• ベストアンサー

人肌の温度で与えるのは何歳までですか?

ミルク、離乳食は人肌でといいますが、人肌の温度で与えるのは何歳までですか? 大人と同じような熱さが飲めるのは何歳くらいからですか? ご存知の方、教えてください。 ちなみに、人肌で作った離乳食って、食べ始めてすぐ位に冷めてしまっていますが、こんなものですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • choco0529
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.4

No2の者です。私も離乳食になってからはきちんと温度を測ったことがないので何度とはお教えできないのですが、大人がが普通に食べられる熱さであれば火傷することはないと思いますよ。大人でも口に入れたら熱くてほふほふしちゃうような熱さだと危ないですが、普通に食べられる位なら熱くて吐き出すことはあっても火傷はしないのでは。ただ液状のものやとろみのついたものはこぼすこともあるので気をつけて。私はみそ汁やスープは大人のだと味が濃いので少しお水をたしてあげてますよ。冷めるのを待って無くてもいいし味も少し薄まるのでちょうどいいです。ごはんはお茶碗じゃなくお皿に広げてあげると冷めやすいですよ。何をあげるにしても自分の唇の先につけあちっとならない程度のものをあげてます。あとは『熱いから気をつけてね』とか声をかけてあげたり。そうすると指でちょこんと触って確かめてみたり、ふーふーしたりするようになりました。火傷さえしないようにしてあげれば、そんなに神経質にならなくても大丈夫ですよ。離乳食を進めていくにつれ、お母さんも赤ちゃんも温度の感覚がつかめてきますよ。わからないことたくさんありますがお互い子育て楽しみましょうね。

machiwan2
質問者

お礼

補足の回答ありがとうございます。熱すぎなければ火傷の心配はそんなにないことがわかりました。「唇の先につけあちっとならない程度」参考になりました。楽しみながらがいいですよね。

その他の回答 (3)

回答No.3

やけどしないで食べられるようになるまでです。 「ふーふーしてから食べなさいね。」と言って わかるようになったら 大人と同じくらい熱い物をあげても大丈夫です。 (3才ころですかね) かといって熱い物を熱いまま 食べるのではありません。 冷めるのを待って食べる知恵がつくのです。 ただ、まだ熱いうちにこぼしたりすることもありますので 熱い物を渡したら横で注意していてあげる 必要はあります。 人肌で渡したって 食べるのに時間がかかって 結局冷めてしまうのは しょうがないですね。

machiwan2
質問者

お礼

なるほど、ふーふーがわかるようになってからですか。3歳でも冷めるのを待つということは、小さい子はアツアツは無理ということですよね。ありがとうございました。

  • choco0529
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.2

今お子さんが何歳だかわかりませんが、そんなに神経質にならなくても大丈夫ですよ。ミルクを飲むのは1歳くらいまでですですし、1歳になると離乳食も自分で食べるようになります。そうすると熱いと感じれば自分で吐き出すし、ふーふーして冷ますことも覚えてきます。1歳になるころには火傷さえしない程度のものを与えていいと思いますよ。熱いのが好きな子もいれば、猫舌の子もいます。自分で調整するようになりますよ。

machiwan2
質問者

お礼

うちの子は8ヶ月です。初めての子で、少し先の1歳というのも想像がつかないので、具体的でありがたかったです。小さな子の舌が、どれくらいの温度で火傷してしまうのかが、わかりません。大人の感覚とは違うのかなぁとか思ってしまって。例えば、60度位は大人は大丈夫ですが、乳幼児はどうなのだろう、とか。1歳では何度くらいをあげても大丈夫でしたか? お時間があったら教えてください。

  • saoo
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.1

ん~・・・ 慣れです。 飲み物なら0・1・2歳児は常温がよいと思います。 食べ物はまあそんなものです。 何歳というよりも徐々にといったほうがよいかと思います。

machiwan2
質問者

お礼

ありがとうございます。舌やけどさせないように、徐々に試すしかないのですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう