• ベストアンサー

発電機の電流について

ryuuoyakataの回答

回答No.2

インバータ式の小型発電機を使えばパソコン等でも安定して使用できます。 発電した交流出力を直流に変換してからまた交流に戻す(これがインバータ) ものです。 連続使用で4~8時間程度運転できる機種や20時間程度使用できるものまで いろいろあります。 重さは4~8時間程度のもので15kg程度です。 また、車のバッテリーからとる自動車用のインバータも販売されていますので 検討されたらいかがでしょう?

peter8
質問者

お礼

そうなんです。どうしても使いたいので、 何とか方法を探しているのです。 そして、いいアイディアが「インバータ式の 小型発電機」なんですね。 すばらしい。 ありがとうございます。 早速、どこに売っているかも、分かりませんが 探してみます。

関連するQ&A

  • 発電機について

    こんにちわ。質問はですね、発電機 についてなんですが、ガソリン式の 防音タイプをレンタルしようと思っていますが 音は本当に静かなんでしょうか? それと発電機以外で、電気を手っ取り早く 起こす方法なんてありますか?ようは、 プリンタとパソコンを屋外で使用したいのですが 音がうるさくても困るし、電気がないのも 困るので、考えあぐねています。 発電機に変わるものなんてあるのでしょうか?

  • 発電機 電流不足

    エンジン式の発電機に詳しい方いましたら教えてください。 昨日発電機から電源を取り溶接しました。 同じメーカー、同じ出力の発電機を2台使ったのですが、1台は正常に溶接できましたが、 もう1台は電流不足で溶接が出来ませんでした。 同じ、出力2.1kの溶接機なのですが、溶接機に付いた電圧計はどちらも115V出ていました。 単純に電流不足のような感じなのですが、何処が悪いのでしょうか?

  • 野外で100Vの家電を発電機以外で使える方法を教えてください。

    野外で100Vの家電を発電機以外で使える方法を教えてください。 電気の知識が全くないのですが、野外などでステレオやスタンドライトなどの機器を使いたいのですが、発電機以外で使える方法はありますか? バッテリーなどですとコンバーターをバッテリーにどのようにつなげたらいいか、全く分かりません。 100Vの家電を発電機以外で使える方法を教えて頂けますでしょうか。 できればステレオなどが10時間位使えるとありがたいので、バッテリーの大きさなども教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 野外で100Vの家電を発電機以外で使える方法を教えてください。

    野外で100Vの家電を発電機以外で使える方法を教えてください。 電気の知識が全くないのですが、野外などでステレオやスタンドライトなどの機器を使いたいのですが、発電機以外で使える方法はありますか? バッテリーなどですとコンバーターをバッテリーにどのようにつなげたらいいか、全く分かりません。 100Vの家電を発電機以外で使える方法を教えて頂けますでしょうか。 できればステレオなどが10時間位使えるとありがたいので、バッテリーの大きさなども教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 発電機、変圧器の野外使用について 

    野外イベントで電気が必要なのですが下記のものを動かすのにどういった方法がありますか?グリラーになります。 ●電源:単相200V 50/60Hz ●電流:13.5A(6.75A+6.75A) ●消費電力:2.7kW(1.35kW+1.35kW) 色々調べたのですが持ち運びが厳しいサイズの発電機のレンタル か100Vの発電機と変圧器をつないで・・・という方法が可能なのか? オススメがありましたら教えてください。

  • 直流発電機(+アース車)から交流発電機(-アース車)への変更

    直流発電機で+アースの車両に乗っております。 発電能力も少ないですし、どうしてもバッテリーも上がり気味になってしまいます。 快適に乗れるように現代風の交流発電機で-アースに 変更したいと考えております。 B,S.L3端子の交流発電機は用意してあります。 変更の際の注意点、影響する機器を教えていただけませんでしょうか。宜しくお願いいたします。 車はポイント式デスビでタコメーターは機械式、電装品はヒーターくらいしかついておりません。

  • 【画像あり】写真のガソリン発電機で給湯器ポットでお

    【画像あり】写真のガソリン発電機で給湯器ポットでお湯を沸かしつつ、掃除機を掛けたら「機械が爆発する」と言われました。 爆発するのはポットと掃除機ですか? 発電機が爆発するのですか? お湯を沸かして掃除機掛けたらもう負荷オーバーなのですか? バッテリー式ではなく車みたいにガソリンで発電してるのに?

  • ガソリン式小型発電機の購入について

    諸事情あって12月中旬に3日間程、野外でパソコンとプリンターを使う必要があります。 商用電源の無いところですので、電源にガソリン式の小型発電機を検討しています。 検索した所、ヤマハのEF7H、EF9H辺りが価格が安いのですが、発電機は交流の波形が安定しないのでPCには向かないなんて情報もあるのですが、実際に使用可能でしょうか?(発電機の定格出力が610VA・700VA、PC本体(キューブ型)200W・液晶ディスプレイ40W・インクジェットプリンタ50W=290W、力率を0.6と見積もり483VA程度なので容量的には使用可能と考えています。)実際に発電機でPCを使用したことのある方が居ましたら体験談なども頂けると助かります。 また、発電機などを短期間レンタルしてくる店があると聞きました。 東京周辺から個人でも利用可能なレンタルショップなどがありましたら紹介して頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 単相交流発電機のコイル抵抗値と発電電流値の関係

    永久磁石式の単相交流発電機において、 直流抵抗値と発電電流は比例すのでしょうか? たとえば、抵抗値が5%変化すれば電流値も5%変化する? 使用するマグネットワイヤーのメーカを変えたら 抵抗値とインダクタンスが5%程度小さくなりましたが 実際に測定すると、抵抗値の変化ほど電流値は変化しませんでした。 理論上正しいのか、測定誤差なのか悩んでます。

  • 同期発電機の発電原理

    同期発電機はなぜ電力量が変化するのですか? P=ω・T より 原動機からの機械入力は、回転速度は一定なので、トルクとして上昇することは判ります。 電気理論側からみれば e=B・l・v 起電力を生むには、回転速度、導体長は一定なので磁束密度が変化しなければならないと推測しています。 一般的に界磁電流は制御され、発電機端子電圧は一定に保たれるが、界磁電流自体は発電機出力に比例していることは知ってます。 これは電気子反作用による減磁を打ち消すためと理解してます。 これらの理屈がつながらず困ってます。 (1)トルクと磁束の変化はどのような関係があるのですか? (2)発電機端子電圧一定でも、発電機出力により界磁電流は変化しますが、 これは、電気子反作用以外に理由があるのでしょか?