• 締切済み

ワイブル解析のメディアンランク法について

ワイブル解析で用いる、メディアンランク法の数式 F(t)=(Σri-0.3)/(n+0.4) の、0.3と0.4の根拠を教えてください。 それと、平均ランク法との使い分けについても教えていただきたく。 よろしくお願いします。

noname#1307
noname#1307

みんなの回答

回答No.1

 メディアンランク法は、ワイブル解析に限らず参考URLの様に正規分布でも利用され、 0.3と0.4の根拠は、母集団と標本の確率密度関数のメディアン(中央値)の誤差を 最小にする条件で計算された重み付け値と考えられます。  平均ランク法は平均値を基準として、標本の個数が少ない場合は中央値の方が 誤差は少ないのでメディアンランク法を利用すると見込まれます。                         (自動車部品解析担当)

参考URL:
http://www.plexus.jp/info/cqe_module3.pdf#search=

関連するQ&A

  • 平均値、メジアンの問題

    7つの数字があり、平均は68、メジアンは84です。最大値は、最小値の4倍より14大きいです。最大値を求めよ。 という問題があります。これって回答法がまったく思いつかないです。教えてください。 解答は134であるようです。 宜しく御願いします。

  • ワイブル関数累積分布関数でのt=ηの点はなんと説明しますか。

    ワイブル関数累積分布関数F(t)=1-exp(-(t/η)^m)でm=1、t=ηの点は63%ですがこの点をなんと説明すればよいですか。tを機械の寿命とすればηは何ですか。わかっているようで、わからない。なさけない。教えてください。

  • メジアン数学演習12ABについて

    すみません、メジアンの245番の微積の問題を解説していただけませんか⁇ (1)関数f(x)=x(x-3)(x-4)のx=0からx=2までの平均変化率は【ア】である。この平均変化率は、f(x)のx=【イ】(0<x<2)における微分係数に等しい。 (2)f(x)のx=1における微分係数が存在するとき、極限値 lim x→1=f(x)-x^3f(1)/x-1 をf(1)、f′(1)で表せ。 お願いします‼

  • 平均値に関する解析

    平均値に関する解析を2種類しましたが、古い参考書を見ながらで、方法名がはっきりわかりません。(すぐわかるEXCELによる統計解析 1999 内田治 東京図書) 私がやった方法を人に説明する時、何法といったらよいでしょうか?t値とp値を出しています。 男性と女性の左右の総頚動脈径の差を調べました。 (1)「左右合計した総頚動脈径」の平均が男女で差があるか?人数に違いあり。 ⇒母平均の差に関する検定⇒Welchのt検定でよいですか? (2)右の血管と左の血管のそれぞれの平均の差を調べ、差があるか。件数は同じ。 ⇒対応のあるデータの母平均の差の検定⇒何法とかいわなくてもいいですか?

  • 毎月の故障率をワイブル分析したいのですが

    故障率予測にワイブル関数が使われますが 時間t、系数m、尺度ηとすると (1)故障密度関数 f(t)=(mt^(m-1)/α)EXP(-t^m/α) [α=η^mになると思います] (2)ワイブル分布(累積故障率) F(t)=1-EXP(-(t/η)^m) と本などに書かれています。 例えば、○万台売った製品の月毎の故障返品率が 1月:0.93%、2月:1.87%、3月:2.0%、4月:2.0%、5月:1.4%・・ として、この折れ線グラフを y=a*EXP(-bt) で近似した関数が(1)の故障密度関数に相当するのでしょうか? (1)の故障密度関数を積分したものが(2)の累積故障率ですね? 逆に-EXP(-(t^m)/α)を微分すれば、(mt^(m-1)/α)EXP(-t^m/α) となることはわかります。 これについて教えて戴きたく、宜しくお願いいたします。 なお、EXP(-t^m)はe^(-t^m)のことです。

  • rankについて

    Aをn次正方行列、Iをn次単位行列とし、 f(λ)=det(λI-A) とおく。αが方程式f(λ)=0の単根であるとき、 rank(αI-A)=n-1 であることを示せ。 よろしくお願いします。

  • 数値解析法

    このHeun法のプログラムをRunge-Kutta法にするにはどうしたらいいですか? #include <stdio.h> #include <math.h> double f1(double y) { return y; } double f2(double y) { return -4*y; } int main(){ double a=0; double b; int m=10; int n; double h; double x,y; int k; double e; double f; double k1,k2; printf("Heun法計算例:y=e^x, y=1/e^4x\n\n"); // y = e^x b = 1; for(n=100;n<=10000;n*=100){ h = (b-a)/n; printf("y' = y: h(=dx) = %.1e (y=e^x)\n",h); x = a; y = 1; for(k=0;k<=n;k++) { x = k*h; if(k%(n/m)==0) { f = exp(x); e = fabs(y-f); printf("x=%.2f, y=%f, e^x=%f er=%.0e\n",x,y,f,e); } // Heun's method k1 = h*f1(y); k2 = h*f1(y+k1); y += (k1+k2)/2; } }

  • FFT解析について

     FFT解析について不明な点があります。 例えばf(t)=2sinωt という時間関数があったとします。  これをFFT解析してF(ω)-ωグラフにしたとします。この時、ω=ωに対してのみF(ω)という出力が得られると思うのですが、この時F(ω)はf(t)=2sinωtの振幅の2になるのでしょうか?  フーリエ変換の式では、e^(-jωt)とf(t)を積分した値が、F(ω)になるので感覚的に考えても違うのかな と思っているのですが。  

  • フーリエ解析についてです

    フーリエ解析についての質問です (sin(mω0t),sin(nω0t))=δmn (sin(mω0t),cos(nω0t))=0 を証明せよという問題です どうぞよろしくお願いしますm(__)m

  • 数学(数理統計学)の質問です。

    数学(数理統計学)の質問です。 問題を解いていたのですが、以下の問題がわかりません。教えてください。 ~ワイブル分布~ 故障率関数:h(t)=(α/β)*(t/β), t>0, α,β>0 をもつ分布をワイブル分布(Weibull distribution)という。その密度関数は、 f(t)=(α/β)*(t/β)^(α-1) exp{-(t/β)^α}, t>0 であることを示せ。その平均、分散を求めよ。 です。宜しくおねがいします。