- ベストアンサー
- 暇なときにでも
同志社大学
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- blowbyblow
- ベストアンサー率33% (4/12)
一回生です。まず雰囲気の方なんですが非常に明るいですね。これが大学の雰囲気か~というような!人が多いんで尚更そう思います。色々影響されることもあります(例えば、ファッション。基本的にスマートな校風なのでスマートな(?)人が多いです。チャラチャラしている人も結構いるようですが・・・)。またキャンパスが今出川と田辺の二つあるんですが、今出川は赤煉瓦造りの校舎が美しく、重文に指定されている建造物もあり、厳かな感じすら漂わせています。田辺は自然に囲まれていて又非常に巨大なキャンパスです。基本的に今出川は都会、田辺はド田舎です。 また講義なのですが、他の大学に比べても自由な校風と言われてるのでよくサボる人はいますね(関係ないかな)。それはさておき、講義は先生によって難度、面白さが違う(一般教養科目というものです)ので、履修登録する時は先輩に聞いてみてください。入学式から一週間、サークル勧誘がてら履修登録相談もやってますから(笑)
関連するQ&A
- 同志社大学の水泳部について
同志社大学の水泳部についてどんなことでもいいので教えてください! 特に知りたいのが、初心者もどき(中2頃までやっていた)が入っても大丈夫な雰囲気でしょか・・。 よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- 大学・短大
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- finrandia
- ベストアンサー率20% (13/64)
隣のデスクで仕事している人が同志社大学出身なので、雰囲気について聞いてみました。 レジャーランド。 遊びの総合商社。 ...だそうです。 参考になりましたか?(汗)
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。とにかく同大生は遊び人なんですね。
関連するQ&A
- 明治大学と同志社大学のうちどちらが。。。?
私は外国人留学生で明治大学と同志社大学に合格しました。 まだ国立大学の試験が残ってわからないのですが、 その前明治大学と同志社大学のうち一つの大学に入学金を出さないといけないのですが、 どちらがよいのですか。 検索をしてみると、関西での就職は同志社大学のほうが、 関東での就職は明治大学がよいとよく言われましたが、 私は明治大学に行って後は東京で就職したいのですが、明治大学のほうは授業料が同志社大学より 30万円ぐらい高いです。4年だったら120万円ですね。奨学金もありますが。。。 明治大学と同志社大学のうちどちらに行くのがよいと思いますか。 ちなみに、学部は理工学部、学科は情報工学科です。 正確には、明治大学は情報科学科、同志社大学はインテリジェント情報工学科です。
- ベストアンサー
- 大学受験
- 同志社大学の人、教えてください
同志社大学の人、教えてください 同志社大学のHPを見ると同志社のうたというのが紹介されています。 http://www.doshisha.ac.jp/information/fun/c_song/ 題名 Doshisha College Song 同志社大学歌 同志社校歌 庭上の一寒梅(寒梅の詩) 送別の歌 Doshisha Heroes, Doshisha Cheer 若草萌えて レッツゴー同志社 戦いの野に 不断の楽 同志社大学 逍遙歌 このうち、「同志社大学」の校歌と位置づけられているものはどれでしょうか? また、ほかの歌の位置づけ、歴史、使われ方(入学式、卒業式のみで歌う、とか、各運動部が優勝したときだけ歌う、とか、同窓会用の歌、など)を教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- 同志社大学の第2外国語について
今年同志社大学に進学する者です。 第2外国語についてです。 私のまわりには国公立大学に 進学する者が多いからか 合格後に送られてくる資料に 第2外国語の希望調査があったみたいです。 同志社大学からはそのような資料は送られてこないので いつ調査するのだろう? 私は同志社大学に進学する手続きが できているのかさえ不安になります。 生協の入会案内の封筒などは 届いているのですが…
- 締切済み
- その他(受験・進学)
- 同志社大学と立命館大学について知りたい!!!
こんにちは。急ぎで知りたい事があります! 立命館大学と同志社大学の事なのですが、授業の内容や質、学校の雰囲気などが知りたいのです!!ちなみに学科で知りたいのは、立命館の経営学部と政策学部、同志社の商学部と政策学部です。いくらかホームページを見てみましたが、体験談が片方の情報しかなかったり、一人の意見しかなかったりして、比較ができないし、いまいち把握し切れません。そこで、沢山の意見が聞きたいと思っています。少しでも情報があれば教えていただけると嬉しいです。ホームページを見ていて、「講義の質が悪い」「意味がない」とか、「だらだらした雰囲気だ」という意見が多く見られたのですが、大学とはそういうのが普通なのでしょうか?期待していたので、ショックでした。ほんとのところどうなのでしょうか?そこらへんも聞いてみたいです。お願いします!!
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- 同志社大学についてです
同志社大学についてです 自分は同大学の理工学部化学システム創成工学にすすもうと思っています。 ここでの学部について質問なのですが、 教員免許などは取れますか?また、取れたとしたら何の先生になることが出来ますか?
- ベストアンサー
- 大学・短大
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。いまどきの大学生といった感じなんですか~。がんばって合格したいと思います。