カタログギフト以外の引き出物とは?

このQ&Aのポイント
  • 11月に挙式予定で、家族とごくわずかな職場の人間と友人約20人を招待するジミ婚を予定しています。引き出物に関して質問です。カタログギフト以外で、貰って迷惑でない引き出物はどういうものでしょうか?
  • カタログギフトはお金を返事せずに終わり、最近はお葬式でも貰えるようになり、不快な感情が強まりました。一方で、ゴミにならない物を差し上げることも避けたいです。
  • マイセンやウェッジウッドのコーヒーカップを考えていますが、それは迷惑な引き出物でしょうか?制約はないものの引き出物は多くなければならないということはあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

カタログギフト以外の引き出物

11月に挙式予定で、家族とごくわずかな職場の人間と友人約20人を招待するジミ婚を予定しています。 引き出物に関して質問です。 カタログギフト以外で、貰って迷惑でない引き出物はどういうものでしょうか? 私が偏った考えを持っているだけなのかもしれないのですが、 カタログギフトは何だか失礼にあたるような気がしてならないのです。 引き出物というのはわざわざ自分の結婚式に来ていただいたお礼と感謝の気持ちをモノであらわすものであると思うのですが、 その感謝の気持ちをまるで、「かかったお金をこれでキックバックするからさあお好きに通販してください」 てな感じで丸投げするのは何だか納得いきません。 自分がこれまで貰ったカタログギフトは結局1回も返事を出さずじまい。 最近はやりなのでしょうか、とうとうお葬式でまでカタログギフトを貰ってしまい、カタログギフトに対する不快な感情は強くなりました。 かといって、「ゴミにしかならねーよ」と思われる物を差し上げるのも、まさにありがた迷惑な話ですし…。 現在はマイセンとかウェッジウッドのコーヒーカップを考えていますが、 これって迷惑な引き出物でしょうか?? 2人とも出身地は田舎ではないため、引き出物は大きく多くなければならない、という制約はないのですが…。 披露宴を主催された方、お考えの方、披露宴に出られた経験のある方、是非お知恵を拝借くださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ウェディングプランナーをしていたものです。 たしかにカタログギフトは流行ってはいます。 しかし、流行るにはやはり理由があります。 帰りの荷物が少なくていいというのもそのひとつ。 また、性別、年齢、ライフスタイルにより貰ってうれしいものとそうでないものは違うため、「本当に必要なものを選んで下さい」という、貰う側の立場に立った考えによるものです。 そもそもhisakayaさんの言うように「貰って迷惑」というのはこの「本当に必要」なものではないから起こるんですよね。 hisakayaさんのように「丸投げ」を失礼だと考えるなら、一人一人、とまではいかなくても、性別、年齢、ライフスタイルやお二人との関係等を考え、何グループかに分けて、人により、引き出物の置き分けをするのがいいのではないでしょうか? 今はこの置き分けは何処の会場さんでもやってくれるとおもいますよ。 若い女性ならおしゃれな食器、グラス、パールのアクセサリー、お酒好きな方なら、晩酌揃え、意外とどなたでも使えるのは、アラームつきの時計(小型に限ります)、写真立て、紅茶などの食料品などが一般的でしょうか。ただ、食料品を入れる場合は、後にのこるもの(記念品)もひとつ加えるのが一般的です。 もともと、hisakayaさんの言う「引き出物」はこの「記念品」のことで、「引き出物」は地方にもよりますが、お赤飯や、鰹節、かまぼこといったお祝いの食品のようなもののことでした。 なので年配の方には、そういう伝統的なものと記念品、バームクーヘン、巣篭もりなどの引き菓子、若い方には、各々に記念品を選び、焼き菓子などの引き菓子、紅茶などをつけられるという方が最近は多いですね。

hisakaya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 さすがプロの方、書き込みにはっとさせられました。 流行るということはそれだけニーズがあるということですものね…。 また、「引き出物」を正しく理解しておらず、大変勉強になりました。 ANo.1の方の回答にも書いたのですが、 今後未来のパートナー、親と会場との打ち合わせを経た上で何に決めるつもりですが、 出席者が幸い(?)少ないため当面は招待客別に対応したいと考えております。 遠方から来られる方向けには、宿泊していただくホテルで宅配便サービスを手配してもらうようにしようかと考えております。 取り急ぎ、お礼まで。

その他の回答 (8)

