• ベストアンサー

日本語訳、自信がありません。

同じ記事中、すっきりしないがあります。よろしくお願いいたします。 Japanese scientists assessing the Hiroshima damage doubted that the Americans could possibly have harvested enough radioactive material to make more than a few bombs.It was even likely, they said, that Hiroshima wa a one-off stunt that could not be repeated.(This deprecation of the magnitude of the U.S. Bomb program suggests how ineffective a demonstration would have been.) 広島の原爆被害を調査した日本人科学者たちはは、アメリカはさらに数個の原爆を作るのに十分な放射性材料をすでに入手している可能性に疑いを持っていた。広島の原爆は1度限りの、繰り返されることのない行為であろうとさえ言った。(このアメリカの原爆計画の重大性に対する軽視が、いかに一回のデモンストレーション(原爆投下)では効果がなかったかを暗示するものである。・・・という感じでしょうか? 長くてすみません。よろしくお願いいたします。http://www.time.com/time/archive/preview/0,10987,1086166,00.html(最後から4つ目の段落です。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

daifukumochi san, サイトに行こうと思ったらばなんかレジスターしなきゃいけないみたいなので ここに書いてあるのだけで判断させてくださいね。 十分理解しているし どこがすっきりしないのかよくわからないくらいうまく訳していると思います。 最初の2行はもうばっちしね。 最後のは  このように日本人科学者がアメリカの原爆計画の重大性を軽視したことが いかにこのDEMOSTRATION(広島の原爆投下)が効果のなかったものにしたことか。  まあそんなに変わりませんね。 だから大丈夫でしょう。 つまりは たいしたことないと日本人科学者が評価したことで ここで日本は降参しないでまだ戦争を続けたので 二番目の原爆を落とさなくてはならなかった。 もし ここで科学者たちがちゃんとこの爆弾の重要性 あるいはアメリカの計画の重大性に気がついていれば 一度限りになったのかもしれないのにね。 みたいなニュアンスが隠れている気がします。

daifukumochi
質問者

お礼

早速ご回答いただいて有難うございます。 そんな日本人科学者がいたとは・・・信じがたいことです。もし、ちゃんと原爆の重大さを認識できていたなら、長崎は投下を免れることができていたかも知れない、ですよね。 おかげさまですっきりいたしました。深謝です。

その他の回答 (1)

回答No.2

こんにちは。 記事の全文は読めませんでしたが、副タイトル("Why U.S. leaders never questioned the idea of dropping the Bomb"=なぜアメリカのリーダーたちは原子爆弾を使用すべきかどうかを自問することがなかったのだろうか)から、アメリカは原爆の有効性を信じていたけれど、実際原爆を使用した意味はなかった、というような主旨の記事なのかな、と感じました。 で、原爆が有効でなかった理由として、この段落では、 広島に原爆が落とされた後、日本側は、 - アメリカには同じような爆弾を大量に作るだけの材料はない、と判断し、 また、 - 広島のような状況(原爆による被害)は一回限りのもので、同じようなことは続けては起こらないだろう、 と思っていた、ということが上げられているわけです。日本の反応はアメリカが当初予測していたようなものとは異なっていたわけですね。そう考えれば、daifukumochiさんの解釈ですっと意味が通ると思います。 参考になれば幸いです。

daifukumochi
質問者

お礼

blue_watermelonさま、また丁寧に教えていただきまして本当に有難うございます。さすが、解釈に深みを感じました。 文法と、背景知識がないとすっきり理解できない文にはいつも泣かされています。訳に自信が持てないことがよくあるのです。泣きながら読み続けていきたいです。

関連するQ&A