• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ソースの文字化けについて。)

ソースの文字化けについて

このQ&Aのポイント
  • ヤフーのジオからサーバー移転しましたが、ソースが文字化けしていることに気付きました。
  • 移動したページに<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">を追加すれば、文字化けせずに表示されるのでしょうか?
  • 初心者なのでよくわかりませんが、検索エンジンのヒットに影響がなければこのままでも問題ないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Desires
  • ベストアンサー率40% (173/424)
回答No.4

#3の補足に対する回答 >Q2FTPのなかのファイルは文字化けしてません。 そのFTPツールはEUC文字コードにも対応しているツールだと思われますので、文字化けしません >Q2のhtmlファイルは全て、メモ帳で文字化けせずに開くことができますか?の意味が少しわからないのですが、ジオはEUCコードだったと思います。 メモ帳からHTMLを開いたときに日本語記述が文字化けしますか?と書くと判りやすいでしょうか? 文字コードが混在しているのかな?と思い、このような質問をしたのだけれど、EUC文字コードで 統一されているようなので、忘れてください…(^-^; 対処方はQ1の小技を使って「TeraPad」と「窓の手 2004 for Windows」で「Internet Explorer」をカスタマイズしてください。 上記小技を使うと、今後同様のコード違いのソースが化けることはなくなりますし、「TeraPad」からタグを直接編集できますので、ちょっとの変更などは楽になるかな…エディタ軽いし(^o^)b あと、METAタグを入れておくことにより、より正確にブラウザに文字コードを伝えることができ、文字コード誤認識してしまう別ユーザー(インターネットの向こう側の人)のブラウザでも、ソースを見れば、一発で文字コードが判るので、即対処できます。 (皆が皆、同じOSやブラウザーでもなければ、最新のバージョンを使っているとは限らない為の予防と思ってください)

sazaemonn
質問者

お礼

おかげさまでソースの文字化けが直りました。本当にありがとうございました。

sazaemonn
質問者

補足

ありがとうございました。とりあえず2つをインストールして設定完了しました。ソース表示ではまだ文字化けしていますが、これを文字化けしていないFTPの中にあるソースをコピペすればよいのですね。やってみます。後全部をMETAタグでShift_JISに切り換えても大丈夫でしょうか。早速やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Desires
  • ベストアンサー率40% (173/424)
回答No.3

ちょっと、整理します。 1.index.htmlはフレームファイルになっている。 2.ヤフー・ジオ サーバーから別のFTPサーバーへ、HTMLファイルを転送した 3.転送で METAタグで charset=EUC-JP を自動挿入された 4.上記のMETAタグをindex.htmlからはずしたら、webは文字化けしないで表示されるがソース参照で、文字化けがする 5.web表示もソース参照表示も文字化けしないようにしたい でいいでしょうか? 以下の補足をお願いします。 Q1.使用しているブラウザーは何でしょうか?「Internet Explorer」? Q2.htmlファイルは全て、メモ帳で文字化けせずに開くことができますか?   それとも全て文字化けします? Q3.もともと、全てのHTMLファイルにMETAタグで文字コードをしていましたか?  (在るのと無いのとの混在だった為、自動で METAタグで文字コード が挿入された?) 対処方として今思いつくこと Q1が「Internet Explorer」を使用されていますと「メモ帳」でソースを開いてしまい EUCコードのファイルは文字化けをします。(EUCコードで書かれている場合) ですので、小技としまして「TeraPad」と「窓の手 2004 for Windows」でカスタマイズします。 http://www5f.biglobe.ne.jp/~t-susumu/ のTeraPadのtpad089.exe (610KB) (インストーラ付き)と http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/ から窓の手のmadonote-2004.exeをダウンロード。 2つともインストールし、窓の手を実行します。 窓の手の「ie(1)」タブを選択、その下の方のソースを表示するエディタを 参照で「terapad.exe」を指定します(通常は c:\Program Files\TeraPad\TeraPad.exe になります) その後、「設定反映」で反映させ、閉じます。 これで、「Internet Explorer」のソースから「TeraPad」を起動できますので、文字化けも解消できると思われます。 Q2が、全てメモ帳で文字化けせずに開くことができるのなら、Shift_JISで書かれていると思われるので、上記「Q1対処方」の「窓の手」は不要です。 Q3が混在だった場合は、どちらかに統一しMETAタグで文字コードを指定することで、問題が解決することがあります。 Shift_JISコードで書かれている場合「メモ帳」で十分、EUCコードで書かれている場合「TeraPad」を使います テキストエディタ(TeraPad)でHTMLソースの文字コードを簡単に書き換えれます EUC文字コードからShift_JIS文字コードへ変更する場合は#1の手順を実施 Shift_JIS文字コードからEUC文字コードへ変更する場合は#2の手順を実施

sazaemonn
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 1から3まではその通りです。 3ははずす前とはずした後もweb上は文字化けせず、ソース参照は文字化けしてます。4お返事は3と同じです。 5はソース参照表示が文字化けしてるので直したい。 Q1「Internet Explorer」です。 Q2FTPのなかのファイルは文字化けしてません。 Q3METAタグで文字コードをしていません。(ジオでは表示してませんでした。) Q2のhtmlファイルは全て、メモ帳で文字化けせずに開くことができますか?の意味が少しわからないのですが、ジオはEUCコードだったと思います。 対処方はQ1なのかなと思ったのですが、ちょっと気になります。もう少しアドバイスお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Desires
  • ベストアンサー率40% (173/424)
回答No.2

ん? 逆かな??? htmlファイルがShift_JISコードで書かれていからEUCへコードへのんかんでしょうか? その場合は、 1.「TeraPad」を実行 2.文字コードを変更したいhtmlを「TeraPad」へドラック&ドロップする  (もしくはファイル→開くで、htmlを指定) 3.メニューのファイル→文字/改行コード指定保存を選ぶ 4.文字コード:項目をEUCに変更  (改行コードはそのまま) 5.「上書き保存」でOKし変更させる 6.<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=EUC-JP">に変更してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Desires
  • ベストアンサー率40% (173/424)
回答No.1

htmlファイルがEUCコードで書かれているのならば、 <META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=EUC-JP">で、ブラウザが自動で文字コードをEUCに変更して読んでくれます。 ファイルの文字コード自体を変えるなら「TeraPad」と云うフリーのテキストエディタがあります。 このエディタは文字コードの変換も簡単にできますので、 参考URLのサイトから「TeraPad (tpad089.exe (インストーラ付き))」をダウンロードし、実行してインストールしてください。 その後、 1.「TeraPad」を実行 2.文字コードを変更したいhtmlを「TeraPad」へドラック&ドロップする  (もしくはファイル→開くで、htmlを指定) 3.メニューのファイル→文字/改行コード指定保存を選ぶ 4.文字コード:項目をShift_JISに変更  (改行コードはそのまま) 5.「上書き保存」でOKし変更させる 6.<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">はこの場合、変更しなくても大丈夫です

参考URL:
http://www5f.biglobe.ne.jp/~t-susumu/
sazaemonn
質問者

補足

現状(説明がわからなかったらすみません)フレームページを使い、index.htmlのなかにたくさんのページが入ってます。<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=EUC-JP">が新しく移動したサーバーのFTPにいれたことによってページの中には自動的に挿入されたものもあります。index.htmlは<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=EUC-JP">をはずしました。サイトは文字化けせずにいますが、ソースを<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">に変換することによって文字化けしないようになると思っているのですが、アドバイスいただいたテキストエディタでソースの文字化けは直すと言う事でよろしいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Dreamweaverでソースが文字化けしてしまいました。

    Dreamweaverでソースが文字化けしてしまいました。 メタタグが <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8"> になってたので、 <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> に修正して、保存して終了したあとに、再度Dreamweaverで開いたところ、ソースが全部文字化けしてしまいました。 元に戻そうと、メタタグをもとのutf-8に戻しても直りません。 メタタグをShift_JISにして、ページプロパティのエンコーディングをShift_JISに合わせると、ソース全部が文字化けしていた状態は直ったんですが、ところどころ文字化け状態のままになっています。 完全にもとの状態に戻したいのですが、どうしたら文字化けが直るのでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • HTMLのソースの文字化けを防ぐ方法

    Win2000とIE6.0の環境であるサイトを開き →エンコード→「自動選択」、もしくは  「日本語(EUC)」 →ソースの表示 とやっても文字化けします。 文字化けしないようにソースを開きたいです。 この問題について対処法が分かる方がおりましたら、お返事頂ければ嬉しいです。 ちなみに、開いたソースの <META http-equiv=Content-Type content="text/html; charset=EUC-JP"> は読み取れます。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 更新を繰り返すと文字化けが起きてしまいます...

    お世話になります PHP4でHPを作成しています 文字化けに関して質問させて下さい PHPで作成したページの更新をすると 5回に1回の割合で文字化けが発生してしまいます EUC-JPで作成したPHPファイルを表示するので ファイルの先頭に  <? header(\"Content-Type: text/html;charset=EUC-JP\"); ?>  <html lang=\"ja\">  <head>  <meta http-equiv=\"content-type\" content=\"text/html; charset=EUC-JP\">  <meta http-equiv=\"content-style-type\" content=\"text/css\">  <meta http-equiv=\"content-script-type\" content=\"text/javascript\"> と指定してから 他の処理が実行されるようにしているのですが…。 何回か更新を繰り返すと文字化けを起こしてしまいます。 文字化けを起こした時にソースを表示すると 日本語が正しく見れる状態になっていたので シフトJISになってしまっているようで… 宜しくお願いします

    • 締切済み
    • PHP
  • 文字化けを解決したい

    サイトを持つ管理人です。タグなどについてはかなり初心者です。 iPhoneなどの海外OSから閲覧すると文字化けしてしまうという報告を受けて、タグを色々いじっています。 <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">を追加してみたのですが、これ単品だと私のPCから閲覧したときに文字化けしてしまいました。 そのため<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">と<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">を並べてみたのですが、これで海外OSからも文字化けを起こさなくなったのでしょうか? こんな感じのタグです↓ <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8"> <META NAME="GOOGLEBOT" CONTENT="NOINDEX, NOFOLLOW,NOARCHIVE"> <META NAME="ROBOTS" CONTENT="NOARCHIVE,NOINDEX,NOFOLLOW"> <meta name="viewport" content="width=380, maximum-scale=1.6" /> <title>練習</title> </head> 全てのスマホからもサイトを閲覧出来るようにするにはどうしたら良いでしょうか?それとも、全てのスマホから文字化けを防ぐことは不可能なのでしょうか? お知恵をお貸しください。

  • HTML・PHPの文字化け

    こんにちは。 PHPとMySQLを使ってショッピングカートを作ろうと思ったのですが、しょっぱなから躓いてしまいました・・・。 index.htmlでメタを <meta http-equiv="Content-Language" content="ja"> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=euc-jp"> とeuc-jpにしたのですが、サーバーにアップすると文字化けしてしまいます。 表示のエンコードで確認するとシフトーJisになっています。eucにするとちゃんと表示されるのですが、更新するとやはり文字化けします。PHP・MySQLがeucですので、困っています。 どうにか対処方法はないでしょうか?ご教授をよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 文字コード変更による、文字化け・レイアウト崩れ

    文字コードをShift-jisからEUC-JPに変更したいのですが、 HTML・CSSに処理を施したら文字・レイアウトが大幅に崩れてしまいました。 以下のように変更したのですがやり方に間違いはないでしょうか? [HTML] <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift-jis"> ↓↓ <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=euc-jp"> [CSS] @charset "shift_jis"; ↓↓ @charset "euc-jp"; また、ブラウザの表示⇒エンコードで(Shift_jis)を選択すると今までどおり正常に表示されます。(HTMLとCSSにはeuc-jpの記述にも関わらずです) これは文字コード変更したと思い込んでしまっているのでしょうか? 解決策お願いします。 あまり知識がありませんので、分かり易く教えていただけるとありがたいです。 ちなみにエディタはHTML Project2を使用しています。

  • 文字化け

    HPを少しずつ作っているのですが、少しだけできたのでyahooのところにアップしてみました。しかし文字化けしてしまいました(涙) <META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html;charset=Shift_JIS"> このタグが関係あるのでしょうか? IE6

  • WEBページは読めるが、ソース表示で文字化けするのは?

    WindowsXPと2000の2台で使ってIE6以上で WEBサイトを見ています。    知人のサイトをホームページビルダーを使って更新しなければならず ソースを見ると <META http-equiv="content-type" content="text/html; charset=EUC-JP"> となっていたので、そのままにして更新してUPしています。   IEでは表示のエンコードは日本語(EUC)でちゃんと読めます。   表示のソースを見ると文字化けしています。 ここが気になっています。 他の人はちゃんとサイトが見れているのだろうかと?   シフトJISのサイトはソースが文字化けしていません。 多くのサイトがシフトJISだと聞きます。 そこでのEUCのサイトをシフトJISにするには どうすればいいでyそうか?   NETA の記述を変えるのでしょうか? それとも別の方法があるのでしょうか? できないのでしょうか?

  • 一括置換で、すべてが文字化け!

    こんばんわ。 HTMLのcharsetをドリームウィーバーで一括置換したところ、 文字化けしてしまいました。 <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=shift_jis"> を下記のように一括置換で変更しました。 <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8"> UTF-8に一括置換で変更しました。 一括置換したところ、一括置換したHTMLのソースが全て 文字化けしてしまいました。 なぜでしょうか? 手打ちで変更しても何も問題は無かったのですが、一括置換を すると文字化けしてしまいます。 ドリームウィーバーの問題なのでしょうか? ドリームウィーバーはCS3を使用しています。 ご存じのかたがいらっしゃいましたら、ご助言頂けませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • phpの更新機能を入れると文字化けしてしまいます。

    はじめまして。 新着情報などをWEB上から更新できるように、かなり昔に業者様からいただいた更新管理のphpファイルをいただきました。 なんとか作成していたhtmlファイルに該当のタグを挿入し、更新が反映されるようにはなったのですが、phpで反映された部分以外のほかのテキストの部分(漢字のみ)が文字化けしてしまいます。 おそらくphpファイルは <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=euc-jp"> htmlファイルは <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=shift_jis"> で書いてあることが原因だと思うのですが・・・ 文字化けを防ぐ方法はございますでしょうか? 恥ずかしながら。情報として何が必要かもわかっていませんので、補足要求などあればなんなりと言ってください。 業者様にいただいたのがかなり昔なので、連絡もままならない状態です・・・動くのが遅かった私が悪いのですが・・・ なにとぞよろしくお願致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
このQ&Aのポイント
  • パソコンを立ち上げると、ソースネクストのアップデートメッセージが表示されますが、アップデートできない問題が発生しています。
  • ソースネクストのアップデートメッセージが頻繁に表示され、アップデートができないという問題が発生しています。
  • ソースネクストのアップデートメッセージが表示されるたびに、同じメッセージが表示される問題が起きています。アップデートができないようです。
回答を見る

専門家に質問してみよう