• ベストアンサー

修理か買い替えか

サブマシンとして時々使っていたノートパソコンが壊れました。 5年前に説明書も保証書もおろかリカバリCDも無しで剥き身でぽいっと貰ったものです。 東芝のダイナブックでOSは98です。 今では古いゲームをやる時とかフロッピーのデータを取り出す時 (現在メインで使っているデスクトップにはフロッピードライブがないのです) 程度しか使っていなかったので困る訳でもないのですが、 とりたてて派手に壊れた訳でもないので (電源が入らなくなりました…配線不良等は無いようなので電源スイッチまわりの故障っぽいです)、 直るものなら直したいとも思います。 とはいえもう5年も前のマシンです。 有償で修理するくらいなら新品を買った方がよっぽど得なのかなあ、という思いも。 説明書も保証書もリカバリCDも無し、という場合どういうところに持っていけば修理してもらえるのでしょうか。 それとも買い換えた方がいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Masa1977
  • ベストアンサー率36% (44/119)
回答No.2

東芝のサイト(参考URL)に記載がありますが、ACアダプタ以外の故障の場合、どう考えても15,000+αはかかってしまうと思います。 また、見積りでキャンセルしても6,000円は取られます。 僕が同じ状況であれば、(東芝製のPCは同じ規格、コネクタ形状のACアダプタを採用している事も多いので)同一規格のACアダプタを持っている友人から借りてきて、ACアダプタを付け替えてみてダメであれば修理を諦めて中古品や新品を買ってきます。 (気分によっては秋葉原でジャンクパーツを買ってきて治しますけど)

参考URL:
http://dynabook.com/assistpc/repair/index_j.htm
ororonchou
質問者

お礼

秋葉原なら頑張って行けないこともないので、持ち込み検討してみようかと思います。 2万円以下におさえられそうなら修理の方向でいいかなー、と…。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Mac0
  • ベストアンサー率29% (165/562)
回答No.4

HDD無しでオークションに出せば良いのでは(爆)

  • Mac0
  • ベストアンサー率29% (165/562)
回答No.3

オークションで売ってください。ジャンクで・・・ 修理代高いですよ。

ororonchou
質問者

お礼

それも考えたんですが、実はノートパソコンちゃんはワタクシのこっぱずかしいデータをたくさんお腹に抱えたままでイカレてくださったのです(笑)。 それともハードディスクだけ引っ張り出して叩き壊してからパーツ用に売ればいいのかな…。 ありがとうございました。

  • aruaru_
  • ベストアンサー率27% (103/375)
回答No.1

電源部の故障といっても バッテリーの不良 本体電源部の故障 コードの不良 など多岐にわたりそれぞれ修理方法や料金もちがいます。 バッテリーの不良の場合、バッテリーをはずせば使えるようになったりもしますので試してみてください。 近くのパソコンショップに持ち込んで修理の見積もりを取って相談してみてはいかがでしょうか? 金額がわかってから買い換えか修理か決断した方がよいと思います

ororonchou
質問者

お礼

ええと…近所のめぼしいお店がビックカメラくらいしかないのですが(笑)、こういうケースって量販店でも扱ってくれるのでしょうかね…。 できればまた使えるようにしたいので、いくらぐらいになりそうかリサーチしてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ノートパソコン、修理か買い替えか

    2010年ダイナブックのノートパソコンを使っています 2011年1月に「ハードディスクの問題が検出されました」と出て メーカーで無料修理、ハードを新しいものに変えてもらいました。 昨日、2013年12月、また「ハードディスクの問題が検出されました」と出て 通販で買ったため、長期保証がないため、3万6千円位かかるらしいのですが 年明けに修理に出すかどうかを悩んでいます。 メーカーで新しいハードディスクにしたにもかかわらず また同じ状態になるのは、ハズレかな?とも思いますし 長期保証に入っていなかったため、今後も修理となれば有償になる。 今年の夏、バッテリーが充電できないと警告が何度も出て どうせ電源コードをつないだまま使っているので取り外しています。 年明け、修理に出すより、ゆっくり新機種を探した方が良いでしょうか? もし、おススメの機種がありましたら、それも教えて下さい。 日頃、ネット・メール・文章作成・年賀状・写真の加工程度の利用目的です。 外付けハードを持っているので、データは移し済みです。

  • 修理するべき?

    dynabook SS 1600 10L/2を修理しようか悩んでます…。 スペック→ttp://www.dynabook.com/pc/catalog/ss/03120116/spec.htm リカバリで直ると思っていたのですが、ハードディスクが壊れていたらしく修理費が予定より非常に高くなってしまったため悩んでおります。 必要最低限の修理費だけでハードディスク+スピーカー+基本技術料金+リカバリ費+消費税=45,045円になるみたいですorz このノートPC自体が5年前くらいの代物だと思うんですが、皆さんなら修理しますか?それとも他のノートPCを購入しますか? ノートPCのことを知らないため判断に悩んでおります…是非詳しい方、助言お願いしますorz

  • 携帯修理

    お世話になります。 約3年半使用している携帯が壊れ修理中です。(電源が入らない) 約1年半前(無償修理期間)にも原因不明で修理(基盤交換)しました。 なんとなく同じ症状なんですが、無償期間を超えている為有償ですとの事。 納得できる説明がないと・・とは言ったのですが決まっている事なのでだそうです。 これは交渉の余地はあるでしょうか?

  • ハードディスク(以後HDと省略)の修理

    以前「PCの再セットアップができません」で質問させていただきました。その節はお世話になりました。 軽く今の現状を説明させていただきます。機種はdynabookのTX3514CDST(2年程前に購入)でOSはXPです。電源は着くのですが dynabookのロゴ画面の後、左上にMissing operating systemと出て、HDからのリカバリもDVDからのリカバリもできません。 (dynabookはHDにリカバリ領域を持ち、リカバリDVDは購入時付属ではなく後で自分で作るらしいですね。) 東芝PCダイヤルに聞いたらHDの故障で修理に5万(「技術料:13000円程」「HD交換料:33000円程」「OSインストール料:5000円程」) かかると言われ、PCとリカバリDVDを渡しました。 しかし、少し調べると5万もかける必要ないのかなと思ってきました。 (一度PCを渡してから修理を止めるときは4000円かかるそうですが我慢します。)そこでいくつか教えてください。 HDを自分で買って自己責任で交換してあらかじめ作成したリカバリDVDを使えばOSもインストールされ、リカバリできるんですよね? (リカバリDVDを作成した時点の状態ですか?購入時の状態ですか?)そうならHD代だけで済むので願ったりです。 ただリカバリDVDからリカバリした場合、これから先もHDからではなくリカバリDVDからしかリカバリできないのでしょうか? HDも何でもいいという訳ではないんですよね?HDの種類、外し方、取り付け方も教えてください。(難しいのですかね?) 購入時は60Gでしたが80Gなどを取り付けても大丈夫なんですよね? どれか一つに対する回答、補足を促す内容でも構いません。回答よろしくお願いいたします。

  • パソコンを修理に出した場合

    1年と半年使っていたパソコンが壊れました>< 型番は TOSHIBA dynabook PXW/57FWです。 今まで保障期間内(1年)で2回修理に出しました。 いずれもHDDの故障です。 しかし、今回は前とは違う感じでしたので 修理しようか検討してます。 修理に出した場合の金額を教えてほしいです まず、時々パソコンが勝手に再起動して、 その頻度があがって、起動したら5分で電源が落ちました。 これはやばいと思って、リカバリーしましたが、 そしたら起動して10秒から30秒ぐらいで電源が落ちます、 おかげでwindowsもインストールできません。 なにがおかしいのかさっぱりわかりません。 これっていくらぐらい修理にかかるでしょうか?

  • リカバリの方法

    早速質問させて頂きます。 パソコン(FMV-665MC2)のリカバリの方法をご教授ください。 中古で購入しまして、リカバリCD一枚とフロッピーディスクが付いておりました。 ですが、フロッピードライブ?がPCにはついておりません。CDの方は外付けのものがございますので読み込み可能です。 説明書を見ますとリカバリCD-ROM1,2とリカバリCD-ROM起動ディスクを使用するみたいなことが書かれておりますが、前述した通りリカバリCD一枚とフロッピーディスクのみ付いていただけです。 購入先の業者が書いたであろうリカバリの方法書ではフロッピードライブ?がない場合はCDのみセットして電源を入れなおせばリカバリの画面がでてくるようなことが書かれておりましたが、そのような画面は出てきません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 修理もしくは買い替え。するならどっち?

