• 締切済み

みなし残業の廃止について

こないだ、知り合いの会社の人が 「ウチの会社みなし残業も廃止だってよ」 とぼやいてました。 これって労働基準法で問題とかないんでしょうか?

みんなの回答

  • PTPCE-GSR
  • ベストアンサー率47% (142/300)
回答No.5

No.3で補足をいただいたので、回答いたします。 >会社側は手当をカットして、その分を歩合制で支払う  これについては、それなりに妥当な報酬額であれば特に問題は有りません。 >・・・ということを一方的に進めようとしているみたいなんですが。  「突然一方的」であったら違法の可能性が大きいのですが、「進めようとしている」ということは現在労使で話し合いの段階にあるのでは?  労働契約も“契約”に違いないのですから、条件の変更を申し出ることはできるわけで、事前(少なくとも1ヶ月前、トラブルを回避するためには2ヶ月以上前)に通告があれば、労基法違反ではありません。  具体的な対処については、No.4で回答していただいている選択肢しかないでしょうね。

miraikei
質問者

お礼

ありがとうございました! 本当にお詳しいんですね。 さすが「専門家さん」です! 助かりました。

noname#24736
noname#24736
回答No.4

結局は賃下げを目的としているわけで、労基法に違反しています。 この問題は、古くからありながら、なかなか解決しません。 解決方法としては、 1.労基法を楯に法的に要求を貫く 2.会社の苦境を理解して我慢する 3.退職して、待遇のよい会社に転職する これしか、方法がありません。

  • PTPCE-GSR
  • ベストアンサー率47% (142/300)
回答No.3

 「みなし残業」とは、予め「この業務は、○時間ほどの残業が必要である」とみなして一定額の手当を支払う代わりに、実際の時間外労働の多寡によって残業手当を変動させないというものですね。  まず、労働基準法に定める「みなし労働時間制」は労使協定が必要なのですが、一般的にはこれを締結しないで、一種“暗黙の了解”のもとに導入されていることが多いようです。したがって、「これって労働基準法で問題とかないんでしょうか?」というお尋ねですが、そもそも「みなし残業」自体がグレーゾーンと言えそうです。  それでも、その会社でこれまで「みなし残業」が特に従業員の不満も無く定着してきたのは、“実際の残業時間”に対し“みなし残業手当”が妥当性のある金額だったからと言えるでしょう。  今回会社が「みなし残業」を廃止したのは、労働基準法に定める労使協定を労働基準監督署に届け出たか、または、実際の残業時間に連動する残業手当(時間外割増賃金)を支払うことにしたのか、そうであれば、会社側に正当性が有ることになります。しかし、実際の残業時間に見合う賃金が支払われないのであれば、労働基準法以前の問題です。働いたのに賃金を払ってくれないのですから。  その場合は管轄の労働基準監督署へ相談されると良いと思います。(騒ぎにしたくないのでしたら匿名でも相談できますが、その場合は電話でなく窓口へ出向いたほうが良いでしょう。)  ポイントとしては、残業せずに定時退社することは可能なのか、実際にはどれだけ残業をしなければならないのか、現実に残業している場合は「サービス残業」になってしまうのか、といったところでしょう。

miraikei
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 すみません。 詳しくは 「いままでみなし残業手当が2時間ついていたのに、  これが廃止される」です。 要するに、会社側は手当をカットして、その分を 歩合制で支払う・・・ということを一方的に進めようとしている みたいなんですが。 話を総合すると、 「基本給の引き下げ、各種手当てもカット、今までのみなし残業もカット  その分を、歩合給で支払う」 ということを会社がすすめている、らしいです。

  • stork
  • ベストアンサー率34% (97/285)
回答No.2

みなし残業を廃止して、実働時間に対する手当てに変更するのは問題ないと思います。 みなし残業を廃止して、残業手当をまったくつけないのは労働基準法に抵触するでしょう。 しかし、こんなご時世ですから多少のことは労基所もなにも言わないと思います。倒産するよりましなのでしょう。 たとえば40時間残業しているのにつかないとか、絶対に毎日定時には終われないとか、特定の人につけないとかでしたら、勿論問題ありです。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 具体的な内容がわかりませんが、残業をしているのに残業手当が支給されないよりは、残業をしていなくても残業と見なして手当が支給されているのは、法的には問題ないと思います。会社の就業規則によります。

関連するQ&A

  • 残業時間について

    カテゴリーがよくわからなかったのですが・・ 8時間労働の会社で働いていて週休2日。。休日出勤あり 毎日残業 この残業時間は制限がないのでしょうか? お給料貰っていれば時間は問題ないのですか? 友達が疲れはてています。このままだと倒れてしまいそうです。 もし労働基準法などで残業時間が決められて会社が違反していたとき 友達は会社に言うと言っています。 直接友達が言わなくてもその人本人が会社にわかってしまうんでしょうか?残業しているのは友達だけではありません。 この残業は一時的なものでもないようなのです わかる方いましたら 教えてください お願いします

  • みなし残業と労働時間

    現在、営業職で会社は営業職のみに みなし残業の制度を取り入れています。 みなし残業自体は、会社の方針なのでかまわないのですが 下記の点が分かりませんので教えていただけませんでしょうか? ◎みなし残業の時間が、営業の成績に連動しています。 例)目標に対して、80%なら20時間。   100%なら25時間、120%なら30時間という具合です。   これって、会社がそうしますと謳っていれば、   実際の労働時間とかなりかけ離れていても   問題はないのでしょうか? ◎みなし残業があるにもかかわらず、労働基準監督署がはいっては こまるから、早く帰れといわれます。 みなし残業を取り入れても、残業のさせすぎで労働基準監督署がはいり 指導される可能性はあるのでしょうか? ◎早く帰る代わりに、あくまでも任意ですが始業前(例えば、 8時始業なら6時)に来て仕事をするように暗にアドバイスが 入ります。この場合、残業ではないので会社がすすめても問題ないの でしょうか? アドバイスをお願いします。  

  • 残業をさせてくれないのは・・・

    私の勤めている会社は、残業は事前申請で上司が残業許可をすれば残業代は支払われる仕組みになっています。そうゆう意味では残業の未払いで問題がおこる様な事はありません。  ただ、最近不況により派遣切りがあり人材が少なくなった上、経費を使わない様にと残業は認められなくなりました。 しかし、人が減った事により、一人がこなす仕事量が増えているのが現状で仕事が溜まる一方です、しかし「残業はするな、時間内に仕事がこなせないのは能力が無い、頭をつかって何とか時間内に終わらせろ」とのトップダウンです。(言うのは簡単ですが・・・)トップが言うのではといろいろと努力をしてみましたが、(参考になるビジネス本やネットのサイトを読みあさって実施してみたりなどなど・・・) しまいには定時後2時間で館内の電気を消されてしまい強制退社を強いられています。 その様な状態なので自分の仕事を必死でこなし、人の為に働く人が少なくなりなんとなく社内がギクシャクしています。事実、みんな仕事が雑になっていてそれによるクレームも度々でています。  経営者側の言う事も理解でき、労働基準もある程度理解しているつもりでサービス残業もしてはいけない事もよく理解していますが、規則の板ばさみで最近家に帰ってもゆっくり休めません。 労働基準法に守られている気がしないのですが、どう解決したらよいか困っています。アドバイスを頂けたら幸いです。

  • 残業代について

    残業代について就業規則に就業時間後15分は残業ではないと記載されております。就業時間間際に電話が入り、そのまま20分経過しました。会社は就業規則にあるから勝手に仕事していただけだと言います。労働基準監督署に行っても「会社がそういうなら」でした。労働基準監督署のこの返答は正しいですか?

