• ベストアンサー

派遣の残業代(●分単位)

現在、派遣され働いております。 最初、残業は30分単位として契約しました。(周りの社員がそうしているからという理由です) 働くのを急いでいた私はそれで了承いたしましたが マクドナルドの残業事件で毎日の残業は1分単位でつけないといけないことを知りました。 個人的には1分とは言いませんが、せめて5分単位でつけて欲しいのです。 20分残業すると切り捨てになってしまうのが納得いきません。 派遣会社にその旨を言っても派遣先の基準に合わせてくださいとしか言われなかったので、 労働基準監督署に相談してみようと思うのですがこの残業のつけ方は違法なんでしょうか? それとも書面上契約してしまってるのでそういうことは言えないんでしょうか? 相談前に教えてください。

  • 派遣
  • 回答数6
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.5

1日単位での時間切り捨ては違法、1ヶ月合計での30分未満切り捨ては合法、という解釈は、労働法を知っている人間なら常識で、何で今ごろ騒ぎになるのか分からないぐらい何ですが……。 (↓和歌山労働局の説明) http://www.wakayama.plb.go.jp/jyouken/qa/qa03.html 違法な労働契約の条項は、当然無効です。 派遣労働者は、派遣会社に雇われている人であり、労働時間の管理や賃金の支払いは派遣会社の責任です。 派遣会社が派遣先とどういう契約(30分未満/日切り捨てなどという)を交わしているかは関係ありません。

yu-jack
質問者

お礼

thorさん、ご回答ありがとうございます。 労働法って意外と守られていないものですよね… 参考ページありがとうございます。目を通させていただきました。 分単位でつけて、それをすべて合計して30分以下は切捨てする計算は今の状況だと波風が立つのでできないので (30分単位でタイムカードをつけてます…) やはり一度派遣会社の相談窓口と労働基準監督署に相談してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • abcdeA
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.6

私はいろいろな派遣会社で働いてきましたが、5分単位もあれば15分単位もありました。 だいたい15分単位が多かったです。バイトの時も15分単位だったような。 こういうものだと思って今までやってきましたが…。 残業代がまったくつかないのであればもちろん違法だと思いますが、30分単位でも 質問者さんがそれで契約したのであればそれに従うしかないのでは?と思います。

yu-jack
質問者

お礼

abcdeAさん、ご回答ありがとうございます。 日本の企業では契約のほうが労働法より上をいってそうなので難しそうですね… それでもやはり一度派遣会社の相談窓口と労働基準監督署に相談してみます。 ありがとうございました。

  • wankoko
  • ベストアンサー率29% (334/1128)
回答No.4

残業代って、基本時給の1.25倍支給されますよね。 その分、派遣先の会社が派遣元の会社に支払わなければなりません。 派遣会社との契約はまず、会社同士で契約してから 個人の契約となります。 会社同士の契約の内容に、「残業代は30分単位」で 契約を取り交わしているはずですので、そこから かえなければ難しいのかもしれません。 しかし、現状どうしても定時では上がれず、作業が続いているなら支払ってもらうべきです。 もしくは、派遣先の上司が定時で上がれるように 作業を減らすようにしなければなりません。 >派遣先の基準に合わせてください この言い方は、少し無責任かと思います。 もう一度話し合い、次の更新時に契約を変えてもらうよう 話しをするかしたほうがいいと思います。 労働基準監督署に相談する旨を担当者に伝えましたか? もう一度話して、ダメなら監督署に行ってもいいと思います。 しかし、基本的には雇われの身です。 あまり波風たてると、契約終了ということに なるかもしれません。 「違法」を問うかどうかは、専門でないので回答できません。

yu-jack
質問者

お礼

wankokoさん、ご回答ありがとうございます。 現在の仕事は出来る人が私しかいないので作業量を減らすのは無理だと思います。 波風立てず変更するのは難しいのかもしれませんが出来る限りのことはやってみます。 (一度派遣会社の相談窓口と労働基準監督署に相談してみます。) ありがとうございました。

回答No.3

30分単位(満たない場合は切り捨て)での残業代計算は違法ですね。 書面上契約していても、そんな契約は無効になります。 yu-jackさんの直接の雇い主は派遣会社ですか? そうなら、派遣先の基準は関係ありませんよね。 派遣会社を管轄する地域の労働基準監督署に行って下さい。派遣先が残業代を払わなくても、派遣会社はyu-jackさんに残業代を払うべきです。

yu-jack
質問者

お礼

ahoaho_hiroさん、ご回答ありがとうございます。 現在、タイムカードを30分単位で書いて、派遣先の担当者にサインを貰っている状態です。 分単位まで書き最後にそれを合計してサインを貰うと波風立ちそうで今は避けてます… やはり一度派遣会社の相談窓口と労働基準監督署に相談してみます。 ありがとうございました。

  • tsurumiki
  • ベストアンサー率19% (74/380)
回答No.2

今、どこの会社でも残業時間の切捨ては違法とのマクドナルド問題で蜂の巣をつついた騒ぎになっています。 そう言う指導が労基署から出た以上、各企業もそれに準じた対応を迫られてくる筈です。 労基法等も労働者に不利な契約は無効と言う立場を取りますので善処されるものと思われます。 具体的には30分単位そのものはOKですが、切捨てではなく切り上げと言うカウントになります。 是非派遣会社に強く要求してみて下さい。 労基署は貴方の立場を支持してくれるでしょう。

yu-jack
質問者

お礼

tsurumikiさん、ご回答ありがとうございます。 マクドナルドの事件はあまりテレビニュースで大きく取り上げられてないため知らない人たちも多いみたいですね… 派遣会社へは営業ではなく相談窓口に相談してみようと思います。 どの企業も1分単位の残業をつけ、働く人たちが損をしないようになるといいと思っております。 ありがとうございました。

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1914/5487)
回答No.1

法律上は 30分単位でも違法ではないです ちなみに うちの会社は1時間単位です (派遣社員も) 正社員のところは 8時間半を越えて 1時間単位ってところが多いですね

yu-jack
質問者

お礼

p-pさん、ご回答ありがとうございます。 やはり正社員と派遣(アルバイト)も一緒だと考えられているところが多いのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アルバイト・パートの時給30分単位の切り捨て(マクドナルド)未払いについて

    今朝のニュースで、アルバイト・パートの時給30分単位の切り捨て(マクドナルド)未払いについてやってました。 私的には、30分単位切り捨ては、当たり前だと思っていたのですが、 どうやら、労働基準監督署の方にて過去2年分?さかのぼって1分単位で支払わなければならないそうです。 (1)いつから、そうなったのでしょうか? (2)私は、普通の株式会社でパートで勤めていますが、私も頂けるようになるのでしょうか?(過去にさかのぼって) (3)主人の会社は、残業代をカットしたいが為に、主人に役職を付けましたが 役職者は残業代をカットされても、問題にならないのでしょうか?

  • 残業代について

    うちの会社は残業代が15分単位でそれ未満は切り捨てとなっております。例えば14分でしたら0分、25分でしたら15分という感じです。 ですが、これは賃金全額払いの原則や労働者にとって不利益となっているので無効になると思うのです。そもそも残業代は1分単位で支払わないと違法となると思うのですが。 ですがその反面、残業代を15分や30分単位で支払ってる企業もたくさんあります。これらの企業は労働基準法違反を犯してるということですか?

  • 派遣・1時間以内の残業が無給

    派遣の仕事で、契約しようか悩んでいます。 9時間の契約時間(うち休憩1時間)なのですが、 契約時間外は残業が1時間を越えた場合30分単位で付くと言われました。 月間15時間前後残業があるところなのですが、そうすると1日30分ちょっとの残業なので、この契約内容では残業代は稼げません。 残業は5分単位、15分単位、30分単位で切捨てというのはありますが、 1時間未満切捨てってどうなんだろうと思います・・・・ このような条件に関してどう思われますか??

  • 30分未満の残業代切捨ては違法ですか?

    8時間25分働いた場合 → 8時間として計算 8時間55分働いた場合 → 8時間30分として計算 上記のように、30分未満の残業を切捨てるのは違法なのでしょうか? 違法なら労働基準監督署へ届けようと思うのですが、受理され、改善される(15分単位で計算するなど)ものなのでしょうか? 特に有名な企業ではないため、残業代未払いでもマスコミにたたかれる事もないと思われる企業なのですが。

  • 残業代は15分単位?

    私の登録している派遣会社は5分単位で残業代は出るのですが、 他の派遣会社は15分単位のところが多いのでしょうか?