回答No.9

こんにちは。 カタログギフト・・・奥が深いですね。 私はカタログギフト、嫌いじゃないです。でも、私はカタログギフト以外の引き出物にしました。 当初、遠方からのお越しのお客様が多い夫は、最初から『カタログギフト』と決めていました。でも、カタログを見比べていると、予算によってあきらかに掲載商品の質がちがうんですよね。あれこれ検討しているうちに、過去に出席した5人の花嫁(友人)の引き出物(立て続けに5件ともカタログギフトでした)にかけた予算がな~んとなくわかってしまったんです。(=私の予算もばれる)。『使用頻度が高くなると、こんな弊害もあるのか・・・』と心の中で思い、私はカタログギフトをやめました。 ゆえに、私の結婚式では、夫側はカタログギフト、妻側は盛り皿1枚でした。 私が引き出物に頂いて一番困る物は・・・実はブランド物のペアのカップです。もらった時は嬉しいのですが、2客だけって以外と使えないんですよ。お客様が2人でも自分を入れると3客必要だし、そうなるとやはりお揃いのものがいいですしね。夫婦2人の時には食器洗い機に放り込めるマグカップで十分。ティーポットや砂糖入れ・ミルク入れ等とのコーディネイトを考えると、『上等なのはわかるけど、2つだけもらっても・・・』というのが本音です。あと困るのは使用用途が限られた食器や調理器具ですね。(そうめんセット、チーズフォンヂュセット等)めったに使わないのに収納スペースはしっかりとられますから。 『あればうれしいけど、自分で買うには少々高い』ものか、『必需品』か、どちらの趣向で選ぶか悩みましたが、結局私は盛り皿を用意しました。大家族でも小家族でも盛り皿って必需品です。白いこ洒落た器なら、そんなにじゃけにされないと思いますよ。 引き出物を品物にした場合、ひょっとしたらバザーにでも出されてしまうのは覚悟の上ですネ。 もし、パートナーの方と意見が分かれたら、両家別々の物でもOKですよ。 その場合、引き菓子やお赤飯のたぐい、そして紙袋・・は統一した方がいいと思います。

hisakaya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 カタログギフト、あまり種類がないのでしょうか? 私も2回、全く同じカタログを貰いました。 ペアカップだと使い勝手が悪い、というのは盲点でした。 確かに、2人だけでお茶する可能性って、自宅では案外少ないかもしれませんね。 盛り皿は使い勝手が広そうで、魅力的だなと思っています。 大きくて重たくなるのが難点といえば難点なのでしょうが、近場に住まわれている方でしたら良いかもしれませんね。 まずはお礼まで。

  • think
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.8

私は3月に結婚式をあげます。 親族だけの30名というジミ婚です。 挙式場所が沖縄ということもあって、引き出物は琉球ガラスの大皿にしました。 親族ということでできることなのかもしれませんが、1家族に1つずつ。 彼との話では、残る何かと食べてしまえるものという意見もありました。 挙式場所の特産、名産も引き出物としていいかもしれないですよっという意見でした。 なにかヒントになればと思います。

hisakaya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そしてご結婚おめでとうございます。 ご当地名産品、というのは印象に残って良いですよね! 個人的に琉球ガラスが好きなので、羨ましく思っております。 ANo.1の方の回答にも書いたのですが 個別に引き出物を用意したいと思っております。 まずはお礼まで。

  • haru001
  • ベストアンサー率37% (12/32)
回答No.7

私も10月に結婚しますがカタログギフトにする予定です。今まで10回近く結婚式に呼んで頂きましたが どれも友達の結婚式という事で祝福の気持ちでいっぱいで幸せだったけど、ギフトに関しては正直、気に入った物はカタログでのギフトだけでした。 と言うのは皿やワイングラス、食器類は趣味が出るからです。名の知れた椀等頂きましたが倉庫行きでした・・。頂ける事自体、嬉しい事だけど出来れば趣味に合った物を選べたら・・と思いますよ。 カタログが嫌であれば他の方も仰ってますが人によってギフトを変えるのは良いかと思います。 お互い良い式にしたいですね!

hisakaya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そして、ご結婚おめでとうございます。 仰るとおり、結婚式で頂くギフトって何故これほどまでにがっかり体験が多いの!?と思います。 笑いをとるためにこんな変てこりんな(失礼)物を選んでるんじゃないのか、と疑いたくなることも。 一方で、では私は結婚式に呼ばれて、帰り際に貰うギフトに何を期待しているのだろう、と考えると、 良く分からなくなってしまうのです。 特に、自分が差し上げる立場に回った今は。 ANo.1の方の回答にも書いたのですが、 出席者が幸い(?)少ないため当面は招待客別に対応したいと考えております。 取り急ぎ、お礼まで。 お式が滞りなく済みます様、ネットの彼方でお祈りしております。

  • cla_kk
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.6

私は質問者さんとは違い、カタログギフトは贈る人が「贈られる側の人の好みにあわせて選んでほしい。」という心づかいに思えて、私はうれしいです。もちろん選ぶ楽しさもあります。 質問者さんはここで聞いていることからそうではないと思いますが、我が夫婦がお酒をのまないことを知っているのに、引き出物として少しブランドのワイングラスをいただいたことがあります。こういった一方的な贈る側の趣味の押し付けは非常に迷惑です。今までの経験上、自分の趣味がいいと思い込んでいるうぬぼれの強い人ほどこの傾向が強いのですが、贈られる側のことを全く考えない引き出物はお礼の気持が全く感じられませんでしたし、逆に失礼だと感じましたね。 個人的には、マイセンとかウェッジウッドのコーヒーカップは好きですが、単身者とか男性にはいらないと思われる方もいらっしゃいますので、みな同じ引き出物ですべての方に満足してもらうのは難しいと思います。 そういった意味で贈られる側に広く満足していただけるということで皆さんカタログにされるのだと思います。それでもカタログが感謝の気持を示していないと思うであれば、他の方がおっしゃっているように一人一人の好みにあわせて、個々に引き出物を選ぶしかないと思います。同じ引き出物でみなを満足させようと思うのは絶対に無理ですから。 それができないのであれば、カタログを選ぶべきだと私は思います。自己満足の引き出物を贈ることよりも贈られる側が喜ぶことがお礼として一番大切なことだと思います。 質問者さん同様にカタログが嫌いという方には物にするというのがいいかもしれませんね。でも、一般的にはカタログは受け入れられていると思います。よく考えて判断してほしいと思います。 物にするのであれば、全国規模の百貨店で購入することをお勧めします。(~百貨店とわかるシールを貼ってもらう)貰い手がいらないと思えば、金券と交換で返品できますので。

hisakaya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >我が夫婦がお酒をのまないことを知っているのに、引き出物として少しブランドのワイングラスをいただいたことがあります。 それは大変失礼な引き出物ですね。 もしまだそのグラスをお持ちで、扱いに困っておられるようなら、 例えば一輪挿しとして使ってみる、というのはいかがでしょうか? デザイン等で趣味が合わないとなると、 ディスプレイするのさえ嫌だ、とお感じになられているのかもしれませんが…。 百貨店のシールが貼ってあると金券と引き換えに返品できる、というのは知りませんでした。大変参考になりました。 ANo.1の方の回答にも書いたのですが、 出席者が幸い(?)少ないため当面は招待客別に対応したいと考えております。 取り急ぎ、お礼まで。

回答No.5

カタログギフトについては、ご質問者さまと似たような気持ちを持っています。 根が貧乏性なのもあるのですが、大体カタログギフトの商品の価格って 日ごろからチラシで底値を知っている主婦からしてみると 「こんなモノでこの値段はちょっと(高いよ)なぁ~。」と思える品ばかりです。 自分の祝儀の額を考えるとこのカタログが「○千円コース」ってのも大体わかりますし、 友人の式であればそうそう大金を出しているわけではないので、コースも低額コースですので大した商品があるわけでなし(笑) おそらく、究極に列席者の多数に「気に入った」と喜んでもらえるのは 下の回答にもありましたとおり、一人一人違ったものを入れていくことだと思います。 ただ、実際問題そうもできないとおもいますので、「こんなもの、ウチじゃ使わないわ!」ということを大前提に(=第3者に渡ってしまうことを前提に)選ばれてもいいのではないか、と思います。 と、なるとやはりブランドの品物が無難かな、と。 (ちなみに我が家は収納に限界があるので「使わない」と思ったらオークションなりで処分します・・・ゴメンなさい) ちなみに、私が過去に「この引き出物は嬉しかった」と思ったものは 意外ですが、Tシャツでした。 何枚あってもそうそうかさばらないし、「引き出物」にするくらいなので 作りはしっかりしているし、(某アウトドアブランドでした) 半分消耗品なのでお役目が終わったな、と思えば処分もしやすいでしたし。 (いつもはユニクロレベルしか買わないもので・・・(ーー;)) 11月に挙式ですと、Tシャツがそのまま使えるのはむずかしいでしょうが、ご参考になさってみてください。 引き出物に制約がない、ということなので 具体的な品物の例は少ししか思いつかないのですが ・自分ではあまり買わない(日ごろは普及品に妥協してしまう)もの ・いくつあってもさほど困らないもの(シンプルなデザインのピアスやネクタイ、スカーフなど) ・半消耗品となるもの(衣類など) といったものをヒントに考えられれば、多少は列席者から好評を得る引き出物になると思います。

hisakaya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >「こんなモノでこの値段はちょっと(高いよ)なぁ~。」と思える品ばかりです。 まさに同感!でした。 私がある披露宴に出席して頂いたカタログは、 某クレジットカード会社のポイント還元プレゼントカタログに掲載されている商品と8割がた同じでした…。 いっぱい買い物したご褒美と結婚お祝いのお返しが同等なのかなあ…とか一旦考えてしまうと、何だか悶々としてしまって…。 こちらの選択を尊重する、というスタンスであるなら、 いっそのこと商品券とか百貨店ギフト券とか自由度が格段に広がる物を頂きたいものです。 もっとも、自分が差し上げる立場になるとそういう風には思えないものなのでしょうが…。 しかし、Tシャツは意外な盲点でした。秋なので私の場合には選びづらいですが、 ご意見を参考にさせていただきます。 ANo.1の方の回答にも書いたのですが、 出席者が幸い(?)少ないため当面は招待客別に対応したいと考えております。 取り急ぎ、お礼まで。

  • may54
  • ベストアンサー率15% (11/69)
回答No.3

私の式も今月なのですが、カタログギフトにしました。 遠方からのゲストが多いため、荷物になっては大変かもしれないと思ったこと、「ほしいものは自分で選んで買いたい」「一人暮らしで荷物が多くなっちゃ困る」「二次会も参加したいから大きくないほうがいい」という意見がありまして、色々と考えた結果ではあります。 でも、洗練されたデザインの食器類だったら、もらったらうれしいと思いますよ。 私も母が引き出物でもらったカトラリーセットを一人暮らしを始めるときにもらいました。 最近はカタログがやたら多いので、カタログなしにしたら、一生懸命に考えてくれたんだなって逆に思ってくれるかもしれないですよね。 ひとつ、いいなと思ったのは、本の引き出物です。 URL貼っておきましたが、糸井重里さんの会社から出してる SAY HELLO という本はとても良いものです。 値段としても手ごろだし、実際に引き出物用にラッピングもしてもらえるようなので一度サイトに目を通してみてはどうでしょう。 私も引き出物に入れたかったのですが、予算の都合で追加できませんでした。 素敵な式と披露宴になるといいですね。

参考URL:
http://www.1101.com/say_hello/index.html
hisakaya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 本の記念品、というのは全く想定外でして、目からウロコ!でした。 これまた個々の趣向が出るもののため選ぶのが大変そうですが、検討してみます。 ANo.1の方の回答にも書いたのですが、 今後未来のパートナー、親と会場との打ち合わせを経た上で何に決めるつもりですが、 出席者が幸い(?)少ないため当面は招待客別に対応したいと考えております。 取り急ぎ、お礼まで。

  • kei_sap
  • ベストアンサー率27% (274/1011)
回答No.2

確かに、最近の引き出物はカタログが多いですね。 私としては、特に失礼になるとは思いませんけど... 例えば、コーヒーカップやお皿を引き出物で頂く事がありますが、独身男が 貰うとちょっと困ったりする事もあります。 独り身で紅茶を楽しむ男性....これは少ないですよねw 結局、何を選んでも出席者全員にピッタリな物はありませんからね。 ただ、かなり手間と費用?はかかるのかも知れませんが、出席者ごとに引き 出物が違ってた結婚式がありました。 呼ばれた友達とか親しい人は全部違ってて、後々話題になってました。

hisakaya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 仰っておられるとおり、出席者全員を満足させるというものは限りなく少ないですよね…。 ANo.1の方の回答にも書いたのですが、 今後未来のパートナー、親と会場との打ち合わせを経た上で何に決めるつもりですが、 招待客別に対応したいと考えております。 取り急ぎ、お礼まで。

  • SATTIE
  • ベストアンサー率22% (26/117)
回答No.1

カタログギフトって私は嫌いじゃないですよ。 ピンポイントで好きなものが選べるし、選ぶ楽しさも結構好きです。 カタログギフトが嫌なら、食器類でいいと思いますよ。 食器はいくらあっても困らないし、 置いておいても腐らないし、変形変色しないし 私は、母が引き出物を長年とっておいた食器を 結婚する時に持たされました(笑)

hisakaya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私も20年前に親が引き出物で貰ったらしい食器を現在使っております(笑)。 カタログギフトを貰って嬉しいと感じる方がこんなにも多い、ということすら知らず、大変勉強になりました。 今後未来のパートナー、親と会場との打ち合わせを経た上で何に決めるつもりですが、招待客別に対応することになりそうです。 取り急ぎ、お礼まで。

関連するQ&A

  • カタログギフト「フレンドリー」

    12月に挙式・披露宴の予定です。 引出物を検討していますが、カタログギフトの「フレンドリー」をお贈りされた方、又は贈られたことのある方がいらっしゃいましたら、感想を教えていただけるとありがたいです。 いろいろなカタログを取り寄せて見ているうちに、何がなんだかわからなくなってきてしまいました(´3`)トホホ。

  • 引き出物のカタログギフト…どう思いますか?

    来年4月に結婚します。 結婚式の引き出物のについて 皆さんのお考えを聞かせて下さい。 皆さんは引き出物のカタログギフト好きですか? 嫌ではないのですが、好きではありません。 ◎内容が似たり寄ったり ◎実物が安っぽい ◎好みの物がない ◎面倒くさい(笑) 以上の理由で頼まない事が多く…。 年齢的に結婚ラッシュなので、 カタログ自体が被るんですよね…。 あと大体の金額も分かっちゃうし…。 なので、私は引き出物をカタログ以外にと思っています。 かといって、割物・重い物・嵩張る物はNGだし…。 それに、カタログが嫌なのは私と彼であって 貰うか方はどうなのか意見を聞かせて下さい。 1.カタログギフトは好きか。 2.貰うならカタログかカタログ以外か。 3.カタログ以外なら何が良いか。 4.差し支えがなければ性別・年代・既婚か未婚 か。 5.引き出物での経験やアイデアはありますか。 参考にしたいので、以上を聞かせて下さい。 乱文ですが、 最後まで読んで下さって 本当にありがとうございます。 宜しくお願いします。

  • 引き出物をカタログギフトのしようと・・・

    引き出物をカタログギフトにしようと考えています。 しかしいざカタログといってもいろいろあり、どれがいいか迷っています。 皆さんがもらって「このカタログよかったなぁ」とか「オススメのカタログギフト」などございましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 引き出物のカタログギフトのことで教えてください

    初めて質問させて頂きます。 今年の5月に結婚式をしまして、披露宴の引き出物にリンベルのカタログギフトを選んだものです。 先日、業者から注文したゲストの一覧表が届いたのですが10人のゲストが未注文でした。 この方たちに対する対応なのですが、早く注文するように連絡をするべきでしょうか? それとも、こちらで選んで差し上げて、品物を送った方がよろしいでしょうか? 未注文のゲストには主賓もいて、連絡することは催促しているような感じもして迷っています。 アドバイス頂ければ、幸いです。 ちなみに友人・同僚には4000円、主賓には8000円のもので、グルメカタログも付いてます。

  • フレーミアのカタログギフト

    披露宴での引き出物に「フレーミア」という会社のカタログギフトをと考えているのですが、利用された方はいらっしゃいますか? (リンベルのカタログを割り引いてくれると聞いたのですが、どのくらいの割引なのでしょうか?) 評判はどんなものかと思いまして。 他にもお勧めのカタログギフトがありましたら教えてください。

  • 引出物(カタログギフト)の選び方について

    こんばんは 明日、式場に連絡しないといけないので、困り度3で質問します。 引出物をカタログギフトにしようと思っています。 私は、「上司・親戚」と「友人・同僚」を分けようと思っていましたが、私の両親と新郎側の意見が「全員同じで良い」のではないかということで、同じものを用意することになりました。 が、カタログギフトの金額がまだ決まりません。 私の最初の考えでは、「上司・親戚」が5000円、「友人・同僚」が3000円だったのですが… 新郎の意見では全員3000円で良いのではないかとのことですが、私の感覚としては、 3000円では、上司や親戚には少なすぎるし、逆に全員5000円では、予算を随分オーバーしてしまうのです。 間を取って4000円にするのが妥当かな?と思ったのですが、4000円という数字を他で余り見かけないので、「4」ということで忌み嫌うのかな?とも思ったり。 この際、新婦側のゲストだけでも3000と5000で分けてしまうという手もあるかなと思っています。 カタログギフトを引出物に選ばれた先輩方は、だいたい幾らくらいのカタログを選ばれましたか?また、ゲストによって分けましたか? ぜひ参考にさせていただきたいので、宜しくお願いいたします。

  • 何故、カタログギフトは嫌?

    今年の春に挙式します。参列者は私と彼の親族のみですが、ちゃんとしたホテルで披露宴もします。    今回は引出物の事で、困っています。カタログギフト付きの挙式プランに申し込んだのですが、彼の母親が「カタログギフトは嫌い。プランにあるならしょうがないけれど、カタログ+見栄えのする引出物を用意して欲しい」と言っています。カタログは5000円位のにする積りですが、見栄えのする引きで物って例えば何でしょうか?  大皿や高価な陶器セットは遠方から来る私側の親族には重いので、避けたいのです・・・・しかし、彼母は「親族のみなので、ご祝儀もはずむはずだし、あまりみすぼらしいのは・・・・」と言います。  引出物にはカタログ、引き菓子+「見栄えのする物」となりそうですが、どうしたら良いでしょうか?教えて下さい。

  • 引き出物で貰えるとしたら

    8月の式をあげます。親族だけで挙式をし、その後友人達を招待して披露パーティー(1.5次会)を行おう予定です。 ところが、披露パーディーの方の引き出物が、まだ決まっていません。 私はカタログギフトのつもりでしたが、彼女が「カタログギフトでは気持ちがこもっていない気がする」というので、お互い引き出物のアイディアを出し合いました。 皆さんが、もし貰えるとしたら以下の内、どれが嬉しいですか? 遠方からの方も友人もいるので、重たいモノや食器は避けました。 1.ボディーソープ&シャンプーセット 2.折り畳み傘(過去のQ&Aで見つけて、良いな~と思いました) 3.置時計 4.やっぱりカタログギフト できたら、カタログギフトが良いと思った方は、『それ以外に貰うとしたら○○』も答えて貰うと嬉しいです。 またこれ以外に、こんなのはどうか?と言うのがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 引き出物で悩んでいます。

    こんばんは。今秋披露宴をするものです。 引き出物について、両家の意見が合わずで悩んでいます・・。 私の両親は、五品で(カタログギフト、引き菓子、鰹節、果物、赤飯)という重量的な感じで考えていて 彼の両親は、三品で(カタログギフト、引き菓子、あと一品)という軽量重視の考えです。 私の地方は田舎で、比較的五品で重量がある引き出物が多く 彼の地方は遠方から来られる方も多く、軽量がいいとの考えです。 式場からの引き出物宅配サービスがあり、これを利用することもできるのですが 彼の両親は「手ぶらで帰らせるのも・・・。」 とおっしゃっていて、まとまりません。 式場の担当者の方が「両家別々にもできます」 ともいわれたのですが、そのような経験のかたいらっしゃいますか? お互い別々の地域でそこの風習があるので難しいことはわかるのですが 何かよい解決策はないでしょうか?

  • 引出物でグルメカタログだったら嫌ですか?

    品物のカタログギフトってシステム手数料や送料込だから、実際の内容は安っぽくて欲しいものがそんなにない。 かと言って食器類だと重いし、押入れの中に追いやられるのが目に見えている。 それにもう既に持っていますよね、食器って。 …ということで、メインの引き物を「グルメのカタログギフト」にしようかと思っています。 消費するものなので物として残ることはありませんが、 食べたいものを選び、美味しいって喜んでいただけるのなら、 それでもいいのではないか?と両親とも話し合い、前向きに検討しています。 また、最近カタログ式はメジャーになっているので、 年配の方でもシステムが分からないという人はいないと思います。 (実際、親族の披露宴で何度もカタログギフトがありました) しかし、実際このようなことをした人がいないので不安です。 皆さんが貰う立場ならどう思いますか? 100人いて、100人全員が喜ぶ引出物はないと思いますが、 食べ物なら大丈夫かな?とも思ったのですが…。 正直にお答えください。 なお、一人暮らしをしている人はいないので、量に困ることはないと思います…。

専門家に質問してみよう