- ベストアンサー
扶養
知識不足なのでお願いします。 扶養なんですが、今年70万の収入があり退職して、今は主人の扶養に入ってます。 9月から派遣での仕事が決まり、扶養から外れてくださいと派遣会社に言われました。年間の収入が130万を超えなければ扶養に加入しててOKと思ってましたが、よく分かりにくい説明を受け(派遣会社から)「2ヶ月以上の長期雇用なので扶養から外れないといけない」とか.... 時給1100のフルタイムで一日7700の20日です。 年内働いても130は越えないんですが、どうして派遣会社は扶養から外れてくださいって事なんでしょうか? 会社に聞けばいいのですが、頑として外れないといけません!と言われ またそう言われたら言葉につまりそうなので教えてください。 出来れば扶養に入ってた方が丸々働いた分、収入があるわけでいいんですが。お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お礼ありがとうございます。#1です。 >言うことは加入しないといけないって事ですか? そういうことになります。 派遣元の会社が社保の強制適用事業所であれば、 条件に合致した場合、健保に入らなければいけません。 私は会社で労務関連の手続きをしていますが、 日雇労働者に関しては手続きを行ったことがないので、 参考になりそうなサイトを貼り付けておきます。
その他の回答 (2)
- miitankoko
- ベストアンサー率24% (286/1145)
>年内働いても130は越えないんですが、どうして派遣会社は扶養から外れてくださいって事なんでしょうか? 社会保険の扶養の判定は所得税とは異なり年内ではなく、今後1年間の予定で判断されます。 あなたの場合、長期で1月(7700X20=)154000円の収入を続けますので1年で184万円と予想されます。 そのため扶養ははずさなくてはなりません。 派遣先で社会保険があれば加入できますがなくて加入できない場合は自分で国民年金/国民健康保険に加入しなくてはなりません。
- zakikko
- ベストアンサー率40% (173/423)
健保の扶養は、今後1年間の所得見通しが130万円を超えないことが条件となっておりますが、 同時に健保被保険者は、 1.適用事業所の労働者(労働日数、時間が通常労働者の3/4以上) 2.2ヵ月以内の契約社員(これは日雇労働者特例で、被保険者の負担率は、労使折半ですが、多少軽減されます。) となっているので、健保の被保険者になるということです。健保の被保険者になったら、当たり前ですが、健保の扶養からは外れる必要があります。
お礼
ありがとうございます。 と、言うことは加入しないといけないって事ですか?
お礼
本当にありがとうございます。 すごく参考になりました。