• ベストアンサー

簡単そうで難しい?

英会話の授業で何かタスクを終えたとき 先生は ”Finished?” とよく言うのですが、これは僕は ”Have you finished (the assignment)?” の略だと思い、訊いてみたら ”Are you finished?” のことだと言っていたのですけど どちらがただしいのでしょうか? 後者だと「終了されましたか?」となり、まるで 敬語のようにしか思えなく、また受身だとしても あなたが終えられると言うのは今一理解しがたいです。 どうぞおわかりの方教えてください。

  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.3

>「終了されましたか?」となり、まるで敬語のようにしか思えなく うわあ,そういう発想があったか。ちょっとびっくりしました。 学生さんかな?と思って,あえて厳しい言い方から始めますが,まず,受動態→「れる・られる」→敬語,という発想がそもそも誤りです。日本語にとらわれすぎです。 日本語の「れる・られる」には,受身・可能・自発・尊敬といった各種の意味がありますが,英語(やドイツ語やフランス語や中国語……)の受動態も同じように4つの意味をもっているかといったら,そうではありません。 日本語訳の「終了されましたか?」という文章をいくらいじくり回してみても,またそこに使われている「れる」の文法を考察してみても,それは元のAre you finished?という文の意味を考えていることにはなりません。 この回答を書いていて恐ろしくなったのですが,もしかしたら,これまで英文を解釈するとき,各単語に相当する訳語を辞書で引いて,英単語の上かどこかに小さく書き,それを適当につなげて,どうやったら意味が通るかなあ…とやっていたのではありませんか? 英文の意味はあくまでも元の英文に立ち返って考えるべきもので,辞書の訳語はそのための便宜上の手段のようなものでしょうか。 さて,話を元の質問に戻して,Finished?はなんの略かということですが,その場の状況によって,私はどちらも(Have ~とAre~の)ありうると思います。 文法的には,No.1の回答にある通り,Have you finished?のfinishは他動詞,Are you finished?のfinishedは形容詞です。 OALDという英々辞典をひくと,まず他動詞のほうは to stop doing sth or making sth because it is complete(行為や作業が完結したのでやめる。sthはsomethingのこと) とあり,例文に Haven't you finished your homework yet?(宿題まだ終わってないの?) となっています。 一方,形容詞のほうは, no longer doing sth(もはや何々を行っていない状態にある) という説明がついていて, I won't be finished for another hour.(あと1時間は終われそうにない) という例文があります。 つまり,動詞の finish ナニナニ は「何々を終わらせる」,形容詞のfinished (with ナニナニ)は「(人が)何々を終わらせた状態にある」という意味になります。 質問のような状況では,結果的にどちらの形も使えそうな気がします。 実際,Practical English Usageという英語の語法についていろいろまとめた本で,finishedの項を見ると,(要約して書きますが) 「動詞の完了形のI have finishedと,形容詞のI am finishedでは,意味の上で大差はない。インフォーマルな場面では,形容詞構文(be finished)が普通である。」 裏返すと,改まった話をするときは,I have finishedもよく使われる,ということですね。 ただ,上の「あと1時間は~」のような場合は,形容詞のfinishedを使ったほうが,自分の状態がどうであるか」に重点が置かれて,多少自然な気がします。 また,I'll be finished in a few minutes.(あと数分で終われる)を,動詞のI'll finish ~にすると,willが強調されて「数分で終わらすぞ」という意思が感じられる気がします。 (このあたりの私の語感はかなりあやしいので,聞き流してください)

misatos
質問者

お礼

ありがとうございます。形容詞finishedは「終わらせた状態にある」と考えると わかりやすいです。日本語にとらわれるあまり、混乱していたので すっきりしました。 finishを動詞として使うときはその後には目的語か目的格が必要なはずで 形容詞ならなくても文法的にも問題がないから 英会話の先生は ”Are you finished?”のほうを正解としたのだと思います。 英語で聞けないのが悩みですが・・・ ちなみにI am interested in Vingのときのinterestedは動詞の受身だ 言うのもありますが、これも形容詞として捉えるべきですか?

