• ベストアンサー

うがいは、風邪の予防に本当に効果がありますか

風邪の予防のため、うがいが勧められていますが、本当に効果があるのでしょうか。何時間か外出している間につばを飲み込むことがたびたびあると思います。食事もすることは多いでしょう。 それなのに、家に帰った時だけ、うがいが励行されますが、どういう意味があるでしょうか。それまでにとっくにたくさんの風邪の菌を飲み込んでいると思いますが。

  • mmkrm
  • お礼率94% (136/144)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 うがいは、喉を洗い流すというだけでなく、喉の粘膜全体を潤わせるという意味があります。 私はそれを重視してるので、常にビタミンCのど飴を常時持ち歩いていて、風邪ひきさんと電車で一緒になった時なんかはすぐになめます。 さて本題の帰って来た時のみのうがいですが、確かに威力半減でしょうね。 家だけじゃなく、職場その他、出入りする時は全て行うべきでしょう。 では全く意味がないかというと、少なくとも一回はのど粘膜全体を潤わせて、洗浄する(塩水うがいは粘液除去効果が高く、洗浄効果が高いです)、あるいはうがい薬やお茶うがいなら、ウィルスを殺す成分があるので、消毒した事になります。 たった一回でもやればそれなりの意味はあるでしょう。 もちろん出入りするたびに数をこなせばその少しの効果が積み上がるという事だと思います。 ちなみに粘膜の保湿効果というのは風邪予防にはかなり重要で、十分うるおった粘膜は、白血球や血液の抗体などが十分行き来できるので、少々の菌やウィルスでは感染しにくいのです。

mmkrm
質問者

お礼

どうもありがとうございました。4時間外にいて、帰宅時に一度うがいをするのだと、感染する場合は、とっくにしてしまうのではないか、という素朴な疑問です。一回でも多くうがいをすると、確かにそのたびに危険が下がるとは言えますが。

その他の回答 (5)

  • goe603
  • ベストアンサー率37% (32/85)
回答No.6

他の方はどうかわかりませんが、私には効果ゼロです。 というのも、毎日会社が終わった後と家に帰った直後にうがいをしていますが、季節の変わり目ごとにしっかりカゼをひき、今年にいたってはインフルエンザまでもらってしまいました。 もうずーっとうがいをする習慣は続いていますが、一度たりともカゼをひかない年はありません。 ただ、ホコリを洗い出しているという気休めくらいにはなっているかなーと思ってます。

mmkrm
質問者

お礼

どうもありがとうございました。やっぱりそうですかねえ? お医者さんも口を濁していましたからね。  一日に10回くらい、特に外に出た時はつばを飲み込まないようにして、極力早くうがいをする、というふうにして初めて予防効果があるのでは、と疑っています。

回答No.5

NO2です。口の中に雑菌が滞留してるんです。これを洗い流すため”ウガイをするのです。でもそれ程神経質に考えなくても大丈夫と思います。帰宅時、就寝前のウガイで十分です。

mmkrm
質問者

お礼

どうもありがとうございました。神経質かどうかということより、帰宅時だけでは効果がない(とっくに風邪ウィルスを飲み込んでいる)と疑っているので、質問させていただきました。

回答No.4

効果があるかといえば無いと思います。 私の義弟は息子が産まれ、毎日、仕事場でうがい等していましたが、インフルエンザにかかりました。 菌は、口からだけではなく鼻からも入るので、うがいは気休めな予防方法だと思います。違ったらゴメンナサイ。

mmkrm
質問者

お礼

どうもありがとうございました。二人のお医者さんに聞いたのですが、うがいした方がいいです、としか答えてくれませんでした。やっぱり怪しいかも知れませんね。

  • aitai_net
  • ベストアンサー率32% (30/92)
回答No.3

私も質問者さんみたいに思ったこともあります。でも、冬場にうがいとすると(手洗いは子供の頃からのしつけでいつもするので)風邪にかかりにくくなるんですよぉ。 特に乗り物や人混み(デパートとか)の後にうがいしておくと、本当に風邪にかかりにくくなるんですよ。あと、ちょっとのどが痛い時はマスクをして寝たり、外出中もずっとマスクをつけているとそれ以上ひどくはならないんですよ。 冬風邪は湿度に弱いから、粘膜を潤わせておくとよいとききました。逆に夏風邪は湿度にはつよくて何かには弱い(忘れましたぁ)から、冬風邪・夏風邪の特徴にあわせて対策するとよいとテレビでやってましたよ。

mmkrm
質問者

お礼

どうもありがとうございました。乗り物や人ごみの直後にうがいをする、というのだったら、確かに効果がありそうですね。私も今後そうします!

回答No.2

外出先ではたびたび”うがい”は無理です。それで最低帰宅時に!と言われています。手洗いも必ず行いましょう!手には雑菌が多く付着してます。就寝前の”うがい”もお薦めです。

mmkrm
質問者

お礼

どうもありがとうございました。もちろん、最低帰宅時に、ということは理解していますが、それ以前にとっくに感染しないのかな? という素朴な疑問です。 手には雑菌が多い、というのは確かにそう思います。

関連するQ&A

  • 風邪予防のためのうがい

    ここ数年風邪を予防するため外出した後帰宅するとすぐにうがいをします それで今まで風をよくひいていた自分が あまり風邪をひかなくなりました 思ったのですが、うがいをしなくても 飲み物を飲んだり、食べたりしてものどの菌を排除するのに 効果があっていいのか? 逆にダメなのか? と思いました。どちらなのでしょうか 回答お願いします。

  • 風邪予防にうがいは効果ないというのは本当でしょうか?

    先日某大学病院の呼吸器内科のドクターから、風邪予防にうがいをするとしたら3分に一度うがいしなければ効果がないよと言われました。だから無理、手洗いのほうがずっと効果があると教えられました。本当なんでしょうか?今まで帰宅するとイソジンでうがいしてましたが、意味のないことをしてたことになります。

  • うがいは風邪の予防に本当に効果がありますか?

     外から帰った時、うがいをすることは風邪やインフルエンザ等の感染症予防に本当に効果があるのでしょうか? 質問1 うがいの効果の程度について過去に客観的なデータに基づく信頼に足る検証がなされた研究がありますか? 質問2 動物は自発的にうがいをしないので、うがい行為やうがい薬の薬効を動物実験で検証するのは困難に思えます。効果をどうやって検証しますか? 質問3 うがいの効果について感染症の専門家の意見はどの程度一致しているのでしょうか? 質問4 種々のうがい薬が市販されていますが、うがい薬を使うことで水だけの場合よりも予防効果を高めることができるでしょうか? 質問の動機 豚インフルエンザが流行した時、感染予防のためマスクを買い込み通勤時に着用していました。後になって報道で「インフルエンザに感染してしまった人がマスクを着用することで感染拡大を防止する効果はあるが、未感染の人がマスクを着用しても感染予防効果はさほど期待できない。」と聞き後悔しました。根拠の無い情報に惑わされず正しい知識に持つことが大切だと感じました。

  • 外食して帰宅後のうがいだと効果はない?

    外出から帰ってきて手洗い・うがいは風邪予防の基本ですが、うがいについては外出中に呼吸によって喉に溜まったウィルスや菌を吐き出すためのものですよね? だとすると、帰宅前に何か飲食物を摂った場合、溜まったウィルスや菌ごと飲み込んでしまうことになるので、帰宅後のうがいに効果はなくなってしまうのでしょうか? 僕は帰宅前に自宅から徒歩5分のところのお店で食事することが多いのですが、一度まっすぐ帰宅してうがいした後、食事を摂りに出かけた方が良いのでしょうか? なんだかたまりに溜まったウィルスや菌を飲み込んでると考えると気分が悪くなっていまいました。

  • 風邪やインフル予防のうがいについて

    医学的にはど素人のふとした疑問です。 よく風邪やインフルエンザの予防に、外から家に帰ってきたときは『うがい』や手洗いをした方がいいといわれています。 確かに、のどの粘膜についた菌やウイルスを洗い流すうがいは、しないよりはした方がいいのではないかと思いますが、ここで質問があります。なぜ『うがい』なのかです。菌やウイルスを少しでも外に洗い流すという行為もうなずけますが、飲んではいけないのでしょうか?例えば、『うがい』をせずに、お茶や水を飲んで、のどの粘膜についた菌やウイルスを胃に流し込んではいけないのでしょうか? 風邪やインフルでのどが痛くなることは聞きますが、胃が痛くなるとは聞きません。胃に入った菌やウイルスは、強力な胃酸で死滅してしまうのではないかと・・・。であれば、うがいでも水分で飲むことも、どっちでもいいような気がします。 それとも、やっぱり体外に出さないと予防にはならないのでしょうか?

  • 風邪予防のためのうがい

    外出先から帰宅した際のうがいは風邪の予防にどれほど有効なのでしょうか?自分のイメージとしては扁桃腺に付いた雑菌をうがいで洗い流すという点で効果があるようにも思うのですが,私は普段,外出時でもペットボトルなどに飲料水を入れて,こまめに水分補給をしています。そうしますと,もしも口腔内に雑菌などが付着していても飲料水と一緒に体内に入ってきているように思いますので,うがいをしてもあまり効果が無いように思います。もちろんこの考え方は裏付けのない素人の勝手な想像なのですが,実際にはどうなのでしょうか?(ちなみに帰宅時に手を洗うことは効果的だと思うので実行しています)

  • 風邪(インフルエンザ)の予防、うがいの効果

    風邪(インフルエンザ)の予防について教えて下さい。 以下の3つのサイトではどうも言ってることが違うような気がするのですが これらを見ると果たして風邪等の予防には、お茶うがいの効果はおろか、うがいの効果があるのかもよくわかりません。 何か分かる方、うがいの効果についての考えを教えてください。 自分は判断できる知識ないのですが、うがいはあまり効果がないと思ってます。 http://promotion.yahoo.co.jp/charger/backnumber/200508/contents04/theme04_02.php この方は、「病原体は粘膜へ付着すると、すぐさま体内へ入ろうとするから、 うがいは常にしてないとほとんど効果がないモノ」と言ってます。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051028-00000244-kyodo-soci そしてこの発表では、1日3回以上水うがいをすることで、しない場合に比べ風邪は36%抑えられた となっています。 http://www.wound-treatment.jp/wound146.htm さらにこのサイトは、お茶うがいについて。 「「うがいがインフルエンザの予防に効果がある」、となると完全に眉唾である。 インフルエンザの感染経路では鼻腔がメインであるとされている。となると, たとえインフルエンザウィルスにお茶が有効であるとしても, 鼻腔をお茶で洗わないと意味がないと思うのだが,どうだろうか」 となっています。

  • 風邪(インフルエンザ)予防の「うがい」の効用

    風邪の予防に、家に帰ったら「手洗い」・「うがい」とよく言われますが、いつも疑問に思うことがあります。 今もそうだったんですが、家に帰ってくる途中、缶コーヒーを買って、車の中で飲んできました。 この後、うがいしても効果あるんだろうかと思ったのです。 (風邪予防なら、お茶の方がいいのでしょうが) そもそも、ウィルスが進入したら、帰ってからでは、手遅れなような気もするのですが。 帰ってからうがいをするとなんとか間に合うんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • うがいの効果

    かぜの予防のため外から帰ったら、手洗いとうがいと昔からいわれてます。 手を洗うというのは理解できますが、うがいというのはどうなんでしょうか。うがいで簡単にかぜの菌が外に出るぐらいなら、つばを飲み込んだときにもう胃の中に入ってるんでは? 単なる気休めでしょうか。

  • 外から帰ってきたら、うがいって効果あるの

    風邪の予防に、外から帰ってきたら、うがいや手洗いをしましょうっていいますよね でも、一日中、外にいて、菌にさらされているのに、家に帰ってから、うがいや手洗いしても、もう遅いんじゃないかと思うのですが、違いますか?

専門家に質問してみよう