずですが それ以外ならば業務に支障が出ても責任を負えるという判断なのでしょうか? 通常の固定されている高圧電源と違い ディスクグラインダーなどはハンディであって 途中のコードがどのような動きをするか 予測不可能です ましてや耐水耐塵に関しても脆くなります 面倒でもコード交換の方が安全確実だと思います

ymasamasa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。検討してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう