• ベストアンサー

テレビ番組の開始時間と終了時間について

新聞のテレビ欄には1時30分からって書いてある番組が、正確には毎週31分から始まってるんですよ。(30分から31分までの1分間は、コマーシャルが流れてます) で、疑問に思ったんですけど、番組は30分から始まってると言っていいんでしょうか。 それとも、31分から始まっていると言うなら、なぜ新聞のテレビ欄にはいつも30分からとなっいるんでしょうか。 あと、「この番組はごらんのスポンサーの提供でおおくりしました」っていうのが流れた時点で、番組って終了したことになるんですか? 番組は1時30分から2時までになってるんですけど、 1時57分ごろに、「この番組はごらんのスポンサーの提供でおおくりしました」って流れて、あとは次の番組が始まるまでの数分間はコマーシャルです。 僕の素朴な疑問です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

番組の本編の前に入るCMを前CM、番組の途中で入るCMを中CM、番組の後に入るCMを後CMと言っていますが、番組の尺(時間)はそれらのCMを含めた長さです。 一般的には、30分番組はその時間が29分(15分番組は14分、1時間番組は54分など)で、残りの1分はステーション・ブレイク(略してステブレ)といって局の番宣などを流したり、スポットCM枠として使われています。 営業上の都合で、前CM・後CMなどの長さは1分であったり90秒や2分であったりしますが、番組としてはその時間はフォーマットとして予め決められています。 他局にネットする番組の場合は、CMの入る時間がネット局に予め連絡されていて、その時間にローカルCMを放送することもあります。 > 開始時間の前・番組終了後の空白のコマーシャルは、番組のスポンサーとは関係ないコマーシャルだったんですけど そういうこともあります。番組提供スポンサーは提供する番組の製作費のかなりの部分を負担していますが、その番組に伴うCMが提供スポンサーだけとは限りません。 CMの時間枠等については、各局で放送基準として規定しています。 参考URL 放送基準(佐賀テレビ) http://www.sagatv.co.jp/kigyo/housou/kgo_hou5.htm

参考URL:
http://www.sagatv.co.jp/kigyo/housou/kgo_hou5.htm
chikkun05
質問者

お礼

詳しい御回答有難う御座いました(*^^)v

その他の回答 (5)

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.6

goodproさんのからご指摘をいただきましたが.... おそらく、民放連基準のステーションブレークと どこかの局のステーションブレークの内部規定を 混同されていると思います。 民放連基準の物は、前にも書いたとおり もともとコールサイン(または放送局名)を 送るための物で、電波法で1時間に1回以上と 決められているので、 1時間以内の番組はすべて-1分となります。 一方、自局のステブレの長さは自由に決められます。 -2分というお話がありましたが、 こちらにルールはありません。 CMの時間量基準には「ステブレを除く」って 明記されていますから。 参考URLの第18章を御覧下さい。 実際は更に裏技を駆使してCMは増やせます。 30分番組(実質29分)を21分と 4分と4分に分割すると、 タイムCMを3分から5分に増やすことができます。 (21分も30分もCMは3分なのですが、  4分番組にも1分のCMを入れられるので) なんでも鑑定団が番組途中で 終了したようにアナウンスがあるのは こうして番組を分割している為です。 (最後の12分はPT(スポンサー相乗り)扱い) あ、ご質問の番組、わかりました。 最初の1分はやはりカウキャッチャーです。 それも各局処理。

参考URL:
http://www.fbs.co.jp/company/kijyun/kijyun.html
chikkun05
質問者

お礼

詳しい御回答有難う御座いました(*^^)v

  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.5

tntさんの>番組には「枠」と呼ばれる物があります。 30分番組は30分枠、これが番組表に載ります。 この内最後の1分はステーションブレーク(SB) よって実質29分の番組です。 さて、29分の番組に3分のCMを挟むとしましょう。 普通は、前CM、中CM、後CMで3本、1分づつ です。 29分は28分だと思います。 つまり、「ラテ欄-2分」が基準です。 このごろ、朝の情報番組はステーションブレークなし(つまり放送開始から次の番組の放送開始まで)で 放映されています。 ただ、深夜帯になると終了時(つまり、コールサインで放送が終了すること=エンディング=放送終了番組)から追って計算されたりするので、この現象が出ることがあると思われます。 これをCMバンクシステムというプログラムが入った、大型コンピュータに記憶させ、決まった時間に流れるようになっている場合もあります。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB
chikkun05
質問者

