- 締切済み
カメは、いつぐらいから冬眠するのでしょうか?
はじめまして。3月からゼニガメという種類のカメを飼っています。 今は、水槽に砂利を敷いて、水を少し入れて飼っていますが、これから、冬になり寒くなっていくにつれ、このままでは心配です。 このまま水につかっていては、絶対に寒いと思うので、これからの季節、どうしたらいいか全く知識がないので、詳しい方、おしえてください。 冬眠が必要であれば、その時期、準備の仕方、これからすべきこと。。。まったく、わからないので、できるだけ詳しくお願いします。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nakamu-mika
- ベストアンサー率12% (1/8)
え~っと、冬眠についての事ですが。 冬眠を始める時の目安は、気温が10度~15度になる10月下旬~11月の始め頃。その頃になると亀自信も冬眠する状態に入るため、餌を食べなくなってきます。 冬眠を始める1ヶ月ぐらい前からは、餌をあげないようにして下さい。 冬眠中、腸の中にまだ未消化の食べ物が残っていると冬眠に失敗する確立が高いからです。 「冬場、亀が餌を食べなくなった」と言って心配する買主さんは多いです。 ですが、それは亀が冬眠の準備に入った証拠。心配はいりません。 そのため、亀は夏場に多くの餌を必要とします。冬眠中、何も食べないで眠っているかめは、夏場にためておいたエネルギーで冬を越すのです。 冬眠上の注意 (1)水温を5度~10度に保つ 10度~20度の温度が続くと、食欲はないが亀が動き回るので体力を消耗して死ぬ 事がある。0度以下になると死んでしまう。 (2)水槽の起き場所 家の北側や日が当たらないベランダ、暖房をしていない部屋などの温度が安定し た場所に置く。 (ちなみに私はベランダの倉庫の中に入れています。) (3)冬眠中の水換え 基本的には変えなくても良い。しかし汚れている時は換える。水は無くなってい ないか、こまめにチェックして下さい。 (4)冬眠中の餌 あげなくて良い。 私が分かるのはこんなところです。参項までにどうぞ。。。
- m35
- ベストアンサー率0% (0/0)
参考になるかどうかわかりませんが、友達の家では大体の時期に「さぁ、冬眠ですよー」といって上から草をかぶせます。春になると「さぁ、おきなさーい」といって掘り起こしてます。そんなアバウトなやり方でも(でも、決して愛情がないわけではありません。なにせ隣の家が越していったときに捨てていったのを見かねて育てているのですから。その隣人許せませんよね。)十分健康に6年目くらいに突入してます。どうぞかわいがってあげて下さいね。
私も500円玉ぐらいの大きさの頃から2匹飼っているのですが、毎年冬眠させています。すっかり今では立派な大きさになってしまいました。 うちでは、大きめの水槽に砂利の部分と水がある部分とを行き来できるようにした上でビワの葉をガバッと乗せています。 冬眠中でも水のあるところに行ったり自分で移動しますので、寒ければビワの葉の中に潜っています。 他の葉でもやってみたのですが水に浸ると葉が溶けてどろどろ、くずくず、になるのですが、ビワの木だと1シーズン使えます。葉の厚みもあるので丁度いいみたいです。 夏から秋口まで食欲が旺盛になり、その後は殆ど食べなくなります(今、あまり食べなくなりました)ので冬眠に入るちょっと前の段階といった感じです。 11月に入り途端に寒くなると、春までは殆ど餌は食べなくなるので秋口までは欲しがるようなら沢山食べさせてます。
- mimidayo
- ベストアンサー率24% (905/3708)
- k_eba
- ベストアンサー率39% (813/2055)
そんな貴方にぴったりのページ カメの飼い方 を紹介します。参考にして下さい。