• 締切済み

いい病院教えてください

大学生の時、聴力検査でひっかかってから、病院に通い始めました。始めは県の労災病院に行って、CTRなどの検査をした結果、「神経に問題があるようだが原因ははっきりしない」と言われ、それ以後は3ヶ月毎に聴力検査に通うように言われました。その間治療としては、一度ステロイド剤を試してみたことがありますが、頭痛がする上、成果もでませんでした。社会人になってから通院の都合も考えて、都内の某大学病院に通院するようになりましたが、そこでも血液検査をした結果、「神経に問題があるようだがはっきりしない」と言われ、3ヶ月ごとの聴力検査を続けることになりました。極端に聴力が落ちたときに、ビタミン剤と細胞を活性化させる薬をもらいました。その後特に変化はなかったのですが、会社を辞めてから急に聴力が落ち、補聴器をもらうために障害者手帳を申請することになりました。けれども、書類の申請を始めた途端、医師はあまり診察をしてくれなくなりました。こちらとしては、いつかは治るのではないかという希望はもちつづけているので、医師の態度に不満があります。大学病院は行くたびに先生も代わってしまうので、信頼が置けません。また、最近耳鳴りがひどく、聴力が衰えているので不安でたまりません。障害者手帳をもらったら診療はしてもらえないのでしょうか?どこかいつも同じ先生に診てもらえる信頼の置ける病院に通いたいです。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数6

みんなの回答

noname#24736
noname#24736
回答No.3

耳鼻咽喉科では、ここがお勧めです。 耳鼻咽喉科の高度専門病院 医療法人財団 神尾記念病院 参考URLをご覧ください。 後、下記のページに「難聴の」著名な病院のリストがあります、参考にしてください。 http://www.nikkansports.com/news2/health/10/he10_47.html 上の病院も入っています。

参考URL:
http://www.kamio.org/index2.html
kurutu
質問者

お礼

早速見てみます。ありがとうございます。

kurutu
質問者

補足

著名な病院リストの方のHPアドレスが違っているようで、いけなかったのでもう一度教えていただけると嬉しいです。

  • hanshin
  • ベストアンサー率25% (49/196)
回答No.2

今年の夏、虎ノ門病院の耳鼻咽喉科へ行ったことがあります。 自分の声が聞こえ難くなったので、医療関係の仕事をする知り合いに 状況を伝えたところ、この病院を紹介されました。 知り合いの話では「良い先生がいるよ。」っていう事でした。 私が行った日は、その先生は生憎ご不在でしたが、実際に診察して 頂いた先生も対応が親切で丁寧でした。 私の場合は一過性の症状で済んだので通院はしなかったので、 自信を持って推薦できる程ではないのですが、いい病院だなと思いました。 虎ノ門病院も、外来は先生方が曜日当番のようでローテーション表が 掲示されていました。又、受付から受診まで2時間くらい待ちました。 KURUTUさんのお悩みの件については、ハッキリとした回答はありませんが、 私が実際に受診した時の感想をご報告しました。 この病院もホームページがあると思いますので、ご参考にされては いかがですか。 どうか完治をめざして頑張ってくださいね。きっと良い先生に会えると 思いますので。

kurutu
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.1

JR東京総合病院(以下JR病院)という病院が新宿にあります。以前は国鉄病院と言い、JR新宿駅南口から歩いて5分くらいの所にあります。JR病院と言うとJR職員しか受診できないと思われがちですが、一般の民間病院です。 母が心臓の手術をJR病院で行い、JR病院の診断書で障害者の申請をしましたが、以前どおり診療を受けています。 耳鼻咽喉科にかかったことはありませんが、他の科の先生も看護婦さんもとても親切です。 民間病院ですが、ちょっとした大学病院並の高度な医療をしているようです。 あと、同じ先生に診てもらえるかですが、JR病院では曜日で診る先生が決まっていて、複数の先生がいる場合でも、いつも診てもらっている先生に回されます。 JR病院のサイトのアドレスを下に記入しました。 障害者手帳を申請したからって診療態度が変わるなんてひどいですね。でも、なんで診療したがらないのでしょうか。診療報酬が変わるのかな?

参考URL:
http://www.jrtokyohosp.gr.jp/
kurutu
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですよね、良い病院もあるんですよね。

関連するQ&A

  • 障害者手帳申請書(難聴)を書いてもらうのはどちらがいいですか

    生後1年で慢性中耳炎にかかりました。 25歳を過ぎて生活に不便を感じるようになってから補聴器を使用。 その後大学病院で鼓室形成術の手術も経験しましたが、改善が見られず現在も 補聴器を使用しています。両耳ともです。 年齢を重ねるごとに聴力の低下があり、最近補聴器専門店で障害者手帳を申請できる レベルだろうと言われました。 質問は申請書の作成をどこにお願いするのがベストだろうか、ということです。 (1) 補聴器専門店が顧客に紹介している開業医(耳鼻咽喉科専門医でベテラン)。   私自身はここにかかったことはありません。   認定医なので申請したい顧客をここに紹介しているそうです。   自宅より1時間ほどかかる場所にあります。 (2) 都立病院の耳鼻科。自宅近くにあります。   昨年聴力が異常に落ち(もともと悪いのにさらに)、違う病気で通院していた   都立病院の耳鼻科にかかりました。   急に聴力が落ちたので突発性難聴を疑われ、ここで何度か聴力検査をしました。   結果的に違う病気が遠因で聴力が落ちていたようで、その後私にとっての以前の   レベルくらいまで戻りました。その後は通っていません。 上記(1)がいいのか、(2)がいいのか判断しかねています。 (2)では前後3回(それぞれ別日とのこと)の聴力検査をすると聞かされています。 (1)では聴力検査の回数についてはまだ聞いていません。 申請書作成のためにはどこでも3回するのでしょうか。 ・申請書作成にかかる費用は都立病院の方が安いのかな、とか ・都立病院だと認定がとても厳しいのかな、とか ・開業医で3回聴力検査をするのだとたった3回とはいえ通うのが大変だな、 ・でも補聴器専門店とその開業医の医院は近いのでのちのち補聴器の買い替えなどの場合は便利かな、 とか迷っています。 ちなみに手術を受けたのは14年前で、上記都立病院ではありません。その後その病院へは受診していません。 難聴での申請書作成のご経験のある方、なんでもいいです。 情報を教えていただけると有難いのでよろしくお願いいたします。

  • 大学病院、総合病院の先生どうしたらいいでしょうか?

    閲覧ありがとうございます。 〉ある病気の疑いでМRI検査をしました。 〉異常はないと判断されましたが、МRIの画像検査結果が必要です。 〉後から先生に申し出れますか? 〉理由は、疑いのある病気があるのですが、その病気はあまり医師に周知されていない病気で知識のある専門の先生じゃないと検査も判断も出来ません。その専門の病院にかかるのに紹介状とМRIの検査結果等があれば必要との事です。 〉МRIを検査した病院でМRIの画像、検査結果が欲しいのですが、何て医師に言えば嫌な顔をされないで貰えますかね?と言うのが一番質問したい内容のですが。 ここから前置きになります。 〉最初総合病院の紹介で大学病院の内科(МRI検査をした病院)にかかりました。 〉最初に内科にかかり検査をして異常ないので同じ病院の心療内科と言う科に回され、担当医が心療内科の先生です。少し苦手な先生なのでいろいろ相談しずらいです。 〉脳の病気の疑いで心療内科の担当医の先生にやっとおねがいして、同じ病院内の脳神経内科に紹介状を書いてくれました。 〉脳神経内科にかかり、МRIを検査しました。 ・結果、脳下垂体に水は溜まってるが症状とは関係なく異常ないのでまた心療内科の先生に相談をするように言われました。 〉心療内科の先生に検査が終わったらまた通院するように言われました。 ・が、МRI検査をして2カ月たちますが病院に通院していません。 心療内科の先生にかかったのは2カ月半前です。 >通院していない理由は ・疑っている病気は普通の一般の検査をしても異常がないことが多く病気の周知をしている医師が少なく検査しても異常ないので精神的な病気と間違った判断をされてしまうらしいです。 ・疑いのある病気があるのに原因不明のまま心療内科に通院しても意味がなと思ったからです。 じゃー心療内科の担当医に紹介状と検査結果をお願いすれば?と 思いますが、紹介状を書いてもらったのに二カ月以上通院していないのと渋々、脳神経内科に希望して回してもらったので、これ以上主治医にお願いしずらいのです。 私が希望したから同じ病院内の脳神経内科に紹介状を書いたのに脳神経内科にかかってその後通院していないのは気に入らないと思います。 〉まさか二カ月後に心療内科に通院してМRIの検査結果くださいと言えないですよね? 本当は脳神経内科の先生(担当医じゃない)先生にМRIの検査結果だけ欲しいとお願いしたいのですが、 担当医の先生にお返事を書いておくので後は担当医に相談してくださいね。 と言われたのでもう脳神経内科の先生に予約をして検査結果だけを下さいとお願いするのは間違っていますか? 本当は検査結果が出た時に先生に検査結果下さいとお願いすれば良かったのですが。 主治医は心療内科の先生で、紹介状で同じ病院内の脳神経内科の先生に診察してもらい異常ないので心療内科の先生のとこかかって下さいと言われた場合、 〉脳神経内科に予約をして、МRIの検査結果だけもらうことはできないのですか。? 病院内の決まりは全然わからないのですが、主治医を無視しているようで、良くないと印象与えますか?おこられたりしますか? 脳神経内科のほうが受付でも優しい対応だったのでできれば、脳神経内科に予約をして МRIの検査結果希望したいです。 病院関係に詳しい方いろいろ意見、回答宜しくお願いします。 こうした方がいい等詳しくばかでも分かりやすく回答おねがいします。 回答してくださった皆さんにお願いがあります。 回答みたらすぐ返事できると思うのでまめに確認おねがいできますか? 回答後のお返事もできれば希望です。 偉そうに申し訳ありません。 最後まで読んで頂きましてありがとうございます。 回答おねがいします。