  • 初めての派遣

    派遣の顔合わせに行ってきました。 仕事内容などはまずまずで、オフィスも綺麗だったので、選り好みせずにここで働こうかと思いました。 顔合わせもうまく運び、出勤日まで決まりました。 派遣先企業からの帰りに、派遣会社(派遣先と同系列)の方と少しお話しました。 その中で「10分くらいの残業は、残業とみなされないので、付けないで下さい。30分の残業から付けてください。30分を越す場合は5分・10分単位で付けてもらっていいです」とのこと。 私はここ以外にも数社派遣会社に登録しているのですが、そこでは30分以下の残業は切り捨てではなかった気がします。 まだタイムシートの付け方とか聞いてないので(後日説明とのこと)、よく分からないのですが、たとえば、月の残業トータルが9時間20分だったら、9時間で計算、9時間30分だったら10時間で計算されるそうです。この辺は(損するので)気をつけて残業を付けてくださいと言われました。 毎日15分~20分だけ残業すると切り捨てで損するのに、トータルでは損のないようにとのこと。 まだ契約してないので、これから詳しいことを確認しようとは思うのですが、残業の最小単位って、派遣会社によって違うのでしょうか?この切捨ては問題(違法)にならないことですか? 帰り道に話しただけなので、詳しく聞かなかった私のミスなのですが、こういう場合どう交渉すればよいか教えてください。

  • 基本給カット分を、みなし残業代

    ※金額は例とします。 これまで、20万の基本給に、どんなに働いても5万の残業手当しかつきませんでした。 その後、労働基準監督署が入り、残業代未払い分2年分の支払いがされました。 しかし、それと同時に給与見直しがあり、 みなし残業というものが扱われるようになりました。 よって、基本給が15万になり、みなし残業代として5万円の手当てがつき、結局20万しかもらっていません。 150,000円÷160時間=937.5円(時給) どうやら、10時まではみなし残業のようで、18時までが定時なので、1日4時間の残業。 その場合、50,000円÷937.5円=53(時間)で、 53時間分の残業代しかもらっていないにもかかわらず、 4時間×20日分=80時間 の残業を強いられているわけです。 これって、違法ですか?    何より、今までの基本給をカットした分を未払い残業代にあて、標準報酬を下げられた時点で、 馬鹿にされてる気がするのですが・・・。 労働基準監督署に申し出ることはできますか?

  • 派遣での残業時間について

    現在派遣で働いております。 まだ1ヶ月程しか働いておりませんが、残業について規定の範囲外での残業が付けることが出来ません。この規定の範囲外というのは、派遣先が定めた時間です。建前上は時間になったら速やかに帰社すると云う事になっており、その時間を過ぎたら残業時間としてカウントできないということです。 業務上、どうしてもその時間に切り上げる事が出来ず規定の範囲を超えてしまいます。派遣先の責任者はその時間のカウントは認められないということでした。勤務表は勤怠管理システムを使用しているので仕方なく規定の定めた時間までしか入力していません。一応、メモに帰社した時間を記入しています。 質問ですが、契約はあくまで派遣元なので、未カウントの残業代の請求は派遣元に抗議すればよろしいのでしょうか?しかし、派遣という形態でもあるので強く抗議したら契約更新をしないんじゃないかと思ってしまいます。もし、派遣元がその残業代を支払えないというのであれば、労働基準監督署に相談すればよいのでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 15分単位の勤務表の半端はすべて切り捨てでいいんでしょうか?

    派遣社員の勤務表が15分単位です。 端数はすべて切り捨てといわれました。 七捨八入という習慣は無いのでしょうか? 労働基準法で問題があるという話を聞いたことがあります。 よろしくお願いします。

  • 残業代未払い分の請求手続きについて

    社員数20名ちょっとのシステム会社に勤務しています。 4年目になりますが、自分が無知だったために 残業代が少なく支払われていることに最近気付きました。 状況は以下のとおりです。 【違法と思われ点】 (1)残業単価の基準給与に、全員一律で支払われている住宅手当(30,000円)が含まれていない (2)単価を計算する際の「1ヶ月の所定労働時間」が178時間とされている (3)日々の残業は30分単位で計算され、満たない部分は切り捨て(1時間50分なら1時間半) (4)法定労働時間外の割増(8時間を越えたり深夜だったりの割増)が一切ない 【こちらで持っている資料】 ・就業規則、給与規程のコピー ・過去2年分の給与明細と勤務表 就業規則や給与規程には(1)~(3)までが書かれています。 しかし、労働基準法を下回る規則にはできないはずなので、違法であると思っています。 再計算したところ、未払い分は50万円ほどになるようです。 私としては今後、この内容を会社に提示し対応を見て、 払ってくれないようであれば労働基準監督署から勧告をしてもらい、 それでもダメなら裁判を起こすつもりでいます。 裁判まで及んだ場合は、全くの無知ですのでこちらのQAなどで 事例をいくつか見て知識を得ている程度ですが このような段階で(最後の最後に備えた準備ができていない状態で) 会社に訴えてみるのは気が早いでしょうか。 何か準備しておくべきものがあればアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう