• ベストアンサー

地盤調査でボーリング

現在、新築に向け設計中の者です。間取りが決定したため、詳細打ち合わせを行っています。私たちが契約している会社では地盤調査に対して、ボーリングにて調査を行うようにしているそうです。スウェーデン式に比べ、地盤の評価を確実にするためだそうです。 それにはなんら意義はありませんでした。費用は約8万円でした。本日、施行前に業者の方とお話したのですが、家の中心となるであろう所の一箇所のみの検査だそうです。以前、住宅メーカーさんでスウェーデン式で調査していただいたときは5~6箇所のチェックでした。ボーリングであれば一箇所で十分なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukai4779
  • ベストアンサー率32% (193/592)
回答No.4

 地質調査と言えばボーリングが王道でしょうね。スウェーデン式サウンディングなんて、どちらかというと信用性が低いかな・・・。  ボーリングをすれば、試料採取ができますし、柱状試験、CBR試験、地下水位などが判明致します。家1戸に1箇所で十分では?1区画の宅地で地形が極端に変わることはありえませんので心配無用です。  金額もずいぶん安いような気が致しますので、試験の種類などどうなっているのかが気になります。

その他の回答 (3)

  • gvc
  • ベストアンサー率33% (36/108)
回答No.3

こんにちは。 ボーリングで8万なら安いです。 うちなんて30万かかりました。 ちなみに一箇所だけです(軟弱地盤なので)。 一箇所掘るだけで3日かかりましたよ。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.2

 ボーリングは高価なので、通常100~200m位の間隔か重要構造物がある箇所で行います。  一般宅地であれば、1カ所が普通でしょう。心配であれば、それにスウェーデン式サウンディングを何カ所か行って、補足するのがいいと思います。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

スウェーデン式サウンディング試験は安いだけあって、簡易的なデーターしかでません。 ボーリングをやるなら完璧ですね。 一カ所だったら支持層の勾配等がわかりませんが、現場の状況や、地業の方法によっては、一カ所でもいいかもしれません。 それは設計者の調査目的によると思います。 スウェーデン式サウンディング試験は3万程度ですから、気になれば両方やってもらってもいいとは思います。 RCですか?

yannge
質問者

補足

RCではありません。 2X4の二階建てです。その業者はすべてボーリングでやるそうです。

関連するQ&A

  • 地盤図とボーリング調査

    先の問題で地耐力の設定は地盤図や近隣のボーリング図から行うと教えていただきました。 そこで、 1、更なる質問なのですが、地盤図や近隣のボーリング図はどこで手に入れるのでしょうか? 2、敷地でのボーリング調査を費用の都合で省略しそういった地盤図や近隣ボーリング図を元に推測して地耐力を設定した場合、着工後に地耐力不足や沈下等の問題が発生した場合 やはり全て設計者の責任になるのでしょうか? 教えてください。

  • 地盤調査: ボーリング1カ所でもいいでしょうか?

    地盤調査として、スウェーデン式サウンディング4箇所とボーリング1箇所を勧められました。木造2階建て(40坪台)を建てる予定なのですが、ボーリング1箇所では不十分でしょうか? 逆に、サウンディング4箇所にするとどんなデメリットがあるでしょうか? 小さな丘陵地の頂上で、やや南下がりです。

  • 地盤調査

    注文の新築一戸建てを検討しています。 地盤調査結果の提出を不動産屋に求めたところ、上に立てる建物の設計が終わってから地盤調査を行うことでした。 契約してからの設計になるため、契約後に地盤調査の結果が不合格になった場合はどうなるのでしょうか? またそのような契約の流れが一般的なのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 地盤調査について教えて下さい

    新築の地盤改良工事について質問です。 全くの素人なので調査報告書の見方も分かっていません。が他の方の質問を参考に書かせて頂きます。 敷地60坪、延べ床50坪の木造2階建てを新築予定です。 スウェーデン式サウンディング試験対策工法で建築予定の4箇所の地盤調査をしたところ 換算N値深度1~3.25mで2.3~4.8           〃  2.3~9.0            〃  4.0~11.1            〃  3.8~6.2 いずれも3.34m~3.52mで113.7~504.5となっています。 ~3.25mが粘性土、~3.52mが礫質土と書いてあります。 建築屋さんからは「杭は高いし、柱状改良でいいでしょう?」と言われましたが、「やりたければ杭にすれば?」のような返事です。(知り合いでもあるのですが、あまり親身になってくれている感じがせずどこまで信じていいのか・・) 金額的にも大きく違うようですし、↑の条件ですとどのようにするべきだと思われますか? ※補足致しますので教えて下さい。

  • 地盤の強度

    本日、建築用地の地盤調査がありました。 そこで気になったことがあるのですが、「スウェーデン式サウンディング方式」で調査したのですが機械を抜き取った後、かなり水分の含んだ「泥」が穴より出てきました。 合計5ヶ所の調査でしたが5ヶ所とも同じ状況でした。 これは「軟弱地盤」なのでしょうか? 検査技師の方は詳細データは3日後位になりますとのことで、やった感じではあまり強い地盤ではなさそうです。とのことでした。 今までに経験のある方のお話が聞ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 盛土と地盤調査について質問です。

    盛土と地盤調査について質問です。 このたび、新築を考えている者です。 新築予定の土地が少し低かったため、30cm程度の盛土をしました。 しかし、親戚に聞いたところ、 「地盤調査前に盛土をすると軟弱地盤と判定されて地盤改良が必要になるよ」・・・と言われました。 一方、建築業者の話では、 「スウェーデン式の地盤調査だから、100mの地下まで調べるから関係ない」と言われました。 何が信用できるのか分からなくなったため、お知恵をお貸しください。 (現状は土をそのまま入れて均した状態であり、土を圧縮して固くするようなことはしていません) 1、元々の地盤は固い地盤のようなのですが、盛土をしてしまったばかりに、本来であれば必要なかった地盤改良をしなければいけないのでしょうか? (盛土をしたことで地盤調査に影響があるのでしょうか?) 2、盛土を取り払い、地盤調査をしてもらうことは可能でしょうか? 3、入れた土が、浜辺にあるようなサラサラの砂(砂漠にあるような砂)なのですが、これは山砂なのでしょうか?(請求書では「山砂入れ」となっていましたが・・・) すみませんが、よろしくお願いします。

  • 地盤調査後の間取り変更

    注文住宅の打ち合わせを進めているところです。 地盤調査が終わり、窓の位置や扉の種類などを決めているところになります。 1F部分の変更はないのですが、2Fで大きく変更したいのですが 地盤調査後に、間取りを変更することは可能なのでしょうか? 変更理由: 現在は、2Fが奥ばっているため、1Fと2Fの間に屋根がついてしまっているので、 サイディングのデザイン上、道路側の上下階の壁面を平面にしたいのです。 広くなった坪数は、2Fの収納を減らすことで、費用に差額が出ないように考えています。 確認申請を出す直前になるため、設計担当者に『いまさら…』と思われてしまうのでしょうか? 明日、担当者に相談しようと思うのですが…アドバイスを事前に頂きたいです。

  • 盛土と地盤保証、地盤調査のタイミングについて

     住宅の新築のため、今の地盤から1m程度の盛土を計画しています。  発注は、「盛土と擁壁」は土木業者、「新築工事」は建築業者と、全く別に発注する予定です。「設計」については、建築設計事務所に発注済みです。 1.こういった別発注の場合で、JIO等の瑕疵保証に入った場合で質問です。  保証は建築業者を通して付けると思うのですが、もし地盤に不等沈下があって家が損傷した場合、盛土が別業者の施工であっても、保証されるのでしょうか? 2.もう一点質問です  設計依頼中の建築士から、盛土前の地盤調査を薦められています。これは、以下の理由のようです。 ・建築予定地は、1年前に田を1mほど埋めて畑地にした場所ですが、田であった頃の地盤が不安。盛土前の地盤調査の方が調査精度が高い。 ・盛土の予定材料が良質(山砕)で、よく転圧できるものである。  ただ、盛土前の調査は、地盤保証の根拠にならないでしょうし、盛土の転圧の具合も未確定なので、自分としては盛土後の調査を行い、地盤保証等を付けた方がいいと思っています。  盛土前に地盤調査をやるべきでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 教えて下さい!地盤調査のタイミング

    現在築20年の家が建っている場所に建て替えを検討中です。 建築業者に相談した所、すぐに地盤調査をしましょうと言われましたそこで、ひとつ確認ですが、 地盤調査をするタイミングは、通常建物の設計プランニングが終わって、配置図が出来上がってから建物の建つ位置で調査と以前聞きました。そうしないと地盤補強を実施した際の保証がきかなくなるからです。今回のように建て替えでプランもまだの状態での調査はありえるのでしょうか?つまり、建ったままの調査になり、建物上でない箇所の調査の必要性がわからないのです。どなたかご教示願います。

  • 地盤調査って?

    建築前におこなう地盤調査って国のお役人さんがおこなうのですか?ハウスメーカーさんと悪い意味で繋がっていることはないんでしょうか? 私の実家が新築するのですがハウスメーカーさんから最初の話では恐らく必要ないです、と言われたらしいのですが実際は200万円くらい掛かったそうなんです。騙されてるとは思いませんが。宜しくお願いします。