  • 聴覚障害による通院は必要?

    当方は、手帳6級、補聴器使用をしている50代の男性です。 質問の通りですが、 聴覚障害で、定期的に通院は必要でしょうか? 私は、かかりつけの病院もないし、手帳取得の病院は検査だけで 後のフォローは一切ありません。 補聴器使用も、処方も必要ないので自分から使用しました。 私は、感音性障害で、一生完治するのは困難だとあきらめています。 ただ、年老いていくのは必然で、いずれ耳の聴力も衰えることが 不安です。 難聴専門の病院に、定期的に通院していたら、いろんな情報があるかもしれないし、 処方も受けられるかもしれないかな、と思いつつ感じています。 私と似たような環境をお持ちの方で、通院はした方がいいのか? それともそのまま、放置していいのか? ご回答くだされば幸いです。

  • 病院で・・・(長文です)

    平成15年9月に事故で病院にかかりました。結果「頚椎捻挫」と診断され半年間通院したのですがその間、痺れなどを訴えたにも関わらず「むちうちはそういうものです」と言われて釈然としないものの半年の通院を終了して後遺症障害14級を認定していただきました。 その後、身体の麻痺もおさまらないので障害者手帳を所得したく、別の病院で再検査したところ、「脊髄損傷」と診断され障害者等級3級が認定されました。 市の無料相談に出向いて相談したところ、後遺症障害は再申請したほうが良い、と言われたので今回、再申請する予定です。ここで質問なのですが、再申請にあたり最初の状態のレントゲンが必要で病院に借りに行ったのですが「紛失した」と言われて借りれませんでした。このようなずさんな病院に対してはどのような対抗措置をとったらよいでしょうか。 また、交通事故の後遺症障害の再申請をしたことのある方、結果はどうでした?期間はかかりましたか?

  • 聴覚障害者の補聴器の補装具費について教えてください

    よろしくお願いいたします。 聴覚障害者手帳の等級と同じ検査結果でも等級を選べるのですか? 補装具費として補聴器を購入する為、医師に診断書を頼みました。 役所指定の診断書の各項目と検査結果を確認しながら質問されました。 「重度難聴と高度難聴がありますが、どちらと感じますか?」 検査結果を基に、補聴器購入の等級が決まると思っていました。 最新の検査済みで障害者手帳の等級と同じ(変わりなく)4級です。 従って、高度難聴です。 手帳は2年以上前に取得済みです。 手帳取得前から使用していた補聴器の買い替えです。 お手数ですが、よろしくお願いいたします。

  • 障害者手帳の等級について

    甥っ子が聴覚障害で、障害者手帳6級を持っています。 新生児スクリーニングの結果はパスだったものの、甥っ子が4,5ヶ月になったあたりで、音に対する反応が悪い事に気づいて病院を受診し、高度難聴であることが判りました。実際は生まれた時には、かなり聞こえてなかったようです(その事について義姉は、産院で一切何も聞かされていませんでした)。 その後、難聴児の通園施設に通い始め、補聴器の装用を始めると同時に障害者手帳の申請を行ったのですが、その時の等級が6級。園の説明によると「確かに高度難聴ではあるけれど、まだ小さいのでこの先どれだけ聴力が出てくるかわからない」との説明でした。 しかし補聴器を約1年装用するも、聴力検査では調子の良い時で80デシベルがやっとという状況が続き、人工内耳の手術を受けました。 そして、義姉が手帳を2級に申請し直したいと思い、園に相談したところ「人工内耳をしたからという事で2級になる事はないと思う」という消極的な意見だったらしいです。 義姉が同じ聴覚障害で2級を持つお母さん達に聞いた所、どのお子さんもスクリーニングの時点でリファーの判定が出ており、ほとんど全く聞こえてないだろうとの判断で2級が下りたとの事でした。 しかし、甥っ子は結果的に補聴器の効果が殆ど無く、人工内耳の手術を受けなければ何も聞こえない、いわば重度聴覚障害だということです。なのに今の今2級申請が受理されないのは、どうしてでしょうか?再判定は22年だそうです。その時には確実に2級になるのでしょうが、今から4年も待たなければ、受けられるはずの手当やサービスも受けられないというのは、納得できません。こういった福祉関係の判定は非常に曖昧な部分も多いらしく、私自身も全く知らない世界なので、わからない事ばかりですが、詳しい方がいらしたら、この辺りについて教えていただけますでしょうか。

