• ベストアンサー

パンフレットの発送方法

オークションで、映画のパンフレットを送ることになりました。これは普通に封筒か何かに入れて、「折り曲げ厳禁」とかいておけば大丈夫なものなのでしょうか?それとも、なにか厚紙などで保護して送るべきなのでしょうか?それと、厚紙などを入れた場合でも、冊子小包で送れるのでしょうか?ご存知の方よろしくお願いします。

  • enzna
  • お礼率78% (93/119)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kisa-ran
  • ベストアンサー率52% (27/51)
回答No.1

冊子小包で大丈夫です。 保護のための梱包物と、請求書などの簡単な連絡書面は同封できます。 「折り曲げ厳禁」よりは、「二折厳禁」のほうが一般的ですが、 これはどっちでもいいです。 あと、冊子小包も、封筒表面に明記してください。 濡れ防止のために、ビニール袋に入れてから梱包したほうがいいですよ~ それと、落札価格が高価な場合は、荷物の配送状況が確認できる、 宅配便のが安心かもしれません。 冊子小包は、郵便局に持って行かなくてもポストに入れられます。 料金表はこちら。 http://www.post.yusei.go.jp/ryokin/kodutumi.shtm 冊子小包料金の、基本料金で計算します。 (特別料金は大口投函の場合などに適用) 冊子小包の詳しい規定説明は、こちらです。 興味があったら見てください。 http://www.gem.hi-ho.ne.jp/sayoko_k/post/sasshi.html

enzna
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございました。おかげでスムーズに取引ができそうです。

その他の回答 (3)

noname#3650
noname#3650
回答No.4

冊子以外の方法 ラップの芯などの中にくるくる巻いてから梱包して送ったらどうでしょう 定形外・120円(50g迄)で送れます

enzna
質問者

お礼

回答ありがとうございました。少し厚めのものなので今回はラップの芯では入らなさそうですが、今後薄いものを贈るときに参考にさせていただきます。

回答No.3

こんにちは。郵便局職員だった者です。 普通の封筒に厚紙等を入れていただき、一部を開封した上で、「冊子小包」として 差し出すことが可能です。 「折曲厳禁」とかかれているものは、出来る限りそのように努めてはいましたが、 配達の際などに、配達順に郵便物を束ねますので、その際に折れ曲がってしまう 可能性があります。 折り曲がらないような厚手の厚紙をご利用ください。 郵便物に所定の料金分の切手を貼り付けていただき、表面の見やすい位置に「冊子小包」と記載、一部を開封していただいていれば、郵便ポストからの投函も可能です。 郵便料金は、150gまで180円、200gまで210円、250gまで240円、500gまで310円となります。3kg以内の重さまで送ることが出来ます。

enzna
質問者

お礼

元郵便局員さんのご説明大変参考になりました。おかげでスムーズに取引ができそうです。ありがとうございました。

  • hikoroku7
  • ベストアンサー率14% (20/139)
回答No.2

郵便局の窓口の人に聞いたことがあります。 普通郵便に記載されている「折曲厳禁」などは郵便屋さんは守る義務はないそうです。ただ配達員の人が親切心で曲げずに配達してくれているそうです。だから、ダンボール板のような曲げられにくい厚紙一枚同封した方が良いです。 ・・・いくらなんでも無理矢理は曲げないでしょうから。

enzna
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございました。おかげでスムーズに取引ができそうです。

関連するQ&A

  • この場合の発送方法は?

    オークションでB5版のノート2冊を同じ出品者様から購入しようかと検討中です。 その場合の発送方法なのですが・・・冊子小包になるのでしょうか?定形外になるのでしょうか? 同じくらいの大きさの封筒に入れて頂く場合と、紙などで包んで梱包して頂く場合では、取扱の発送方法が異なってくるという事はありますか? ネットで自分なりに調べてみたのですが、イマイチよく分かりませんでした・・・。 分かる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • オークション郵便事故発生?

    オークションで数名の落札者宛に、封筒で定型外郵便とポスター筒の冊子小包を発送しました。 封筒の定型外郵便は全てすぐに到着したのですが、ポスター筒の冊子小包がまだ届いてない方がいます。 ポスターが届いた方もおり、到着は普通郵便と比較して大幅に遅れてました。 発送から1週間程経ちます。 ポスター筒の冊子小包の場合、到着に時間がかかる原因はあるのでしょうか?

  • DVD・BOXの梱包と発送

    DVD/BOXをオークションで出品しようと思っているのですが、梱包と発送方法に悩んでいます。本1冊やDVD1本は、プチプチなどやビニール袋でカバーして封筒に入れて入り口を少し開けて、冊子小包として郵便局から発送しますが、DVDBOX(4本分・厚さ7cm程度)の場合、どのような梱包方法で、どのように発送(宅急便がいいのか郵便局か、またそのカテゴリーは?)すればいいのか教えてください。(郵便局で扱っている冊子小包郵便物というのは封筒に入れたものだけ取り扱われるのですか?)。慣れていないので、具体的に教えていただければ幸いです。

  • 代金引換で冊子小包発送をする方法。

    他の質問を参考に色々と調べたのですが、少し分からない所があるので質問させていただきます。 冊子小包で代引きが可能というのは分かったのですが・・・。 今まで代金を郵便振込みしていただいた後、冊子発送する場合、封筒の一部を切り取って赤い字で「冊子小包」と書いて発送するだけでした。 今回は専用の書き込み用紙があるので気になる事が。 「冊子小包」という表示は何処に書けばいいのでしょうか? 商品を書く小さな欄の横にでも赤文字で書いてもいいのでしょうか? 局でハンコを押していただけるよう話もありましたが。 小さな封筒だと、用紙を貼っただけでいっぱいになり書き込む場所がないので気になってます。 回答、宜しくお願いします。

  • オークションで落札されたCDの簡単な発送方法について。

    こんばんは。 CDをオークションに出品する予定です。 数があるので、送料を出品者負担にして なるべく簡単に発送できる方法を探しています。 梱包方法(クレームのつかない方法)や、封筒や、発送方法など これが良いというものを、ご存知でしたら教えてください。 冊子小包は、切り込みを入れたり 郵便局員に確認してもらわないといけなくて 面倒なので、考えていません。 宜しくお願い致します。

  • 第三種郵便について教えて下さい。

    雑誌に「第三種郵便物許可」と記されたものは、第三種郵便で送れると最近知ったのですが、まだ送った事はありません。 雑誌はだいたい冊子小包で送るのですが、この場合は厚紙やダンボールも入れて本が折れないようにしてます。  第三種郵便で送る場合も、同じく雑誌+ダンボール紙を入れても大丈夫のですか?? それと、「第三種郵便物許可」と書かれてる部分が見えるような梱包の仕方でいいのでしょうか? (封筒の1部を切って、その部分が見えれば) 梱包の仕方は冊子小包と同じような感じでOKですか? それから、冊子小包より料金が安いので、 ネットオークションで、雑誌を送る時に、利用したいのですが、扱い方が雑とかじゃないですよね?? どうして料金が安いのか、知ってる方教えて下さい。 よろしくお願いします☆

  • CD・DVDの発送方法・封筒について

    オークションで雑誌の付録についているDVD(CD)のみを 発送しようと思います。この場合のクレームの付かない方法を 教えて下さい。家にあるCDの空きケースに入れて、あまっている プチプチに包んで送ればまず問題はありません。 しかしこれだと時間がかかります。 皆さんは時間のかからない方法をご存知ですか。 いい方法があれば教えて下さい。 私は空きケースとクッションつきの封筒をロットでまとめがいすることを考えています。このお勧め品についても教えて下さい。 なお郵便局ではクッションつきの封筒が110円で売られていましたが 若干高いと思いました。 冊子小包250Gでも、送料210円+110=320円で メール便の倍となってしまいます。

  • 冊子小包

    パンフレットを厚めのダンボール2枚で両面に挟んで封筒に入れても冊子小包で送れますか?

  • 試写会のパンフレット

    今までに見た映画のパンフレットがいくつかあって、処分しようと思います。 普通の映画館で見たものや、試写会で見たものがあるんですが、試写会で購入したパンフレットは普通の映画館で購入した物とは違うのでしょうか?同じでしょうか? オークションに出そうかと思うので、詳しい方教えてくださいm(__)m

  • 本を送る方法

    オークションで本や雑誌を出品しようと思っています。そこで冊子小包とクロネコメール便を使い分けようと思っているのですが、どちらも封筒(?)に入れないといけないのでしょうか? 紙袋・ビニール袋・ダンボール等どれでも良いのでしょうか?あと冊子小包は表面に「冊子小包」と書いて切手を貼ればポストに入れても良いんですよね?(他の人の回答を読んでいたらポストに投函はダメと書いてありました。) クロネコメール便も中身が見えるようにした方が良いんですか? その他気を付ける事などありましたら、教えて下さい。お願いします。

専門家に質問してみよう