• ベストアンサー

HDDの交換

PCをしていたら「パーン」と軽い音がして、画面が完全に停止しました。 何となくの予想ですが、HDDが壊れたんじゃないかと思います。 リカバリディスクを入れても、真っ黒な画面のままモータ音だけがしています。 これはもう修理しかないと思いますが、自分でHDDを交換したら安くなるでしょうか? PCV-RZ52(XP)ですが、説明書のドライブの増設の部分を参考にして入れ直せば大丈夫でしょうか? ちなみに初めての試みなのですが、都内なら秋葉原に行ってみれば良いでしょうか? 1万円以下で、探せるでしょうか? いろいろとスミマセン。

  • Cave
  • お礼率98% (1003/1021)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15025
noname#15025
回答No.4

個人的な経験談から考えるとマザーボードか電源の「コンデンサー破裂」「ICパンク」の可能性のような・・・ もしそうだとすると電気工学を分かっており、はんだごて技術が無いと直せませんね。 HDDの場合大抵「ガリガリ」「カッコンカッコン」等の別の音がすると思うんですけどね。 原因特定できるかですね。 HDDが壊れていてもBIOS画面は出るでしょうけど、マザー関係ならBIOS出ない可能性が高いです。 ※BIOSの意味が分からない、どの規格のHDDが入っているのか分からないならおとなしく修理に出しましょう。

Cave
質問者

お礼

ありがとうございます。 >HDDの場合大抵「ガリガリ」「カッコンカッコン」等の別の音がすると思うんですけどね。 >個人的な経験談から考えると~ 以前ノートPCで、似たような現象が僕もありました・・。 その時はゲームをずっとしていて、突然画面が止まって焼きついたように徐々に白くなって行きました。 焦って電源落として・・、原因はメインボードでした。 その時は「operating system not found」と表示されましたが、今回はそれも出ずにモータ音のみです・・。 にしても、ノートってすぐに裏面が熱を持って・・どうにかならなんですかねコレーー! 見積もり頼んでみます・・。 大変参考になりました。

その他の回答 (3)

  • tukuhara7
  • ベストアンサー率38% (28/73)
回答No.3

音の原因はHDDだ、という予想でこの質問をしているのだと思いますが本当にHDDでしょうか? 「パーン」という破裂音であればHDDではなく、コンデンサが爆発したのではないでしょうか? http://www2.odn.ne.jp/knxinfo2/k7tb/mecphoto/cap01.jpg コンデンサとはこういったものなのですが、パソコンの箱を開けると結構な数があります。 その中でこの図の様にぱんぱんに膨張していたり破裂、液漏れしているコンデンサはないでしょうか? もしあれば今回の問題の原因はコンデンサです。コンデンサが壊れてもCaveさんのおっしゃる様な症状が出ます 。 もし原因がコンデンサであった場合、基本的には修理に出すしかありません。またコンデンサは電圧関係をコントロールする所なので最悪メモリやHDD、CPUなどにも悪影響を与えている可能性があります。

Cave
質問者

お礼

参照、ありがとうございます。 >「パーン」という破裂音であればHDDではなく、コンデンサが爆発したのではないでしょうか? その、可能性が高いかもですね・・。 >~最悪メモリやHDD、CPUなどにも悪影響を与えている可能性があります。 つながっているからなんですね・・。 って事は、それぞれ修理が必要・・ですかぁ・・(泣 まずはハコ、開けて見てみます! 大変参考になりました。

  • mr_rengel
  • ベストアンサー率36% (399/1080)
回答No.2

HDDのクラッシュならば交換だけですので問題はないと思います。 HDDを購入されるときの注意ですが、サイズが異なるHDDですとリカバリディスクでリカバリできない場合があります。 購入するときは今ついているHDDと同じサイズ、仕様のものが良いと思います。 PCV-RZ52のHDDはUltraATA/100の12OGBのようですので価格.comで調べてみて買い物に行かれると良いと思います。 たぶんPCサクセスあたりが安いのではないかと思います。 耐久性考えるならば5400rpmがいいと思います。 自分が使っていて7200rpmは5400rpmに比べて故障率が高いように思います。

Cave
質問者

お礼

ありがとうございます。 >自分が使っていて7200rpmは5400rpmに比べて故障率が高いように思います。 とても助かります・・! メモさせて頂きます! 自分で回復できれば、いいです・・。 大変参考になりました。

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.1

こんにちは。 原因が本当にHDDであるのであれば、頑張って交換することでなんとか復活するかもしれませんが、他(電源,マザーボード関連)である場合何の解決にもなりません。 まず、原因を特定するのが良いと思います。 SONYのマシンでしょうか? 修理に出して見積もりをもらってみると原因はわかりますので、HDDなどの自分で交換できるものが原因であればそのまま戻してもらって修理でも良いのでは? 電源や、マザーボードと言われたら値段と相談ですがお任せするしかないでしょう。 でわ!

Cave
質問者

お礼

ありがとうございます。 >~他(電源,マザーボード関連)である場合何の解決にもなりません。 そうですよね。 あ、もしかしたらマザーボード(メインボード?)かも知れないです。 電球(真空管?)の切れるような音でした。 以前も今回のようにハードワークし過ぎて、ボードが原因でした。 長時間動作での熱で壊れる部分といったら、マザーボードですかね? >SONYのマシンでしょうか? そうです、バイオのデスクトップです。 おっしゃる通り、まずは見積もりに出します。 それにしても買ってから2年、オーバーヒートしてしまうものなんですね・・(泣 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • HDDの装着

     オークションでPCV-RZ52を購入しDVD製作を楽しむ計画をしています。 購入予定のPCV-RZ52には元々取付けてあったリカバリ領域を有するHDDが取外されていますので、HDDを購入し装着したいと考えています。   ◇新たに装着するHDDはリカバリ領域のないHDDになりますが、問題ないでしょうか?     他に行なければならないことはないでしょうか?     

  • 「パーン」・・

    VAIOのデスクトップPCV-RZ52を使っていました。 しばらくハードワークさせていたのが原因(ウィルスではないでしょうか??)なようで、「パーン」と軽い音がして画面停止し、強制終了後に再起動しても真っ黒な画面とモータ音だけになりました。 ちょっとお聞きしたところでは「コンデンサ破裂」や「ICパンク(??)」、「マザーボード(メインボード?)の障害」などの電圧系や電源部分の故障が原因なようです。 見積もりに出す予定でいますがその間に、それぞれ上の3つのような原因であればいくらぐらいになるでしょうか? HDDが壊れたというのは、また違うのでしょうか? 「コンデンサなら、(メモリはもちろん)CPUやHDDにも影響している可能性がある」とお聞きしたのですが、そうなってしまうとまたそれぞれ追加で修理(料金加算)が必要になるのでしょうか?? 修理や見積もりは説明書などと一緒に同封されている書類などに記載されている、サポートセンターなどに問い合わせる以外にあるのでしょうか? いろいろ聞いて、すみません。

  • HDD交換後も.....

    VAIO PCV-P101 XP Home Edition ある日PCを起動した時に DISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTERと画面に出たので、色々検索すると、 HDDの故障ということなので、同型の新品HDDに交換しました。 カラカラという音も無くなり、一安心したのですが、この後も DISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTERが画面に出ます。 この場合、OSの再インストールかVAIOの有料リカバリーディスクを使えば再び上手く起動するようになりますか? どちらも手元に無いので、どっちを買って使えばいいのか迷っています。

  • HDDの交換の前にマニュアルと違う!

    ソニーのPCV-HX51Bが朝立ち上がらなくなりました。カチカチとHDDへのアクセス音はするのですがそれっきりです;; 黒い画面で英語で ブートできるHDDがない(意味的にこうだとおもいますが・・・・) 万が一直ればいいな と思いリカバリーしてみましたが アクセスできるHDDがない!とでます。 HDDの故障のようです;;購入してからまだ一年と11日くらいしかたってないのですがこういうこともあるのでしょう。あきらめて修理にだそうとしましたら5万くらいかかるとのことでした。量販店の5年保障がありますが半額は自分もちなのでこの際自分でHDDを交換してみようと思いました。 ですが・・・・途中まではマニュアル道理でしたが最後のHDDを取り付けてあるベイがはずれません;; マニュアルと違う構造をしていたのです。(あ~普通の自作用の箱なら簡単なのに;;) それで質問ですが 以前に自分でこの同機種 もしくは同シリーズのHDDを交換された方がおいででしたら手順等をお教え願えたらとおもいます。 よろしくお願いします。

  • 剣山のような・・

    先日もこちらで、ありがたいご回答頂きました。 VAIOのデスクトップPCV-RZ52ですが長時間起動していると「パーン」と軽い音がして画面停止し、強制終了後に再起動しても真っ黒な画面とモータ音だけになりました。 ハコの蓋を開けてみたところ、緑色の板(メインボード?)の中心にある「正方形の平たい剣山のようなシルバーの部品」が板からもぎ取れていました。 これは、何という部品なんでしょうか? それ以外は見た目で破損は確認できませんでしたが、これは何という障害で何が原因なんでしょうか? やはり熱でしょうか? これからひとりで修理できるなら部品を買ってきてやってみたいのですが、修理(見積もり)に出すとしたらいくらぐらいを目安に考えれば良いでしょうか?

  • 内臓HDD交換について(PCV-MXS5R)教えてください。

    Sony VaioのPCV-MXS5Rを現在使用していますが、 パソコンを起動しようとしたら、何回も再起動をするようになりました。 また、突然HDDの音が小刻みになるのに気づき、起動も遅かったです。 リカバリをして、起動ディスクをいれましたがエラーになり、 次第にOSが消えて起動すらしなくなってしまいました。 HDDを交換すれば使えるようになるのかどうか知りたいです。 また、交換する場合どのHDDに交換すればいいか わからないので教えてください。 修理にだすのも結構金額がかかるので、自分で交換してみたいです。 よろしくお願いいたします。 スペックはhttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-MXS5R/spec.htmlになります。

  • HDD交換

    FUJITSUのデスクトップPC CE9/120SLTを使用しています。 もとのHDDは80GでしたがあまりにもHDD音がうるさいので 250GのHDDと交換しようと取付けてリカバリーCDを入れましたら 真っ黒な画面に NTLDR is missing Press Ctrl+Alt+Del to restart と表示されて 再起動しても同じ画面で次に進めません。 どうすればHDD交換してリカバリできるでしょうか? 250GのHDDも外付けで調べましたが故障はしていませんでした。

  • HDDの増設について

    自分はPCに関してあまり知識があるほうとはいえないのですが、最近コンピューターの容量が切羽詰ってきてい、新しくHDDの増設を思い切ってしてみようと思っているんですが、HDDの増設はその辺の素人の人がやってもできる物なのでしょうか?できるんでしたら、今時分がつかっているPCはvaioの↓のを使っているんですが http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ75P/spec.html(ちなみにアメリカ製品版です。) 自分としてはHDDはmaxwell製品のを使おうと思っているのですがHDDとコンピューターに相性とかっていうのはあるんでしょうか?そのへんのこと詳しく教えて下さい。お願いします。

  • HDDの交換

    FMV DESKPOWER C18SA です HDDから異音が出るようになり、交換を考えています。 対応しているHDDをネットで調べましたが、バッファローしか見つけられませんでした。 http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=30486 注釈を見ると、交換が困難、装着が困難などと書いてあります。 どんな問題があるのでしょうか? また、他に装着可能なHDDがあれば教えてください。 メーカーやショップなどに依頼すれば良いのでしょうが、修理代や送料などを考えると、買い換えたほうがいいような・・・ 私にとっては十分な性能ですし、愛着もあるので、何とか自分で修理出来ればと思っています。 メモリの増設、USBの2.0化くらいの経験しかありませんが、物理的にHDDの交換さえ出来れば、あとは出来ると思っています。 リカバリCDはあります。 よろしくお願いします。

  • HDD交換したけどリカバリできません!

    SONY VAIO PCV-HS83BC7 を使っています (4年前購入) もうここにも何回も書き込ませていただきましたが・・今だ解決できません もう4年目になるHDDも、そろそろ寿命と思い交換することにしました メーカー修理だと45000円前後必要とのことなので自分でHDDを買ってきて交換することにしました 元々200GBのHDDなのですが新しく320GBのHDDを搭載することにしました 早速リカバリディスクを作ってから HDDを新しく交換しました BIOSから優先順位をCDから読み取るにしてリカバリディスクを起動させようと思ったら起動しません ?? 買ったHDDの裏面のピンをマスターにもしました でもリカバリCDが起動しません 壊れたのかな?と思い、元の200GBのHDDに戻したところ正常に動きます(今、現在ですね) どちらもATAなのですが・・種類が細かく違うのかな??? どうしても交換したい一心で「これdo台」というコンピューターを介さずに2つのHDDのデータを一致させる機械を買ってきました 全く同じになるというのでこれは大丈夫だろうと思い2つをくっつけてみるとエラーブザーが鳴ります 「接続がされていないか、ultraDMAに対応していないHDDが接続されています」とのこと 接続は確実にしてるし、一応抜いて再度接続したりしましたが接続の問題じゃなさそうです て、ことはultraDMA ?? 買ってきたHDDは最近のものなので対応はしてますから 古い200GBのものがultraDMAに対応してないのでしょうか? メーカーさんはこの機種のHDDは「ultraATA」と言ってましたが・・これはどういうことでしょう? ATAとだけ見ればどちらもATAなのですが・・・・ 結局両HDDを一致させることができませんでした やはりリカバリCDからのやり方を考えたほうが適切なのでしょうか ここで聞いた意見やPCにちょっと詳しい人なども「リカバリCDがあったらBIOSからすぐOSを入れることができる」と言うのですができません ひょっとしたらリカバリディスクが正常に書き込まれてなかったのではと思い今から(勇気いりますが)古いHDDをリカバリして出荷時に戻してみてから再度リカバリディスクを作ろうと思っています それなら問題のないリカバリディスクが作れると思いまして・・ ここまでで、詳しいアドバイスや間違い、やり方を知ってる人がいたら 是非是非!回答お願いいたします