• ベストアンサー

基礎代謝に関する質問

食事の量を減らしたダイエットだと、基礎代謝が減り元の食事に戻したときにリバウンドすると言われていますが、基礎代謝をあげるといわれてる運動を食事制限と一緒に行っていれば、リバウンドは防げるのでしょうか?

  • kopom
  • お礼率85% (17/20)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s_papa
  • ベストアンサー率48% (190/392)
回答No.2

基礎代謝を上げる為には筋肉をつける事とその筋肉に充分な血液を送る事が必要です。 筋肉には2種類あって、瞬発力を発揮する白筋と持久力を発揮する赤筋があります。その中でも基礎代謝を向上させるのに適しているのは赤筋です。マラソンランナー達の身体はほとんどが赤筋です。赤筋を鍛えるためには低負荷の筋トレを数多くこなす必要があります。 筋肉に充分な血液を送るためには、まず血がサラサラでなければなりません。それには納豆が良いです。また納豆には鉄分も含まれますので、赤血球の材料にもなり、筋肉に充分な酸素を運ぶ事ができ、ますます基礎代謝が上がります。 さらにはストレッチをして、筋肉の柔軟性を上げると血流がよくなり、これもまた基礎代謝を上げる事が出来ます。 上に述べた筋肉も血液も材料は蛋白質です。従ってしっかりと食事を取る必要があります。それ以外にたとえば胃液/胆汁等の消化液は1日に5リットルも作られます。 食事からの蛋白質の摂取量がすくないと自らの筋肉を溶かして材料にしてしまいます。筋肉が溶ければ当然基礎代謝が下がります。 ダイエットにある程度の食事制限は必要ですが、過度な食事制限は体脂肪だけでなく大切な筋肉や骨もなくしてしまうのです。 食事は腹8分目にバランスよく採る事を心がけましょう。

kopom
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうございました。私は普段、他の人(女性)よりすこし大目にご飯を食べていて、体脂肪率も27%ぐらいで、まあ、健康的と言えば健康的なのですが、23%ぐらいになるまでその食事の量をちょっと減らしてダイエットしたらどうなるのかなぁ~というのが少し心配でした。しかし、それぐらいなら減らしても問題なさそうですね。

その他の回答 (2)

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.3

摂取カロリーを減らすだけで運動をしないと、筋肉と脂肪の両方が落ちていきます。 摂取カロリーが過剰な場合、カロリーを適正量に押さえて運動を行うと、脂肪が主に燃えていきます。 極端なダイエットで摂取カロリーが少なすぎると、運動をしていても身体が飢餓状態を心配して脂肪をためこもうとし、筋肉もへってしまいます。 ということで、もともと食事量は適切なのに運動不足や加齢によるおとろえでじわじわ体重が増えてしまったような場合は、食事はそのままで運動のみでの減量、もともと食事量が多くて太ってしまっている場合は、食事量を適切な量に戻した上で、運動で脂肪を燃やすのが、お勧めです。

kopom
質問者

お礼

ということは、私の場合は少し食事量を減らして、運動を増やすのが良さそうです。ありがとうございました。

noname#26108
noname#26108
回答No.1

>食事の量を減らしたダイエットだと、基礎代謝が減り元の食事に戻したときにリバウンドすると言われていますが 基礎代謝が減るのは、筋肉が減るからです。だから、見かけ上体重が減っても、体が必要とするエネルギーもまた減っているので、以前より少ない(つもりの)食事でもリバウンドします。 基礎代謝を上げる運動というより、筋トレで筋量を維持するように心がけ、食事制限も、単純にカロリーだけを減らすだけでなく、脂肪や糖分は抑えて、逆に筋肉に必要なたんぱく質などまでも一緒に減らしてしまわないようにメリハリをつけて考える必要があります。 ダイエットしたいというのであれば、体重ではなく脂肪の量(=体脂肪率×体重)そのものを注意すべきでしょう。

kopom
質問者

お礼

勝手に、減るときには脂肪から減っていって、脂肪がなくなった状態になってしまったら筋肉が分解されていくのだと思っていました。運動するまえ、した後に、しっかりとたんぱく質をとるようにします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 基礎代謝の低下を防ぐには?

    よく、食事制限のみのダイエットでは、筋肉が減ってしまい→基礎代謝も低くなり、痩せにくい&リバウンドしやすい体になってしまうと言いますよね? どんな運動をどの位すれば、基礎代謝の低下を防げるのでしょうか?

  • 基礎代謝量より少ないカロリーだとリバウンドする

    私の今の基礎代謝量は1200カロリーほどなんですが、基礎代謝量より少ないカロリー摂取でダイエットしたからリバウンドしてしまったんでしょうか? 「基礎代謝量よりカロリーを抑えた食事」これはリバウンドした原因の一つとして考えられますか? すみませんが教えて下さい。

  • できるだけ基礎代謝を下げずにダイエットをするには?

    ダイエットで食事制限をすると どんどん基礎代謝が下がりますよね? そうなると毎回、食事量が減っていくと思います。 カロリー摂取を少なくしないといけなくなるので。 どうやったら基礎代謝を下げずに食事制限ができますか? 極端に下がるのではないかと怖いです。

  • 基礎代謝量を増やすには?

    現在、ダイエット中です。 食事制限しています。 運動は、週2~3回、早朝ウォーキングを1時間~1時間20分やってます。 基礎代謝量が、半年前に比べて随分減ってしまいました。 基礎代謝量を増やすには、筋トレするしかないのですか。 筋トレ以外に方法はないのですか。 よろしくお願いします。

  • リバウンドと基礎代謝

    ハードな食事制限で目標体重になったとしても、 ハードではないけれど基礎代謝以下の食事(ダイエット時よりは食べる)を続ければ、リバウンドしないのですか? 説明が下手ですみません。 ご回答待ってます(^^)

  • 基礎代謝量について

    こんにちは。先日質問をさせてもらった20代の男です。 始めて1ヶ月になり、体重、体脂肪ともに徐々に減少しているのはいいのですが、基礎代謝量まで徐々に減ってしまっています。 測定値と標準的な基礎代謝量(基礎代謝基準値×体重)の差が、100キロカロリー程あり、リバウンドしやすいのではと不安を感じています。 基礎代謝量が減少してしまっているのは、何故なんでしょうか?やはり筋肉が落ちてしまっているのでしょうか?標準的な基礎代謝量にしたいのですが、どのような方法が効果的ですか? 今続けているダイエット方法としては、筋トレ(腕立てや腹筋など)、有酸素運動(エアロバイク)に加え、食事は摂取カロリー<消費カロリーになるようにしています。 ご意見お願い致します。

  • 基礎代謝について

    以前テレビで見た基礎代謝のことで疑問があります。 自分の基礎代謝がたとえば1500カロリーとします。数ヶ月ダイエットをするために有酸素運動と筋トレをし、食事制限をしていて、一日の摂取カロリーを1000カロリーに抑えていました。ダイエットが成功したので、一日の摂取カロリーを基礎代謝の1500カロリーにし、運動はそのまま継続します。この例だと摂取カロリーと基礎代謝がプラスマイナスゼロなので太らず体重を維持できると思うのですが、どうですか?? 今まで摂取カロリーが1000カロリーだったのに急に1500まで増やすとたとえ基礎代謝が1500カロリーでも太ってしまうのでしょうか? テレビでは太らないといっていましたが、少し疑問になり質問しました。よろしくお願いします。

  • 基礎代謝量を調べられる施設は

    現在鹿児島県鹿児島市に在住している者です 最近太り始め 運動と食事制限を併用したダイエット始めたいと思います ダイエットに当り 正しい自分自身の基礎代謝を知りたいです そこで基礎代謝量を正しく精密に計測する病院もしくは 施設が鹿児島市に無いでしょうか お教えてください

  • 基礎代謝は?

    私は今、運動やストレッチを取り入れたダイエットをしています。食事は食べたいものを食べ、なおかつバランスを少しですが気をつけています。 それで、足はだいぶ引き締まってきて、私も満足しているし、これからも続けようと思ってます。 しかし、体重がなかなか落ちてくれません。 だから少し食事量を減らそうと思ってるのですが、どのくらい落としても大丈夫か、自分の基礎代謝量がしりたいんです。 なにか分かる方法はないのでしょうか? それと、腕が細くなってくれません。 話題のEMSをつかおうとしているのですが、それだと逆に太くなったりしますか?なにかご存知の方、教えて下さい!

  • 基礎代謝がかなり下がることは良くないことでしょうか?

    基礎代謝がかなり下がることは良くないことでしょうか? 私は35歳の頃からウエイトコントロールをしていますが、 結果的に食事の量がどんどん減って、体重は標準を 維持しているものの、基礎代謝量がずいぶん減ってしまいました。 そのため一日の摂取エネルギーは1000~1200kcal足らずで過ごしている ものと思われます。現在50歳の男性です。 そこで質問なんですが、一般にダイエットの奨めもあり社会的には 基礎代謝量を上げてダイエットしましょうという風潮にあるように 思いますが、基礎代謝量が減っても摂取カロリーを減らして バランスを維持して生活することは問題ないでしょうか? 変な質問になるかもしれませんが、基礎代謝量を落として 身体の活動量を減らすことにより、より長く生きるという 考え方も有るように思うのですが、そのあたりの知見も合わせて 回答願えると嬉しいです。