• ベストアンサー

入試科目について質問!

入試科目等について少し質問させていただきます。 私の受ける学校の入試科目は↓なんですが、 センター試験 4教科5科目(500点) 【国語】国I II(100) 【数学】数IA(100) 【理科】物B・化B・生Bから2(200) 【外国語】英語に限る(100) 個別学力試験 学科試験なし(100点) 【小論文】(100) 【面接】 大体7.5割~8割取れれば合格って言われています。 まずここで質問なんですが、物B・化B・生Bというのは、IBの事なんでしょうか? あと、一応健康学科志望なんですが、小論文はどう対策していけばいいでしょうか?正直小論文自体書いた事がありません。 小論文を勉強するに当たって、お勧めの文書等がありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inahiko
  • ベストアンサー率23% (63/271)
回答No.3

センター試験 4教科5科目(500点) 【国語】国I II(100) 【数学】数IA(100) 【理科】物B・化B・生Bから2(200) 【外国語】英語に限る(100) ↑この情報は古いですね。 おそらく昨年までの情報で、今年度末に実施される入試のdataではありません。 (※今年から新課程入試となり、#2さんの指摘の通り、科目名などが変更になっていますから。国語も今年から「国語総合」になるはずです。) 早急に、最新の情報を確認しましょう。 なお、小論文はセンター試験が終わってからでも何とかなります。 とりあえずは、センター試験で点を取らないといけません。今年もこの配点のままならば、2次での逆転はかなり困難ですから。

okaemon
質問者

お礼

皆さんご回答有難うございます。 この情報は古かったようです; 無知だった為、全く気づきませんでした。 まずはセンター対策を万全にします^^

その他の回答 (2)

  • dl_cf17
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.2

センター試験についてですが、 2006年から、理科でBがつくのは 理科総合だけで、物理・化学・生物はI(ローマ字の1) だけだと思います。 その情報は新しいものですか? もし、去年までの情報だという場合、科目等の内容が変わっている可能性があるので、もう一度確かめることをおすすめします。 小論文については、できるだけ書いたものを添削してもらうのがよいので、学校の教師や、(お金が許すのであれば)予備校や通信添削を利用するのもいいかと思います。

回答No.1

どうも、nightangelです 理科はそのことであってますよ それから、小論文ですが、樋口先生のおかきになった本が一番読みやすいと思います 本屋で探されてはいかがでしょうか? その本をしっかり読んで、あとは実践あるのみです 自分で書いて、国語の先生に採点してもらうとか、日本語の使い方が間違ってないか、論旨展開がおかしくないか…など採点してもらってください すると自分でも少しずつわかってくると思います

関連するQ&A

  • 理科の科目名について

    生物でも化学でも何でもいいんですが、科目名の(たとえば)IとIA(あるのかな)やIBはまったく別のものですか? センター未経験の再受験生なのでまったくわかりません。目指してる大学はセンター理科で「物I,生I,化I,地学Iから1科目」、2次試験で「物I・II,生I・II,化I・IIから2科目」となってます。どこにもIAやIBという文字は見当たりません。 本屋で見かける問題集や参考書にIBと書かれてあるものと、I・IIの範囲とは何か違うということでしょうか。

  • 慶応大学の入試科目について

    慶応義塾大学の経済学部のA方式での入試科目は 英語・数学(数学I・数学II・数学A・数学B)・小論文しかないのでしょうか? 国立大学に比べてかなり科目は少ないですが 2次試験もなく2科目と小論文だけですか?

  • 国公立大学の入試科目

    僕は今週受験である県立大学にいきます。二次が小論かつセンターでの点数が取れているかつ暇だったので小論ネタ探しにネットで見ていたんですが。 僕が受ける大学の学部が来年から入試科目が7科目→5科目に減るみたいです。 二次では小論文なんですが今年は200点→来年150点になるみたいです。 ちなみに5科目というのは 国語かIAかIIBから1つ 地歴公民から3つ 英語必修です。 何か簡単に入りやすくしすぎではないですか?? ちなみに今年のセンターのボーダーは66%で元々あまり高くない学部なんですけど これはどういった考えなんですかね?? ちなみに今年の倍率は60人定員で190人くらい出願しているので3倍は超えています。

  • 私立大学の一般入試について質問します

    新設される学科(言語聴覚士)の入試を受けたのですが、選択した数学IAがほとんど解けませんでした・・・ 国語・英語が必須で、数学・生物・化学・小論文から1科目選択だったのですが、予備校で勉強してきた数学を選択しました。 3教科合計300点満点の試験です。 試験の出来については 国語が7割、英語が8割くらい正解していると思いますが、数学はよくても10点くらいだと思います。 新設学科なので前年の受験データがありませんが、作業療法士学科の前年度の合格者平均点は160点前後でした。(受験者50名の内合格者は30名でした) 言語聴覚士学科の一般入試の定員は20名で、受験者は70名ほどいました。 そこで不安なのが、3教科の合計が合格点に達していても数学だけ極端に悪ければ不合格になるのでしょうか?

  • 早大入試・国語か数学か

    高3で早稲田大学スポーツ科学部を志望する者です 浪人して2008年の試験を受けます 模試はまだ一度も受けていません 独自入試とセンター利用入試があり、 センター利用入試は、 国語(現・古)、数学IA、英語、小論文の4科目です 独自入試は 国語(現・古)か数学IAIIB、英語、小論文の3科目です 問題は独自入試の科目で、国語か数学のどちらで受験するかなのですが 今のところ、数学は白チャートの数学IAを一通り終えたところで、 国語にはまだ手を付けていません。 早稲田の古典はさほど難しくないと聞きますが、過去問を見る限り、 現代文は難解な文章が出題されていると思います。数学は、 IAは独学で勉強できましたが、より難しいIIBを勉強している間に IAで覚えたことを忘れてしまうのではという不安があります。 早稲田の入試情報誌にも国語と数学の平均点が載っておらず、 どちらの科目の方が得点しやすいのか見当もつきません。 どなたか詳しい方で結構ですのでアドバイスをお願いします

  • 入試科目について

    大学の入試試験でその学部と合っていない科目で入試したら入学後勉強が大変だったりしますか? (例えば工学系なのに物理を取らなくて生物や現代文で試験を受けた時などです)

  • センターでの入試科目の説明(下に載せてあります)が理解できません

    5~6教科6科目(800点満点) 【国語】国語(200) 【数学】数IA(100) 【理科】物I・地学I・化I・生Iから1(100) 【外国語】英・独・仏・中から1[リスニングを課す](200[40]) 《地歴》世B・日B・地理Bから選択(100) 《公民》現社・倫理・政経から選択(100) ●選択→地歴・公民から1 個別学力試験 個別…課さない 備考 上記5科目のほか,必須で選択した科目以外(数IIB・工・簿・情を含む)の科目から高得点1科目(100)を加算 なんですが、備考での必須以外というのは、数2B以外にも、たとえば必須で地歴を選択してたら公民を数2Bの変わりにしてもいいってことなんでしょうか?

  • 大学入試についてデス…。

    大学の入試について なのですが、センター 試験などの試験科目で 『~のうちから選択』や 『~のうちから2つ選択』 などの表記に なっているのですが、 それは、自分が勉強した科目を選択すればよいというコトですか?? 例えば、理科であれば 生 1・化 1・物 1・地 1 のうちから二つ選択と かかれた場合 『化と物』や『生と化』 で同じ学部であるのに 試験科目が個人で違うというコトですか??

  • 静岡大学の入試科目について

    静岡大学の入試科目について 私は現在高校2年です。 「静岡大学 人文学部 言語文化学科」に 興味があります。 そこで 入試科目を調べているのですが・・・ よくわかりません・・・ センターの入試科目と 二次試験の入試科目を 教えていただけないでしょうか? よろしくおねがいします。 追記:やはり数学は要るのでしょうか?

  • 千葉大学養護教諭養成課程に入学するには

    千葉大学養護教諭養成課程に入学するには具体的にどのくらいの学力が必要ですか? できれば偏差値などもそえて具体的にご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします…。 受験科目は以下の通りです 教育 (養護教諭) / 前 センター試験 6教科7科目(450点満点) 【国語】国語(100) 【地歴】世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから1(50) 【公民】現社・倫理・政経から1(50) 【数学】数I・数IA・数II・数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から1(50) 【理科】物I・地学I・理総A・化I・理総B・生Iから2(100) 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[20]) 個別学力試験 学科試験なし(300点満点) 【小論文】(200) 【面接】(100) 備考 募集は前期のみ