    こんばんは。 母親のパソコンが故障してしまったのですが、どうしようか考えています。壊れた箇所は故障の状態等から考えてマザーボードの可能性が極めて高いと思います。 ただ、私のではないため保証等の状態ははっきりしません・・・ 機種はDELLのDimension 5150Cで、性能的には母親が使うには十分(ネットトレードと簡単なネット検索程度しかしないため)です。買い換えるか、修理に出すか、自分でマザーボードを変えるか(自作は未経験ですが、大体の工具等は扱えます)で悩んでいます。 買い換えたほうがよいのではないかと考えている理由は以下のとおり ・排熱が極めて悪いと思われること。ファンの位置もそうですが、電源装置の廃熱が内部に送られている上メモリやHDDを直撃しているなど、仮に取り替えたとしてもメモリや再びマザーボードが熱にやられるのではないかと思われます。 ・マザーボードが合う形があるかが不明。メーカーPCでしかも素人目に見ても熱効率が悪いのではないかと思うほど敷き詰まっている構造なので、これに合うマザーボードがあるのかな?というのが正直な感想です。このPCを取り上げている記事でも独特な形状をしたマザーボードだと紹介されていますし・・・ ・決して新しいPCではない。 ・性能的には上の物にする必要はないため同性能の中古でもいいのではないかとも思います。 ・特に重要なデータははいっていない。 修理したほうがよいのではないかと考える理由は以下 ・もともと最小構成品ではありますが母親は別にゲームをやるわけでも、映画を見るわけでもないため性能的には十二分。 ・新品を買うよりは安上がり。 ・HDDをそのまま使えるため母親がヒステリーを起こしにくい(データが無くなったら、「まーた1からか」とか「記憶していたパスワードがわからねえ」とかいいかねない)と思われる。 だいたいこのあたりが悩みどころです。こうやって書いているとやっぱり買い換えたほうがいいのかなあと思いますが、この前私の原付を買ってもらったばっかりなので、あんまりまた出費をさせるのは心苦しいです・・・

  • キーボードの修理

    マイクロソフトのワイヤレスキーボード(キーボード+マウス)のマウスの電池の蓋に亀裂が入りました。 保証期間内(3年間)なので、完全に割れたら修理と考えてましたが、ついでのときにサポートに尋ねたら >マウスの電池蓋は消耗品なので保証対象外 >MS社では修理はやりませんから、有償交換になる >交換はキーボード本体も含めた交換で、同じモデルは生産終了で無いので、同等品への交換 >値段はショップで普通に買うより高くなります。 という返事でびっくりしました。 しぶしぶ有償は認めるにしても、消耗品で使ってるうちに裂るのは仕方ないと言ってる割に補修部品の供給も無いのは納得しがたいことでした。 保証と言うのは通常の使用でその期間内に壊れた場合は修理します、ということで、メーカーの方も普通に使っても、使っているうちに割れるのは仕方ありませんと認めてるのに有償というのも変ですし、2年前に新発売のモデルが在庫が無くて有償でも同じ物と交換できないのも妙です。 自動車で特殊なタイヤしか装着できないようにしておいて、交換用のタイヤは売りませんから減ったら自動車ごと買い替えてください、と言われたような気分です。 他社のキーボードでも同じようなアフターケア―でしょうか。

  • リカバリに失敗・・・起動できません。

    東芝dynabook E9という機種のノートパソコンで、リカバリをしようと思い、リカバリ用ディスクを入れましたがディスク2から認識してくれないのです。それから黒い画面になり起動フロッピーディスクを入れて電源を入れても認識してくれません。HD革命で外付けHDDに丸ごとバックアップをとっているのでその起動フロッピーから起動しようと思いましたがこれもできませんでした。どうしたらいいのでしょうか・・・?どなたか教えてください。説明不足でしたら追記しますのでよろしくお願いします。

  • 修理するか新しく買うべきか

    一年ちょい前にdynabookのAX/53という型のノーパソを11万円ほどで買いました。先日キーボードに麦茶をこぼし、修理に出したら見積もりが58000円でした。 ハードディスクまで水が入っていて全とっかえの値段でデータもパーです。 かなり高いし修理するか迷ってます。 修理費用相当で今のノーパソと同等のスペックで新品て買えますか?あんまり詳しくないので変なの買いたくないんでお勧めとかアドバイスとかありましたらよろしくお願いします。dynabookにこだわっているわけでもないです。同じような使い勝手なら気にしません。