- ベストアンサー
- 暇なときにでも
windowsXPでのOutlookExpress設定方法
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
関連するQ&A
- OutlookExpress6が起動してくれません
WindowsXPのHome Edition(SP2)を使っています。 つい昨日までIE6を使っていました。スタートメニューを開くと上のところにメールのアイコンでOutlook Expressのものがありまして、それをクリックしてOEを起動してメールを見ていましたが、今日いろんなアップデートをしてIE8にしたところ、スタートメニューのOEのアイコンが反応してくれません。どうしたらよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- OEの初期画面が受信トレイだけになってしまった
Outlook Express の便利な操作を試して 色々触っているうちに、全面受信トレイに なってしまいました。 スタート画面に戻してOEのアイコンを クリックしても全面受信トレイの窓しか出ません。 元々OEを開いた時には受信トレイが開く 様にはしてありますが、これでは他のことが 何も出来なくて、慌てています。お助けください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- アウトルックエキスプレス
アウトルックエキスプレス6の受信トレイで送信者の欄で頭についている封筒の様なアイコンの種類が色々あるのですが、矢印とか赤い凧のようなマークとかはどのような意味があるのですか?教えて下さい。WindowsXPです。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- WindowsXPで、アクティブでないインジケータを隠すまでの時間を調節できませんか?
WindowsXPで、タスクトレイのアイコンが普段は邪魔なので、「アクティブでないインジケータを隠す」をオンにして使っています。しかし、タスクトレイのアイコンを探してクリックする必要があって左向きの矢印(<<)をクリックしても、目的のアイコンを探しているうちにインジケータが再び隠れてしまいます。アクティブでないインジケータを隠すまでの時間を任意に調節することは可能でしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- OutlookExpressがなくなった?
Officeのアップデートをしたらスタートメニューの電子メールの項目がOutlookExpressからOutlookに入れ替わってしまいました。 OEを起動したいのですが、スタートメニューの「全てのプログラム」の中にもOEのフォルダに「msimn.exe」というファイルも見当たりません。 メールの履歴も見れず困っています。 どうしたら元通りになるのか教えて下さい。 OSはXPです。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- OutlookExpressからのメール…。
OutlookとOutlookExpressの違いは分かっています。OutlookExpressを起動して新規作成メールを作る事は出来るのですが別の場所からファイルを右クリック→送る→メール受信者を起動するとOutlookが起動してしまいます。どうすればOutlookでは無くOutlookExpressを起動させる事が出来るのでしょうか??→XP(SP2)仕様です。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- OutlookExpressの復元
Outlook Express6について相談です。 受信トレイ配下にサブフォルダをいくつか作っていたのですが、それが、すべて受信トレイ配下から出て、ローカルフォルダ配下にすべて移ってしまいました。 フォルダにつけていた名前も変わってしまっており、無くなったものもあります。 WindowsXPが固まったので、リセットボタンをおして再起動した後から、このようになってしまったものと思います。 元に戻し方、ありますか?
- ベストアンサー
- Windows系OS
- OutlookExpress 6 の「受信トレイ」の内容が消えました。
こんにちは。 OutlookExpress 6 の「受信トレイ」の受信内容が消えてしまいました。 「受信トレイ」のプロパティを見ると 保存先が c:***\Outlook Express\受信トレイ (1).dbx と、なっています。 エクスプローラーでc:***\Outlook Express の中を見ると 受信トレイ.dbxと受信トレイ(1).dbxが有りました。 サイズを見ると受信トレイ.dbxは11Mbくらい有り、 これまで受信履歴はこちらに残っているのではないかと思います。 今、OEの「受信トレイ」には、受信トレイ(1).dbx が表示されているようなのですが、 これを元の 受信トレイ.dbx を表示させるにはどうしたら良いのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- WindowsxpのOutolook Expressの設定方法がわかり
WindowsxpのOutolook Expressの設定方法がわかりません。 インターネットでOEの設定方法を検索し、支持どおりに スタートボタンからプログラムをクリックし、OEを起動し ずーと作業して、完了まで済ませ、次の操作の インターネットアカウント画面で アカウントを選択、追加メールタブをクリック、プロパティをクリック サーバーをクリック ずーと作業して詳細設定送信メールを587に変換 OKをクリック 間違っているのでしょうか? もし間違っているのなら 取り消して、新たにOEを設定する方法を教えてください。 もう一度やり直そうと、はじめからOEの設定作業を試みると 小さなログオンの画面がしょっちゅう立ち上がるのは なぜなんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- OutlookExpressが開かなくなりました
何処か触ったのでしょうか、アイコンをクリックしてもOutlookExpressが開かず画面に英文でmsnの welcom toMsnExplorerのタイトルで文章がでてきます、私は英語が解りませんので、従来通りにアウトルックエキスプレスを開くにはどうしたら良いか教えて下さい。但し スタート→すべてのプログラムからOutlookExpressを見つけて開くと通常の様に送受信が出来ます。どうぞ宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows XP
質問者からのお礼
出来ました!早速のご回答ありがとうございました。 本当に助かりました。