• ベストアンサー

赤ちゃんを連れての職安

今小さな子供がいるのですが、仕事が出来る状態になったた為、職安から失業給付の手続きに行こうと思います。 説明会には赤ちゃんを連れての参加は出来ないそうですので、身内に預けていこうと思いますが、その後の活動(職安でのシステム検索)は赤ちゃんを連れて可能らしいのですが、実際行って迷惑にはならないでしょうか? もし、一歳未満の子供を連れての職安通いをされたことがある方がいらっしゃいましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takusaki
  • ベストアンサー率28% (46/164)
回答No.3

先日職安に行った時、まだあんよが出来ない(靴下だけだったので・・・)子どもさんを連れて来ていた方を見ました。 失業の認定に来たみたいでしたが、混んでいて椅子は空いておらず、子どもさんを抱えたままずっと立っていて、大変そうでしたよ。 私も「仕事が出来る(子どもを預けれる)状態である事前提で来るのだから、子どもさんは連れて来ないで下さい」と言われていたので、子どもは預けて行ってます。 職安でのPC検索は、他の方の回答にもあります様に、スペースが狭いですから、 子どもさん連れは厳しいのではないかと思います。

その他の回答 (3)

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.4

ハローワークに行っている時に、赤ちゃんを抱っこして待っている人 いましたよ。 1歳未満かどうかはわかりませんが、おとなしくしていました。 もし泣いてしまったら、外へ出るなどすれば問題ないと思います。

  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.2

失業給付がからんでいる状態であれば、連れて行かないほうが無難です。それだけで、就職できる状態ではない、とみなされてしまいます。託児施設などにあづけたほうがいいでしょう。 職安自体、人がたくさんで赤ちゃんにとってお世辞にもいい環境とはいえませんし、お母さんもじっくり探すのは難しいと思います。今はどこでも狭いスペースでのコンピュータ検索ですので、非常に厳しいです。

回答No.1

こんにちは。 私の場合ですが、職安の方から、「職安で検索される際は基本的にお子さん連れでも可能ですが、お仕事を探されるということは、すぐに職が決まっても預けられるところがあることが前提ですから、できるだけ預けてくるようにして下さいね。」と言われました。つまり仕事ができる状態=子供を預ける場所が確保されている、ということです。 赤ちゃんが大人しくしていてくれれば迷惑ではないでしょうが、泣いたりするとやっぱりそれなりにイヤな顔はされるかもしれないですね。

関連するQ&A

  • 職安に行く日

    以前の仕事を辞めてこれから職安に行こうと思ってます。 失業給付をもらうのですが、その為には月に何回か職安に行かなきゃ行けないのでしょうか? 就職活動もしていますが、旅行に行きたいなとも考えているのですがダメでしょうか? 職安に行く日を自分で決められない、行かないといけない、と聞いたので。 こんな質問で申し訳ないのですがご存知の方いらっしゃったらお願いします。

  • 失業給付制限期間中にも認定日(職安に出向くべき日)がありますか?

    派遣で5年弱働いていたのですが、派遣先会社の組織変更のため急に6月末で辞めることになりました。 自己都合退職で失業給付を受けようと思います。 離職票が届くのが7/19頃と言われたのですが、 すぐに職安に行くと、7日後に?説明会があるらしいことまでは調べたのですが、その後3ヶ月間の給付制限期間中にも「認定日?」(職安に出向かないといけない日)というのがあるのでしょうか? それとも3ヶ月間は職安に出向く必要はないのでしょうか? 手続きに関するスケジュールご存知の方がいればおしえてください。

  • 失業給付について

    失業給付について教えて下さい。1回目の失業認定の前の説明会が昨日の金曜日でした。しかし、ある事情で連絡ができずに不参加になってしまいました。失業認定日の不参加は失業給付を受けられなくなりますが、説明会の不参加はどうなるのでしょうか?月曜日まで職安は休みですし、あわてております。宜しくお願い致します。

  • 職安で病気の診断書などを出すのでしょうか

    8月末で退職しました、抑うつ状態で就労不可能という理由ですが、書類上は自己都合となっています。 失業保険の申請をしたいと思っていますが、健康保険のほうで、傷病手当をもらう予定です(まだ申告が通ったわけではないので)。失業手当受給の延長の手続きをしようかと思うのですが、その際、「病気」というだけでは通らないですよね?何か、医者の診断書のようなものが必要になるのでしょうか。そうなると、職安に、精神的な病気ということが分かってしまいますよね、これは再就職のときに不利になったりしないのでしょうか。 もうひとつ質問があるのですが、雇用保険の給付額は、5~8割とあるところでは、リストラされた方が8割もらえると聞きました。自己都合でやめた場合は、何割の給付になるというのは、何で決まるのでしょうか。勤続年数なども、関係してくるのでしょうか?(ちなみに私は9年以上10年未満の勤続です。)

  • 職安への再就職の報告

    4月から転職活動をしており、ようやく次の仕事が決まりました。 雇用保険のことで気になることがあるので質問させていただきます。会社都合での退職でしたが、手続きに行っておらずつい最近受給の手続きを職安でしたばかりでした。 待期は過ぎたのですが、雇用保険説明会の当日に就職が決まり(職安以外の紹介)、職安に電話すると報告のために来所してもらわないといけないといわれました。 ですが、すぐに働き始めるので職安に行く時間もありません。また、その電話の対応が非常に悪く正直その職安へは行きたくありません。その職安での紹介なども一度も受けませんでした。管轄というだけで手続きに行ったくらいです。 報告に行かないと、罰金?とか何か後々あるのでしょうか? 電話で名前も伝えて報告してあれば大丈夫でしょうか? わかる方いらっしゃったらお願いいたします。

  • 職安って平日だけ?