  • 特別扶養手当、障害者手帳について

    現在4か月の息子が、先天奇形で、医師から、視力は「視神経の欠損で全くではないがほとんど見えていない・まぶしさがわかる程度」聴力は「高音域は検査できないので不明だが、ABRでは全く聞こえていない状態」視力、聴力共、「治らない」といわれました。 保健師さんから「特別児童扶養手当」の申請をすすめられました。市役所では障害者手帳、特別児童扶養手当、障害児福祉手当の申請用紙(診断書)をもらいましたが、ネットで見ると、「3歳以降に申請・・・」とありました。 私も、診断書見る限り、こんな検査、今できないよねと思います。 でも、聞こえたり、見える可能性がないなら、せめて、いただけるものは、もらっておきたいです。通院費・交通費もかかりますし、今は育休中ですが職場復帰できないかもしれません。税金で障害者の控除が受けられれば、所得オーバーで支給停止中の児童扶養手当ももらえる可能性が出てきます。 実際、3歳どころか0歳で、これらの手当を受給することは可能なのでしょうか? 無理なら、診断書代がもったいないので・・・。 次の診察(医師に相談するまで)日数があくので、質問させていただきました。 よろしくお願いします

  • 病院で受けれてば、幾ら位必要か?

    大阪在住ですが私(38歳男)は、大阪府庁の担当部署が運営する、就職カウンセリングセンターと言う部署で、約5年近く前の9月に適性検査受けました。 その結果… 「発達障害か、軽度の知的障害と思われます。 どちらかと言えば、軽度の知的障害の可能性が、一番強いです」と言う内容で、センターでの適性検査担当の嘱託医の先生(私立の総合大学の医学部で、心療内科の教授兼専門医)から、問診兼ねた適性検査の結果として、検査受けた日の約2週間後に聞きました。 そして、その後で診断書兼ねた検査結果の通知書を、受付窓口で担当の職員さんに、検査費用払った時に貰いました。 その通知書を意見書として、後日住んでる市の市役所の障害者担当課で、提出する事で「知的障害か発達障害としての認定と、療育手帳の交付」申請を、後日行いました。 検査費用としては、「診察費的な料金込みで、最低で約5~6千円前後払った」記憶、あります。 そこで、仮に「精神科か神経科叉は、心療内科何れかにせよ、総合病院か専門医院で、受けてたら…?」で、質問したいのは… 「自分の場合、適性検査の検査結果の通知書は、診断書として書いて貰った。 診断書を発行して貰う理由が、「地元の市区町村の障害者担当課へ、障害者として認定申請する時、意見書として使う為に必要」であれば、診断書代は幾ら位が、普通なのか? 「診察費込みか、単に診断書だけの費用か?」は、それぞれの病院や医院により、多少違うのは認識してるが…?」に、なります。 それでは詳しい方、お願い致します…。

  • 心理検査

    神経科病院の知能検査を今まで何回か検査したけれど異常なしとでました。カウセリングでパーソナリティ検査と発達検査を受けたところアスペルガーの障害がでました。検査結果はやや高いと判断されました。「カウセリ ングで受けた心理検査を病院の先生のところに持って行って手帳がいるかどうか判断してほしい。」とカウセリングの先生が言っていました。もし、アスペルガーの障害がやや高いことと病院の心理検査で異常なしと出た場合障害者用手帳は必要でしょうか?

  • 乳癌について

    しこりがあり、医師に診てもらったところ、マンモグラフィー・針検査 をしていただき、検査の結果IIIbとの結果がでました。 その先生は凄く信頼できて、大学病院も紹介すし、自分で医師を見つけてもいいと仰っていました。とても信頼できる良い先生なのですが、 乳癌を専門にされているわけではないようで、学会の賞状等もなかったので、他の事を専門にやられている先生なのではないかと感じました。 初めてのことで、気がおかしくなってしまっていると自分でも思うのですが、ここは大学病院の乳癌専門の先生に診てもらったほうがよいのでしょうか?また、先生は針検査でも刺す場所によって結果に違いが出ることもあると仰っていました。長々と駄文申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう