• ベストアンサー

弁論で平和について書いてます。

こんにちは、中三の男子です。 いま弁論で平和について書いていて、アフガニスタンのテロについて書くところまで書いたのですが、どういう風に書けばわかりやすく書けるのかわかりません。最初はいつ頃なぜテロが起こるようになったのかっていうコトを書けばいいのでしょうか>< アドバイスよろしくおねがいします><

noname#98744
noname#98744

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Chuck_GOO
  • ベストアンサー率64% (1018/1586)
回答No.2

分かりやすく書くには、kiwaharuさん自身が「どうしたら分かるか」を想定しながら書くとよいと思いますよ。 例えば、項目立てとして ・「平和」とはなにか? ・「戦争」はいつからはじまったのか ・最近の「戦争」の変化~テロの台頭~ ・テロの一例 ~アフガニスタン~ ・「戦争」の原因 ・「戦争」はなくなるのか? といった具合にしていくと、戦争の無い状態としての平和について、弁論の筋書きを書くことができるかもしれません。 題材としては「岩波ジュニア新書」など、岩波書店から比較的分かりやすい本が複数出ているので、参考にすると良いでしょう。。。 それと同時に、岩波書店の本と異なる意見をもつ本も探して、反対意見として取り上げながら、kiwaharuさんの考え方を含めると、更に充実したものになると思います。。。 kiwaharuさん自身が、平和について理解できるようなものにすべく、ぜひがんばってください!

その他の回答 (1)

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.1

まずテロの定義から始めるべきでしょう。これだけでも一つの論文になりますね。 アフガニスタンのテロと言いますが、アフガニスタンでは長年戦乱が続いていましたから、テロというより内戦でしょうね。そもそもアフガニスタンは、グレートゲームの舞台ですから、何度となく英軍や露軍と戦ってきた歴史があります。 テロというのは一種の戦術なんです。しかし正規戦やゲリラ戦ができるのならばわざわざテロをやらなくてもすむんですね。逆にいうと、普通は、それができないから、やむなくテロを行うわけです。 テロの定義を書いてしまいますけど、テロルが語源です。つまり恐怖ですね。恐怖を与えて政治的、軍事的目的を達成するというのがテロです。 しかしながらあまりアフガニスタンではテロは聞きませんね。最近、国連関係者が誘拐されたというような事件はありましたけどね。報道に載らないだけで、爆破事件とかが発生しているのかもしれません。 そもそも軍閥などが実効支配しているわけですから、それに対抗するためにテロを行うというのならわかりますけどね。

関連するQ&A

  • 世界に平和をもたらすには。。。

    こんばんは。中3です。 今徹夜して弁論を書いていますが、 最後のしめのあたりで、つまってます。 それは何かというと、どうしたらテロ等を防ぎ世界が平和になるか?というところで自分の意見を書きたいのですが、なかなか意見が浮かびません。 どうすればいいのでしょうか^^;

  • 夏休みの宿題で弁論の宿題でたので、「この世界を平和

    夏休みの宿題で弁論の宿題でたので、「この世界を平和にするには」というテーマで弁論を進めていこうと思いました。  構成的には最初になぜ争い(基本的には戦争や紛争)が起こるのかを説明した後、戦争はなくせないものだが世界が戦争を起こさないようにするためにこんな活動をしているのを説明し、日本人は平和を誤解しているということを説明し最後に自分の意見を述べようと思っています。 そこで質問なんですが、世界では戦争を起こさせないようにどのような活動をしていますか? 日本はこのまま平和を誤解したままでいいのかどうか、個人的な意見をお聞かせください。

  • 弁論の題材が見つかりません

    こんばんは。高校1年男子です。 私は弁論部に入っています。弁論は素人です。2月に弁論大会に出場する事になりました。 しかし、題材がなかなか見つからず、困っています。 先生には『そのことについて何か自分が体験したことがある』ことを書いたほうが説得力が増す、と教えていただきました。 以前、弁論大会を見に行ったとき、よく題材になっていたのは『身内の死』『自分の生い立ち』(施設で育ったなど)などでした。ですが、私にはこれといった『特別な経験』がありません。 弁論も今まで一度もしたことがなく、いまだに題材も見つかっていない今の状況にとても焦っています。 そこで、題材の見つけ方を教えていただきたいのです。『こんな題材はどう?』ということでもかまいません。 みなさんの知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 弁論の題材題材が決まりません…

    はじめまして、中学3年の男子です。 さっそくなんですが、夏休みが終わった時弁論大会があります。 しかしそのときに読む弁論の題材がなかなか決める事が、 できず書き始める事ができません。 3年生で、最後の弁論大会なので、できる限り、難しい事に挑戦してみたいと思っているのですが、 なにか良い題材は、ないでしょうか?できれば、具体的な内容もお願いします。

  • 弁論文

    弁論文のテーマで悩んでいる中3です!! 夏休みの課題に弁論文(原稿用紙5枚以内)が出されました。 身近なものをテーマに、自分の意見をまとめてきましょうと先生から、言われ、 そのテーマの選出にとても迷っています。 今、テーマで挙がってきている候補は、 1、男女平等について 2、外国に伝えたい日本の伝統文化について 3、若者の活字離れについて です。 もしこのテーマで書くとするならば、どのような視点で書いたほうがいいのかなど、アドバイスくださると、とっても嬉しいです。 その他に、お勧めのテーマがあったら教えてください!! お願いします!! 知恵を貸してくださる方、待ってます!!

  • 弁論文の書き方について・・・。

    が夏休みの宿題にあるんですけど、 私は将来の夢について書こうと思っています。 でも、作文など文章を書く事ができなくて こまっています。 どうゆうものが弁論文なのかがわかりません・・・。 どうゆうふうに書いたらいいのか教えてください。

  • 弁論文の宿題

    弁論文の宿題 今、夏休みの課題の弁論文が書けなくて困ってます!! 今年は中3なので、受験勉強も始めないといけない時期です。 なので、早めに終わらせたいのですが・・・ 今、頭にあるテーマは、     ・ 努力の大切さ   ・ 部活        ・・・などです 僕は、弁論文が苦手なので、 あまり考えられません。 誰か、書き方などを教えてください! お願いします! 枚数  3枚以上 (最低3枚目の半分くらい) 締切  8月23日(月)

  • 高校生の弁論大会での読み方などのアドバイス

    私は高校3年の女子です。 今年の夏に、弁論の全国大会に出場する事が決まりました。(英語ではなく日本語の弁論です) しかし私は今までに弁論などの大会に出た事がなく、読み方などが全くと言っていいほど分かりません。私の学校は弁論部などがあるわけでもないので、弁論を発表するにあたるアドバイスを教えて欲しいです。(全国大会なので弁論の常連校との勝負になります) (1)発声、強調について 強弱をつける事は重要だと思うのですが強く読むところが多すぎたりで困っています。また、滑舌などもポイントになってくると思うので、なにか良い方法がありましたら、教えてください。 (2)緊張について もともと上がり症な私は、緊張には慣れません。客席をジャガイモに例えろと言われても難しいです。なにかリラックス方などあれば嬉しいです 練習もかねて、読みを録音してみたのですが自分で聞いてて、平凡読みだし、つまらないなと感じてしまいました。これでは聞いてる人はもっと退屈だと思います。 弁論の練習法について、ないかアドバイスある方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。どんな小さな事でも構いません。力を貸してください。

  • 平和ってなに?

    わたしは世の中が平和になればいいと思い、 わたしなりに、今まで色々な活動をしてきました。 ですが、そう簡単に平和になるはずもなく、 『わたしが今していることは一体なにになるのだろう。』 なにもかわらなければ意味がないように思えてきて、 今している事の意味がわからなくなりました・・・ そこでみなさんに質問です。 1.そもそも平和とはどういうことなのでしょうか? 2.平和の反対の意味は何にあたるのでしょうか? 3.どうすれば世界中が平和になるのでしょうか? 4.そのために、いま何ができるのでしょうか? 5.あなたの思う平和とは? すこしでも多くの方に答えていただければと思います。

  • 平和憲法はまやかしでしょうか

    テロ報復に関連して、自衛隊がどのように参加できるかという議論が持ち上がっていますが、私には憲法の解釈でいかに辻褄をあわせようかと苦心しているように思えます。 政府は平和憲法が邪魔なのでしょうか。戦争放棄などと言っていては国際社会での孤立は避けられないのでしょうか。 少なくとも、学校で習った平和憲法の理念とはかけ離れたところで解釈論議が行われているように感じます。世界に誇る平和憲法というのは、安保条約の傘の下にいる日本の浮き世離れした世迷い言だったのではないかという気がしております。 理念からいえば、テロ報復に武力を使わない方法を提案するのが日本の立場であると思うのですが、兵士の汗を拭いてやる事は戦争行為ではないといった理屈をつけて戦争に加担している日本は、もはや戦争放棄の国ではないと思います。 国際社会で孤立しない為に、戦争に参加しないのは不可能だ、という判断なのであれば、平和憲法は既に有名無実であり形骸化していると思います。こじつけのような解釈論議は非常に聞き苦しいです。テロは許せないから武力制圧しても構わないというのでは、理念はすでに死んでいるのではないかと思います。 憲法があるから思うように協力できない、という日本の態度を皆さんはどのように感じておられるのでしょうか。近い将来、平和憲法は改正されるべきなのでしょうか。皆様の御見解をお伺いしたいと思います。