その他の回答 (5)

回答No.6

finish は自動詞なので,受け身ではありません。 be+過去分詞が完了を表す特殊な場合です。 http://www.mr-ikemura.com/examination.html

  • ezokagura
  • ベストアンサー率18% (9/50)
回答No.5

> ちなみにI am interested in Vingのときのinterestedは動詞の受身だ 「驚け」と言われて驚くことはできるでしょうか? 私は驚いた。を英語にして、 I odoroku-ed. のような表現はできるでしょうか? 一人では驚くことができないですよね。何か原因がある。 それを英語では、原因を主語、対象を目的語として S surprise O 「SがOを驚かせる」 と表します。S=物、O=人と考えるとわかりやすいかもしれません。 SがOに対して影響を与える、というのは理にかなった考えではないでしょうか これを受け身にしたのが「驚かされる」つまり「驚く」という表現です。 だとすると 人 be surprised by 物 となるはずですが、実際には by ではなく at を使います。 ここは理屈ではなく現実なので「熟語」として教えるわけです。 interest についても同じことが言えます。 「興味を持て」と言われても、物から「興味を持たせる」何かがないと興味は持てません。 そして by ではなく in を使う。これは熟語としておさえておく。 形式的に形容詞としてとらえるのもいいですし、上に書いたように日本語ではわかりづらい 隠れた受け身の意味をかみしめるのもいいでしょう。 finished だとちょっと考えづらいですけどね。

  • ezokagura
  • ベストアンサー率18% (9/50)
回答No.4

混乱させると思いますが。 1. I am happy. 2. I am runnning in the park. 3. He is a happy boy. 4. The boy runnning in the park is Tom. 1.や3.の happy が形容詞であることは問題ないでしょう。 4.の running は文法的には現在分詞と呼ばれていますが、 running in the park で boy にかかる形容詞句だというのはいいでしょうか。 すると、2.を running が現在分詞で、be動詞と現在分詞は進行形になるんだ、と考えてもいいですが、 いっそ1.と同じように running が「走っている」という意味の形容詞なんだ、 と捉えてもいいのではないでしょうか。 結局現在分詞も過去分詞も、広い意味では形容詞になるんだ、とおさえるのが便利です。 あくまで1つの考え方であって、どちらかにしなければならないということはないですよ。

misatos
質問者

お礼

いえいえ混乱どころか、とてもわかりやすい説明で すっきりしました。 分詞も形容詞も所詮は名詞を修飾しているという点では 確かに同じです。学校英文法にとらわれすぎて 悩んでいたのだと思います。 ありがとうございました。

  • maizuru
  • ベストアンサー率56% (25/44)
回答No.2

「形容詞」で、be finished with で「(仕事、話し、食事などが)し終わった」です。つまり、そのタスクがスピーチだったとしたら Are you finished (with the speech)? ということです。辞書にも finished ででていると思います。一つ例を(少し興奮気味のシチュエーションでしたが): I am not finished yet. Hear me out! また、レストランなんかでよくウェイトレスから Finished, sir? とよくきかれたりしますが同じ用法でしょう。

misatos
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.1

Are you finished? 終えましたか? この場合のfinished 形容詞ですね 受け身ではないです 口語で人が仕事などを終えて、済ませて という意味になります

misatos
質問者

お礼

ありがとうございます。なぜ自動詞的に訳すのかが わかりませんでした。 どうして形容詞だとわかるのでしょう? I am interested in musicals. と言う文があったとして、このinterestedは形容詞?受身の動詞? 元は動詞で時代の変化とともに形容詞になったもの? 今一釈然としません。 また同様な質問をするかも知れません。どうぞよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • finishについて

    お世話になっております。 以下についてお教え頂けないでしょうか。 Put it back in the drawer when you are finished. (1)どうしてare finishedと、受け身になっているのでしょうか? 直訳すると「あなたが終えられる」になる気がします。 (2)when you finishedのように、areを除くと、上記you are finishedと意味が異なるのでしょうか? ご指導のほど何卒宜しくお願い申し上げます。

  • この英語はどういう意味?

    BBCのLearning Englishの例文で、 Are you finished at the flat? と Have you finished at the flat? は 同じ意味という回答が出てきますが、この英文はどういう意味なのでしょうか。flat=アパート?

  • How are you? と聞かれたら??

    こんにちは。 私は英会話学校に通っています。そして授業の最初、ネイティブの先生が入ってきた後、ほぼ必ずHow are you? と尋ねてきます。そのときに、私が、I'm fine, thank you. And you? といった決まり文句を言うと、That answer is too easy for this class! と言って怒り出す先生がいるんです。 まあ、これは生徒にどんどん話させたいんだなということで理解できるのですが、実際の外国人との会話ではどうなんでしょうか?決まり文句だから、と割り切って(気分があまり優れなかったとしても)Fine.と答えるのがいいのか、それとも、さきの授業の話のようにありのままを答えて、それについて会話を発展させていくほうがいいんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • That is a nice tie you have got on

    That is a nice tie you have got on 素敵なネクタイをしていらっしゃいますね この英文なぜ現在完了なのでしょうか? you are getting やyou are wearingとしては駄目なのでしょうか? 英会話の本に例文でのっていました。

  • 英会話教室で文法の質問はしますか?

    英会話教室に2年通っています。今年の9月にトイックを受けようと思い英会話学校の先生に文法の質問をしました。先生がここ最近2,3人代わり、今日は新しい先生で、その先生に質問すると、困った様子で、そこの教室の代表の先生が途中で、「あとでその件については僕が手伝うよ」と言われ、レッスン終了後にその先生に質問しました。結局その先生もきちんと答えてくれず、you are crazy と言われてしまいました。前の先生にも文法の質問をしたら、きちんと答えてくれず、その先生が、代表の先生に「僕はちゃんと教えられなかったみたいです」 と言ったために、ただで、1時間フリーレッスンを下さいました。 ここで、質問です、英会話教室では皆さん、文法の質問などはしないのでしょうか?どこか、トイックの学校などに通って質問するべきなのでしょうか・・。なんだか、自分がクレイマーのように思えて、受けるのが少し億劫になってきました。。

  • あなた方が隣人になってうれしいです

    「あなた方が隣人になってうれしいです」 お隣に引っ越してこられた人への言葉です。 英会話のCDでは We are glad to have your the neighbors. と聞き取れます。 We are glad to have neighbors like you.のほうが文法的に正しいと思うのですが 最初の文のように会話では言うのでしょうか? それとも私の聞き取りが間違いなのでしょうか?

  • "Are you getting playing piano?" とは

    "Are you getting playing piano?" とはどういう意味でしょうか? 英会話のレッスンで"I like playing the piano."と言ったら、 先生に"Are you getting playing piano?"と言われました。 これはどういう意味なのでしょうか。とりあえずYesと言ってしまいましたが……。 ご教示お願いいたします。

  • 困っています。英語を訳して頂けませんか?

    どう訳したらいいのか、困っています。教えてください、お願いします。 what will you do when you have finished helping Juliet, to make sure that the centre's plicies are followed?

  • 否定疑問文について

    英語を勉強しているものです、詳しい方どうぞアドバイスねがいます。 You're not going to have breakfast first?  という文をみつけたのですが、疑問文なのに、you are からはじまっています。 この場合は are'nt you going to have breakfast first? となりませんか? ∴NHKラジオ英会話のテキストから抜粋した文です。 あと breakfastの前に a はつかないのですが? 感覚的につきそうなのですが、なぜつかないのかも あわせてアドバイスいただけると幸いです。

  • 英会話学校での先生とのあいさつ

    20代半ばの女性です。学校での英語は得意でしたが、会話力がないため、この秋から英会話学校に通い始めました。そこで早速疑問に感じたことを質問します!どなたか教えてください~ (1)2回目に会った先生に、レッスンが終了した後に  Nice to see you again. といわれました。  でもこれは、会ってすぐに使う表現かと思っていました。この場合、Nice seeing you again.のほうが自然なのかなぁ?と思うのですがどうですか? (2)同じ年くらいの男性のイギリス人の先生がちょっと格好よくていいなと思っているのですが、レッスンの後(さよならを言う直前)にいつも"what are you going to do today? do you have any plan?"とか "are you going to do anything special this evening?"といった感じで聞いてきます。はじめはこれもレッスンの一環かなと思っていたし、だいたいいつもレッスンの後に予定があったので、これからランチ、とか家に帰って仕事、といったふうに答えていたのですが、そんなことを聞いてくれるのはその先生だけなので、なんかちょっと期待しちゃうのですが。これって特別な意味はない・・のかな? ただの別れの挨拶にすぎないのでしょうか。今度聞かれたら"nothing special!"と言ってみようかと思う今日このごろです。