    先日会社が民事再生法を承認されました。 多分大幅なリストラも行われる事と思いこれからのことを考えております。 思うに、今までやりたくて出来なかったことをやるか、 直ぐにでも職を探そうかの二つで考えたいと思います。 そこで・・給付金がでる制度があるとのことですが、5月から制度が変わる予定が ありますよね?それは5月までに申し込めば8割返戻になるのでしょうか? それとも5月までに講習が満了していなければ減額になるのでしょうか? また、職安がすぐにいける距離にありません。 給付金の事に関しても、これからの手続きに関しても、 今の職を失うまでの間の疑問などは電話などでも受け付けてくれるのでしょうか。 現在平日に休みはありません。 最後に、現在は結婚を控え同棲中なのですが住民票は実家にあります。 実家の職安と言えばとても離れた田舎にある為不便です。 現在住んでいる彼の部屋に住民票を異動したいと思うのですが、 いつまでに異動したらいいのでしょうか? 就職中に異動しないと実家の方の職安になってしまいますか? または失業してから異動してもいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 今は求職できないけどいずれしたい。いつ職安に行けばよいですか?

    5/15に退職しました。 現在は主人の扶養に入っています。 離職票が6/10に届いたのですが、以下の理由で職安にいつ手続きに行くべきか悩んでおります。 (1)通院中で9月に入院の可能性がある (2)通信で勉強中 (3)5月までの収入が95万ほどあり、今すぐ失業保険の手続きをしてしまうと、今年9月から受給が始まってしまい扶養からはずれなくてはならなくなる。 以上の理由で今は『失業中』の状態ではないので給付が受けられないのは承知しております。秋頃から求職したいのですが、そのときまで離職票を手元に持って待機していてよいのでしょうか? また、雇用保険とは違う話になってしまいますが、サラリーマンの妻が130万を超えると扶養からはずれ103万を超えると所得税を納税しなくてはなりませんが、『103万超えで所得税』の103万に失業保険の給付額は含まれるのでしょうか?

  • 失業給付と扶養からはずす日について

    配偶者を扶養にいれていますが、 失業給付中ははずさなければなりません。 ただ、いつから給付が開始されるかわからないので困っています。 9月で自己都合退社 職安で失業給付を申し込み、給付説明会に参加して、3ヶ月待機に入った直後に就職決定するも 自己都合により1月で退社しました。(10月~1月まで働いています) 2月に入ってから再度職安に行ったところ 認定日は2月×日です。と書いた、この間に求職活動をやったかどうかの用紙をもらってきました。 説明会は以前受けてるから大丈夫といわれてきたそうです。 なので詳しいことはまったく教えてもらえずとのことでした。 ここでお聞きしたいのが ・次の認定日~という紙をもらってきたということは、給付が始まるという認識でいいのでしょうか?とすると働いていても3ヶ月待機はおわってるということでしょうか? ・扶養からはずすために正確な失業給付受給期間が知りたいのですが この場合は2月に職安に行った日からになるのでしょうか? 「失業給付を受けている間は扶養からはずさなければならないので正確な受給期間を教えてください」と職安に聞いて、と配偶者に頼みましたが 聞いたんだけど銀行振り込みが~とか言われて正確なの教えてもらえなかったとか言われてしまいました。 自分で聞くことができれば早いのですが、あいにく本人でないと教えてもらえません。 どなたか今回の場合の失業給付の受給期間について、 一般的な知識でわかる方教えていただけないでしょうか? 尚、配偶者の説得の方法についての質問ではありませんし 職安に聞いたらわかる、という回答も不要です。 よろしくお願いします。

  • 職安で見つけた職場の試験について

    現在、失業保険給付中のものです。 職安でネット検索で見つけた会計事務所へ応募いたしました。 求人内容には面接(筆記試験とは書いてありません。) となっていたのですが、当日訪問したところ筆記試験 (20分ほど)が行われて驚きました。 とりあえず、ペンは持っていたので、受けることはできたのですが。 通常、職安の求人欄には筆記試験がある場合、明記されるのでしょうか? それとも今回のように筆記試験があっても、それが明記されない こともありますか?

  • 職安について

    12月に自己都合で退職。 職安にて2月頭に雇用保険説明会(初回)を受け、 2月末には最初の失業認定日を受けました。 名古屋市在住で今、就職活動中で今度3ヶ月の待機 期間を得て5月中旬に失業保険の認定日があります。 2月の末の最初の認定日は書類を提出し、10分くらいで 終わりました。次回の5月の認定日も同じ事をするの でしょうか?前回は職安の人と面接がありませんで したが今回も面接はなしでしょうか? それと、説明会の時に認定されるには初回講習受講 と求人情報閲覧のみで認定されるとお聞きしており ますが本当にそれだけで認定されますでしょうか? 実際、インターネットや雑誌等で探しておりますが まだ面接までには至っておりません。 ご回答宜しくお願いします。