お礼

深夜帯にはそんな現象があったんですねェ~。 へぇ~って感じです。 詳しい御回答有難う御座いました(*^^)v

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.4

まずは前半への回答 番組には「枠」と呼ばれる物があります。 30分番組は30分枠、これが番組表に載ります。 この内最後の1分はステーションブレーク(SB) よって実質29分の番組です。 さて、29分の番組に3分のCMを挟むとしましょう。 普通は、前CM、中CM、後CMで3本、1分づつ です。 しかし、番組中にあまりCMを挟みたくない場合 前CMと後CMを本編の外に出すことがあります。 これがご質問の例でしょう。 ちなみに、前に出るのをカウキャッチャー、 後ろにはみ出すのをヒッチハイクと呼んでいます。 後半の御質問ですが、 数分のコマーシャルの間に番組が全く無いとして 回答します。 この3分間はステーションブレーク扱いです。 もともとは局のコールサインなどを送る時間ですが、 今はスポットCM(番組と連動しないCM)を 入れています。 放送局の内部では、「番組の時間」として 扱われず、「CMの時間」として扱われます。 (前の例は「番組の時間」です) なお、番組の時間は、 「この放送は~~~がお送りしました」で 終わるのが通例ですが、 ヒッチハイク扱いがある場合はヒッチハイクが 終わるまでが番組の時間となります。

chikkun05
質問者

お礼

詳しい御回答有難う御座いました(*^^)v

  • yachan4480
  • ベストアンサー率27% (944/3482)
回答No.2

番組はCMも含めてに時間割りです。

chikkun05
質問者

お礼

御回答有難う御座いました(*^^)v

  • 50100
  • ベストアンサー率28% (99/351)
回答No.1

ラテ欄に表示されているのは番組枠の時間なのでCMなどを含んだ時間になっています。 民放はCMあっての放送局ですから、番組の正味の時間を公表するようなことはしません。(スポンサーへの背信行為にあたるので)。

chikkun05
質問者

お礼

御回答有難う御座いました(*^^)v

chikkun05
質問者

補足

結局、番組自体の正確な開始時間・終了時間はないのですか? でも、さっき言った開始時間の前・番組終了後の空白のコマーシャルは、番組のスポンサーとは関係ないコマーシャルだったんですけど

関連するQ&A

  • テレビ番組表

    私は新聞を取るのが嫌いでテレビガイドを毎週買ってテレビ番組表を見てテレビを見ています。臨時ニュースなどで放送内容が変わるとテレビガイドが役に立ちません。インターネットで変更後のテレビ番組欄を見ることは出来ないでしょうか?ちなみに私は静岡県に住んでいます。

  • 番組の構成

    一時間番組を、とあるテレビ局が製作したと仮定します、番組は50分間です しかし、現代の番組構成は不愉快を強烈に感じます 圧倒的に視聴者を馬鹿にしている方式です、何でもない所でコマーシャルを挟む方式です 番組を見ている視聴者はコマーシャル開けの展開を期待しますが 何故?と言う場面が多々あると思います あと、〇〇さんが誰々さんにブチ切れって新聞欄とか予告編で拝見しますが 実際、番組を拝見すると〇〇さんの発言に少し怒っている(ネタにしている感) だっただけ、結局何だったの?って首を傾げる事が多いです 最後に一時間番組に対してコマーシャルの時間が長過ぎです 構成作家がアホなんでしょうか? テレビ局のプロデューサーがアホなんでしょうか? 皆様の率直なご意見をお願い致します。(>人<;)

  • ローカルスポンサー全番組 後クレが困ります。

    広島ホームテレビの提供クレジットの後クレのアナウンスが全て「ここまではご覧のスポンサーの提供でお送りしました。」と広島ホームテレビが勝手に変わって私は「後クレが交代しません。不便です。」とすごくおかしくて困っています。それは問題で許されないです。どうしたらこのように (1)前クレは「この番組(野球中継のみ:この放送)はご覧のスポンサーの提供でお送りします」 (2)後クレは「この番組(野球中継のみ:この放送)はご覧のスポンサーの提供でお送りしました」 (3)長時間に及ぶ番組の場合には途中でスポンサーが交代する場合や、ローカルスポンサー提供クレジット後に続いてヒッチハイクCM後に続いて本編の場合や、提供クレジット後に続いて本編の後に続いてローカルスポンサー枠明けヒッチハイクCMの後に続いて本編の場合のみ後クレは「ここまではご覧のスポンサーの提供でお送りしました。」 (4)長時間に及ぶ番組の場合には途中でスポンサーが交代する場合や、カウキャッチャーCM後に続いてローカルスポンサー提供クレジット後に続いて直接ローカルスポンサー提供によるCMの場合や、ローカルスポンサー枠入りカウキャッチャーCM後に続いて提供クレジットの後に続いて本編の後に続いてローカルスポンサー提供によるCMの場合のみ前クレは「ここからはご覧のスポンサーの提供でお送りします。」 に復元する対処法をさせたくて私は諦めたくないです。どうしたらいいですか?

  • 今日の海猿の7分の内容、教えてくださいっ!!

    いつも欠かさず見ていたのですが、 ついウトウトと寝てしまい、起きたら9時過ぎていました・・・! 慌ててテレビをつけたら、「この番組は・・・」と スポンサー提供から見ました。 それ以降からは見ましたが、始まりからの7分!!知りたいんです!! 今日の「海猿」見た方!教えてください。 始まりからスポンサー提供までの7分間の内容を 出来れば忠実に細かく教えて下さ~い! お願いします!!

  • テレビCM、提供元の読み上げ

     つかぬ質問ですが、  テレビ番組(民放)の開始、終了時に、スポンサーの紹介がありますが、その際に「この番組は○○社、○○社・・・ほか、ご覧のスポンサーの提供でお送りします」とよく言われると思います。  提供主名を読み上げるか、テロップのみかが分かれる基準というのはあるのでしょうか。単に時間の問題だけでしょうか。  社名を順に読み上げていき、残り一社だけがテロップ、ということもたまに見ることがあります。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 「24時間テレビ」日テレ自身は寄付しているの?

    「24時間テレビ」は、ちゃんと観たことがないので、よく解らないのですが(地元では日テレを観られない)、あれはたしか番組を通して、一般の方から寄付金をつのったりするのですよね? 日本テレビも会社として寄付金を出しているのでしょうか? たとえば、番組スポンサーのCM料はすべて寄付するとか。 まさか、高視聴率番組として丸儲けしているわけではないですよね。 この素朴な疑問に答えていただければ幸いです。

  • 広島ホームテレビ 不便→便利にする事を教えて下さい

    広島ホームテレビの提供クレジットアナウンス 2017年9月まではローカルスポンサー全番組を (1)前クレは「この番組(野球中継のみ:この放送)はご覧のスポンサーの提供でお送りします」 (2)後クレは「この番組(野球中継のみ:この放送)はご覧のスポンサーの提供でお送りしました」 (3)長時間に及ぶ番組の場合には途中でスポンサーが交代する場合や、ローカルスポンサー提供クレジット後に続いてヒッチハイクCM後に続いて本編の場合や、提供クレジット後に続いて本編の後に続いてローカルスポンサー枠明けヒッチハイクCMの後に続いて本編の場合のみ後クレは「ここまではご覧のスポンサーの提供でお送りしました。」 (4)長時間に及ぶ番組の場合には途中でスポンサーが交代する場合や、カウキャッチャーCM後に続いてローカルスポンサー提供クレジット後に続いて直接ローカルスポンサー提供によるCMの場合や、ローカルスポンサー枠入りカウキャッチャーCM後に続いて提供クレジットの後に続いて本編の後に続いてローカルスポンサー提供によるCMの場合のみ前クレは「ここからはご覧のスポンサーの提供でお送りします。」 2017年10月から現在のローカルスポンサー全番組を (1)前クレは「この番組(野球中継のみ:この放送)はご覧のスポンサーの提供でお送りします。」 (2)後クレは全て「ここまではご覧のスポンサーの提供でお送りしました。」 (3)長時間に及ぶ番組の場合には途中でスポンサーが交代する場合や、カウキャッチャーCM後に続いてローカルスポンサー提供クレジット後に続いて本編や直接ローカルスポンサー提供によるCMの場合に前クレは「ここからはご覧のスポンサーの提供でお送りします。」 その事で私は後クレをすべて「ここまではご覧のスポンサーの提供でお送りしました。」だと「途中でスポンサーが交代しない」と不安になると思いますから今後からのローカルスポンサー全番組は、2017年9月までと同じように (1)前クレは「この番組(野球中継のみ:この放送)はご覧のスポンサーの提供でお送りします」 (2)後クレは「この番組(野球中継のみ:この放送)はご覧のスポンサーの提供でお送りしました」 (3)長時間に及ぶ番組の場合には途中でスポンサーが交代する場合や、ローカルスポンサー提供クレジット後に続いてヒッチハイクCM後に続いて本編の場合や、提供クレジット後に続いて本編の後に続いてローカルスポンサー枠明けヒッチハイクCMの後に続いて本編の場合のみ後クレは「ここまではご覧のスポンサーの提供でお送りしました。」 (4)長時間に及ぶ番組の場合には途中でスポンサーが交代する場合や、カウキャッチャーCM後に続いてローカルスポンサー提供クレジット後に続いて直接ローカルスポンサー提供によるCMの場合や、ローカルスポンサー枠入りカウキャッチャーCM後に続いて提供クレジットの後に続いて本編の後に続いてローカルスポンサー提供によるCMの場合のみ前クレは「ここからはご覧のスポンサーの提供でお送りします。」 また局アイコンとウォーターマークからぽるぽるが帰ってきてほしいです。 後クレは全て「ここまではご覧のスポンサーの提供でお送りしました。」にすること、局アイコンとウオーターマークをぽるぽるをなくすことを勝手に不便にするように変更されたのは誰の会社が勝手に変えたんですか? 私が (1)局アイコンやウォーターマークをぽるぽるが無くなったこと (2)提供アナウンスの後クレを全て「ここまではご覧のスポンサーの提供でお送りしました。」 の2件で不便で驚いてしまい悲しい予感が思います。視聴者の皆さんが「ぽるぽるが無い」「提供アナウンスがの後クレが(ここまで)となっている」と一般県民が怒りや批判の声が上がることがあるからです。なので2件を復元して便利にするよう取り戻したいです。 (1)提供アナウンス 後クレは「この番組(野球中継のみ:この放送)はご覧のスポンサーの提供でお送りしました」/長時間に及ぶ番組の場合には途中でスポンサーが交代する場合や、ローカルスポンサー提供クレジット後に続いてヒッチハイクCM後に続いて本編の場合や、提供クレジット後に続いて本編の後に続いてローカルスポンサー枠明けヒッチハイクCMの後に続いて本編の場合のみ後クレは「ここまではご覧のスポンサーの提供でお送りしました。」 (2)局アイコンやウォーターマークをぽるぽるが復帰してほしい の2件を復元して便利にするよう取り戻したいです。この2件を取り戻す方法を教えてください。

  • テレビ番組におけるTVCMについて

    いまいち合うカテゴリがなかったのでこちらで質問させて頂きます。 地上波のテレビ局はNHKを除いてスポンサーが出す広告費で番組制作費のかなりの部分を まかなっていると思います。 (実際には番組のグッズやDVDの売り上げもあるとおもいますが) この際、スポンサーはそのTV番組にCMを出すことで得られる広告効果を見込んで スポンサー料を出していると思います。 しかし、実際にはテレビ番組を見る際、その番組がCMに入った際にチャンネルを変える方は 結構いらっしゃると思います。 その場合、視聴者はその番組を見ても、CMの間、他のチャンネルを見ており、そのスポンサーのCMは見ていないので、 「CMを流して広告効果を得る代わりに、番組の制作費を出す」 というスポンサー側の目的はそれほど達成できないと思います。 また、ビデオ等に録画した場合は早送りが可能ですので、特にその傾向は強いと思います。 最近では、ドラマの主役がわざと缶コーヒーの銘柄名が見えるように飲んだり、 視聴者プレゼントがスポンサーからの提供だったりなど、番組内での広告(?)もありますが、 番組の合間に流れるTV CMの広告量と比較すると、体感的ですが、それほど多くはないような気がします。 最近ではテレビ番組でのスポンサー収入が激減していると聞きますが、 なぜテレビ局や広告代理店はもっと効果的な広告の方法を展開しないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 大晦日のテレビ番組

    大晦日のだいたい6時から1時ぐらいまでのテレビ番組(NHKと民放4局の中で)はおもしろかったですか?ごらんになった範囲で教えてください。(この時間帯の番組が全体的にどれくらい面白いと思われているかが、きになっただけですので、番組名、局名は書き込んでいただかなくても結構です。)私的には、番組欄を見ただけで、興味が無いので見ないでおこうと思ったのが3局、面白そうと思ってみたけどそうでもなかったというのが2局で、全体的に楽しめなかったです。

  • もう少しで番組が終わるのに、スポンサーが変わるのはなぜ?

    最近のテレビは、もう少しで番組が終わるのに、スポンサーが変わることがあり、提供バックが流れたりします。その後は次回の予告だけで終わってしまうことが多いようですが、どんな意味がるのでしょうか。番組が終わるまで同じスポンサーのままでよいのではないでしょうか。テレビ局は何が狙いなのでしょうか。