  • 残業込の給料

    入社時に勤務時間は9:00~19:00 休憩1時間 給料は残業1時間込の支給と言われました。 残業はほぼありません。年末前やお盆前にちょっとある程度で 基本18:00には帰れます。 会社はする事ないなら帰っていいよと言われ だからと言って給料をカットする事はしないから と言われて現にいま18:00には帰ってます。 あくまで給料は残業1時間込だそうです。 こないだ労働基準で1日8時間、週40時間を越えた際は 1.25の給料の支払いが命じられていると知ったのですが この場合は仮に残業が1時間発生したら 1.25払ってもらわなきゃダメと会社に言えるのですかね? 変形労働時間の労使協定を結んでいると 現場の責任者がちらッと言っていたのですが そうなると、、、ですかね??

  • 残業手当

    会社の業績が悪く、決算までの数ヶ月間ですが、残業代が全てカットされ手当が出なくなりました。一時的な政策とはいえ、会社が残業代を支払わないということは、法的に問題ないのでしょうか?労働基準局に相談も考えています。労務管理に詳しい方、教えて下さい。

  • 今までの残業代はどうなるのか・・・

    夫の仕事の事です。 仕事が忙しく、残業も多い(というか残業がない日はほとんどない)です。 今まではその月に残業時間を申告してあまりにも残業時間が多かった場合はプールしておき、残業が少なかった月にまわしていたりしました。 ただ、先月の勤務時間を会社に報告する際に、労働基準法が厳しくなったから、1ヶ月60時間以上の残業に対しては支払えなくなったと言われました。 また、その60時間も年間最大6ヶ月しか払えないと・・・ それ以外は残業を月40時間までしか出せないと言われたそうです。 本当にそうなのでしょうか? 最近特に忙しく、8時に出勤し、帰宅は午前4時頃になっています。 それなのに残業代を支払われないのはおかしいと思います。 夫に会社に交渉したら?と言ったのですが、それで会社労働基準監督署におこられたら自分がクビになるかもしれないし・・・ と言って、交渉していません。 今まではそんなことなかったのに、急に変わったのでしょうか。 労働基準法のHPなど見たのですが、難しくてよくわかりませんでした。 詳しい方、どうか教えてください。 もし、会社の対応におかしい所があるのでしたら匿名で労働基準監督署に申し出る事も考えております

  • 残業代について

    ある紹介予定派遣にて、内定がでました。正社員時の条件について、当初Agentは、残業代別途と言っておりましたが、内定の連絡の電話の時に「条件面で変更になり、残業代は込みになります」と伝えられました。 今は25-30H位と言っていますし、派遣期間が4ヶ月あるので実態を確認できるので、その会社に行くことに決めましたが、どうも腑に落ちません。 この先、残業時間がどんなに増えても、なにも言えないことを考えると、大きなRiskを背負ってしまったものと今になって不安に感じております。 1.この会社、agentは労働基準法的に合法なのでしょうか。 労働基準法とのでは、1日の労働時間が8時間を超えた場合には通常賃金の2割5分増し、残業が深夜10:00以降に及んだ場合には5割増しの賃金が支払われなければなりません(労基法第37条第1項~第3項。) 2.最近残業代が支給されないだろう制度(ホワイトカラーエグゼ)  問題がありますが、それと何か関係があるのでしょうか。 3.役職との関係-以前の会社では、ある一定の役職以上の人が、残業代なしでした。しかし、私はただのスタッフです。 4.給与形態-会社は年棒制みたいです。(私は450万円の呈示) 無知なもので、どうぞ宜しくお願いします。

  • 会社に残業代を払わせたい。

    会社に残業代を払わせたい。 明らかに労働基準法に抵触していますので、 労働基準監督署へ行こうと思うのですが、 何を用意すればいいのか恥ずかしながら分かりません。 タイムカードや給与明細の控え等で大丈夫なのでしょうか? どうかアドバイスを宜しくお願いします。

  • 会社に残業代を払わせたい。

    会社に残業代を払わせたい。 明らかに労働基準法に抵触していますので、 労働基準監督署へ行こうと思うのですが、 何を用意すればいいのか恥ずかしながら分かりません。 タイムカードや給与明細の控え等で大丈夫なのでしょうか? どうかアドバイスを宜しくお願いします。